JP4443488B2 - Cooker - Google Patents
Cooker Download PDFInfo
- Publication number
- JP4443488B2 JP4443488B2 JP2005269371A JP2005269371A JP4443488B2 JP 4443488 B2 JP4443488 B2 JP 4443488B2 JP 2005269371 A JP2005269371 A JP 2005269371A JP 2005269371 A JP2005269371 A JP 2005269371A JP 4443488 B2 JP4443488 B2 JP 4443488B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- decorative cover
- case
- system kitchen
- heating cooker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 58
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 19
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
Description
本発明は、キッチン家具に組み込まれ、操作部を備えた加熱調理器に関する。 The present invention relates to a cooking device that is incorporated in kitchen furniture and includes an operation unit.
従来の組込み式加熱調理器として、本体内に加熱コイルを含む複数の加熱部を備え、この加熱部の下方で本体の左右いずれか一側にロースター部を備え、このロースター部とは反対側の前面内に加熱部の操作を行う操作部ケースを備えた組込み式加熱調理器について、図5及び図6に従って説明する。 As a conventional built-in heating cooker, it is provided with a plurality of heating parts including heating coils in the main body, and is provided with a roaster part on either the left or right side of the main body below the heating part, on the opposite side of the roaster part The built-in heating cooker provided with the operation part case which operates a heating part in a front surface is demonstrated according to FIG.5 and FIG.6.
図5は従来の組込式加熱調理器の組込み要領図であり、図6は従来の組込式加熱調理器の厨房家具への組込み後の外観図を示す。 FIG. 5 is an assembling procedure diagram of a conventional built-in heating cooker, and FIG. 6 shows an external view of the conventional built-in heating cooker after being incorporated into kitchen furniture.
各図において、キッチンに設置された厨房家具であるシステムキッチン1は、上面に加熱調理器が組み込まれる四角形の天板開口穴1aが設けられ、前面に長方形の前面開口穴1bが設けられている。この場合、システムキッチン1はシンク部分や収納部を除いて図示している。
In each figure, the system kitchen 1, which is kitchen furniture installed in the kitchen, is provided with a square top
図6に示すように、システムキッチン1に組み込まれる加熱調理器の本体2には、その上面に耐熱ガラスからなるプレート3が設けられ、調理用の容器(図示せず)を載置して、プレート3によって覆われた加熱コイル等よりなる加熱部6で加熱する。
As shown in FIG. 6, the
ロースター部4は、加熱部6の下方で本体2の左側(右側でもよい)に配置されている。図5に示すように、ロースター部4は、本体2の前面部から出し入れされる受皿4a、その受皿4aと一体に可動するドア4b、ドア4bに取り付けられた取手4c、受皿4a内に載置される焼網(図示せず)を備える。ロースター部4は、その内部に設けられるロースターヒータ(図示せず)によって、焼網の上に魚や肉等の調理物を載せて焼くものである。
The
操作部ケース5は、電源の入り切りや加熱の設定等を行うスイッチ類を備え、下部を支点とした開閉に伴い本体2内を出入りする。図中、操作部ケース5は、ロースター部4の横に設けられ、本体2の右側(左側でもよい)前面に配置されている。
The
10は、本体2の設置後に本体2の前面の左右とシステムキッチン1の前面開口穴の左右に形成される隙間を塞ぐサイドピースである。
上記従来の構成よりなる加熱調理器は、以下のような手順でシステムキッチン1に組み込まれる。
(1)本体2をシステムキッチン1の天板開口穴1aの中に挿入する。
The cooking device having the above conventional configuration is incorporated into the system kitchen 1 in the following procedure.
(1) The
より具体的には、この天板開口穴1aの中に本体2の前面部より挿入して、本体2の前面部がシステムキッチン1の前面開口穴1bを臨む位置に位置付けられる。そしてシステムキッチン1の天板部に、本体2の外周縁部2aで吊り下がる様に設置される。
(2)本体2の前面の左右とシステムキッチン1の前面開口穴1bの左右に形成される隙間を、サイドピース10を用いて塞ぎ、その隙間を埋める。
More specifically, it is inserted into the top
(2) The gap formed on the left and right of the front surface of the
システムキッチン1の天板開口穴1aの幅H1は、ほとんどのシステムキッチンメーカーにおいて、約560mm、前面開口穴1bの幅H2は、約600mmに設定されており、天板開口穴1aの幅H1より前面開口穴1bの幅H2の方が広くなっている。
The width H1 of the top
そのため、本体2はシステムキッチン1に組み込んだ後、本体2の前面の左右側面と、システムキッチン1の前面開口穴1bの左右側面との隙間を、サイドピース10で埋める必要があった。
(3)ロースター部4の受皿4a、受皿4aと一体のドア4b、取手4c、受皿4a内に載置される焼網(図示せず)を本体2内に挿入する。
Therefore, after the
(3) The
これにより、加熱調理器の本体2は、システムキッチン1上に一体的組み込まれ、上から見ると、見た目もスッキリとした外観となるが、正面から見た場合、ロースター部4とサイドピース10及び操作部ケース5とサイドピース10の間に、隙間である分割線10aが形成された。
Thereby, the
上記のような構成の従来例として、特許文献1、および特許文献2等に開示された例がある。
As conventional examples having the above-described configuration, there are examples disclosed in Patent Document 1,
前述したように、従来の組込式加熱調理器は、本体2の前面の左右とシステムキッチン1の前面開口穴1bの左右に形成される隙間をサイドピース10で埋める構成となっていたため、本体2内の加熱部6や、この加熱部6を冷却する送風機(図示せず)等から発生する騒音や送風音が、分割線10aの隙間から本体1の前面に漏れ出し、騒音の増大につながって使用者に不安感や不快感を感じさせる等の不具合があった。
As described above, the conventional built-in heating cooker has a structure in which the gap formed on the left and right of the front surface of the
また、正面から見た場合、ロースター部4とサイドピース10及び操作部ケース5とサイドピース10の間に形成される分割線10aがキッチントータルの美観を損ねるものとなっていた。
Further, when viewed from the front, the
これらの課題に対して最近の加熱調理器においては、左側のサイドピース10の厚みを薄くして、ロースター部4のドア4bで見えなくするためにロースター部4のドア4bの左側を伸ばした製品も商品化されている。しかし、右側の操作部ケース5側は、従来と同様な構成となっているため、依然として上述の課題を有するものであった。
In order to solve these problems, in a recent cooking device, the
本発明は、これらの課題を解決するためになされたものである。 The present invention has been made to solve these problems.
上述の課題を解決するために、請求項1の加熱調理器は、上方に設けられた天板開口穴と前面に設けられた前面開口穴を有するシステムキッチンに組み込む加熱調理器であって、前記天板開口穴から挿入される加熱調理器の本体と、該本体の上面に配置されたプレートと、前記本体内に配置される加熱部と、前記本体の左側に配置され、前記本体の前記システムキッチンへの設置後に前記前面開口穴に臨むロースター部と、前記本体の右側に配置され、前記本体の前記システムキッチンへの設置後に前記前面開口穴に臨む開閉式の操作部ケースと、前記本体の前記システムキッチンへの設置後に前記操作部ケースの前面に取り付ける化粧カバーと、を具備しており、前記操作部ケースには左右側面に縦長のフランジを設け、前記化粧カバーには前記フランジと対応した位置に受け部が設けられ、前記化粧カバーは、前記操作部ケースの前面を覆うカバー部と、加熱調理器の前方外部と加熱調理器本体とが連通する空間を覆い塞ぐ延長部とで構成され、前記本体を前記システムキッチンに設置した後、前記化粧カバーの受け部を前記操作部ケースのフランジに沿ってスライドさせて前記化粧カバーを前記操作部ケースの前面に取り付けるものである。 In order to solve the above-mentioned problem, the heating cooker according to claim 1 is a heating cooker incorporated in a system kitchen having a top plate opening hole provided above and a front opening hole provided on the front surface. The main body of the heating cooker inserted through the top plate opening hole, the plate disposed on the upper surface of the main body, the heating unit disposed in the main body, the left side of the main body, and the system of the main body A roaster part facing the front opening hole after installation in the kitchen, an openable operation part case disposed on the right side of the main body and facing the front opening hole after installation of the main body in the system kitchen, wherein a decorative cover for mounting after installation in the kitchen in front of the operation unit casing, which comprises a, the elongated flange on the left and right sides provided on the operation unit casing, said decorative cover The flange receiving portion corresponding positions is provided with the decorative cover, a cover portion for covering the front surface of the operation portion casing, a front external heating cooking device body of the cooker closes covers the space communicating extension After the main body is installed in the system kitchen, the receiving portion of the decorative cover is slid along the flange of the operation portion case, and the decorative cover is attached to the front surface of the operation portion case. is there.
請求項2では、前記延長部は、右側のサイドピースを隠すように前記システムキッチンの右側壁面まで伸ばして形成されるものである。
また、請求項3の加熱調理器では、上方に設けられた天板開口穴と前面に設けられた前面開口穴を有するシステムキッチンに組み込む加熱調理器であって、前記天板開口穴から挿入される加熱調理器の本体と、該本体の上面に配置されたプレートと、前記本体内に配置される加熱部と、前記本体の右側に配置され、前記本体の前記システムキッチンへの設置後に前記前面開口穴に臨むロースター部と、前記本体の左側に配置され、前記本体の前記システムキッチンへの設置後に前記前面開口穴に臨む開閉式の操作部ケースと、前記本体の前記システムキッチンへの設置後に前記操作部ケースの前面に取り付ける化粧カバーと、を具備しており、
前記操作部ケースには左右側面に縦長のフランジを設け、前記化粧カバーには前記フランジと対応した位置に受け部が設けられ、前記化粧カバーは、前記操作部ケースの前面を覆うカバー部と、加熱調理器の前方外部と加熱調理器本体とが連通する空間を覆い塞ぐ延長部とで構成され、前記本体を前記システムキッチンに設置した後、前記化粧カバーの受け部を前記操作部ケースのフランジに沿ってスライドさせて前記化粧カバーを前記操作部ケースの前面に取り付けるものである。
請求項4では、前記操作部ケースの左右側面に凹状の嵌合部が設けられるとともに、前記化粧カバーの前記凹状の嵌合部と対応した位置に凸状の嵌合部が設けられ、前記凹状の嵌合部と前記凸状の嵌合部を嵌合して前記化粧カバーと前記操作部ケースを一体的に固定するものである。
請求項5では、前記操作部ケースの左右側面に凸状の嵌合部が設けられるとともに、前記化粧カバーの前記凸状の嵌合部と対応した位置に凹状の嵌合部が設けられ、前記凹状の嵌合部と前記凸状の嵌合部を嵌合して前記化粧カバーと前記操作部ケースを一体的に固定するものである。 In
The cooking device according to
The operation part case is provided with vertically long flanges on the left and right side surfaces, the decorative cover is provided with a receiving part at a position corresponding to the flange, the decorative cover includes a cover part that covers the front surface of the operation part case, An extension part that covers and closes the space where the front outside of the heating cooker communicates with the heating cooker body, and after the body is installed in the system kitchen, the receiving part of the decorative cover is a flange of the operation part case The decorative cover is attached to the front surface of the operation unit case.
According to a fourth aspect of the present invention, concave fitting portions are provided on the left and right side surfaces of the operation portion case, and convex fitting portions are provided at positions corresponding to the concave fitting portions of the decorative cover. The fitting part and the convex fitting part are fitted together to fix the decorative cover and the operation part case integrally.
In
上記本発明によれば、本発明を適用した加熱調理機器は使用時の快適性を増すことができる。
また、化粧カバーは、操作部ケースの左右フランジに嵌合しているため、強度も充分備わり、かつ、嵌合部によって一体的に固定されるため操作部ケースから容易に外れないものである。
According to the present invention, the cooking device to which the present invention is applied can increase the comfort during use.
In addition, since the decorative cover is fitted to the left and right flanges of the operation unit case, it has sufficient strength and is not easily removed from the operation unit case because it is integrally fixed by the fitting unit.
以下、本発明の一実施例を図1、図2、図3及び図4に従って説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1, 2, 3 and 4.
図1は本発明の一実施例における加熱調理器の組込要領図、図2は図1の加熱調理器の外観図である。図3は図1の加熱調理器における操作部ケースの側面図、図4は本発明の一実施例における操作部ケースと化粧カバーの構成を示す取り付け詳細図である。 FIG. 1 is a schematic diagram of incorporation of a heating cooker in one embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an external view of the heating cooker of FIG. FIG. 3 is a side view of the operation unit case in the cooking device of FIG. 1, and FIG. 4 is a detailed mounting view showing the configuration of the operation unit case and the decorative cover in one embodiment of the present invention.
図1及び図2において、加熱調理器を組み込むためのシステムキッチン1は、加熱調理器を組み込む部分以外は図示しておらず、図示されたシステムキッチン1は、上面に四角形の天板開口穴1aが設けられ、前面に長方形の前面開口穴1bが設けられている。
In FIG.1 and FIG.2, the system kitchen 1 for incorporating a heating cooker is not shown except for the part incorporating the heating cooker, and the illustrated system kitchen 1 has a rectangular top
システムキッチン1に組み込まれる加熱調理器の本体2は、システムキッチン1の天板開口穴1aの中に上面から挿入され、システムキッチン1の天面部にその外周縁部2aが吊り下がる様に設置される。また、この設置によって前面の左右に配置した後記するロースター部4及び操作部ケース5がシステムキッチン1の前面開口穴1bに臨み、本体1の前面から操作できるようになっている。
The
耐熱ガラス等からなるプレート3は、本体2の上面に配置され、調理用の容器(図示せず)を載置する。
A
加熱コイル等よりなる加熱部6は、本体2内の上部左右に配置され、プレート3によって覆われている。
The
ロースター部4は、加熱部6の下方で本体2の左側(右側でもよい)に配置され、内部にロースターヒータ(図示せず)や本体2の前面から出し入れされる受皿4a、該受皿4aと一体のドア4b、このドア4bに取り付けられた取手4c、受皿4a内に載置される焼網(図示せず)等で構成されており、焼網の上に魚等を載せて焼くものである。
The
開閉式の操作部ケース5は、本体前面から電源の入り切りや加熱の設定等の操作を行うために操作部ケース5が開いたときに現われる上部に操作面を備え、ロースター部4の横で本体2の右側(左側でもよい)前面に配置される。
The opening / closing type
図3に本体2との関係を示したように、操作部ケース5の左右下部とそれに対向した本体2の側部にシャフト9を通し、この部分を基点に操作部ケース5は開閉してその上部操作面が本体2内より出入りする。
As shown in FIG. 3, the shaft 9 is passed through the left and right lower portions of the
サイドピース7は、本体2の設置後に本体2の前面の左右とシステムキッチン1の前面開口穴1bの左右に形成される隙間を塞ぐものであり、図6及び図7に示す従来例のサイドピース10よりも板厚が薄く形成されている。
The
化粧カバー8は、本体2をシステムキッチン1に設置した後、操作部ケース5の前面に操作部ケース5と一体になるように取り付けられる。
After the
図2に示すように、操作部ケース5に取り付けられた化粧カバー8は、操作部ケース5の前面を覆うカバー部8aと、サイドピース7を覆ってシステムキッチン1の右側の壁まで伸ばした延長部8bとで形成された横長形状となっている。
As shown in FIG. 2, the
図4はその詳細を示すもので、本体2から分離した操作部ケース5と化粧カバー8との関係を図示したものである。
FIG. 4 shows the details, and shows the relationship between the
操作部ケース5の左右側面には、その側面の前縁の長さを有する縦長のフランジ5aと、左右側面の略中間に位置する凹状の嵌合部5bが設けている。また、このフランジ5a及び嵌合部5bと対応した位置に、化粧カバー8のロースター部4側の側面及びカバー部8aと延長部8bとの境界部にコ字状の受け部8cと、受け部8cの略中間に位置する凸状の嵌合部8dを設けてある。嵌合部5bと嵌合部8dとは凹凸の関係が逆であってもよい。
On the left and right side surfaces of the
操作部ケース5と化粧カバー8とは、化粧カバー8の受け部8cを操作部ケース5の上部から左右のフランジ5aに沿って下向きにスライドさせ、両者の嵌合部8d、5bを嵌合して一体的に固定する。なお、凹状の嵌合部5bと凸状の嵌合部8dは凹状と凸状を夫々逆にしてもよい。
The
また、図4中、フランジ5aと受け部8cとは同等の長さを備えているが、別に長さが同等でなくても構わず、いずれか一方を短くしてもよく、また分割して複数個の部材としてもよい。
Further, in FIG. 4, the flange 5a and the receiving
さらに、フランジ5aと受け部8cとは操作部ケース5の左右側面の前縁に無くてもよく、例えば、前縁よりも離れた嵌合部5b近傍にあってもよい。
Further, the flange 5a and the receiving
嵌合部8dと嵌合部5bとは、嵌合部8dの素材に由来する弾性によって嵌合力を得るものであるが、他の付勢力、例えばバネを用いてもよい。この場合、バネを配置する空間に隙間を作らないように配置するとよい。 Although the fitting part 8d and the fitting part 5b obtain a fitting force by the elasticity derived from the material of the fitting part 8d, other urging forces such as a spring may be used. In this case, it is good to arrange so as not to create a gap in the space where the spring is arranged.
化粧カバー8の上縁には操作部ケース5の前部上縁と突き当たる鍔部を設けてもよい。この鍔部は化粧カバー8の操作部ケース5への取り付け時にその隙間を小さくすることができ、操作部ケース5の封止性も向上する。
You may provide the collar part which contact | abuts the upper edge of the front part of the
以上の構成において、加熱調理器は、以下のような手順でシステムキッチン1に組み込まれる。
(1)本体2をシステムキッチン1の天板開口穴1aの中に挿入する。
(2)システムキッチン1の天板開口穴1aの開口幅H1に対して正面開口穴1bの開口幅H2が広いため、本体2の前面の左右と正面開口穴1bとの隙間を板厚の薄いサイドピース7を用いて塞ぎ、その隙間を埋める。このとき、サイドピース7は板厚の薄い分だけ本体2の前面より内側に入る。
(3)ロースター部4側は、図5及び図6に示した従来例の加熱調理器と同様にロースター部4のドア4bの左側を正面開口穴1b左側の側面まで伸ばし、その延びた面で左側のサイドピース7を隠すようにする。
(4)化粧カバー8の受け部8cを操作部ケース5の上部から左右のフランジ5aに沿ってスライドさせ、両者の嵌合部8d、5bを嵌合して操作部ケース5と化粧カバー8とを一体的に固定するものである。
In the above configuration, the cooking device is incorporated into the system kitchen 1 in the following procedure.
(1) The
(2) Since the opening width H2 of the
(3) The
(4) The receiving
その設置した状態を図2の外観図及び図3の側面図に示す。図3の実線は操作部ケース5が開いた状態を示し、破線は閉じた状態を示す。この際、システムキッチン1の右側壁面まで伸ばした化粧カバー8の延長部8bは、図2に示すように右側のサイドピース7を隠すように取り付けられる。
The installed state is shown in the external view of FIG. 2 and the side view of FIG. A solid line in FIG. 3 shows a state in which the
特に、化粧カバー8の延長部8bは、従来存在した加熱調理器の前方外部と加熱調理器本体とが連通する空間(図6における分割線10aの隙間)を覆い、塞ぐことができる。
In particular, the extension portion 8b of the
これによって、サイドピース7が化粧カバー8の延長部8bによって隠れて本体2の前面に見えてこないため、ロースター部4のドア4と化粧カバー8が面一となり、前面から見た場合、スッキリとした外観に仕上げることが可能となる。また、化粧カバーと操作部ケースとの一体性が高まり、本体側方に生じる隙間による影響を低減することができる。
Accordingly, the
また、本体2の加熱部6やロースター部4を使用して調理する際に、加熱部6から発生する騒音や加熱部6及びロースター部4の制御部を冷却する送風機(図示せず)等から発生する送風音が分割線の隙間を通して本体2の前面に漏れ出すことがなくなり、騒音の増大を抑えることができる。
In addition, when cooking using the
さらに、化粧カバー8は、操作部ケース5の左右フランジ5aに被さるように嵌合しているため、強度も充分備わり、かつ、嵌合部8d、5bによって一体的に固定されるため操作部ケース5から容易に外れないものである。
Furthermore, since the
1 システムキッチン
1a 天板開口穴
1b 前面開口穴
2 本体
3 プレート
4 ロースター部
5 操作部ケース
5a フランジ
5b 嵌合部
6 加熱部
7 サイドピース
8 化粧カバー
8a カバー部
8b 延長部
8c 受け部
8d 嵌合部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
7
Claims (5)
前記天板開口穴から挿入される加熱調理器の本体と、
該本体の上面に配置されたプレートと、
前記本体内に配置される加熱部と、
前記本体の左側に配置され、前記本体の前記システムキッチンへの設置後に前記前面開口穴に臨むロースター部と、
前記本体の右側に配置され、前記本体の前記システムキッチンへの設置後に前記前面開口穴に臨む開閉式の操作部ケースと、
前記本体の前記システムキッチンへの設置後に前記操作部ケースの前面に取り付ける化粧カバーと、を具備しており、
前記操作部ケースには左右側面に縦長のフランジを設け、
前記化粧カバーには前記フランジと対応した位置に受け部が設けられ、
前記化粧カバーは、前記操作部ケースの前面を覆うカバー部と、
加熱調理器の前方外部と加熱調理器本体とが連通する空間を覆い塞ぐ延長部とで構成され、
前記本体を前記システムキッチンに設置した後、
前記化粧カバーの受け部を前記操作部ケースのフランジに沿ってスライドさせて前記化粧カバーを前記操作部ケースの前面に取り付けることを特徴とする加熱調理器。 A heating cooker incorporated in a system kitchen having a top plate opening hole provided above and a front opening hole provided on the front surface,
The main body of the heating cooker inserted through the top plate opening hole,
A plate disposed on the upper surface of the body;
A heating unit disposed in the body;
The roaster portion that is disposed on the left side of the main body and faces the front opening hole after the main body is installed in the system kitchen;
An opening / closing operation unit case that is arranged on the right side of the main body and faces the front opening hole after the main body is installed in the system kitchen,
A decorative cover that is attached to the front surface of the operation unit case after the main body is installed in the system kitchen;
The operation unit case is provided with vertically long flanges on the left and right sides,
The decorative cover is provided with a receiving portion at a position corresponding to the flange,
The decorative cover includes a cover portion covering a front surface of the operation portion case;
It is composed of an extension that covers and closes the space where the front outside of the heating cooker communicates with the heating cooker body ,
After installing the main body in the system kitchen,
A cooking device , wherein the receiving portion of the decorative cover is slid along the flange of the operation portion case to attach the decorative cover to the front surface of the operation portion case .
前記延長部は、右側のサイドピースを隠すように前記システムキッチンの右側壁面まで伸ばして形成されることを特徴とする加熱調理器。 The heating cooker according to claim 1, wherein
The extension portion is formed to extend to the right side wall surface of the system kitchen so as to hide the right side piece.
前記天板開口穴から挿入される加熱調理器の本体と、
該本体の上面に配置されたプレートと、
前記本体内に配置される加熱部と、
前記本体の右側に配置され、前記本体の前記システムキッチンへの設置後に前記前面開口穴に臨むロースター部と、
前記本体の左側に配置され、前記本体の前記システムキッチンへの設置後に前記前面開口穴に臨む開閉式の操作部ケースと、
前記本体の前記システムキッチンへの設置後に前記操作部ケースの前面に取り付ける化粧カバーと、を具備しており、
前記操作部ケースには左右側面に縦長のフランジを設け、
前記化粧カバーには前記フランジと対応した位置に受け部が設けられ、
前記化粧カバーは、前記操作部ケースの前面を覆うカバー部と、
加熱調理器の前方外部と加熱調理器本体とが連通する空間を覆い塞ぐ延長部とで構成され、
前記本体を前記システムキッチンに設置した後、
前記化粧カバーの受け部を前記操作部ケースのフランジに沿ってスライドさせて前記化粧カバーを前記操作部ケースの前面に取り付けることを特徴とする加熱調理器。 A heating cooker incorporated in a system kitchen having a top plate opening hole provided above and a front opening hole provided on the front surface,
The main body of the heating cooker inserted through the top plate opening hole,
A plate disposed on the upper surface of the body;
A heating unit disposed in the body;
The roaster portion that is disposed on the right side of the main body and faces the front opening hole after the main body is installed in the system kitchen;
An opening / closing operation unit case that is disposed on the left side of the main body and faces the front opening hole after the main body is installed in the system kitchen,
A decorative cover that is attached to the front surface of the operation unit case after the main body is installed in the system kitchen;
The operation unit case is provided with vertically long flanges on the left and right sides,
The decorative cover is provided with a receiving portion at a position corresponding to the flange,
The decorative cover includes a cover portion covering a front surface of the operation portion case;
It is composed of an extension that covers and closes the space where the front outside of the heating cooker communicates with the heating cooker body ,
After installing the main body in the system kitchen,
A cooking device , wherein the receiving portion of the decorative cover is slid along the flange of the operation portion case to attach the decorative cover to the front surface of the operation portion case .
前記操作部ケースの左右側面に凹状の嵌合部が設けられるとともに、前記化粧カバーの前記凹状の嵌合部と対応した位置に凸状の嵌合部が設けられ、前記凹状の嵌合部と前記凸状の嵌合部を嵌合して前記化粧カバーと前記操作部ケースを一体的に固定することを特徴とする加熱調理器。A concave fitting part is provided on the left and right side surfaces of the operation part case, and a convex fitting part is provided at a position corresponding to the concave fitting part of the decorative cover, and the concave fitting part A heating cooker characterized by fitting the convex fitting part and integrally fixing the decorative cover and the operation part case.
前記操作部ケースの左右側面に凸状の嵌合部が設けられるとともに、前記化粧カバーの前記凸状の嵌合部と対応した位置に凹状の嵌合部が設けられ、前記凹状の嵌合部と前記凸状の嵌合部を嵌合して前記化粧カバーと前記操作部ケースを一体的に固定することを特徴とする加熱調理器。Convex fitting parts are provided on the left and right side surfaces of the operation part case, and concave fitting parts are provided at positions corresponding to the convex fitting parts of the decorative cover, and the concave fitting parts. And the convex fitting part are fitted together to fix the decorative cover and the operation part case integrally.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005269371A JP4443488B2 (en) | 2005-09-16 | 2005-09-16 | Cooker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005269371A JP4443488B2 (en) | 2005-09-16 | 2005-09-16 | Cooker |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007078295A JP2007078295A (en) | 2007-03-29 |
JP2007078295A5 JP2007078295A5 (en) | 2007-11-29 |
JP4443488B2 true JP4443488B2 (en) | 2010-03-31 |
Family
ID=37938801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005269371A Expired - Fee Related JP4443488B2 (en) | 2005-09-16 | 2005-09-16 | Cooker |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4443488B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5061736B2 (en) * | 2007-06-07 | 2012-10-31 | パナソニック株式会社 | Built-in cooking device |
JP4900078B2 (en) * | 2007-06-21 | 2012-03-21 | パナソニック株式会社 | Built-in cooking device |
JP5081044B2 (en) * | 2008-04-11 | 2012-11-21 | リンナイ株式会社 | Cooker |
JP5257039B2 (en) * | 2008-12-10 | 2013-08-07 | パナソニック株式会社 | Built-in heating equipment, furniture and wall incorporating the same |
JP6807678B2 (en) * | 2016-07-19 | 2021-01-06 | 三菱電機株式会社 | How to install a cooker, kitchen furniture with a cooker, and a cooker |
-
2005
- 2005-09-16 JP JP2005269371A patent/JP4443488B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007078295A (en) | 2007-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5942595B2 (en) | Electric rice cooker | |
US20150022068A1 (en) | Front frame for a cooking device | |
JP5050531B2 (en) | Cooker | |
JP4443488B2 (en) | Cooker | |
JP2007064585A (en) | Cooker | |
JP6545095B2 (en) | Cooker | |
US9115902B2 (en) | Household appliance, in particular oven | |
JP5766554B2 (en) | Grill door | |
JP2006003017A (en) | Grill door | |
CN107440474B (en) | Cooking utensil | |
JP2007078296A (en) | Cooker | |
JP6538603B2 (en) | Cooker | |
JP2003083548A (en) | Heating cooking apparatus | |
JP2007078295A5 (en) | ||
JP3754013B2 (en) | Glass top stove with grill | |
JP4251156B2 (en) | Cooker | |
JP6410665B2 (en) | Cooker | |
JP4522740B2 (en) | rice cooker | |
CN210611909U (en) | Long service life's food processor | |
JP4306639B2 (en) | Built-in cooker | |
JP4225311B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP2013244106A (en) | Electric rice cooker | |
JP2010127500A (en) | Heating cooker | |
JP3719200B2 (en) | Toaster oven | |
JP4288606B2 (en) | Built-in cooking device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4443488 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |