JP4450195B2 - Knee bolster structure of the vehicle - Google Patents
Knee bolster structure of the vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4450195B2 JP4450195B2 JP2004247730A JP2004247730A JP4450195B2 JP 4450195 B2 JP4450195 B2 JP 4450195B2 JP 2004247730 A JP2004247730 A JP 2004247730A JP 2004247730 A JP2004247730 A JP 2004247730A JP 4450195 B2 JP4450195 B2 JP 4450195B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- vehicle
- upper panel
- panel member
- lower panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 title claims description 75
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 12
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車両の様々な衝突形態で、色々な体格のヒザ入力位置において、乗員のヒザを保護するためのニーボルスター構造に関するものである。 The present invention relates to a knee bolster structure for protecting a passenger's knee at various knee input positions in various vehicle collision modes.
従来より、車両の運転席前方等には、車両の衝突時において、運転者を含む乗員のヒザなどの脚部を受け止め、その移動を拘束する機能を持つ種々のニーボルスターが配設されている(例えば、特許文献1、2参照)。
このうち、図12および図13に示す従来のニーボルスター51では、パイプ状のステアリングサポートメンバ52に取付けられ、車両後方へ延びる左右一対のニーボルスターメンバ53,54と、該ニーボルスターメンバ53,54の下部を互いに連結するニーボルスターパネル55とからなる左右一体構造が採用されている。そして、従来の車両においては、このような左右一体構造のニーボルスター51を設けることにより、衝突に対応するようにしていた。
Among these, in the
しかしながら、上述した従来のニーボルスター51では、車両衝突時の小柄な乗員の非拘束形態におけるヒザへの衝撃荷重に対応することができないという問題を有していた。すなわち、小柄な乗員の衝突時におけるヒザ入力位置は、一般的な体格の乗員よりも低くなってしまうので、衝突時にニーボルスターパネル55の下部傾斜面55aの下側を車両後方へ押す力(荷重)が発生し、それに伴って、当該下部傾斜面55aの下側が車両前方へ移動するような形状に変形し、小柄な乗員のヒザがニーボルスターパネル55の下方にもぐり込んでしまうことがあった。その結果、従来のニーボルスター51では、小柄な乗員の下肢がニーボルスターパネル55の下部傾斜面55aと車体フロアとの間に挟まることになるので、ニーボルスター51が小柄な乗員の下肢を下方に押す力と、車体フロアから小柄な乗員の下肢を押し上げる反力とによって圧縮荷重が発生してしまい、小柄な乗員のヒザと下肢への衝撃荷重が大きくなってしまうという問題があった。
However, the above-described
本発明はこのような実状に鑑みてなされたものであって、その目的は、異なる形状や板厚などの組み合わせにより種々の強度を設定でき、小柄な乗員のヒザ衝突時にニーボルスターパネルの下側の移動を防止し、様々な体格の乗員のヒザ荷重を吸収し、衝突の各態様に対して衝撃吸収性能を高めることが可能な車両のニーボルスター構造を提供することにある。 The present invention has been made in view of such a situation, and its purpose is to set various strengths by combining different shapes, thicknesses, etc., and lower side of the knee bolster panel at the time of knee collision of a small passenger It is an object of the present invention to provide a vehicle knee bolster structure that can prevent the movement of the vehicle, absorb the knee load of passengers of various physiques, and improve the shock absorption performance for each aspect of the collision.
上記従来技術の有する課題を解決するために、本発明では、車幅方向に沿って延びるステアリングサポートメンバに上端部が間隔を置いて取付けられる左右一対の上側パネル部材と、該上側パネル部材の裏側で前記ステアリングサポートメンバに上端部が間隔を置いて取付けられ、かつ前記ステアリングサポートメンバから下方へ延びる左右一対の下側パネル部材とを備え、前記上側パネル部材の下端部と前記下側パネル部材の下端部とがそれぞれ連結されている車両のニーボルスター構造において、前記上側パネル部材の左右両側には、前記下側パネル部材へ向かって折り曲げたフランジが設けられ、かつ前記上側パネル部材は、前記ステアリングサポートメンバから車室内側へ延びる上部パネル部と、該上部パネル部の後端から下方へ延びると共に、下部が車両前方へ向かって屈曲して延びる下部パネル部とをそれぞれ備えており、前記上部パネル部には長さ方向を3分割する2つの屈曲部が設けられ、これら屈曲部のうち、前方側は下向きの凸形状とし、後方側は上向きの凸形状としており、前記屈曲部のフランジには切欠きが設けられていると共に、前記下部パネル部の上下端部に位置するフランジには切欠きが設けられ、車幅方向で中央寄りに配置される前記下側パネル部材の下端部には、車両中央部の車体部材へ向かって配置されるストッパが設けられ、前記上側パネル部材の下部パネル部の上部は、連結パネルによって互いに連結されている。 In order to solve the above-described problems of the prior art, in the present invention, a pair of left and right upper panel members whose upper ends are attached to a steering support member extending along the vehicle width direction with a space therebetween, and the back side of the upper panel member And a pair of left and right lower panel members having upper ends attached to the steering support member at an interval and extending downward from the steering support member, the lower end portion of the upper panel member and the lower panel member In the knee bolster structure of a vehicle to which a lower end portion is connected, flanges bent toward the lower panel member are provided on both left and right sides of the upper panel member , and the upper panel member is connected to the steering wheel. an upper panel portion extending into the vehicle interior side from the support member, extending from the rear end of the upper panel portion downwardly Rutotomoni, bottom comprises respectively a lower panel section extending bent toward the vehicle front, the two bent portions for 3 divide the length direction on the top panel portion is provided, of these bent portions The front side has a downward convex shape, the rear side has an upward convex shape, the flange of the bent portion is provided with a notch, and the flange located at the upper and lower ends of the lower panel portion A stopper is provided at the lower end portion of the lower panel member that is provided with a notch and is disposed closer to the center in the vehicle width direction, and is provided at the lower portion of the upper panel member. The upper portions of the panel portions are connected to each other by a connection panel .
また、本発明において、前記上側パネル部材の下部パネル部の上部は、前記フランジの切欠きによって、幅が狭く形成されている。 In the present invention, the upper portion of the lower panel portion of the upper panel member, the notches of the flange is formed narrower.
さらに、本発明において、前記下側パネル部材は、前記上側パネル部材および前記ステアリングサポートメンバに取外し可能に固定されている。 In the present invention, the lower panel member is detachably fixed to the upper panel member and the steering support member.
また、本発明において、前記上側パネル部材および前記下側パネル部材の車室内側には、グローブボックスリッドが配置され、該グローブボックスリッドと前記上側パネル部材の下部パネル部との間には、板金パネルが配設されていると共に、該板金パネルは、左右一対の前記上側パネル部材の下部パネル部に沿って配置されるパネル部分と、これらパネル部分を下部でつなぐパネル部分とで構成された凹字形形状に形成されている。 In the present invention, a glove box lid is disposed on the vehicle interior side of the upper panel member and the lower panel member, and a sheet metal is disposed between the glove box lid and the lower panel portion of the upper panel member. The sheet metal panel includes a panel portion disposed along the lower panel portion of the pair of left and right upper panel members, and a concave portion formed by connecting the panel portions at the lower portion. It is formed in a letter shape.
上述の如く、本発明に車両のニーボルスター構造では、車幅方向に沿って延びるステアリングサポートメンバに上端部が間隔を置いて取付けられる左右一対の上側パネル部材と、該上側パネル部材の裏側で前記ステアリングサポートメンバに上端部が間隔を置いて取付けられ、かつ前記ステアリングサポートメンバから下方へ延びる左右一対の下側パネル部材とを備え、前記上側パネル部材の下端部と前記下側パネル部材の下端部とがそれぞれ連結されているものであって、前記上側パネル部材の左右両側には、前記下側パネル部材へ向かって折り曲げたフランジが設けられ、かつ前記上側パネル部材は、前記ステアリングサポートメンバから車室内側へ延びる上部パネル部と、該上部パネル部の後端から下方へ延びると共に、下部が車両前方へ向かって屈曲して延びる下部パネル部とをそれぞれ備えており、前記上部パネル部には長さ方向を3分割する2つの屈曲部が設けられ、これら屈曲部のうち、前方側は下向きの凸形状とし、後方側は上向きの凸形状としており、前記屈曲部のフランジには切欠きが設けられていると共に、前記下部パネル部の上下端部に位置するフランジには切欠きが設けられ、車幅方向で中央寄りに配置される前記下側パネル部材の下端部には、車両中央部の車体部材へ向かって配置されるストッパが設けられ、前記上側パネル部材の下部パネル部の上部は、連結パネルによって互いに連結されているので、小柄な乗員のヒザ衝突時に、上側パネル部材の下部パネル部が車両前方へ移動するのを抑え、ヒザがパネル部材の下方に侵入するのを防止できると共に、様々な体格の乗員のヒザに掛かる負荷を吸収することができる。また、パネル部材の横方向の移動を規制でき、ニーボルスターとしての機能を損なうことなく、発揮させることができる。しかも、パネル部材の横方向の剛性を確保でき、パネル部材が横方向に倒れるのを抑えることができる。 As described above, in the knee bolster structure of the vehicle according to the present invention, the pair of left and right upper panel members that are attached to the steering support member extending along the vehicle width direction at an interval, and the rear side of the upper panel member. A lower end member of the upper panel member and a lower end portion of the lower panel member are provided with a pair of left and right lower panel members having upper ends attached to the steering support member at an interval and extending downward from the steering support member. And flanges bent toward the lower panel member are provided on both the left and right sides of the upper panel member , and the upper panel member is connected to the vehicle from the steering support member. an upper panel portion extending toward the cabin, extends from the rear end of the upper panel downwardly, the lower the vehicle before It bends toward includes respectively a lower panel section extending, wherein the upper panel portion is provided two bent portions for 3 divide the length direction, of these bent portions, the front side downward convex The rear side has an upwardly convex shape, the flange of the bent portion is provided with a notch, and the flange located at the upper and lower ends of the lower panel portion is provided with a notch. A stopper disposed toward the vehicle body member in the center of the vehicle is provided at the lower end portion of the lower panel member disposed closer to the center in the width direction, and the upper portion of the lower panel portion of the upper panel member is connected since they are connected to each other by the panel, it can be prevented at the time of small occupant knee collision suppressing the lower panel portion of the top panel member is moved toward the vehicle front, from entering below the knee panel member Both can absorb load on the occupant knee of various physique. Moreover, the movement of the panel member in the lateral direction can be restricted, and the panel member can be exhibited without impairing the function as a knee bolster. In addition, the lateral rigidity of the panel member can be secured, and the panel member can be prevented from falling in the lateral direction.
また、本発明において、前記上側パネル部材の下部パネル部の上部は、前記フランジの切欠きによって、幅が狭く形成されているので、乗員のヒザ荷重の吸収性を良くすることができる。 In the present invention, the upper portion of the lower panel portion of the upper panel member, the notches of the flange, the width is narrower, it is possible to improve the absorption of the occupant's knee load.
さらに、本発明において、前記下側パネル部材は、前記上側パネル部材および前記ステアリングサポートメンバに取外し可能に固定されているので、当該パネル部材の板厚や形状を変更することによって異なった強度のニーボルスターを設定でき、衝突の各態様に対して衝撃吸収性能を高めることができる。 Furthermore, in the present invention, the lower panel member is detachably fixed to the upper panel member and the steering support member. Therefore, knee strengths having different strengths can be obtained by changing the thickness and shape of the panel member. A bolster can be set, and shock absorption performance can be enhanced for each aspect of collision.
また、本発明において、前記上側パネル部材および前記下側パネル部材の車室内側には、グローブボックスリッドが配置され、該グローブボックスリッドと前記上側パネル部材の下部パネル部との間には、板金パネルが配設されていると共に、該板金パネルは、左右一対の前記上側パネル部材の下部パネル部に沿って配置されるパネル部分と、これらパネル部分を下部でつなぐパネル部分とで構成された凹字形形状に形成されているので、グローブボックスの設置範囲内およびグローブボックス上部のインストルメントパネル内で衝撃荷重を効果的に吸収することができる。 In the present invention, a glove box lid is disposed on the vehicle interior side of the upper panel member and the lower panel member, and a sheet metal is disposed between the glove box lid and the lower panel portion of the upper panel member. The sheet metal panel includes a panel portion disposed along the lower panel portion of the pair of left and right upper panel members, and a concave portion formed by connecting the panel portions at the lower portion. Since it is formed in a letter shape, it is possible to effectively absorb the impact load within the installation range of the glove box and the instrument panel above the glove box.
以下、本発明を図示の実施の形態に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail based on illustrated embodiments.
図1〜図11は本発明に係る車両のニーボルスター構造の実施の形態を示している。本実施形態の構造が適用されるニーボルスター1は、車両の様々な衝突形態において、色々な体格の乗員のヒザを受け止めて保護し、その移動を拘束するために、助手席側前方に位置するインストルメントパネル2の内部下方に配設されている。
このようなニーボルスター1は、図1〜図3に示す如く、車幅方向に沿って延びるステアリングサポートメンバ3に上端部が所定の間隔を置いて取付けられる左右一対の上側パネル部材4,5と、当該ステアリングサポートメンバ3に上端部が所定の間隔を置いて取付けられ、かつ上側パネル部材4,5の裏側にそれぞれ当てがわれて設けられる左右一対の下側パネル部材6,7とを備えており、これらパネル部材4,5,6,7によって上下一体構造となっている。そして、上側パネル部材4,5の下部パネル部(後述する)とステアリングサポートメンバ3とは、下側パネル部材6,7によってそれぞれ連結されている。なお、下側パネル部材6,7の幅寸法は、上側パネル部材4,5の幅寸法よりもやや小さく形成されている。
1 to 11 show an embodiment of a vehicle knee bolster structure according to the present invention. The
1 to 3, the
上側パネル部材4,5は、ステアリングサポートメンバ3から車室内側へ向かって水平に近い角度で延びる上部パネル部8,9と、該上部パネル部8,9の後端から下方および車両前方へ向かって延びる下部パネル部10,11とをそれぞれ備えており、その左右両側には、これを下側パネル部材6,7へ向かってほぼ直角に折り曲げた上下フランジ14a,14b,15a,15bが設けられている。
本発明の実施の形態に係るニーボルスター1は、上側パネル部材4,5と下側パネル部材6,7との2枚合わせであって、これらパネル部材の下側への衝撃荷重に対して衝撃吸収効果を発揮する構造になっている。このため、上側パネル部材4,5の上部パネル部8,9の中間部分には、これを加締めて上下逆向きに屈曲させた2つの屈曲部8a,9aが長手方向に間隔を置いて設けられており、これら屈曲部8a,9aの上フランジ14a,15aには、その一部をカットした切欠き16,17がそれぞれ設けられている。このように、上側パネル部材4,5の上部パネル部8,9に屈曲部8a,9aを設け、かつ屈曲部8a,9aの上フランジ14a,15aに切欠き16,17を設けることによって、一般的な体格の乗員30のヒザ30aがニーボルスター1に衝突した時の荷重を吸収する構造となっている(図7参照)。
The
また、上側パネル部材4,5の下部パネル部10,11の上下部の少なくとも一方(本実施形態では上部)は、幅が狭く形成されている。しかも、下部パネル部10,11の上下部の下フランジ14b,15bには、その一部をカットした切欠き18,19がそれぞれ設けられている。このように、上側パネル部材4,5の下部パネル部10,11の上部を幅狭に形成し、かつ下部パネル部10,11の上下部の下フランジ14b,15bに切欠き18,19を設けることによって、小柄な乗員31のヒザ31aがニーボルスター1に衝突した時の荷重を吸収する構造となっている(図7参照)。
そして、下部パネル部10,11の下側半分には、車両前方へ向かって回り込むような湾曲形状で、下り傾斜面10a,11aと上り傾斜面10b,11bが形成されており、該上り傾斜面10b,11bには、下側パネル部材6,7の下端部が載置された状態で重ね合わされるようになっている。
In addition, at least one of the upper and lower portions (the upper portion in the present embodiment) of the
In the lower half of the
下側パネル部材6,7は、ステアリングサポートメンバ3から車室内側へ向かって延びながら下り傾斜に配置されており、上下端部がスクリュ20等を用いてステアリングサポートメンバ3および上側パネル部材4,5の下部パネル部10,11に取外し可能に固定されている。したがって、ニーボルスター1は、下側パネル部材6,7の板厚や形状を変更することにより、車種などに応じて選択した様々な強度が得られることになる。
The
一方、車幅方向で車両中央寄りに配置される上側パネル部材4(または下側パネル部材6)には、図1〜図3、図8および図9に示す如く、車両中央部の車体部材21へ向かって延びて、上側パネル部材4の横方向の移動を規制するストッパ22が設けられており、該ストッパ22の先端部は、車両前方へ向かって折り曲げられている。これら上側パネル部材4とストッパ22との接合部は、車両前後方向へ延びる延長部分である上り傾斜面10bに設けられており、ストッパ22の基端部は、上り傾斜面10bの下面に接合されている。また、車両中央部の車体部材21は、縦部材のグローブボックスサイドステー23と横部材のインストルメントパネルセンターメンバ24とから構成されており、センターメンバ24の先端部は、サイドステー23の上下中間部に接合されている。
しかも、ストッパ22は、サイドステー23とセンターメンバ24との接合部Cに近接して配置されている。すなわち、ストッパ22の先端部は、当該接合部Cとほぼ同一高さで、交差する位置に配置されている。したがって、ニーボルスター1へのヒザ入力が斜め方向である場合に、ニーボルスター1が車両内側(図8中の矢印X1方向)へ移動しようとしても、ストッパ22が接合部Cに当たって支えとなり、ニーボルスター1の車両内側への移動が制限されるように構成されている。なお、ニーボルスター1が車両外側(図8中の矢印X2方向)へ移動しようとしても、後述するグローブボックスの存在によってニーボルスター1の移動が制限されている。
On the other hand, the upper panel member 4 (or the lower panel member 6) disposed near the vehicle center in the vehicle width direction has a
Moreover, the
左右一対の上側パネル部材4,5および下側パネル部材6,7の間には、図2〜図6に示す如く、グローブボックス25が配設されている。このグローブボックス25は、インストルメントパネル2の下部側に取付けられており、小物などを収納する上面開口のボックス本体26と、このボックス本体26の車室内側に設けられ、当該ボックス本体26を回動させるグローブボックスリッド27とから構成されている。
このグローブボックスリッド27内には、グローブボックス25の設置範囲において、ヒザ入力時の衝撃荷重を受け止める板金パネル28が配設されている。板金パネル28は、グローブボックスリッド27の内部に収納可能な大きさを有し、図示しないロック機構が設置される中央上部を切欠いた凹字形形状に形成されている。
A
In the
上側パネル部材4,5の下部パネル部10,11の上部は、図9に示す如く、車幅方向に沿って延びる連結パネル29によって互いに連結されており、これによって、ニーボルスター1は左右一体構造となっている。このような連結パネル29は、グローブボックス25の上部であって、インストルメントパネル2内に配置されており、板金パネル28が設置されていない範囲の衝撃荷重を受け止めるように構成されている。
As shown in FIG. 9, the upper portions of the
本発明の実施の形態に係る車両のニーボルスター構造では、図6および図10に示す方向および位置から、一般的な体格の乗員30のヒザ30aがグローブボックスリッド27およびニーボルスター1に衝突した場合、図11(a)のM1に示す如く、上側パネル部材4,5の上部パネル部8,9における屈曲部8a,9aおよび上フランジ14a,15aの切欠き16,17の箇所で大きく変形し、衝撃荷重を吸収している。
また、図6および図10に示す方向および位置から、小柄な乗員31のヒザ31aがグローブボックスリッド27およびニーボルスター1に衝突し、上側パネル部材4,5の下部パネル部10,11の下り傾斜面10a,11aに接触した場合、図11(b)のM2に示す如く、下部パネル部10,11の上下部における下フランジ14b,15bの切欠き18,19の箇所で大きく変形し、衝撃荷重を吸収している。また、裏側に設置された下側パネル部材6,7が上側パネル部材4,5の下部パネル部10,11における傾斜面10a,11aの車両前方への移動を抑えることになる。これに伴い、小柄な乗員31のヒザ31aが上側パネル部材4,5の傾斜面10a,11の下方に侵入するのを防ぐことができ、ニーボルスター1の下側への衝撃荷重に対して効果を発揮することになる。
しかも、グローブボックスリッド27内の板金パネル28や連結パネル29の存在によって、衝撃荷重を吸収することが可能になるため、上側パネル部材4,5の下側への衝撃に対してより一層の吸収効果が得られる。
In the knee bolster structure of the vehicle according to the embodiment of the present invention, when the
6 and 10, the
In addition, since the impact load can be absorbed by the presence of the
以上、本発明の実施の形態につき述べたが、本発明は既述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変形および変更が可能である。
例えば、既述の実施の形態では、助手席側前方に配設するニーボルスター1に適用しているが、様々な体格の乗員のヒザ入力位置などに起因するレイアウト上の問題がなければ、運転席側前方に配設するニーボルスターに適用することも可能である。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and changes can be made based on the technical idea of the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the present invention is applied to the knee bolster 1 disposed on the front side of the passenger seat. However, if there is no problem in layout due to knee input positions of occupants of various physiques, driving It is also possible to apply to a knee bolster disposed in front of the seat.
1 ニーボルスター
2 インストルメントパネル
3 ステアリングサポートメンバ
4,5 上側パネル部材
6,7 下側パネル部材
8,9 上部パネル部
8a,9a 屈曲部
10,11 下部パネル部
14a,15a 上フランジ
14b,15b 下フランジ
16,17 切欠き
18,19 切欠き
20 スクリュ
21 車体部材
22 ストッパ
23 グローブボックスサイドステー
24 インストルメントパネルセンターメンバ
25 グローブボックス
26 ボックス本体
27 グローブボックスリッド
28 板金パネル
29 連結パネル
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記上側パネル部材の左右両側には、前記下側パネル部材へ向かって折り曲げたフランジが設けられ、かつ前記上側パネル部材は、前記ステアリングサポートメンバから車室内側へ延びる上部パネル部と、該上部パネル部の後端から下方へ延びると共に、下部が車両前方へ向かって屈曲して延びる下部パネル部とをそれぞれ備えており、前記上部パネル部には長さ方向を3分割する2つの屈曲部が設けられ、これら屈曲部のうち、前方側は下向きの凸形状とし、後方側は上向きの凸形状としており、前記屈曲部のフランジには切欠きが設けられていると共に、前記下部パネル部の上下端部に位置するフランジには切欠きが設けられ、車幅方向で中央寄りに配置される前記下側パネル部材の下端部には、車両中央部の車体部材へ向かって配置されるストッパが設けられ、前記上側パネル部材の下部パネル部の上部は、連結パネルによって互いに連結されていることを特徴とする車両のニーボルスター構造。 A pair of left and right upper panel members attached to the steering support member extending along the vehicle width direction at an interval, and an upper end portion attached to the steering support member at an interval on the back side of the upper panel member; And a pair of left and right lower panel members extending downward from the steering support member, wherein the lower end portion of the upper panel member and the lower end portion of the lower panel member are connected to each other.
Flange bent toward the lower panel member is provided on both the left and right sides of the upper panel member , and the upper panel member extends from the steering support member to the vehicle interior side, and the upper panel A lower panel part extending downward from the rear end of the part and extending downwardly toward the front of the vehicle. The upper panel part is provided with two bent parts that divide the length direction into three parts. Of these bent portions, the front side has a downward convex shape, the rear side has an upward convex shape, the flange of the bent portion has notches , and the upper and lower ends of the lower panel portion part notches are provided in the flange located, is arranged at the lower end of the lower panel members disposed closer to the center in the vehicle width direction, toward the body member of the vehicle body center portion That a stopper is provided, the upper portion of the lower panel portion of the upper panel member, the knee bolster structure for a vehicle, characterized by being connected to each other by a connecting panel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004247730A JP4450195B2 (en) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | Knee bolster structure of the vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004247730A JP4450195B2 (en) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | Knee bolster structure of the vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006062531A JP2006062531A (en) | 2006-03-09 |
JP4450195B2 true JP4450195B2 (en) | 2010-04-14 |
Family
ID=36109381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004247730A Expired - Fee Related JP4450195B2 (en) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | Knee bolster structure of the vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4450195B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102407821A (en) * | 2010-09-17 | 2012-04-11 | 现代自动车株式会社 | Knee bolster for vehicles |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4617170B2 (en) * | 2005-02-09 | 2011-01-19 | 富士重工業株式会社 | Knee guard structure |
JP5016204B2 (en) * | 2005-06-10 | 2012-09-05 | カルソニックカンセイ株式会社 | Vehicle knee protector structure |
JP5034542B2 (en) * | 2006-05-31 | 2012-09-26 | 日産自動車株式会社 | Nybolsta |
JP2008049871A (en) * | 2006-08-25 | 2008-03-06 | Calsonic Kansei Corp | Vehicular knee protector structure |
JP2009061910A (en) * | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Shigeru Co Ltd | Knee guard device |
JP4492727B2 (en) * | 2008-03-28 | 2010-06-30 | トヨタ自動車株式会社 | Mounting structure of knee airbag device and electric power steering drive motor |
JP5322895B2 (en) * | 2009-11-13 | 2013-10-23 | ダイキョーニシカワ株式会社 | Automotive knee protector structure |
JP5310689B2 (en) | 2010-09-30 | 2013-10-09 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle occupant knee protection device |
JP7135452B2 (en) * | 2018-05-31 | 2022-09-13 | スズキ株式会社 | Vehicle glove box peripheral structure |
US11603140B2 (en) | 2021-02-23 | 2023-03-14 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle instrument panel assembly |
-
2004
- 2004-08-27 JP JP2004247730A patent/JP4450195B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102407821A (en) * | 2010-09-17 | 2012-04-11 | 现代自动车株式会社 | Knee bolster for vehicles |
CN102407821B (en) * | 2010-09-17 | 2016-01-20 | 现代自动车株式会社 | For the knee bolster of vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006062531A (en) | 2006-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5037130A (en) | Knee protector for automotive vehicles | |
US5865468A (en) | Knee bolster of a vehicle | |
US6767052B2 (en) | Fender structure | |
KR101198840B1 (en) | Knee bolster for vehicle | |
US7185917B2 (en) | Knee bolster structure | |
JP4450195B2 (en) | Knee bolster structure of the vehicle | |
JP2008049871A (en) | Vehicular knee protector structure | |
JP4174776B2 (en) | Knee bolster structure for automobiles | |
JPH0535892Y2 (en) | ||
US7354065B2 (en) | Knee bolster | |
CN103140386B (en) | Rearward pedal movement restraint assembly for vehicle | |
JPH10226363A (en) | Automotive side structure | |
JPH0995196A (en) | Occupant protection device | |
JP4538303B2 (en) | Knee guard | |
JP4617170B2 (en) | Knee guard structure | |
JP2009248737A (en) | Glove box | |
JP6032124B2 (en) | Body front structure | |
JPH0680056A (en) | Occupant crash protection device for automobile | |
JPH0621814Y2 (en) | Vehicle steering column device | |
JP7051393B2 (en) | Impact absorption structure for interior | |
JP2006062530A (en) | Knee bolster structure of vehicle | |
JP2007168713A (en) | Cab structure of cab over type vehicle | |
JP6931969B2 (en) | Vehicle occupant protection structure | |
JPH106894A (en) | Impact absorbing structure of automobile | |
JPH057882Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4450195 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |