JP4444364B2 - 折畳式携帯無線機 - Google Patents
折畳式携帯無線機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4444364B2 JP4444364B2 JP2009114421A JP2009114421A JP4444364B2 JP 4444364 B2 JP4444364 B2 JP 4444364B2 JP 2009114421 A JP2009114421 A JP 2009114421A JP 2009114421 A JP2009114421 A JP 2009114421A JP 4444364 B2 JP4444364 B2 JP 4444364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hinge
- hinge element
- wireless device
- portable wireless
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Support Of Aerials (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
図1ないし図5は、本発明に係る第1実施形態の折畳式携帯無線機、その要部、使用状態等を示す。
図6及び図7は本発明に係る第2実施形態の折畳式携帯無線機を示す。
2 上ケース
3 下ケース
4 2軸ヒンジ部
5 回転軸
6 回転軸
7 表示画面
8 取り付けネジ
9 ネジ穴部
10 ヒンジ金具
11 ヒンジ金具
12 取り付けネジ
13 ヒンジ金具
14 ヒンジ金具
15 取り付けネジ
16 給電端子
17 取り付けネジ
18 取り付けネジ
19 ネジ穴部
20 回路基板
21 整合回路
22 カメラ
23 無線回路
24 板金
Claims (9)
- 上部筐体と下部筐体とを2つの異なる方向に回転自在な2軸ヒンジ機構で連結した折畳式携帯無線機であって、
前記上部筐体内に設けられた第1アンテナ素子と、
前記上部筐体を機械的に支持するとともに前記第1アンテナ素子に電気的に接続された第1ヒンジ要素と、
前記第1ヒンジ要素を第1回転軸を中心に回動可能なように機械的に支持するとともに前記第1ヒンジ要素に電気的に接続された第2ヒンジ要素と、
前記第2ヒンジ要素を第2回転軸を中心に回動可能なように機械的に支持するとともに前記第2ヒンジ要素に電気的に接続された第3ヒンジ要素と、
前記下部筐体内に設けられた回路基板から前記第3ヒンジ要素に給電する第1給電部と、
前記第1アンテナ素子の略中央に前記第1ヒンジ要素と前記第1アンテナ素子との両方に電気的に接続された電気的接続部材とを備えた、折畳式携帯無線機。 - 前記第1アンテナ素子として前記上部筐体の一部を構成する導電性フレームを用いた、請求項1に記載の折畳式携帯無線機。
- 前記下部筐体内に設けられた第2アンテナ素子と、
前記回路基板から前記第2アンテナ素子に給電する第2給電部と、
前記第1給電部又は前記第2給電部のいずれか1つを選択する切替部を更に備えた、請求項1または請求項2に記載の折畳式携帯無線機。 - 前記第2ヒンジ要素を前記第2回転軸を中心に回動可能なように機械的に支持するとともに前記第2ヒンジ要素に電気的に接続された第4ヒンジ要素と、
前記第4ヒンジ要素と前記回路基板上のグランドパターンとを電気的に接続する接地部を更に備えた、請求項3に記載の折畳式携帯無線機。 - 前記第2ヒンジ要素を前記第2回転軸を中心に回動可能なように機械的に支持するとともに前記第2ヒンジ要素に電気的に接続された第4ヒンジ要素と、
前記第4ヒンジ要素と前記回路基板上のグランドパターンとの間に挿入されたリアクタンス素子を更に備えた、請求項3に記載の折畳式携帯無線機。 - 第2アンテナ素子は前記第2回転軸に少なくとも一部が平行に配設された、請求項3から請求項5のいずれか1項に記載の折畳式携帯無線機。
- 前記第4ヒンジ要素と前記第3ヒンジ要素が、所定の間隔を隔てて配置された、請求項4または請求項5に記載の折畳式携帯無線機。
- 前記上部筐体と前記下部筐体の前記第2回転軸を中心とする開閉状態を検出した結果に応じて前記切替部を制御する開閉検出制御部を更に備え、
前記切替部は筐体の開状態では第1給電部を選択し、閉状態では第2給電部を選択する、請求項3から請求項7のいずれか1項に記載の折畳式携帯無線機。 - 携帯無線機の動作状態を検出した結果に応じて前記切替部を制御する動作状態検出制御部を更に備え、
前記動作状態検出制御部は筐体の通話又は通信状態では第1給電部を選択し、待受状態では第2給電部を選択する、請求項3から請求項7のいずれか1項に記載の折畳式携帯無線機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009114421A JP4444364B2 (ja) | 2009-05-11 | 2009-05-11 | 折畳式携帯無線機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009114421A JP4444364B2 (ja) | 2009-05-11 | 2009-05-11 | 折畳式携帯無線機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004148878A Division JP4376695B2 (ja) | 2004-05-19 | 2004-05-19 | 折畳式携帯無線機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009177845A JP2009177845A (ja) | 2009-08-06 |
JP4444364B2 true JP4444364B2 (ja) | 2010-03-31 |
Family
ID=41032369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009114421A Expired - Fee Related JP4444364B2 (ja) | 2009-05-11 | 2009-05-11 | 折畳式携帯無線機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4444364B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5565858B2 (ja) | 2010-04-26 | 2014-08-06 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯通信端末 |
JP2012044439A (ja) * | 2010-08-19 | 2012-03-01 | Panasonic Corp | 携帯無線機 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06216621A (ja) * | 1993-01-18 | 1994-08-05 | Fujitsu Ltd | 内蔵アンテナ |
JP3098468B2 (ja) * | 1997-08-26 | 2000-10-16 | 埼玉日本電気株式会社 | 携帯電話機のヒンジ部構造 |
JP3830773B2 (ja) * | 2001-05-08 | 2006-10-11 | 三菱電機株式会社 | 携帯電話機 |
JP2003174495A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-06-20 | Nec Corp | 折り畳み式携帯情報端末 |
JP3866160B2 (ja) * | 2002-06-04 | 2007-01-10 | 京セラ株式会社 | 携帯無線機 |
JP3613525B2 (ja) * | 2002-07-19 | 2005-01-26 | 松下電器産業株式会社 | 携帯無線機 |
JP2004134975A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信端末 |
-
2009
- 2009-05-11 JP JP2009114421A patent/JP4444364B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009177845A (ja) | 2009-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4850839B2 (ja) | 携帯無線機 | |
JP3596774B1 (ja) | 携帯無線機 | |
JP4358084B2 (ja) | 折畳式携帯無線機 | |
JP4372158B2 (ja) | 放送用受信機付き携帯電話 | |
JP4572580B2 (ja) | 折り畳み式携帯無線機 | |
US20090033566A1 (en) | Folding type mobile radio | |
JPWO2006082860A1 (ja) | 携帯無線機 | |
JP3613527B2 (ja) | 携帯無線機 | |
JP4990974B2 (ja) | 無線通信機 | |
JP2005303542A (ja) | 無線通信装置 | |
JP4376695B2 (ja) | 折畳式携帯無線機 | |
JPWO2006057350A1 (ja) | 折畳式携帯無線装置 | |
JP3596775B1 (ja) | 携帯無線機 | |
JP4444364B2 (ja) | 折畳式携帯無線機 | |
JP4376963B2 (ja) | 折畳式携帯無線機 | |
JP4189433B1 (ja) | 携帯無線機 | |
JP2006157787A (ja) | 折畳式携帯無線装置 | |
JP2012015976A (ja) | 携帯無線機 | |
JP4642588B2 (ja) | 携帯無線装置 | |
JP5082136B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JP4885821B2 (ja) | アンテナ装置および移動体無線通信機 | |
JP4642483B2 (ja) | 折畳式携帯無線装置 | |
JP2013021611A (ja) | 携帯無線機 | |
JP2006197329A (ja) | 放送用受信機付き携帯電話 | |
KR101390098B1 (ko) | 이동단말기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090511 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20091113 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20091204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |