JP4424257B2 - 内燃機関の制御装置 - Google Patents
内燃機関の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4424257B2 JP4424257B2 JP2005154133A JP2005154133A JP4424257B2 JP 4424257 B2 JP4424257 B2 JP 4424257B2 JP 2005154133 A JP2005154133 A JP 2005154133A JP 2005154133 A JP2005154133 A JP 2005154133A JP 4424257 B2 JP4424257 B2 JP 4424257B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake
- residual gas
- intake pipe
- amount
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
ここで、kAFは空燃比設定係数を、KLは機関負荷率(%)をそれぞれ示している。
ここで、McSは現在の機関運転状態が予め定められた基準状態例えば定常状態であると仮定したときの筒内吸入空気流量mcである定常時筒内充填空気量を、Cegrは後述する補正係数を、それぞれ表している。
ここで、tivは各気筒において吸気行程1回に要する時間(sec)を表している。
ここで、μtはスロットル弁17における流量係数を、Atはスロットル弁17の開口面積(m2)を、ρmはスロットル弁17下流即ち吸気管IM内における空気密度(kg/m3)を、それぞれ表している。
更に、スロットル弁17の無限遠上流では吸気管断面積が無限大でありかつ空気流速がゼロであることを考えると、スロットル弁17前後における空気についての運動量保存則は次式(12)で表される。
従って、スロットル弁17上流における状態方程式(Pa=ρa・R・Ta、ここでρaはスロットル弁17上流即ち大気における空気密度(kg/m3))、及びスロットル弁17下流における状態方程式(Pm=ρm・R・Tm)と、上述の式(10)(11)(12)とから、スロットル弁通過空気流量mtは次式(13)により表される。
15 燃料噴射弁
17 スロットル弁
IM 吸気管
Claims (4)
- 現在の機関運転状態が予め定められた基準状態であると仮定したときの筒内充填空気量である基準時筒内充填空気量を現在の機関運転状態に基づいて算出する基準時空気量算出手段と、現在の機関運転状態が該基準状態であると仮定したときの残留ガス量と現在の機関運転状態における残留ガス量との差に応じて定まる補正係数を算出する補正係数算出手段と、基準時筒内充填空気量を該補正係数でもって補正することにより、現在の機関運転状態における筒内充填空気量を算出する実空気量手段と、該筒内充填空気量に基づいて機関制御を行う制御手段と、を具備した内燃機関の制御装置。
- 前記基準状態が定常状態であり、前記基準時空気量算出手段は、吸気弁閉弁時における吸気管圧力の一次関数式を用いて基準時筒内充填空気量を算出する請求項1に記載の内燃機関の制御装置。
- 前記補正係数算出手段は、筒内から吸気通路への残留ガスが逆流する逆流期間の初期における吸気管圧力と、吸気弁閉弁時における吸気管圧力とに基づいて前記補正係数を算出する請求項1に記載の内燃機関の制御装置。
- 前記補正係数算出手段は、逆流期間の初期における吸気管圧力及び残留ガスの温度と、吸気弁閉弁時における吸気管圧力及び残留ガスの温度とに基づいて前記補正係数を算出する請求項3に記載の内燃機関の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005154133A JP4424257B2 (ja) | 2005-05-26 | 2005-05-26 | 内燃機関の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005154133A JP4424257B2 (ja) | 2005-05-26 | 2005-05-26 | 内燃機関の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006329081A JP2006329081A (ja) | 2006-12-07 |
JP4424257B2 true JP4424257B2 (ja) | 2010-03-03 |
Family
ID=37551022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005154133A Expired - Fee Related JP4424257B2 (ja) | 2005-05-26 | 2005-05-26 | 内燃機関の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4424257B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012160724A1 (ja) * | 2011-05-23 | 2012-11-29 | トヨタ自動車株式会社 | 可変圧縮比機構を備える内燃機関 |
DE102013113157A1 (de) * | 2013-11-28 | 2015-05-28 | Daimler Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Regeln einer Füllung in einem Zylinder eines Verbrennungsmotors |
-
2005
- 2005-05-26 JP JP2005154133A patent/JP4424257B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006329081A (ja) | 2006-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150152793A1 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4114574B2 (ja) | 内燃機関の吸気量制御装置及び吸気量制御方法 | |
EP3707361B1 (en) | Measurement, modeling, and estimation of scavenging airflow in an internal combustion engine | |
JP2005307847A (ja) | 内燃機関の空気量算出装置 | |
JP4207718B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
EP2253820B1 (en) | Controller for internal-combustion engine | |
JP4424257B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2005069020A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2006112321A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6686427B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
JP2006307668A (ja) | エンジンのegr流量推定装置 | |
JP5056807B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP3945509B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4241560B2 (ja) | 内燃機関の吸入空気量推定装置 | |
JP4892460B2 (ja) | 内燃機関の空気量推定装置 | |
JP2956340B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP2006063802A (ja) | 内燃機関の空気量推定装置 | |
JP4429355B2 (ja) | 再循環排気ガス流量算出装置 | |
JP4661325B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2008038772A (ja) | 内燃機関の吸入空気量推定装置及び方法 | |
JP2005248943A (ja) | 多気筒内燃機関の制御装置 | |
JP3945510B2 (ja) | 内燃機関の筒内充填空気量推定装置 | |
JP4172359B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2006077620A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2013002306A (ja) | 内燃機関の吸入空気量算出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091130 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4424257 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |