JP4440090B2 - 満タン規制バルブ - Google Patents
満タン規制バルブ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4440090B2 JP4440090B2 JP2004368216A JP2004368216A JP4440090B2 JP 4440090 B2 JP4440090 B2 JP 4440090B2 JP 2004368216 A JP2004368216 A JP 2004368216A JP 2004368216 A JP2004368216 A JP 2004368216A JP 4440090 B2 JP4440090 B2 JP 4440090B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- float
- fuel
- full tank
- space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims description 66
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 22
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 8
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 70
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 8
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Float Valves (AREA)
Description
先ず、図5に示すように、燃料タンク2に貯留されている燃料残量が少ない状態で、フィラーパイプ3の給油口3aに給油ノズル4のノズル先端を差し込み、図示しない給油レバーを引いて、燃料タンク2内に燃料を補給する。給油ノズル4から燃料タンク2内に燃料が補給されると、燃料タンク2に滞留する燃料の液面が次第に上昇する。その結果、燃料タンク2の上部空間2aの容積が次第に小さくなり、この上部空間2aに滞留するエバポガスは、ケース本体5の一側に穿設されている通気孔(図示せず)から第1フロート室14、第1連通孔23を通り、ケース本体5の上部に形成されている空間部12に流入する。
2 燃料タンク
2a 上部空間
4 給油ノズル
5 ケース本体
6 本体部
6c ベントポート
7 下部キャップ
8 上部キャップ
9 連通路
10 第1連通路部
11 第2連通路部
11a 開口縁部
12 空間部
12a 凹部
12b 堰部
14 第1フロート室
15 第2フロート室
16 第1フロート体
16a 大断面積部
16c 小断面積部
16d 弁支持部
16e 収容凹部
17 第2フロート体
18 弁本体
19 バルブキャップ
20 平板状弁体
23 第1連通孔
23a 第1弁座
24 シールキャップ
25 第2連通孔
25a 第2弁座
27 第3連通孔
31 第1配管
32 キャニスタ
33 リリーフバルブ
34 チェックバルブ
35 第2配管
L1,L2 液面レベル
Claims (6)
- 燃料タンクの上部空間に配設して、給油時における該燃料タンク内のエバポガスを排出すると共に満タンレベルを検知する満タン規制バルブにおいて、
ケース本体に燃料タンク内部と燃料タンク外とを連通する連通路が設けられ、
この連通路は、燃料タンク内に連通する第1連通路部と、この第1連通路部の上方に配置された空間部と、燃料タンク外に延出された第1配管に接続されて、上記空間部に開口する第2連通路部とで構成され、
上記第1連通路部には、フロート体に取付けられた弁体が昇降可能に配置され、上記第1連通路部の上面には、上記弁体によって開閉される、上記空間部に連通する連通孔が設けられており、
上記第2連通路部の上記空間部への開口縁部は、上記空間部の底面から上方へ突出する筒状の堰の上端面に形成され、上記弁体によって開閉される連通孔よりも高い位置に配設されており、
上記第1連通路部は、仕切壁を介して、第1弁体を有する第1フロート体が収容された第1フロート室と、第2弁体を有する第2フロート体が収容された第2フロート室とに区画されており、
上記第1フロート室の上面には上記空間部に連通する第1連通孔と、この第1連通孔の下端に形成された第1弁座とが設けられ、上記第2フロート室の上面には上記空間部に連通する第2連通孔と、この第2連通孔の下端に形成された第2弁座とが設けられ、
上記第2弁体が当接する第2弁座が、上記第1弁体が第1弁座に当接する液面よりも高い液面レベルを検知して該第2弁体を当接する位置に設けられており、
更に上記第2弁座の上面が上記第1弁座の上面より低い位置に設定されていることを特徴とする満タン規制バルブ。 - 上記空間部は、上記ケース本体の上記第1弁座と上記第2の弁座との上方に、該両弁座に連通するように設けられ、
上記第2弁座の上部に上記空間部に連通する凹部が形成されている請求項1記載の満タン規制バルブ。 - 上記凹部と上記第2連通路部の上記開口縁部との間が上記第1弁座を挟んで離隔された位置に配設されていることを特徴とする請求項2記載の満タン規制バルブ。
- 上記第1弁体が、第1フロート体と該第1フロート体の上部に設けられて上記第1弁座に当接自在な平板状弁体とを有し、
上記第1フロート体が、その下部に大断面積部が形成され、該下部と上部との間に小断面積部が形成され、該上部に上記平板状弁体を支持する弁支持部が設けられている請求項1〜3のいずれか1つに記載の満タン規制バルブ。 - 上記燃料タンク内に一定圧以上で開弁する第3弁体が配設され、
上記第3弁体と上記第2連通路部とが上記空間部を介して連通されている請求項1〜4のいずれか1つに記載の満タン規制バルブ。 - 上記燃料タンク内に一定圧以上で開弁する第3弁体が配設され、
上記第3弁体と上記第2連通路部とが上記空間部を介して連通されており、
上記第3弁体と上記空間部に形成されている上記凹部とが第2配管を介して連通されている請求項2記載の満タン規制バルブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004368216A JP4440090B2 (ja) | 2004-12-20 | 2004-12-20 | 満タン規制バルブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004368216A JP4440090B2 (ja) | 2004-12-20 | 2004-12-20 | 満タン規制バルブ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006177164A JP2006177164A (ja) | 2006-07-06 |
JP2006177164A5 JP2006177164A5 (ja) | 2008-01-17 |
JP4440090B2 true JP4440090B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=36731510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004368216A Expired - Fee Related JP4440090B2 (ja) | 2004-12-20 | 2004-12-20 | 満タン規制バルブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4440090B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10035091B2 (en) | 2014-03-17 | 2018-07-31 | Kyosan Denki Co., Ltd. | Liquid fuel catcher |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5085348B2 (ja) | 2008-01-16 | 2012-11-28 | 株式会社パイオラックス | 弁装置 |
JP5479786B2 (ja) * | 2009-06-17 | 2014-04-23 | 株式会社パイオラックス | 燃料遮断弁 |
US9981546B2 (en) | 2014-03-05 | 2018-05-29 | Piolax, Inc. | Valve device for fuel tank |
JP6569371B2 (ja) * | 2015-08-07 | 2019-09-04 | 京三電機株式会社 | 液体燃料捕捉器 |
US12090838B2 (en) | 2020-11-10 | 2024-09-17 | Piolax, Inc. | Valve device for fuel tank |
WO2022168384A1 (ja) | 2021-02-02 | 2022-08-11 | 株式会社パイオラックス | 満タン規制バルブ |
-
2004
- 2004-12-20 JP JP2004368216A patent/JP4440090B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10035091B2 (en) | 2014-03-17 | 2018-07-31 | Kyosan Denki Co., Ltd. | Liquid fuel catcher |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006177164A (ja) | 2006-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3931291B2 (ja) | 燃料タンクの燃料流出規制装置 | |
JP5786788B2 (ja) | 満タン制御弁装置 | |
JP3284746B2 (ja) | 燃料タンク用フロートバルブ | |
US7188613B2 (en) | Fuel cut off valve | |
JP4534841B2 (ja) | 燃料遮断弁 | |
KR101389653B1 (ko) | 연료탱크용 밸브 장치 | |
JP3909837B2 (ja) | 燃料タンクの燃料流出規制装置 | |
JP2009226960A (ja) | 燃料タンクの通気装置 | |
WO2017195422A1 (ja) | 燃料タンク用フロート弁、およびその製造方法 | |
JP3953916B2 (ja) | 燃料タンクの燃料流出規制装置 | |
JP2004257264A (ja) | 満タン制御弁構造 | |
US10967734B2 (en) | Valve device for fuel tank | |
JP2003113953A (ja) | 通気弁構造 | |
JP4609384B2 (ja) | 燃料遮断弁およびブリーザパイプ | |
WO2017068882A1 (ja) | 燃料タンク用通気制御弁 | |
JP4440090B2 (ja) | 満タン規制バルブ | |
CN118404976A (zh) | 燃料箱用阀装置 | |
JP6620511B2 (ja) | 燃料タンク用通気制御弁 | |
JP4767675B2 (ja) | 燃料漏れ防止弁 | |
JP6020661B2 (ja) | 満タン制御弁装置 | |
JP2005138677A (ja) | 満タン検知バルブ | |
WO2022168384A1 (ja) | 満タン規制バルブ | |
JP5123816B2 (ja) | フロート弁装置 | |
JP2004042899A (ja) | 燃料タンクの燃料流出規制装置 | |
JP6070453B2 (ja) | 燃料遮断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100106 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4440090 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |