[go: up one dir, main page]

JP4443761B2 - 南京錠 - Google Patents

南京錠 Download PDF

Info

Publication number
JP4443761B2
JP4443761B2 JP2000524543A JP2000524543A JP4443761B2 JP 4443761 B2 JP4443761 B2 JP 4443761B2 JP 2000524543 A JP2000524543 A JP 2000524543A JP 2000524543 A JP2000524543 A JP 2000524543A JP 4443761 B2 JP4443761 B2 JP 4443761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
latch
cylinder
lock body
protection element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000524543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001526337A (ja
Inventor
アダルベルト マタイコ
Original Assignee
マル−ティー−ロック テクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マル−ティー−ロック テクノロジーズ リミテッド filed Critical マル−ティー−ロック テクノロジーズ リミテッド
Publication of JP2001526337A publication Critical patent/JP2001526337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4443761B2 publication Critical patent/JP4443761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B67/00Padlocks; Details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B67/00Padlocks; Details thereof
    • E05B67/02Cases
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B67/00Padlocks; Details thereof
    • E05B67/06Shackles; Arrangement of the shackle
    • E05B67/22Padlocks with sliding shackles, with or without rotary or pivotal movement
    • E05B67/24Padlocks with sliding shackles, with or without rotary or pivotal movement with built- in cylinder locks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B67/00Padlocks; Details thereof
    • E05B67/38Auxiliary or protective devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B63/00Locks or fastenings with special structural characteristics
    • E05B63/0056Locks with adjustable or exchangeable lock parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/40Portable
    • Y10T70/413Padlocks
    • Y10T70/437Key-controlled
    • Y10T70/446Rigid shackle
    • Y10T70/452Sliding
    • Y10T70/459Both legs engaged
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/40Portable
    • Y10T70/413Padlocks
    • Y10T70/487Parts, accessories, attachments and adjuncts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/40Portable
    • Y10T70/413Padlocks
    • Y10T70/487Parts, accessories, attachments and adjuncts
    • Y10T70/489Housings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/40Portable
    • Y10T70/413Padlocks
    • Y10T70/487Parts, accessories, attachments and adjuncts
    • Y10T70/493Protectors
    • Y10T70/498Shields or canopies

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Preventing Unauthorised Actuation Of Valves (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【0001】
(発明の技術分野)
本発明は、一般に、シリンダ保護閉鎖体を備える南京錠に関する。
【0002】
(発明の背景)
南京錠本体の頂部表面に形成された開口を通して取外し可能な高安全性錠シリンダを南京錠に設けることは周知である。例えば、米国特許第3,713,309号及び第4,063,435号の両者は、南京錠本体の頂部開口を通して錠シリンダを交換するための配列を記載している。
【0003】
米国特許第3,636,738号は、非常に浅い表面硬化の覆い板を備える南京錠を記載している。
【0004】
米国特許第3,710,603号は、シリンダ用穴の上部閉鎖体を形成するシールカバー部材を備える南京錠を記載している。
【0005】
米国特許第4,158,952号は、錠ケースの頂部開口を通して取外し可能なロック用プラグないしはシリンダを備える南京錠を記載している。キャップの形態の頂部閉鎖体が設けられており、キャップは、キャップとケースとの溝への緩やかなボールの嵌合により南京錠ケースにロックされる。
【0006】
米国特許第3,713,309号及び第4,241,594号は、ケーシングのプラグキャビティとプラグキャビティの上に存する細長い側方キャビティ内に取外し可能に収容され、南京錠ケーシングの一端部を貫通して掛け金の短い方の脚部用のソケット近傍を外方に延びるキーロックプラグを備える南京錠を記載している。該側方キャビティは、プラグキャビティを覆う往復滑りカバー部材を受け入れる。
【0007】
米国再発行特許第30,243号は、南京錠本体用の閉鎖体を記載し、閉鎖体は、南京錠の頂部において掛け金の短い方の脚部と協働する凹部を周部に有する円状部材を備えている。
【0008】
英国特許GB2169343は高安全性南京錠を記載し、該南京錠は、錠本体内の取外し可能なロック機構、および錠本体と共に閉鎖ループを形成し得るロック可能な掛け金を有している。
【0009】
(発明の要約)
本発明は、シリンダ保護閉鎖体を備えた改良された南京錠を提供せんとしている。該閉鎖体は、シリンダの内孔を覆い南京錠の頂部表面からシリンダへのアクセスを防止する多機能の錠頂部保護エレメントである。先行技術とは異なり、掛け金および錠頂部保護エレメントは、掛け金が南京錠のロック機構によってロックされたとき、該掛け金が前記多機能の錠頂部保護エレメントを前記錠本体の前記頂部表面と係合し且つ前記内孔を覆う関係でロックするように構成されている。
【0010】
明細書および特許請求の範囲の全体に亘り、用語、「掛け金」は、二つの脚部を備えるU形掛け金に限定されず、むしろ、単一のロック用ボルトまたはラッチまたは他の種類のロック用エレメントのような錠本体から延びている全てのロック用エレメントないしはボルトを包含するということに留意されたい。
【0011】
かくて、本発明の好ましい実施の形態に従い、頂部表面および底部表面を画成する錠本体であって、頂部表面から底部表面から離間された位置まで延在して形成されている内孔を有する錠本体、内孔に配置され、底部表面に面するキー溝開口を有するキー操作の錠シリンダ、それを通りシリンダのキー溝開口に係合するキーの挿入を許すために底部表面に形成され且つシリンダが通過するのを許さないような大きさにされているキー進入穴、掛け金、錠本体内に配置され、掛け金をロックすべく錠シリンダにより作動されるロック機構、および、錠本体の頂部表面に取り付けられた多機能の錠頂部保護エレメントであって、掛け金を収容しその少なくとも一部を取囲むべく穴が明けられ、頂部表面からのシリンダへのアクセスを防止すべく穴を覆う多機能の錠頂部保護エレメントを含み、掛け金および多機能の錠頂部保護エレメントは、掛け金がロック機構によってロックされたとき、掛け金が多機能の錠頂部保護エレメントを錠本体の頂部表面に係合させ且つ内孔を覆う関係でロックするように、構成されていることを特徴とする錠が提供される。
【0012】
本発明の好ましい実施の形態に従い、掛け金には多機能の錠頂部保護エレメントの対応する部位に係合する少なくとも一つのアンダーカットが形成されており、これにより、多機能の錠頂部保護エレメントを錠本体の頂部表面に係合させ且つ内孔を覆う関係でロックする。
【0013】
さらに、本発明の好ましい実施の形態に従い、掛け金はロック機構によりロック係合される一対のロック用脚部を有するヨークを含む。
【0014】
さらに、本発明の好ましい実施の形態に従い、錠は錠本体の底部表面に取付けられたキー穴覆い組立体を含む。
【0015】
加えて、本発明の好ましい実施の形態に従い、シリンダは、穴付きハウジング、ピンおよびプラグを備えて形成され、プラグが穴付きハウジングに対して所定の回動方向にあるとき、プラグ内のピンがプラグをハウジングから取外すことなく穴付のハウジングから穴を介して取外し得るようにされている。
【0016】
本発明の好ましい実施の形態に従い、錠はまた、キー操作の錠シリンダの回動を所定の角度範囲内に制限する回動制限エレメントを含んでいる。回動制限エレメントはキー操作の錠シリンダに関して二つの向きに選択的に配列可能であり、第一の向きでは、回動制限エレメントは錠を開けるのに、キー操作の錠シリンダの時計方向の回動を許し、第二の向きでは、回動制限エレメントは錠を開けるのに、キー操作の錠シリンダの反時計方向の回動を許す。
【0017】
さらに、本発明の好ましい実施の形態に従い、掛け金は錠本体から完全に取外し可能である。
【0018】
(好ましい実施の形態の詳細な説明)
さて、本発明の好ましい実施の形態に従い構成され且つ作動する南京錠10を示す図1−4を参照する。
【0019】
南京錠10は、頂部表面14および底部表面16を画成している錠本体12を含んでいる。錠本体12内には頂部表面14から底部表面16から離間された位置まで延在する内孔18が形成されている。
【0020】
キー操作の錠シリンダ20は、内孔18内に配置され、底部表面16に面するキー溝開口22(図4および9に見られる)を有している。キー進入穴24(図4および9に見られる)が、それを通りキー溝開口22に係合する(不図示の)キーの挿入を許すように底部表面16に形成されている。キー進入穴24は、シリンダ20が通過するのを許さないような大きさにされている。
【0021】
ロック機構が錠本体12内に配置され、掛け金26をロックすべく錠シリンダ20により作動される。図1-4において、掛け金26は一対のロック用脚部を有するヨークを備えている。ロック機構は、好ましくは、突出部30を含むアクチュエータピン28を備え、突出部30はシリンダ20内のプラグ34の一端部に形成された凹部32と協働する。プラグ34が回動すると、突出部30の凹部32への連結でもってアクチュエータピン28の回動が生ずる。アクチュエータピン28は、一対のボール36を、掛け金26の短い方の脚部40および長い方の脚部42に形成された対応する一対の溝38に対して選択的に押し付ける。脚部40および42は、錠本体12に形成された穴44および46にそれぞれ受け入れられている。この技術分野では周知のように、ボール36が溝38に対し外方に押し付けられるとき、掛け金26は錠本体12にロック係合状態にある。
【0022】
アクチュエータピン28の回動は、好ましくは、回動制限エレメント48により所定の角度範囲内に制限される。付加的に図7および8を参照するに、回動制限エレメント48には幾らか数字の8に似ている穴50が形成されているのが分かる。穴50は、アクチュエータピン28から延びている起動部材52を受け入れている。回動制限エレメント48はシリンダ20に関して二つの向きに選択的に配列可能である。図7は第一の向きを示し、ここでは、キーは錠10を開けるのに、起動部材52を反時計方向のみに回し得る(下から見たとき、すなわち、部材52は図7に示されている上から見たときは、時計方向に回されるのみである)。
【0023】
代わりに、回動制限エレメント48は図8に示される向きに裏返され得る。図8は第二の向きを示し、ここでは、キーは錠10を開けるのに、起動部材52を時計方向のみに回し得る(下から見たとき、すなわち、部材52は図8に示されている上から見たときは、反時計方向に回されるのみである)。
【0024】
掛け金26の脚部42は、好ましくは、錠本体12の内部でブッシング54を貫通しているピン53に留められている。プラグ56で栓止め可能な組立体アクセス穴55が、錠の組立または修理の際に、錠10の内部エレメントへの到達の助けのために、錠本体12に形成されてもよい。
【0025】
多機能の錠頂部保護エレメント60が、錠本体12の頂部表面14に取り付けられている。保護エレメント60は、掛け金26の脚部40および42をそれぞれ収容すべく形成された一対の穴62および64を有している。保護エレメント60は、いたずらに対し優れた保護をもたらすべく、掛け金26の少なくとも一部を取囲んでいる。保護エレメント60は、頂部表面14からのシリンダ20へのアクセスを防止すべく内孔18を覆っている。
【0026】
掛け金26がロック機構によってロックされたとき、掛け金26が保護エレメント60を頂部表面14に係合させ且つ内孔18を覆う関係でロックするように、掛け金26および保護エレメント60が構成されていると言うことが本発明の特異な特徴である。好ましくは、掛け金26には保護エレメント60の対応する部位68(図1に見える)に係合する少なくとも一つのアンダーカット66が形成されており、これにより、保護エレメント60を頂部表面14に係合させ且つ内孔18を覆う関係でロックする、すなわち、保護エレメント60が頂部表面14から持ち上げられなくしている。
【0027】
さて、本発明の他の好ましい実施の形態に従い構成され且つ作動する南京錠70を示す図5および6を参照する。南京錠70は、同一番号が同一エレメントを示しており、好ましくは南京錠10と同じである。南京錠70は、南京錠70が保護エレメント60よりも掛け金26の少ない部分を取囲んでいる多機能の錠頂部保護エレメント72が装備されているということのみにおいて、南京錠10と相違している。保護エレメント72は、多くを包囲している保護エレメント60では容易にアクセスされ得ない、鎖等をロックする必要のある用途に対し好ましい。保護エレメント60および72は、取付け穴76を通してねじ74により錠本体12に固設されてもよい。
【0028】
ここで、図4および9を参照する。本発明の好ましい実施の形態によれば、錠10または錠70は、錠本体12の底部表面16に取付けられたキー穴覆い組立体80を含んでいる。組立体80は、好ましくは、複数のばね84のような偏倚装置により偏倚された一対のシャッタ82を含んでいる。シャッタ82およびばね84は、好ましくは、ダストカバー88によって覆われたハウジング86内に収容されている。シャッタ82はキーの回動と共に回る。
【0029】
錠シリンダ20は、好ましくは、シリンダ20が錠本体12から取外されたとき、ピンが迅速且つ容易に置換え且つ交換され得るように構成される。好ましくは、シリンダ20は、穴90(その一つが図4に示されている)が形成されたハウジングを含む。その結果、プラグ34が穴付のハウジングに対して所定の回動方向にあるとき、プラグ34内の複数のピン92がプラグ34をハウジングから取外すことなく穴付のハウジングから穴を介して取外し得る。
【0030】
さて、本発明の他の好ましい実施の形態に従い取外し可能な掛け金97を備えて構成され得る南京錠10を示す図10を参照する。掛け金97は、概ね等しい長さで、いずれも錠本体12内部で留められていない二つのロック用脚部98を有しており、結果として、掛け金97は錠本体12から完全に取外し得る。
【0031】
本発明は、詳しく示され且つ上に説明されたものによって限定されないということは当業者には理解されよう。むしろ、本発明の範囲は、上に説明された特徴の組合せおよび組合せ要素の両者のみならず、前の説明を読んで当業者に生じ且つ先行技術にない修正および変形をも含む。
【図面の簡単な説明】
本発明は、図面との関連でなされる以下の詳細な説明からより十分に理解され且つ評価されよう。
【図1】 本発明の好ましい実施の形態に従い構成され且つ作動する南京錠を示す単純化された断面図である。
【図2】 本発明の好ましい実施の形態に従い構成され且つ作動する南京錠を示す単純化された断面図である。
【図3】 本発明の好ましい実施の形態に従い構成され且つ作動する南京錠を示す単純化された断面図である。
【図4】 図1−3の南京錠の単純化された分解説明図である。
【図5】 本発明の他の好ましい実施の形態に従い構成され且つ作動する南京錠を示す単純化された分解説明図である。
【図6】 図5の南京錠の単純化された断面図である。
【図7】 本発明の好ましい実施の形態に従い構成され且つ作動する回動制限エレメントの単純化された説明図であり、図1−4または図5および6のいずれかの南京錠のキー操作の錠シリンダに関して一つの向きに配列されている。
【図8】 本発明の好ましい実施の形態に従い構成され且つ作動する回動制限エレメントの単純化された説明図であり、図1−4または図5および6のいずれかの南京錠のキー操作の錠シリンダに関して図7と異なる向きに配列されている。
【図9】 本発明の好ましい実施の形態に従い構成され且つ作動する図1−4または図5および6のいずれかの錠本体の底部表面に取付けられるキー穴覆い組立体の単純化された分解説明図であり、図9は図1−8に示され他位置に対して逆位置にある錠本体を示している。
【図10】 本発明の他の好ましい実施の形態に従い構成され且つ作動し、取外し可能な掛け金を有する南京錠の単純化された断面図である。

Claims (6)

  1. 頂部表面(14)および底部表面(16)を画成する錠本体(12)であって、頂部表面(14)から底部表面(16)から離間された位置まで延在して形成されている内孔(18)を有する錠本体(12)、
    内孔(18)に配置され、底部表面(16)に面するキー溝開口(22)を有するキー操作の錠シリンダ(20)、それを通りシリンダ(20)のキー溝開口(22)に係合するキーの挿入を許すために底部表面(16)に形成され且つシリンダ(20)が通過するのを許さないような大きさにされているキー進入穴(24)、
    2つの脚部(40,42)を有する掛け金(26)、
    前記錠本体(12)内に配置され、前記掛け金(26)の2つの脚部(40,42)をロックすべく前記錠シリンダ(20)により作動されるロック機構、および、
    前記錠本体(12)の頂部表面(14)に取り付けられた多機能の錠頂部保護エレメント(60)であって、前記掛け金(26)の2つの脚部を収容しその各々の脚部の少なくとも一部を取囲むべく穴が明けられ、前記頂部表面(14)からの前記シリンダ(20)へのアクセスを防止すべく前記内孔(18)を覆う多機能の錠頂部保護エレメント(60)、を備え、
    前記掛け金(26)および前記多機能の錠頂部保護エレメント(60)は、前記掛け金(26)が前記ロック機構によってロックされたとき、前記掛け金(26)が前記多機能の錠頂部保護エレメント(60)を前記錠本体(12)の前記頂部表面(14)に係合させ且つ前記内孔(18)を覆う関係でロックするように、構成され、
    前記多機能の錠頂部保護エレメント(60)および前記錠本体(12)は、前記多機能の錠頂部保護エレメント(60)が前記錠本体(12)の頂部表面(14)に取り付けられロックされていないとき、前記掛け金(26)の脚部(40,42)の長手方向における前記多機能の錠頂部保護エレメント(60)の移動によって、前記多機能の錠頂部保護エレメント(60)が前記錠本体(12)から分離され得るのみに構成され、
    さらに、前記掛け金(26)には、前記多機能の錠頂部保護エレメント(60)の対応する部位に係合する少なくとも一つのアンダーカット(66)が前記脚部(40,42)の少なくとも一つに形成されており、これにより、前記多機能の錠頂部保護エレメント(60)を前記錠本体(12)の前記頂部表面(14)に係合させ且つ前記内孔(18)を覆う関係でロックすることを特徴とする錠(10)。
  2. 前記ロック機構は、前記掛け金(26)の脚部(40、42)の各々をロックするように配置されていることを特徴とする請求項1の錠(10)。
  3. 前記多機能の錠頂部保護エレメント(60)には、掛け金(26)が前記ロック機構によりロック係合されるとき、掛け金(26)の脚部(40、42)の中間で掛け金(26)の一部に係合する係合部が形成されていることを特徴とする請求項1の錠(10)。
  4. さらに、錠本体(12)の底部表面(16)に取付けられたキー穴覆い組立体(80)を備えることを特徴とする請求項1の錠(10)。
  5. さらに、前記キー操作の錠シリンダ(20)の回動を所定の角度範囲内に制限する回動制限エレメント(48)を備え、前記回動制限エレメント(48)は前記キー操作の錠シリンダ(20)に関して二つの向きに選択的に配列可能であり、第一の向きでは、前記回動制限エレメント(48)は前記錠(10)を開けるのに前記キー操作の錠シリンダ(20)の時計方向の回動を許し、第二の向きでは、前記回動制限エレメント(48)は前記錠(10)を開けるのに前記キー操作の錠シリンダ(20)の反時計方向の回動を許すことを特徴とする請求項1の錠(10)。
  6. 前記掛け金(26)は錠本体(12)から完全に取外し可能であることを特徴とする請求項1の錠(10)。
JP2000524543A 1997-12-08 1998-11-16 南京錠 Expired - Fee Related JP4443761B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL122509 1997-12-08
IL12250997A IL122509A (en) 1997-12-08 1997-12-08 Padlock
PCT/IL1998/000557 WO1999029990A1 (en) 1997-12-08 1998-11-16 Padlock

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001526337A JP2001526337A (ja) 2001-12-18
JP4443761B2 true JP4443761B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=11070938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000524543A Expired - Fee Related JP4443761B2 (ja) 1997-12-08 1998-11-16 南京錠

Country Status (25)

Country Link
US (1) US6393876B1 (ja)
EP (1) EP1047854B1 (ja)
JP (1) JP4443761B2 (ja)
KR (1) KR20010032880A (ja)
CN (1) CN1145737C (ja)
AT (1) ATE294310T1 (ja)
AU (1) AU1172199A (ja)
BR (1) BR9813413A (ja)
CA (1) CA2312407C (ja)
CU (1) CU23170A3 (ja)
CZ (1) CZ297638B6 (ja)
DE (1) DE69830004T2 (ja)
ES (1) ES2241176T3 (ja)
HK (1) HK1033767A1 (ja)
HU (1) HU224021B1 (ja)
ID (1) ID25638A (ja)
IL (1) IL122509A (ja)
NO (1) NO20002894L (ja)
PL (1) PL188464B1 (ja)
PT (1) PT1047854E (ja)
RU (1) RU16933U1 (ja)
SK (1) SK285915B6 (ja)
TR (1) TR200001656T2 (ja)
TW (1) TW392751U (ja)
WO (1) WO1999029990A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU750069B1 (en) * 2001-07-23 2002-07-11 Waterson Chen Impact resistant lock apparatus with anti-theft lock core
US6766673B2 (en) * 2001-09-21 2004-07-27 Hampton Products International Corporation Padlock
US6675614B2 (en) * 2002-02-13 2004-01-13 The Sun Lock Company, Ltd. High security combination padlock with locking bar
US6539754B1 (en) * 2002-03-28 2003-04-01 Gee Bridge International Inc. Force-resistant lock
US6782723B2 (en) * 2002-04-19 2004-08-31 Waterson Chen Flexible shackle lock with a replaceable shackle and a replaceable lock core
US6679086B1 (en) * 2002-08-27 2004-01-20 Charles Richard Hart, Jr. Protective sheath for padlock
US6769277B1 (en) * 2003-01-21 2004-08-03 Wen-Kwei Chang Structure of a locker
US8145576B2 (en) 2003-11-12 2012-03-27 Iowa Hawkeyes LLC Method of facilitating screening of airline luggage
GB2410293A (en) * 2004-01-22 2005-07-27 Fed Lock Co Ltd Padlock comprising protection plate with rotatable disk
MX2007005923A (es) * 2004-11-18 2007-06-19 Master Lock Co Candado con refuerzo movil.
CA2604354C (en) * 2005-05-03 2011-02-22 Master Lock Company Llc Protective cover for a lock
JP5042733B2 (ja) * 2007-07-13 2012-10-03 株式会社サンポール 切断防止装置を備えた南京錠とこの南京錠を用いた地上設置型ポール装置
CZ2007506A3 (cs) * 2007-07-30 2008-11-12 Casper Consulting A. S. Zámek
DE102009030031A1 (de) * 2009-06-23 2010-12-30 ABUS August Bremicker Söhne KG Bügelschloss
US8234896B2 (en) * 2009-10-26 2012-08-07 George Uliano Padlock for adjusting to a length of a lock cylinder
MY153392A (en) * 2009-12-14 2015-02-13 C X Ind Sdn Bhd High security lock
US8806905B2 (en) * 2012-04-19 2014-08-19 Master Lock Company Llc Padlock assembly
US9194159B2 (en) * 2013-06-11 2015-11-24 ABUS August Bremicker Söhne KG Padlock
JP6204774B2 (ja) * 2013-09-26 2017-09-27 シャーロック株式会社 南京錠
USD724931S1 (en) 2013-10-02 2015-03-24 Master Lock Company Llc Padlock cover
GB2534365B (en) * 2015-01-19 2017-09-27 Dg Int Holdings Ltd Combination padlock
US10221592B2 (en) * 2017-06-23 2019-03-05 Master Lock Company Llc Padlock assembly
US10648196B2 (en) * 2018-01-31 2020-05-12 Master Lock Company Llc Lockbox with multi-position shackle
CN108425549B (zh) * 2018-03-29 2023-07-07 浙江武义万隆门业有限公司 一种锁芯护锁器组件
US10577833B1 (en) 2018-08-10 2020-03-03 Schlage Lock Company Llc Compact bike lock
US11505968B2 (en) * 2019-09-04 2022-11-22 Wilson Bohannan Lock Company Shrouded padlock

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US348864A (en) * 1886-09-07 Padlock
US615206A (en) * 1898-11-29 Webster davis
US385799A (en) * 1888-07-10 Padlock
US456744A (en) * 1891-07-28 William e
US1512589A (en) * 1923-03-05 1924-10-21 Yale & Towne Mfg Co Padlock
SE328804B (ja) 1967-08-29 1970-09-21 Waertsilae Oy Ab
US3587261A (en) * 1970-01-23 1971-06-28 Ingersoll Locks Ltd Plugs for key operated lock mechanisms
US3631896A (en) * 1970-03-09 1972-01-04 Wallace Meigs Lock for motor boat
US3710603A (en) 1971-09-28 1973-01-16 Sargent & Greenleaf Key operable padlock with rotatable seal for plug
US3713309A (en) 1971-11-04 1973-01-30 Sargent & Greenleaf Key operable padlock with slidable seal for plug
US3783657A (en) * 1972-10-16 1974-01-08 Master Lock Co Padlock body affixed shackle enveloping guard
US4063435A (en) 1976-10-01 1977-12-20 Oliver Roy N Padlock closure
USRE30243E (en) 1976-10-01 1980-04-01 Medeco Security Locks, Inc. Padlock closure
US4138868A (en) * 1977-08-19 1979-02-13 Richards Sr Frederick F Replaceable cylinder padlock
US4104894A (en) * 1977-10-03 1978-08-08 Sargent & Greenleaf, Inc. Padlock having wedge device for resisting destructive wedge attack
US4180996A (en) * 1978-06-19 1980-01-01 Master Lock Company Padlock cylinder retainer block securing means
US4158952A (en) 1978-07-14 1979-06-26 Medeco Security Locks, Inc. Padlock with removable top closure
US4241594A (en) 1979-09-04 1980-12-30 Sargent & Greenleaf, Inc. Slide cover type changeable key plug padlock
GB2169343B (en) 1984-12-01 1988-05-18 Squire & Sons Limited Henry High security padlock
US4763496A (en) 1987-05-27 1988-08-16 Sargent & Greenleaf, Inc. High security changeable key cylinder type shackle padlock
US4776187A (en) * 1987-05-27 1988-10-11 Sargent & Greenleaf, Inc. Changeable key cylinder exposed shackle padlock
GB2214557A (en) 1988-01-19 1989-09-06 Jiun P Eng Lo Rekeyable system for cylinder locks
IL96954A0 (en) * 1991-01-15 1992-03-29 Mul T Lock Ltd Padlock
US5186029A (en) * 1991-09-27 1993-02-16 Fort Lock Corporation Padlock
US5174136A (en) * 1991-10-04 1992-12-29 Thwing Randy L Dual function padlock with removable cylinder mechanism
IL103041A (en) 1992-09-03 1995-12-31 Mul T Lock Ltd Padlock assembly
US5363678A (en) * 1993-04-09 1994-11-15 Abus August Bremicker Sohne Kg Padlock with ball-locked shackle
DE4323693C2 (de) * 1993-07-15 2002-07-18 Bremicker Soehne Kg A Hangschloß
US5572890A (en) * 1994-10-14 1996-11-12 American Lock Company High security lock system including cover plate
US5950461A (en) * 1998-10-07 1999-09-14 Tsai; Ching-Tien Lock mechanism structure

Also Published As

Publication number Publication date
PL188464B1 (pl) 2005-02-28
JP2001526337A (ja) 2001-12-18
AU1172199A (en) 1999-06-28
DE69830004T2 (de) 2006-02-23
HK1033767A1 (en) 2001-09-21
KR20010032880A (ko) 2001-04-25
CZ297638B6 (cs) 2007-02-21
CU23170A3 (ja) 2006-09-22
BR9813413A (pt) 2000-10-10
EP1047854A1 (en) 2000-11-02
SK8472000A3 (en) 2001-02-12
CA2312407A1 (en) 1999-06-17
RU16933U1 (ru) 2001-02-27
NO20002894D0 (no) 2000-06-07
WO1999029990A1 (en) 1999-06-17
HUP0100587A3 (en) 2001-10-29
ID25638A (id) 2000-10-19
CA2312407C (en) 2008-02-12
PT1047854E (pt) 2005-06-30
CZ20001987A3 (cs) 2001-03-14
SK285915B6 (sk) 2007-11-02
PL341000A1 (en) 2001-03-12
US6393876B1 (en) 2002-05-28
HU224021B1 (hu) 2005-05-30
IL122509A (en) 2000-02-29
HUP0100587A2 (hu) 2001-06-28
CN1145737C (zh) 2004-04-14
TW392751U (en) 2000-06-01
IL122509A0 (en) 1998-06-15
DE69830004D1 (de) 2005-06-02
EP1047854B1 (en) 2005-04-27
ES2241176T3 (es) 2005-10-16
TR200001656T2 (tr) 2000-12-21
NO20002894L (no) 2000-06-07
ATE294310T1 (de) 2005-05-15
CN1281526A (zh) 2001-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4443761B2 (ja) 南京錠
KR101756565B1 (ko) 개선된 회전식 차단 장치
US4073172A (en) High security deadbolt lock
US3453846A (en) Padlock shackle guards
US5572890A (en) High security lock system including cover plate
US20070180871A1 (en) Storage lock
JP4643073B2 (ja) シリンダ錠の保護装置
US4835996A (en) Tapered shackle padlock
US3820364A (en) Bar device for keyed locks
KR102470773B1 (ko) 핀 커버가 개선된 자물쇠
JP4418298B2 (ja) 錠装置
JP2003106013A (ja) 錠構造
JP3681816B2 (ja) 開扉防止用錠装置
CA1065638A (en) High security deadbolt lock
MXPA00005606A (en) Padlock
JPH0624097Y2 (ja) ケース入り開閉器
GB2222433A (en) Improvements relating to security locking assemblies
TW202332828A (zh) 栓鎖
KR0137312Y1 (ko) 키박스를 보호하는 자동차 도어잠금장치
JPH0886129A (ja) シリンダ錠
TH32283A (th) กุญแจสายยู
TH20149B (th) กุญแจสายยู
JP2004019317A (ja) 窃盗防止装置
US20120061975A1 (en) Spring and dead bolt latch
JPH0768806B2 (ja) シリンダ−錠

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051018

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20051018

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees