JP4426595B2 - 乗客コンベア - Google Patents
乗客コンベア Download PDFInfo
- Publication number
- JP4426595B2 JP4426595B2 JP2007060190A JP2007060190A JP4426595B2 JP 4426595 B2 JP4426595 B2 JP 4426595B2 JP 2007060190 A JP2007060190 A JP 2007060190A JP 2007060190 A JP2007060190 A JP 2007060190A JP 4426595 B2 JP4426595 B2 JP 4426595B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- return
- frame
- recess
- section
- machine room
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Description
Claims (10)
- 建築構造物に設置され長手方向の両端部に乗降床を設けた枠体と、この枠体内に案内され無端状に連結されて前記乗降床間の往路側と帰路側とを循環移動する複数の踏板とを備え、前記枠体が長手方向両端部に機械室を形成した機械室区間と、これら機械室区間の中間部に位置する中間区間とから構成されると共に、前記枠体が左右の側枠体と、これら左右の側枠体を連結する横梁とから構成された乗客コンベアにおいて、前記中間区間における前記帰路側の踏板と対向する前記横梁の下部に凹部を形成し、この凹部内に前記帰路側の踏板の一部を位置させて前記帰路側の踏板の走行軌跡を前記往路側の踏板の走行軌跡側に接近させたことを特徴とする乗客コンベア。
- 建築構造物に設置され長手方向の両端部に乗降床を設けた枠体と、この枠体内に案内され無端状に連結されて前記乗降床間の往路側と帰路側とを循環移動する複数の踏板とを備え、前記枠体が長手方向両端部に機械室を形成した機械室区間と、これら機械室区間の中間部に位置する中間区間とから構成されると共に、前記枠体が左右の側枠体と、これら左右の側枠体を連結する横梁とから構成され、前記横梁に往路側の踏板の荷重を受けるように構成した乗客コンベアにおいて、前記中間区間における前記横梁を前記左右の側枠体の転倒を防止する強度を有する転倒防止部材と、この転倒防止部材の前記左右の側枠体の近傍に下方に突出して設けられ前記往路側の踏板の荷重を受ける強度を有する荷重受け部材とで構成することで、前記横梁の下部に凹部を形成し、この凹部内に前記帰路側の踏板の一部を位置させて前記転倒防止部材に接近させることで前記帰路側の踏板の走行軌跡を前記往路側の踏板の走行軌跡側に接近させたことを特徴とする乗客コンベア。
- 建築構造物に設置され長手方向の両端部に乗降床を設けた枠体と、この枠体内に案内され無端状に連結されて前記乗降床間の往路側と帰路側とを循環移動する複数の踏板とを備え、前記枠体が長手方向両端部に機械室を形成した機械室区間と、これら機械室区間の中間部に位置する中間区間とから構成されると共に、前記枠体が左右の側枠体と、これら左右の側枠体を連結する横梁とから構成された乗客コンベアにおいて、前記中間区間における前記帰路側の踏板と対向する前記横梁の下部に凹部を形成し、この凹部内に前記帰路側の踏板の走行方向断面の一部を位置させることで前記帰路側の踏板の走行軌跡を前記往路側の踏板の走行軌跡側に接近させたことを特徴とする乗客コンベア。
- 建築構造物に設置され長手方向の両端部に乗降床を設けた枠体と、この枠体内に案内され無端状に連結されて前記乗降床間の往路側と帰路側とを循環移動する複数の踏板とを備え、前記枠体が長手方向両端部に機械室を形成した機械室区間と、これら機械室区間の中間部に位置する中間区間とから構成されると共に、前記枠体が左右の側枠体と、これら左右の側枠体を連結する横梁とから構成され、前記横梁に往路側の踏板の荷重を受けるように構成した乗客コンベアにおいて、前記中間区間における前記横梁を前記左右の側枠体の転倒を防止する強度を有する転倒防止部材と、この転倒防止部材の前記左右の側枠体の近傍に下方に突出して設けられ前記往路側の踏板の荷重を受ける強度を有する荷重受け部材とで構成することで、前記横梁の下部に凹部を形成し、この凹部内に前記帰路側の踏板の走行方向断面の一部を位置させて前記転倒防止部材に接近させることで前記帰路側の踏板の走行軌跡を前記往路側の踏板の走行軌跡側に接近させたことを特徴とする乗客コンベア。
- 建築構造物に設置された枠体と、この枠体の内部を無端状に連結されて循環移動する複数の踏板と、これら踏板に軸支された車輪を案内し前記枠体内に設置された往路側ガイドレール及び帰路側ガイドレールとを備え、前記枠体が長手方向両端部に機械室を形成した機械室区間と、これら機械室区間の中間部に位置する中間区間とから構成されると共に、前記枠体が左右の側枠体と、これら左右の側枠体を連結する横梁とから構成され、前記横梁の前記側枠体寄りに前記往路側ガイドレールを支持させた乗客コンベアにおいて、前記中間区間における前記帰路側の踏板と対向する前記横梁の下部に凹部を形成し、この凹部内に前記帰路側の踏板の後輪の一部が通過するように構成して前記帰路側の踏板の走行軌跡を前記往路側の踏板の走行軌跡側に接近させたことを特徴とする乗客コンベア。
- 建築構造物に設置され長手方向の両端部に乗降床を設けた枠体と、この枠体内に案内され無端状に連結されて前記乗降床間の往路側と帰路側とを循環移動する複数の踏段とを備え、前記枠体が長手方向両端部に機械室を形成した機械室区間と、これら機械室区間の中間部に位置する中間区間とから構成されると共に、前記枠体が左右の側枠体と、これら左右の側枠体を連結する横梁とから構成された乗客コンベアにおいて、前記中間区間における前記帰路側の踏段と対向する前記横梁の下部に凹部を形成し、この凹部内に前記帰路側の踏段の一部を位置させて前記帰路側の踏段の走行軌跡を前記往路側の踏段の走行軌跡側に接近させたことを特徴とする乗客コンベア。
- 建築構造物に設置され長手方向の両端部に乗降床を設けた枠体と、この枠体内に案内され無端状に連結されて前記乗降床間の往路側と帰路側とを循環移動する複数の踏段とを備え、前記枠体が長手方向両端部に機械室を形成した機械室区間と、これら機械室区間の中間部に位置する中間区間とから構成されると共に、前記枠体が左右の側枠体と、これら左右の側枠体を連結する横梁とから構成され、前記横梁に往路側の踏段の荷重を受けるように構成した乗客コンベアにおいて、前記中間区間における前記横梁を前記左右の側枠体の転倒を防止する強度を有する転倒防止部材と、この転倒防止部材の前記左右の側枠体の近傍に下方に突出して設けられ前記往路側の踏段の荷重を受ける強度を有する荷重受け部材とで構成することで、前記横梁の下部に凹部を形成し、この凹部内に前記帰路側の踏段の一部を位置させて前記転倒防止部材に接近させることで前記帰路側の踏段の走行軌跡を前記往路側の踏段の走行軌跡側に接近させたことを特徴とする乗客コンベア。
- 建築構造物に設置され長手方向の両端部に乗降床を設けた枠体と、この枠体内に案内され無端状に連結されて前記乗降床間の往路側と帰路側とを循環移動する複数の踏段とを備え、前記枠体が長手方向両端部に機械室を形成した機械室区間と、これら機械室区間の中間部に位置する中間区間とから構成されると共に、前記枠体が左右の側枠体と、これら左右の側枠体を連結する横梁とから構成された乗客コンベアにおいて、前記中間区間における前記帰路側の踏段と対向する前記横梁の下部に凹部を形成し、この凹部内に前記帰路側の踏段の走行方向断面の一部を位置させることで前記帰路側の踏段の走行軌跡を前記往路側の踏段の走行軌跡側に接近させたことを特徴とする乗客コンベア。
- 建築構造物に設置され長手方向の両端部に乗降床を設けた枠体と、この枠体内に案内され無端状に連結されて前記乗降床間の往路側と帰路側とを循環移動する複数の踏段とを備え、前記枠体が長手方向両端部に機械室を形成した機械室区間と、これら機械室区間の中間部に位置する中間区間とから構成されると共に、前記枠体が左右の側枠体と、これら左右の側枠体を連結する横梁とから構成され、前記横梁に往路側の踏段の荷重を受けるように構成した乗客コンベアにおいて、前記中間区間における前記横梁を前記左右の側枠体の転倒を防止する強度を有する転倒防止部材と、この転倒防止部材の前記左右の側枠体の近傍に下方に突出して設けられ前記往路側の踏段の荷重を受ける強度を有する荷重受け部材とで構成することで、前記横梁の下部に凹部を形成し、この凹部内に前記帰路側の踏段の走行方向断面の一部を位置させて前記転倒防止部材に接近させることで前記帰路側の踏段の走行軌跡を前記往路側の踏段の走行軌跡側に接近させたことを特徴とする乗客コンベア。
- 建築構造物に設置された枠体と、この枠体の内部を無端状に連結されて循環移動する複数の踏段と、これら踏段に軸支された車輪を案内し前記枠体内に設置された往路側ガイドレール及び帰路側ガイドレールとを備え、前記枠体が長手方向両端部に機械室を形成した機械室区間と、これら機械室区間の中間部に位置する中間区間とから構成されると共に、前記枠体が左右の側枠体と、これら左右の側枠体を連結する横梁とから構成され、前記横梁の前記側枠体寄りに前記往路側ガイドレールを支持させた乗客コンベアにおいて、前記中間区間における前記帰路側の踏段と対向する前記横梁の下部に凹部を形成し、この凹部内に前記帰路側の踏段の後輪の一部が通過するように構成して前記帰路側の踏段の走行軌跡を前記往路側の踏段の走行軌跡側に接近させたことを特徴とする乗客コンベア。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007060190A JP4426595B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | 乗客コンベア |
CN2010102834743A CN101927939B (zh) | 2007-03-09 | 2008-01-23 | 乘客传送设备 |
CN2008100085038A CN101259935B (zh) | 2007-03-09 | 2008-01-23 | 乘客传送设备 |
HK11102254.4A HK1148255A1 (en) | 2007-03-09 | 2008-11-20 | Passenger conveying device |
HK08112715.1A HK1119641A1 (en) | 2007-03-09 | 2008-11-20 | Passenger conveying device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007060190A JP4426595B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | 乗客コンベア |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008222340A JP2008222340A (ja) | 2008-09-25 |
JP4426595B2 true JP4426595B2 (ja) | 2010-03-03 |
Family
ID=39841405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007060190A Active JP4426595B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | 乗客コンベア |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4426595B2 (ja) |
CN (2) | CN101259935B (ja) |
HK (2) | HK1119641A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102485628A (zh) * | 2010-12-02 | 2012-06-06 | 上海三菱电梯有限公司 | 无金属桁架结构的乘客输送装置、其安装方法及安装工装 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5298053B2 (ja) * | 2010-03-15 | 2013-09-25 | 株式会社日立製作所 | 乗客コンベア |
CN113029175B (zh) * | 2021-03-11 | 2021-09-10 | 东莞职业技术学院 | 考虑双程的多途经点的快速路径规划方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS582913B2 (ja) * | 1976-04-09 | 1983-01-19 | 株式会社日立製作所 | マンコンベア |
EP0990616A4 (en) * | 1997-06-17 | 2001-03-14 | Nippon Fillester Kk | PASSENGER TRANSPORTATION SYSTEM |
JP4368178B2 (ja) * | 2003-10-10 | 2009-11-18 | 東芝エレベータ株式会社 | 乗客コンベア |
-
2007
- 2007-03-09 JP JP2007060190A patent/JP4426595B2/ja active Active
-
2008
- 2008-01-23 CN CN2008100085038A patent/CN101259935B/zh active Active
- 2008-01-23 CN CN2010102834743A patent/CN101927939B/zh active Active
- 2008-11-20 HK HK08112715.1A patent/HK1119641A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2008-11-20 HK HK11102254.4A patent/HK1148255A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102485628A (zh) * | 2010-12-02 | 2012-06-06 | 上海三菱电梯有限公司 | 无金属桁架结构的乘客输送装置、其安装方法及安装工装 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101927939A (zh) | 2010-12-29 |
HK1119641A1 (en) | 2009-03-13 |
JP2008222340A (ja) | 2008-09-25 |
HK1148255A1 (en) | 2011-09-02 |
CN101259935B (zh) | 2011-01-26 |
CN101259935A (zh) | 2008-09-10 |
CN101927939B (zh) | 2012-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101439383B1 (ko) | 이동가능한 측면 패널 부재들을 갖는 승객 수송기 | |
KR101953400B1 (ko) | 사람 운송 장치 | |
WO2002038483A1 (fr) | Escalier roulant | |
JP4495181B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP4961464B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP4426595B2 (ja) | 乗客コンベア | |
US20150259177A1 (en) | Passenger Conveyor Systems with Separate Chain and Pallet Tracks | |
JP4051343B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP4929752B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP4848327B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP3884913B2 (ja) | エスカレーター | |
JP3982264B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP3789077B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP3978020B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP3561455B2 (ja) | エスカレーター | |
JP4127752B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP2005320073A (ja) | 乗客コンベア | |
JP3978030B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP3811622B2 (ja) | 傾斜型乗客コンベア | |
JP3603690B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP3978032B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP2006069800A (ja) | 乗客コンベア | |
JP6068567B1 (ja) | エスカレータ | |
JP2000203781A (ja) | エスカレ―タの設置構造 | |
JPWO2002032802A1 (ja) | 乗客コンベア |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4426595 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |