JP4426606B2 - 流量測定装置 - Google Patents
流量測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4426606B2 JP4426606B2 JP2007172466A JP2007172466A JP4426606B2 JP 4426606 B2 JP4426606 B2 JP 4426606B2 JP 2007172466 A JP2007172466 A JP 2007172466A JP 2007172466 A JP2007172466 A JP 2007172466A JP 4426606 B2 JP4426606 B2 JP 4426606B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow rate
- circuit board
- base
- measuring device
- rate measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 44
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 15
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 11
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/68—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/68—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
- G01F1/684—Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
- G01F1/6842—Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow with means for influencing the fluid flow
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/56—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
- G01F1/58—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F15/00—Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
- G01F15/18—Supports or connecting means for meters
- G01F15/185—Connecting means, e.g. bypass conduits
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Measuring Volume Flow (AREA)
Description
金属製ベース5は、ハウジング3の空洞の一方側の開放面と、副通路部材4の片側を開放している副空気通路の開放面とを一緒に覆うと同時に枠体部31及び副通路部材4に固着されている。
副通路部材4内に配置された発熱抵抗体1及び感熱抵抗体2は、金属製ベース5と離間しており、支持ターミナル35を介して回路基板6と電気的に接続されている。
この流量測定装置では、発熱抵抗体7、感温抵抗体8及び吸気温度センサ9は金属ベース5とバイパスモールド10により形成された副空気通路12内に配置されている。
流量計ボディ86の持つ熱の影響とは、流量計ボディ86の温度が高く内部を流れる空気の温度が低くなると、発熱抵抗体1及び感熱抵抗体2に流量計ボディ86の熱が伝わり、その熱の影響を受けて流量検出誤差が大きくなることである。
自動車用内燃機関の吸気配管の場合、外気温が低い場合には、吸気配管内部の吸入空気は冷たい状態にあるが、吸気配管自体は内燃機関の熱影響を受けて暖かい状態になる場合がある。
このような自動車用内燃機関の燃料噴射システムにこの種の流量測定装置を適用した場合、吸気配管の熱が金属製ベース5、支持ターミナル35を介して発熱抵抗体1及び感熱抵抗体2に伝わり、曳いては流量検出誤差の要因となるという問題点があった。
そのため、流量計ボディ86が振動した場合、ハウジング3と金属ベース5との固着部のうち、固定フランジ36の近傍では集中応力が発生し、この部位の固着部では、金属ベース5がハウジング3から剥離したり、回路基板6と支持ターミナル35とを接続する導電性リード7が断線する恐れがあるという問題点もあった。
なお、各実施の形態の説明で付される符号は、背景技術の欄で用いられた符号とは関連していない。
図1はこの発明の実施の形態1の流量測定装置1を示す側断面図、図2は図1の流量測定装置1の一部を切り欠いた正面図、図3は図1の要部拡大図、図4は図2の要部拡大図である。
内燃機関の吸気配管30には装置挿入孔31が形成されている。流量測定装置1は、この装置挿入孔31に挿入されて吸気配管30に設置されている。
この流量測定装置1は、ベース11と、このベース11に被測定流体である空気の流れ方向に沿って接合されたプレート10と、このプレート10に露出して設けられ空気の流量を検出する流量検出素子2と、流量検出素子2と同じ側のプレート10の面に取り付けられ流量検出素子2を駆動して流量検出素子2の信号を処理する制御回路が内蔵された回路基板5とを備えている。
また、流量測定装置1は、プレート10に接合され空気を導くとともに内部に流量検出素子2が配置された計測用通路9をプレート10と協同して形成する流体通路溝23及び回路基板5を囲う囲い部20がそれぞれ形成されたハウジング6と、囲い部20を閉じたカバー16とを備えている。
ベース11では、一端部がコネクタ13の端子であるとともに他端部が回路基板5と電気的に接続された回路基板用ターミナル12a、及び一端部がコネクタ13の端子であるとともに他端部が主通路19に露出した温度検出用ターミナル12bがモールド成形で一体化されている。温度検出用ターミナル12bの他端部では、空気の温度を検出する吸気温度検出素子21が溶接により電気的に接続されている。計測用通路9の外部の主通路19のほぼ中心に配置ある吸気温度検出素子21は、計測用流路9の内部にある流量検出素子2の近傍に配置されている。
流量測定装置1は、フランジ17の四隅のそれぞれの取付ネジ18により、吸気配管30に固定されている。フランジ17の周側面の溝部には、装置挿入孔31とフランジ17との間からの空気の漏れを防止するOリング14が密接している。
また、流量検出素子2は、流量検出抵抗体3と温度補償用抵抗体4とが基板上に複合形成されているが、流量検出抵抗体3の熱が温度補償用抵抗体4に伝導し難いような熱絶縁手段(図示せず)が施されている。
先ず、プレート10において、枠部33の上面、平面部34の溝部35に接着剤を塗布した後に、回路基板5、流量検出素子2をそれぞれ載置し、その後回路基板5と流量検出素子2とをワイヤボンディングによりワイヤ8を用いて電気的に接続する(図5(A)〜図6(B))。
この接続の後、回路基板5と流量検出素子2とにおいてマッチングのための回路調整を実施する。
その次に、ハウジング6の裏面に接着剤を塗布し、ハウジング6の端部をフランジ17の凹部22に嵌着してプレート10にハウジング6を載置する。このとき、位置規制部7は、回路基板5の表面に接触しており、回路基板5の高さ方向の位置を規制している。
次に、プレート10の裏面及びハウジング6の裏面の両接着剤を同時に熱硬化させて、ベース11、プレート10及びハウジング6を一体化した後、回路基板用ターミナル12aの端部と回路基板5とをワイヤボンディングによりワイヤ8を用いて電気的に接続するする(図6(C)〜図8(B))。
なお、この実施の形態では、熱硬化タイプの接着剤を使用しているが、常温硬化タイプの接着剤を使用してもよい。また、接着剤を用いず、例えば溶着等により、ベース11、プレート10及びハウジング6を一体化してもよい。
この実施の形態の流量測定装置1によれば、流量検出素子2は、熱伝導率が金属に比べて小さいPBT樹脂により構成されたプレート10上に載置されているので、吸気配管30の熱がベース11を通じて流量検出素子2に伝導し難い。また、回路基板5もプレート10上に載置されているので、回路基板5自体から生じた熱も流量検出素子2に伝導し難い。
従って、吸気配管30の内外での温度差による、吸気配管30の外側のエンジンルーム内の熱の影響、及び回路基板5自体に生じた熱の影響をあまり受けることなく、主通路19を通過する空気流量をより正確に検出することができる。
また、吸気温度検出素子21は、流量検出素子2の近傍に配置されているので、流量検出素子2で検出される空気に近い空気温度を検出することができる。
この実施の形態では、吸気配管30の装置挿入孔31に嵌着されたベース11のフランジ17に、凹部22が形成されており、この凹部22に回路基板5及び流量検出素子2を囲ったハウジング6の囲い部20が嵌着されている。
従って、回路基板用ターミナル12aと回路基板5とを電気的に接続するワイヤ8は、振動の基点であるフランジ17側に設けられているので、ワイヤ8に対する振動による応力は低減され、ワイヤ8の断線は防止され、回路基板用ターミナル12aと回路基板5との電気的接続の信頼性が向上する。
図10はこの発明の実施の形態2の流量測定装置1を示す側断面図、図11は図10の流量測定装置1の一部を切り欠いた正面図である。
この実施の形態では、ベース11とプレート10とが同一のPBT樹脂で一体化されている。
他の構成は、実施の形態1と同じである。
図12はこの発明の実施の形態3の流量測定装置1を示す側断面図、図13は図12の流量測定装置1の一部を切り欠いた正面図である。
この実施の形態では、ベース11のベース本体32とフランジ17とが別部材で構成されている。積層された、ベース本体32、プレート10、回路基板5、ハウジング6及びカバー16は、実施の形態1と比較してフランジ17に対する相対位置は、径方向の外側に位置している。
他の構成は、実施の形態1と同じである。
図14はこの発明の実施の形態4の流量測定装置1を示す側断面図、図15は図14の流量測定装置1の一部を切り欠いた正面図、図16は図14の要部拡大図、図17は図15の要部拡大図である。
この実施の形態では、ハウジング6の流量検出素子2と対向する部位に貫通口24が形成されている。この貫通口24は、カバー16により囲い部20とともに覆われている。
他の構成は、実施の形態1と同じである。
これに対して、この実施の形態では、ハウジング6をプレート10に組付けた後、貫通口24を通じて接着剤が計測用通路9側にはみ出した不良品を簡単に見出すことができる。
また、プレート10はPBT樹脂で構成されているが、勿論このものに限定されるものではなく、耐熱性、絶縁性に優れた低熱伝導率の他の樹脂を用いてもよい。
Claims (9)
- 配管に形成された装置挿入孔に挿入して設置され、配管通路を通過する被計測流体の流量を測定する流量測定装置において、
基端部に前記配管の外部に突出したコネクタを有するベース本体、このベース本体に設けられ前記装置挿入孔に嵌着されるフランジを含むベースと、
前記ベース本体に前記被測定流体の流れ方向に沿って接合されているとともに樹脂で構成されたプレートと、
このプレートに露出して設けられ前記被計測流体の流量を検出する流量検出素子と、
前記プレートの前記コネクタ側に前記ベース本体から離間して設けられ前記流量検出素子を駆動して流量検出素子の信号を処理する制御回路が内蔵された回路基板と、
前記プレートに接合され前記被計測流体を導くとともに内部に前記流量検出素子が配置された計測用通路を前記プレートと協同して形成する流体通路溝、及び前記回路基板を囲う囲い部がそれぞれ形成されたハウジングと、
前記囲い部を閉じたカバーと
を備えたことを特徴とする流量測定装置。 - 前記ベースは、前記ベース本体と前記フランジとが別部材で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の流量測定装置。
- 前記ベースは、モールド成形により前記プレートと一体化されていることを特徴とする請求項1に記載の流量測定装置。
- 前記ハウジングの前記流量検出素子と対向する部位には貫通口が形成されており、この貫通口は、前記カバーで閉じられていることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の流量測定装置。
- 前記ハウジングの前記囲い部には、内側方向に突出して前記回路基板の縁部を覆い回路基板の位置を規制する位置規制部が形成されていることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の流量測定装置。
- 前記ベースは、一端部が前記コネクタの端子であるととともに他端部が前記計測用通路の外側の前記配管通路に露出した温度検出用ターミナルを有しており、この他端部には、前記被計測流体の温度を検出する温度検出素子が設けられていることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の流量測定装置。
- 前記ベースは、一端部が前記コネクタの端子であるととともに他端部が前記回路基板と電気的に接続された回路基板用ターミナルを有しており、この回路基板用ターミナルと前記回路基板との電気的接続部は、前記フランジ側に設けられていることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の流量測定装置。
- 前記囲い部は、前記フランジに形成された凹部に嵌着されていることを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載の流量測定装置。
- 前記配管は、内燃機関の吸気配管であり、前記被計測流体は、空気であることを特徴とする請求項1〜8の何れか1項に記載の流量測定装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007172466A JP4426606B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | 流量測定装置 |
KR1020070106458A KR100967038B1 (ko) | 2007-06-29 | 2007-10-23 | 유량 측정 장치 |
DE102007057221A DE102007057221B4 (de) | 2007-06-29 | 2007-11-28 | Durchflussmengenmessvorrichtung |
US11/966,157 US7712361B2 (en) | 2007-06-29 | 2007-12-28 | Flow rate measuring apparatus having a resin plate for supporting a flow rate detecting element and a circuit board |
KR1020100033307A KR101246462B1 (ko) | 2007-06-29 | 2010-04-12 | 유량 측정 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007172466A JP4426606B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | 流量測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009008619A JP2009008619A (ja) | 2009-01-15 |
JP4426606B2 true JP4426606B2 (ja) | 2010-03-03 |
Family
ID=40076109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007172466A Expired - Fee Related JP4426606B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | 流量測定装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7712361B2 (ja) |
JP (1) | JP4426606B2 (ja) |
KR (2) | KR100967038B1 (ja) |
DE (1) | DE102007057221B4 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013187246A1 (ja) * | 2012-06-15 | 2013-12-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式流量計 |
WO2013187168A1 (ja) * | 2012-06-15 | 2013-12-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式流量計 |
WO2013187170A1 (ja) * | 2012-06-15 | 2013-12-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式流量計 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10423172B2 (en) * | 2008-03-07 | 2019-09-24 | Belimo Holding Ag | Device for measuring and regulating a volume flow in a ventilation pipe |
JP5047079B2 (ja) * | 2008-07-02 | 2012-10-10 | 三菱電機株式会社 | 流量測定装置 |
JP5276493B2 (ja) * | 2009-03-26 | 2013-08-28 | アズビル株式会社 | フローセンサ及びその製造方法 |
JP4827961B2 (ja) | 2009-10-19 | 2011-11-30 | 三菱電機株式会社 | 流量測定装置 |
JP5218378B2 (ja) * | 2009-11-13 | 2013-06-26 | 株式会社デンソー | 空気流量測定装置 |
JP5183683B2 (ja) * | 2010-07-02 | 2013-04-17 | 三菱電機株式会社 | 流量測定装置 |
JP2012058044A (ja) * | 2010-09-08 | 2012-03-22 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 熱式流体流量測定装置 |
JP5496027B2 (ja) * | 2010-09-09 | 2014-05-21 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式空気流量計 |
JP5197714B2 (ja) | 2010-10-29 | 2013-05-15 | 三菱電機株式会社 | 流量検出装置 |
JP5178806B2 (ja) | 2010-11-01 | 2013-04-10 | 三菱電機株式会社 | 流量測定装置 |
JP5171926B2 (ja) * | 2010-11-09 | 2013-03-27 | 三菱電機株式会社 | 流量測定装置 |
JP5271997B2 (ja) | 2010-12-28 | 2013-08-21 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 吸気温度センサ |
JP5743871B2 (ja) | 2011-12-07 | 2015-07-01 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式流量計 |
JP5883887B2 (ja) * | 2012-01-10 | 2016-03-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 流量計測装置 |
JP5759943B2 (ja) | 2012-06-15 | 2015-08-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式流量計 |
JP5662382B2 (ja) * | 2012-06-15 | 2015-01-28 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式流量計 |
US9261388B2 (en) | 2012-07-11 | 2016-02-16 | Trane International Inc. | Methods and systems to measure fluid flow |
DE102012220098B4 (de) * | 2012-11-05 | 2024-08-29 | Robert Bosch Gmbh | Sensorvorrichtung zur Erfassung mindestens einer Strömungseigenschaft eines fluiden Mediums |
JP6073722B2 (ja) * | 2013-03-21 | 2017-02-01 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式流量計 |
US9880034B2 (en) * | 2013-03-25 | 2018-01-30 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Flow sensor |
JP5884769B2 (ja) | 2013-05-09 | 2016-03-15 | 株式会社デンソー | 空気流量計測装置 |
JP5646030B1 (ja) * | 2013-10-11 | 2014-12-24 | 三菱電機株式会社 | 流量測定装置 |
JP6209224B2 (ja) * | 2013-11-14 | 2017-10-04 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 流量センサ |
DE102014202105A1 (de) * | 2014-02-05 | 2015-08-06 | Continental Automotive Gmbh | Sensorvorrichtung zum Ermitteln einer Temperatur |
JP6142840B2 (ja) * | 2014-04-28 | 2017-06-07 | 株式会社デンソー | 空気流量測定装置 |
JP6247774B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2017-12-13 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式流量計 |
JP5826355B1 (ja) * | 2014-10-03 | 2015-12-02 | 三菱電機株式会社 | 流量測定装置 |
US10274353B2 (en) * | 2017-03-22 | 2019-04-30 | A. O. Smith Corporation | Flow sensor with hot film anemometer |
CN115209855A (zh) | 2020-01-21 | 2022-10-18 | 塔季扬娜·阿列克谢夫娜·希姆奇希娜 | 按摩方法及用于实施按摩方法的装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2733406B2 (ja) * | 1992-03-16 | 1998-03-30 | 株式会社日立製作所 | 耐電波障害対策を施した電子装置とその基板取付方法 |
JP2842973B2 (ja) * | 1992-09-30 | 1999-01-06 | 株式会社日立製作所 | 空気流量計 |
DE4426102C2 (de) * | 1994-07-22 | 1997-07-10 | Bosch Gmbh Robert | Sensorträger für eine Vorrichtung zur Messung der Masse eines strömenden Mediums und Verfahren zum Herstellen eines Sensorträgers |
DE4447570C2 (de) * | 1994-07-22 | 1999-06-02 | Bosch Gmbh Robert | Vorrichtung zur Messung der Masse eines strömenden Mediums |
JPH08219838A (ja) * | 1995-02-15 | 1996-08-30 | Hitachi Ltd | 空気流量測定装置 |
JP3523022B2 (ja) | 1997-06-26 | 2004-04-26 | 株式会社日立製作所 | 発熱抵抗体式空気流量測定装置及び内燃機関の吸気系システム及び内燃機関の制御システム |
JP3553422B2 (ja) * | 1999-06-08 | 2004-08-11 | 三菱電機株式会社 | 流量センサ |
JP3587734B2 (ja) * | 1999-06-30 | 2004-11-10 | 株式会社日立製作所 | 熱式空気流量センサ |
JP2001124606A (ja) | 1999-10-26 | 2001-05-11 | Hitachi Ltd | 発熱抵抗体式空気流量測定装置 |
JP4131979B2 (ja) * | 2000-02-23 | 2008-08-13 | 株式会社日立製作所 | エンジン用物理量検出装置 |
EP1128168A3 (en) * | 2000-02-23 | 2002-07-03 | Hitachi, Ltd. | Measurement apparatus for measuring physical quantity such as fluid flow |
JP2002005713A (ja) * | 2000-04-17 | 2002-01-09 | Denso Corp | 空気流量測定装置 |
EP1790954A3 (en) * | 2000-07-27 | 2007-07-04 | Hitachi, Ltd. | Air flow sensor |
JP3785319B2 (ja) * | 2000-12-11 | 2006-06-14 | 株式会社日立製作所 | 流量計測装置 |
WO2002095339A1 (fr) * | 2001-05-24 | 2002-11-28 | Hitachi, Ltd. | Debitmetre a resistance chauffante |
US6622555B2 (en) * | 2001-10-11 | 2003-09-23 | Visteon Global Technologies, Inc. | Fluid flow meter |
JP3900334B2 (ja) * | 2001-10-22 | 2007-04-04 | 三菱電機株式会社 | 流量センサ |
JP3671399B2 (ja) * | 2002-09-20 | 2005-07-13 | 三菱電機株式会社 | 流量センサ |
JP4609019B2 (ja) * | 2004-09-24 | 2011-01-12 | 株式会社デンソー | 熱式流量センサ及びその製造方法 |
JP4020208B2 (ja) * | 2004-11-30 | 2007-12-12 | 三菱電機株式会社 | 流量測定装置 |
JP4161077B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2008-10-08 | 三菱電機株式会社 | 流量測定装置 |
-
2007
- 2007-06-29 JP JP2007172466A patent/JP4426606B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-10-23 KR KR1020070106458A patent/KR100967038B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-28 DE DE102007057221A patent/DE102007057221B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-28 US US11/966,157 patent/US7712361B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-04-12 KR KR1020100033307A patent/KR101246462B1/ko not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013187246A1 (ja) * | 2012-06-15 | 2013-12-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式流量計 |
WO2013187168A1 (ja) * | 2012-06-15 | 2013-12-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式流量計 |
WO2013187170A1 (ja) * | 2012-06-15 | 2013-12-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式流量計 |
JP2014001930A (ja) * | 2012-06-15 | 2014-01-09 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 熱式流量計 |
JP2014001992A (ja) * | 2012-06-15 | 2014-01-09 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 熱式流量計 |
JP2014001932A (ja) * | 2012-06-15 | 2014-01-09 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 熱式流量計 |
CN104364616A (zh) * | 2012-06-15 | 2015-02-18 | 日立汽车系统株式会社 | 热式流量计 |
US9733113B2 (en) | 2012-06-15 | 2017-08-15 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Thermal flow meter including a protrusion protruding from a circuit package body and a temperature detection element buried in the protrusion |
US9810560B2 (en) | 2012-06-15 | 2017-11-07 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Thermal flow meter with temperature detection element positioned on protrusion of circuit package |
CN104364616B (zh) * | 2012-06-15 | 2018-04-10 | 日立汽车系统株式会社 | 热式流量计 |
US10345128B2 (en) | 2012-06-15 | 2019-07-09 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Thermal flow meter with a case having an external terminal for outputting an electric signal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100967038B1 (ko) | 2010-06-29 |
US7712361B2 (en) | 2010-05-11 |
JP2009008619A (ja) | 2009-01-15 |
KR20090004317A (ko) | 2009-01-12 |
DE102007057221A1 (de) | 2009-01-02 |
US20090000366A1 (en) | 2009-01-01 |
KR20100047205A (ko) | 2010-05-07 |
DE102007057221B4 (de) | 2013-12-05 |
KR101246462B1 (ko) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4426606B2 (ja) | 流量測定装置 | |
JP4020208B2 (ja) | 流量測定装置 | |
KR100605028B1 (ko) | 온도센서 일체형 압력센서 | |
EP3660470B1 (en) | Flow sensor and method for manufacturing flow sensor | |
CN102607738B (zh) | 吸气温度传感器 | |
JP4867437B2 (ja) | 温度センサ | |
JP6154966B2 (ja) | 物理量検出装置 | |
KR20150083029A (ko) | 유체 매질의 온도 및 압력을 검출하기 위한 센서 | |
JP4210122B2 (ja) | 発熱抵抗体式流量測定装置 | |
US20150000395A1 (en) | Thermal Airflow Measuring Device | |
JP4830391B2 (ja) | センサ装置の製造方法及びセンサ装置 | |
KR100833776B1 (ko) | 검출 장치 및 엔진 제어 장치 | |
CN108027265B (zh) | 物理量检测装置 | |
JP4196546B2 (ja) | 空気流量測定装置 | |
JP5164753B2 (ja) | 発熱抵抗体式流量測定装置 | |
JP2006194683A (ja) | 温度センサ一体型圧力センサ装置 | |
CN113108115A (zh) | 传感器组件及阀装置 | |
JP2014102219A (ja) | 流量センサ | |
JP2006194682A (ja) | 温度センサ一体型圧力センサ装置 | |
WO2021039028A1 (ja) | センサ装置 | |
JP2014102230A (ja) | センサ装置及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4426606 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |