JP4438462B2 - 自動車のサスペンションクロスメンバ - Google Patents
自動車のサスペンションクロスメンバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4438462B2 JP4438462B2 JP2004071914A JP2004071914A JP4438462B2 JP 4438462 B2 JP4438462 B2 JP 4438462B2 JP 2004071914 A JP2004071914 A JP 2004071914A JP 2004071914 A JP2004071914 A JP 2004071914A JP 4438462 B2 JP4438462 B2 JP 4438462B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cross member
- suspension
- foam
- filling
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 title claims description 54
- 239000006261 foam material Substances 0.000 claims description 51
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 20
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims description 10
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims 1
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 10
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
上記クロスメンバ部及び上記縦メンバ部は、それぞれの延設方向に沿って延びる内部空間を有しており、上記クロスメンバ部と縦メンバ部との連結部近傍には、上記サスペンションアームを支持するアーム支持部が設けられ、上記縦メンバ部の内部空間と上記クロスメンバ部の車幅方向両端部の内部空間とに跨って連続的に発泡材が充填された発泡材充填部を設けるとともに、上記発泡材充填部は、上記アーム支持部を車幅方向内側から覆うように形成されており、上記パワーユニットに近接する該クロスメンバ部の車幅方向中間部付近には、発泡材が充填されない発泡材非充填部を設けることを特徴とする。
このような構成により、クロスメンバ部の車幅方向両端部と、この両端部近傍から上方に延設される縦メンバ部とに発泡材が充填されるため、サスペンションクロスメンバの車幅方向の剛性を高めることができ、これにより操安性を向上できる。
(他の実施形態)
尚、以上の実施形態においては、サイドメンバ2,2に発泡材非充填部21,21を設けたが、サイドメンバ2,2に対し、全体的に発泡材を充填してもよい。
2:サイドメンバ(サイドメンバ部)
3:クロスメンバ(クロスメンバ部)
4:角部(縦メンバ部)
6:フロントサイドフレーム(車体フレームの一部)
12:パワーユニット
15:ステアリング取付部
19:連結部発泡材充填部(発泡材充填部)
20:中間部発泡材非充填部(発泡材非充填部)
21:サイドメンバ発泡材非充填部
22:角部発泡材充填部(発泡材充填部)
Claims (5)
- 車室の近傍に配設されたパワーユニットに近接して、車幅方向に延設されるクロスメンバ部と、該クロスメンバ部の車幅方向両端部近傍から上方に向かって延設される左右一対の縦メンバ部とを備え、各縦メンバ部の上端部において車体フレームに連結されるとともに、サスペンションアームを介して車輪を支持する自動車のサスペンションクロスメンバにおいて、
上記クロスメンバ部及び上記縦メンバ部は、それぞれの延設方向に沿って延びる内部空間を有しており、
上記クロスメンバ部と縦メンバ部との連結部近傍には、上記サスペンションアームを支持するアーム支持部が設けられ、
上記縦メンバ部の内部空間と上記クロスメンバ部の車幅方向両端部の内部空間とに跨って連続的に発泡材が充填された発泡材充填部を設けるとともに、
上記発泡材充填部は、上記アーム支持部を車幅方向内側から覆うように形成されており、
上記パワーユニットに近接する該クロスメンバ部の車幅方向中間部付近には、発泡材が充填されない発泡材非充填部を設けることを特徴とする自動車のサスペンションクロスメンバ。 - 上記クロスメンバ部内部の左右には、該クロスメンバ部を補強するための補強用隔壁が形成されるとともに、該補強用隔壁により、該クロスメンバ部内部における上記発泡材充填部と上記発泡材非充填部とが区画されることを特徴とする請求項1記載の自動車のサスペンションクロスメンバ。
- 上記サスペンションクロスメンバは前輪を支持するものであり、上記クロスメンバ部には、ステアリング機構部を支持するステアリング支持部が形成されるとともに、上記発泡材充填部は、該クロスメンバ部の両端部から該ステアリング支持部まで延設されることを特徴とする請求項2記載の自動車のサスペンションクロスメンバ。
- 上記サスペンションアームは上下に並ぶアッパーアームとロアアームとで構成され、
上記縦メンバ部の上端部に、上記アッパーアームを支持するためのアッパーアーム支持部を設けたことを特徴とする請求項3記載の自動車のサスペンションクロスメンバ。 - 車両前後方向に延設され、上記クロスメンバ部の両端に接続される左右一対のサイドメンバ部を備え、この各サイドメンバに発泡材を充填した発泡材充填部を設けるとともに、各サイドメンバ部の前後方向の一端部を、上記車体フレームに支持させることを特徴とする請求項1記載の自動車のサスペンションクロスメンバ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004071914A JP4438462B2 (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | 自動車のサスペンションクロスメンバ |
US11/049,056 US7360621B2 (en) | 2004-03-15 | 2005-02-03 | Suspension cross member of automotive vehicle |
EP05004963A EP1577195B1 (en) | 2004-03-15 | 2005-03-07 | Suspension cross member for an automotive vehicle and vehicle provided therewith |
DE602005004186T DE602005004186T2 (de) | 2004-03-15 | 2005-03-07 | Querträger einer Aufhängung für ein Kraftfahrzeug, und damit ausgestattetes Fahrzeug |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004071914A JP4438462B2 (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | 自動車のサスペンションクロスメンバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005255069A JP2005255069A (ja) | 2005-09-22 |
JP4438462B2 true JP4438462B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=35081219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004071914A Expired - Fee Related JP4438462B2 (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | 自動車のサスペンションクロスメンバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4438462B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6922877B2 (ja) * | 2018-11-09 | 2021-08-18 | Jfeスチール株式会社 | 自動車のサブフレーム構造 |
CN110254515A (zh) * | 2019-06-27 | 2019-09-20 | 西南交通大学 | 一种增强补刚的镁合金乘用车车架及其设计方法 |
-
2004
- 2004-03-15 JP JP2004071914A patent/JP4438462B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005255069A (ja) | 2005-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108349537B (zh) | 前副车架结构 | |
EP1577195B1 (en) | Suspension cross member for an automotive vehicle and vehicle provided therewith | |
JP4972942B2 (ja) | 自動車の前部構造 | |
JP5532877B2 (ja) | 車両のバッテリ配設構造 | |
KR20100045800A (ko) | 서스펜션용 서브 프레임 | |
JP5949044B2 (ja) | フロントサブフレーム構造 | |
JP4345422B2 (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP4438460B2 (ja) | 自動車のサスペンションクロスメンバ | |
JP4438461B2 (ja) | 自動車のサスペンションクロスメンバ | |
JP4438462B2 (ja) | 自動車のサスペンションクロスメンバ | |
JP2984754B2 (ja) | 自動車の下部車体構造 | |
JP3697614B2 (ja) | 自動車エンジンのマウンティング構造 | |
JP3608540B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
KR100643961B1 (ko) | 차량의 쇽업소버 장착브라켓의 보강구조 | |
JP2020044998A (ja) | サスペンションサブフレーム構造 | |
KR100911406B1 (ko) | 차량의 프론트 서스펜션용 서브 프레임 | |
JP7276226B2 (ja) | キャブ支持体 | |
JP2005255070A (ja) | 自動車のサスペンションクロスメンバ | |
JPH09221067A (ja) | 車両のカウル構造 | |
KR101338429B1 (ko) | 차량의 프론트 서스펜션용 서브 프레임 | |
KR100737601B1 (ko) | 자동차의 서브프레임 | |
KR101354230B1 (ko) | 프런트 바디 구조 | |
JP2005170269A (ja) | 車両の車体構造 | |
JP6204159B2 (ja) | 車体後部構造 | |
JPH11208503A (ja) | 自動車の車体フレーム補強構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070112 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4438462 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |