JP4421449B2 - Display device - Google Patents
Display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4421449B2 JP4421449B2 JP2004334661A JP2004334661A JP4421449B2 JP 4421449 B2 JP4421449 B2 JP 4421449B2 JP 2004334661 A JP2004334661 A JP 2004334661A JP 2004334661 A JP2004334661 A JP 2004334661A JP 4421449 B2 JP4421449 B2 JP 4421449B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift
- travel
- stage
- display
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 26
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
この発明は、例えば自動車等の車両の自動変速機の現在ポジション位置を示す表示装置に関するものである。 The present invention relates to a display device that indicates a current position position of an automatic transmission of a vehicle such as an automobile.
従来から、自動車等の車両には自動変速機を操作する操作レバーの走行段位置に対応してP(パーキング)、R(リバース)、N(ニュートラル)、D(ドライブ)、L(ロー)等の走行段を示す文字と、現在の走行段に対応した文字とを指し示す選択表示灯で構成された表示装置を備えたものがある。この表示装置は通常スピードメータやタコメータ等を備えたメータ上に配置され前記操作レバーに対応させるべくP,R,N,D,Lの文字が上下方向に沿って配置され、これらの文字の側方にこれらを指し示す各選択表示灯が各々配置されている。 Conventionally, for vehicles such as automobiles, P (parking), R (reverse), N (neutral), D (drive), L (low), etc., corresponding to the travel position of the operating lever for operating the automatic transmission There is a display device that includes a selection indicator lamp that indicates a character indicating the current travel stage and a character corresponding to the current travel stage. This display device is usually arranged on a meter equipped with a speedometer, a tachometer, etc., and characters P, R, N, D, and L are arranged along the vertical direction so as to correspond to the operation lever. Each of the selection indicator lamps pointing to these is arranged.
ところで近年、ニーズの多様化に伴い、前述の自動変速機に、自動的に変速を行う自動変速モードである走行段Dに加え、走行段Dでは成し得なかったダイナミックなスポーツ走行を行える手動変速モードを設けたものが提案されている。この手動変速モードは、操作レバーをH型に操作するもので、例えば運転者が走行段Dを選択している状態から車幅方向に操作レバーを傾動し、更に、操作レバーを前後に揺動させることで手動変速機の4,3,2,1等の変速段に相当するギヤ比に自動変速機のギヤ比をシフトアップ、シフトダウンさせることができるものである。そして、このような手動変速モードを備えたものでは、前記表示装置に新たに4,3,2,1等の変速段に対応した文字と現在の変速段を指し示す変速段表示部とを追加配置する必要があるため、4,3,2,1等の文字を前記P,R,N,D,Lの文字と平行に配置すると共に、この4,3,2,1等の文字の側方にも各変速段表示部を配置し、前記操作レバーの操作と同様のH型の配置として視覚的に違和感を与えないようにしている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、近年、ステアリング部に設けられたスイッチによって手動変速モードの操作を行うものがあり、操作レバーがH型に動かない場合は表示がH型である必然性がなくなっている。そして、車両の高機能化が進むにつれて前記メータには、各種装置の警告灯等の表示部や様々な情報の表示スペースが必要とされている。そのため、上述した表示装置では、手動変速モードのために使用される表示領域、つまり、4,3,2,1の文字とこれに対応する選択表示灯の表示領域である変速段表示部が必要となる分だけ全表示領域が広くなり、その結果、前記各種装置の表示部や表示スペースの配置に悪影響を及ぼし、配置自由度が低下してしまう問題がある。また、H型表示のまま表示スペースを小さくすると視認性が悪くなるという問題がある。
そこで、この発明は、配置自由度を向上し違和感なしに乗員が容易にシフト位置を認識することができる表示装置を提供するものである。
However, in recent years, there is a switch that is operated in the manual shift mode by a switch provided in the steering unit. When the operation lever does not move to the H type, the display is not necessarily in the H type. Further, as the functions of vehicles advance, the meter requires a display unit such as warning lights of various devices and a display space for various information. For this reason, the display device described above requires a display area used for the manual shift mode, that is, a shift stage display section that is a display area of
Therefore, the present invention provides a display device that improves the degree of freedom of arrangement and allows the occupant to easily recognize the shift position without a sense of incongruity.
上記課題を解決するために、請求項1に記載した発明は、自動変速モードの全走行段を表示する走行段表示部(例えば、実施の形態における文字列22、走行段用表示部34)と、前進走行用の手動変速モードの全変速段を表示する変速段表示部(例えば、実施の形態における文字列23、変速段用表示部38)とを選択的に表示し、選択的に表示される走行段表示部あるいは変速段表示部によって現在ポジションを指示する表示装置であって、前記走行段表示部に各走行段に対応する走行段選択表示灯(例えば、実施の形態における走行段用インジケータ33)を設け、前記変速段表示部に各変速段に対応する変速段選択表示灯(例えば、実施の形態における変速段用インジケータ36)を設け、前記走行段選択表示灯と変速段選択表示灯とが、上下左右の範囲をほぼ共有する一列の配置となっており、前記走行段選択表示灯と前記変速段選択表示灯とは、交互に配置され、前記走行段表示部の前記各走行段と前記変速段表示部の前記各変速段とはそれぞれ、前記走行段選択表示灯と前記変速段選択表示灯とにより形成された列の幅方向の一側と他側にそれぞれ設けられるとともに前記列方向に交互に配置されていることを特徴とする。
このように構成することで、走行段表示部と変速段表示部とが表示される領域の幅を縮小することができるため、省スペース化を図ることができる。
また、選択された自動変速モード、手動変速モードの各モードに応じて走行段表示部又は変速段表示部を交互に表示させることができる。
さらに、走行段インジケータと、変速段インジケータとを1つのインジケータ列として列上に配置して省スペース化を図ることができる。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention described in
With this configuration, the width of the area where the travel stage display unit and the shift stage display unit are displayed can be reduced, so that space saving can be achieved.
Further, the traveling speed display section or the gear position display section can be displayed alternately according to the selected automatic transmission mode and manual transmission mode.
Furthermore, the travel stage indicator and the shift stage indicator can be arranged on the line as one indicator line to save space.
また、前記全走行段と全変速段との幅方向の配置をずらして表示することができるため、省スペース化を図ることができる。 In addition , since the arrangement in the width direction of all the travel stages and all the shift stages can be shifted and displayed, space saving can be achieved.
請求項1に記載した発明によれば、走行段表示部と変速段表示部とが表示される領域の幅を縮小することができるため、省スペース化を図ることができるため、配置自由度を向上させることができる効果がある。
また、選択された自動変速モード、手動変速モードの各モードに応じて走行段表示部又は変速段表示部を交互に表示させることができるため、乗員に違和感を与えることなしに視認性の向上を図ることが可能となり、したがって、乗員の負担を軽減することができる効果がある。
さらに、走行段選択表示灯と、変速段選択表示灯とを1つの表示灯列として列上に配置して省スペース化を図ることができるため、各表示部の配置自由度を向上させることが出来る効果がある。
According to the first aspect of the present invention, since the width of the area where the travel stage display unit and the shift stage display unit are displayed can be reduced, space can be saved, and therefore the degree of freedom in arrangement can be reduced. There is an effect that can be improved.
In addition, since the travel speed display section or the shift speed display section can be alternately displayed according to the selected automatic shift mode or manual shift mode, the visibility can be improved without giving the passenger a sense of incongruity. Therefore, it is possible to reduce the burden on the passenger.
Furthermore, since the traveling stage selection indicator lamp and the shift stage selection indicator lamp can be arranged on the row as one indicator lamp row, space saving can be achieved, so that the degree of freedom of arrangement of each display portion can be improved. There is an effect that can be done.
さらに、前記全走行段と全変速段との幅方向の配置をずらして表示することができるため、省スペース化を図ることができ、したがって、各表示部の配置自由度を向上させることができると共に視認性を向上することができる効果がある。 Furthermore , since the arrangement in the width direction of the all travel stages and all the shift stages can be displayed in a shifted manner, space can be saved, and therefore the degree of freedom of arrangement of the display units can be improved. In addition, there is an effect that the visibility can be improved.
以下、この発明の参考例を図面に基づいて説明する。
図1はこの参考例における自動車等の車両のオートマチックトランスミッション(以下、単にトランスミッションと称す)のシステム構成を簡略化して示している。同図において、1は制御ユニット(ECU)を示している。この制御ユニット1は以下に述べるようにシステム全体を制御するものであり、自動変速装置であるトランスミッションTが接続されている。
Hereinafter, reference examples of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a simplified system configuration of an automatic transmission (hereinafter simply referred to as a transmission) of a vehicle such as an automobile in this reference example . In the figure,
前記トランスミッションTは、クラッチ機能とトルク変換機能とを併せ持つトルクコンバータ2と、変速ギヤ列を持つ変速部3とで構成されたものであり、自動変速モード(以下、ATモードと称す)のパーキング、リバース、ニュートラル、ドライブ、ローの各走行段が選択可能に構成されている。そして、前記ドライブの走行段(以下、ドライブポジションと称す)が選択されている場合には、車両の速度やアクセルペダルの踏み加減に応じて自動的にギヤチェンジを行い、エンジンのクランク軸から前記トルクコンバータ2に入力された駆動力を前記変速部3で変換して車輪に伝達している。
The transmission T is composed of a
さらに、前記トランスミッションTにはギヤチェンジを手動によって行う手動変速モード(以下、シーケンシャルモードと称す)が設定されている。このシーケンシャルモードは前記ATモードのドライブポジションの変速範囲である5,4,3,2,1の変速段を手動によってギヤチェンジするモードであり、トランスミッションTに接続された制御ユニット1によって変速段が制御されている。具体的には、前記ATモードでドライブポジションが選択されている時に制御ユニット1に接続された後述するモード切替スイッチ4を操作するとATモードからシーケンシャルモードに移行し、さらに、シーケンシャルモードで後述するシフトアップスイッチ5又はシフトダウンスイッチ6を操作すると、前記制御ユニット1からトランスミッションTに対して変速段を一段ずつ上下させる制御指令が出力される。尚、前記変速段は5,4,3,2,1の5速に限られるものではなく、例えば4速や3速等に設定しても良い。
Further, the transmission T is set with a manual shift mode (hereinafter referred to as a sequential mode) in which gear change is performed manually. This sequential mode is a mode in which the
前記制御ユニット1には各走行段を選択するレバーユニット7が接続されている。このレバーユニット7には車両前後方向に沿ってガイド溝8が形成されており、このガイド溝8には乗員によって操作されるセレクトレバー9が挿通して設けられている。前記ガイド溝8の側縁にはこのガイド溝8に沿ってP(パーキング),R(リバース),N(ニュートラル),D(ドライブ),L(ロー)の各走行段に対応した文字列が付されている。尚、前記文字列はP,R,N,D,Lに限られるものではなく、例えば、Lの代わりにD3や2などの走行段に対応する文字であってもよい。
The
前記セレクトレバー9には図示しないケーブルが接続されている。つまり、前記セレクトレバー9を所望する走行段の文字の真横に移動するために前後方向に押し引きすると、前記ケーブルが前後方向に押し引きされることとなり、前述した制御ユニット1がこのケーブルの押し引き量に基づいて現在の走行段を判断し、トランスミッションTに対してギヤチェンジを行う制御信号を出力している。
A cable (not shown) is connected to the select lever 9. That is, when the select lever 9 is pushed and pulled in the front-rear direction in order to move right next to the desired travel stage character, the cable is pushed and pulled in the front-rear direction, and the
ところで、ステアリングホイール10の外周と回転中心とを結ぶスポーク11上にはモード切替スイッチ4が配置されている。このモード切替スイッチ4は制御ユニット1に接続されたものであり、乗員がステアリングホイール10を握った状態で前記モード切替スイッチ4の操作が行えるようになっている。ここで、前記セレクトレバー9によってATモードのドライブポジションが選択されているときに前記モード切替スイッチ4を操作すると、前述したATモードからシーケンシャルモードへと切り替わる。
By the way, the
さらに、前記ステアリングホイール10の裏面には車両右側にシフトアップスイッチ5、車両左側にシフトダウンスイッチ6が設けられている。このシフトアップスイッチ5とシフトダウンスイッチ6とは、乗員がステアリングホイール10を握ったまま指先で操作可能ないわゆるシーケンシャルモード用のパドルタイプのシフトスイッチである。これらのシフトアップスイッチ5とシフトダウンスイッチ6とは前記制御ユニット1に接続されている。したがって、前述したシーケンシャルモードが選択されている場合に前記シフトアップスイッチ5又はシフトダウンスイッチ6が操作されると、変速段をシフトアップ又はシフトダウン方向にギヤチェンジするべく前記制御ユニット1からトランスミッションTに向けて制御信号が出力される。尚、前記シフトアップスイッチ5、シフトダウンスイッチ6の配置を逆に設けても良い。
Further, on the rear surface of the
前記制御ユニット1にはメータユニット12が接続されている。このメータユニット12は乗員が前方を向いて運転している際に見易い位置であるステアリングホイール10の前方のダッシュアッパー等に設けられたものである。このメータユニット12の中央には走行距離計13が配置され、この走行距離計13の両側にはいわゆるアナログ方式のスピードメータ14とタコメータ15とが配置されている。さらに、前記スピードメータ14とタコメータ15との外側にはそれぞれ水温計16と燃料計17とが配置され、前記スピードメータ14とタコメータ15の上方にはターンシグナルランプの左右表示灯18,19が配置されている。尚、図示都合上、図1では警告灯等のランプ類を省略している。
A
図2に示すように、前記タコメータ15には、中心を通る水平線と垂直線を引いて4つの領域に分けた場合に、このタコメータ15の指針20の可動範囲外である第4象限の領域に液晶ディスプレイ21が設けられている。この液晶ディスプレイ21は全走行段に対応したP,R,N,D,Lの文字列(走行段表示部)22と全変速段に対応した5,4,3,2,1の文字列(変速段表示部)23を上下方向に沿って表示するものであり、これら文字列22,23の文字のサイズに対応した幅と高さで形成されている。尚、前記液晶ディスプレイ21の配置は、タコメータ15以外に例えばスピードメータ14上や走行距離計13の上方等、メータユニット12上で配置スペースが確保できる場所であれば良い。
As shown in FIG. 2, when the
図3に示すように、前記ATモードが選択されている場合、前記液晶ディスプレイ21にはATモードの全走行段に対応したP,R,N,D,Lの文字列22が表示されている。一方、図4に示すように、シーケンシャルモードが選択されている場合には、前記全変速段に対応した5,4,3,2,1の文字列23が表示されている。これら全走行段と全変速段との各文字列22,23には現在のポジションに対応する文字を囲んで点灯するインジケータ(走行段選択表示灯、変速段選択表示灯)24が表示されており、このインジケータ24の表示が前述したセレクトレバー9の操作に伴って変位するようになっている。
As shown in FIG. 3, when the AT mode is selected, the
すなわち、ATモードの全走行段に対応した文字列22とシーケンシャルモードの全変速段に対応した文字列23とは同一液晶ディスプレイ21上の同一領域に幅方向に完全に重なり合うように配置され、両者の何れかが選択的に表示され、各モードで現在選択されている走行段又は変速段に対応した文字が前記インジケータ24によって指し示されることとなる。尚、インジケータ24の表示形態は上述したもの以外に、例えば、文字を単に円で囲ったり、文字の色を変えたりするように設定してもよく、現在の走行段又は変速段に対応した文字と他の文字との差異が認識できればよい。
That is, the
したがって、上述した参考例によれば、全走行段に対応した文字列22と全変速段に対応した文字列23とを表示する液晶ディスプレイ21の幅をこれら文字列22,23の視認性を確保しつつ縮小することができるため、省スペース化を図ることができ、この結果、前記液晶ディスプレイ21の配置自由度を向上させることができる。
Therefore, according to the reference example described above, the width of the
また、選択されたATモード、シーケンシャルモードの各モードに応じて全走行段に対応した文字列22又は全変速段に対応した文字列23を選択的に表示させて乗員に違和感を与えることなしに視認性の向上を図ることが可能となるため、乗員の負担を軽減することができる。
Further, the
次に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。この実施の形態では前述した参考例における液晶ディスプレイ21を用いた表示方式を自光式の文字列とこれらの文字列に対応した複数のインジケータとに置き換えたものであるため、参考例と同一部分に同一符号を付して説明する。尚、この実施の形態も前記タコメータ15上に配置された場合を例にして説明する。
Next , embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Since the implementation of the form of this is replaced with a plurality of indicators of the display method using the
図5に示すように、メータユニット12に設けられたタコメータ15には、前述した参考例と同様に、この中心を通る水平線と垂直線を引いて4つの領域に分けた場合に、タコメータ15の指針20の可動範囲外である第4象限に対応する領域にATモードの全走行段に対応するP,R,N,D,Lの文字列32が上下方向に沿って配置されている。この文字列32はメータユニット12内部に配置した光源であるLED等の光を透過させて文字を発光させるいわゆる自光式の文字列であり、この文字列32の各文字の点灯・消灯が前述した制御ユニット1によって制御されている。そして、全走行段に対応する文字列32は、前記ATモードが選択されているときにだけ発光するように制御されている。尚、非表示のインジケータは消灯に限るものではなく、光度を低くするだけでもよく、さらに、例えば黄色から紺色に変化させるなど、明度を低下させても良い。
As shown in FIG. 5, the
前記全走行段に対応する文字列32の右側にはこの文字列32の各文字を指し示す走行段用インジケータ(走行段用選択表示灯)33が配置されている。この走行段用インジケータ33は、上記走行段に対応した文字列32と同様に、自光式になっており、前記ATモードの走行段に対応した位置のインジケータだけが発光するように制御ユニット1で制御されている。この走行段に対応する走行段用インジケータ33で走行段用表示部(走行段表示部)34が構成されている。ここで、図5ではATモードが選択されている場合を示しており、後述する全変速段に対応した文字列35と変速段用インジケータ(変速段選択表示灯)36とは消灯している。尚、前記各文字列32,35と各走行段用インジケータ33、変速段用インジケータ36とは、表示・非表示が切替え可能であればよく、自光式以外にも例えば、着色されたプレートを前記文字の形を呈した孔の内部に配置して外部から光を照射する等、様々な方法を用いることができる。
On the right side of the
前記走行段用インジケータ33の右側には全変速段に対応した文字列35(図5中、破線で示す)が配置されている。具体的には、全走行段に対応した文字列32を構成するPの文字よりも上方且つ側方に変速段に対応した5の文字が配置され、さらに、前記Pの文字とRの文字との間の側方には4の文字が配置されている。さらに、この4の文字と同様に、RとNとの間の側方には3、NとDとの間の側方には2、DとLとの間の側方には1の文字がそれぞれ配置されている。そして、これら5,4,3,2,1の各文字の左側且つ前記走行段用の各走行段用インジケータ33の間に変速段用インジケータ36(図5中、破線で示す)が配置され、走行段用インジケータ33と変速段用インジケータ36によって前記文字列32,35に沿うインジケータ列37が形成されている。この変速段に対応する変速段用インジケータ36で変速段用表示部(変速段表示部)38が構成されている。
A character string 35 (indicated by a broken line in FIG. 5) corresponding to all the shift speeds is arranged on the right side of the
全変速段に対応した文字列35は、前述した全走行段に対応した文字列32と同様に、前述したシーケンシャルモードが選択されている場合にのみ自光式で文字自体が発光するようになっている。また、前記変速段用インジケータ36も自光式で発光するようになっており、現在の変速段に対応した位置の変速段用インジケータ36が発光するように設定されている。ここで、図6に示すように、シーケンシャルモードが選択されている場合、前述した全走行段に対応した文字列32と走行段用インジケータ33とは消灯している。尚、前記各インジケータ33,36は光の強弱で走行段や変速段を指し示すようにしても良い。
The
したがって、上述した実施の形態によれば、走行段用表示部34と変速段用表示部38とが幅方向で重なり合っているため占有スペースが少なくて済み、各種装置用に必要となる表示部分の配置自由度を高めることができる。
さらに、全走行段に対応した文字列32と全変速段に対応した文字列35との各文字の上下方向の配置をずらして表示することができるため、視認性を向上することができる。
Therefore, according to the form of implementation described above, the driving position display unit 34 and the gear position display section 38 requires less space occupied because of overlap in the width direction, is required for various devices display The degree of freedom of arrangement of parts can be increased.
Furthermore, since the
また、走行段用インジケータ33と変速段用インジケータ36とを1つのインジケータ列37として列状に配置して省スペース化を図ることができるため、各文字列32,35と各インジケータ33,36との配置自由度を向上させることができる。
とりわけ、用途の異なるインジケータ33,36を交互に配置することで、走行段用又は変速段用の各インジケータ33,36が配置される間隔が広くなり、各インジケータ33,36自体の視認性が向上する点で有利となる。
In addition, since the
In particular, by alternately arranging the
尚、この発明は上述した実施の形態に限られるものではなく、前記変速段に対応した文字列と走行段に対応した文字列との何れか一方とインジケータ列との間に前記走行段に対応した文字列と変速段に対応した文字列との他方を配置してもよい。さらに、シーケンシャルモードの変速段をセレクトレバーで選択できるようにレバーユニットにシフトアップスイッチ、シフトダウンスイッチを設けても良い。 The present invention is not limited to the form of implementation described above, the driving position between the one and the indicator row of the character string corresponding to the driving position and the character string corresponding to the shift stage The other of the character string corresponding to and the character string corresponding to the gear position may be arranged. Furthermore, a shift-up switch and a shift-down switch may be provided in the lever unit so that the shift speed in the sequential mode can be selected with the select lever.
22 文字列(走行段表示部)
23 文字列(変速段表示部)
33 走行段用インジケータ(走行段選択表示灯)
34 走行段用表示部(走行段表示部)
36 変速段用インジケータ(変速段選択表示灯)
38 変速段用表示部(変速段表示部)
22 Character string (travel stage display)
23 Character string (shift speed display)
33 Traveling stage indicator (traveling stage selection indicator)
34 Traveling stage display section (traveling stage display section)
36 Shift speed indicator (shift speed selection indicator)
38 Shift speed display section (shift speed display section)
Claims (1)
前記走行段選択表示灯と前記変速段選択表示灯とは、交互に配置され、前記走行段表示部の前記各走行段と前記変速段表示部の前記各変速段とはそれぞれ、前記走行段選択表示灯と前記変速段選択表示灯とにより形成された列の幅方向の一側と他側にそれぞれ設けられるとともに前記列方向に交互に配置されていることを特徴とする表示装置。 A travel speed display that selectively displays a travel speed display section that displays all travel speeds in the automatic shift mode and a shift speed display section that displays all shift speeds in the manual shift mode for forward travel. A display device that indicates a current position by a display unit or a gear stage display unit, wherein the travel stage display unit is provided with a travel stage selection indicator lamp corresponding to each travel stage, and the gear stage display unit corresponds to each gear stage. A shift stage selection indicator lamp is provided, and the travel stage selection indicator lamp and the shift stage selection indicator lamp are arranged in a line that substantially shares the upper, lower, left, and right ranges ,
The travel stage selection indicator lamps and the shift stage selection indicator lamps are alternately arranged, and each of the travel stages of the travel stage display unit and each of the shift stages of the shift stage display unit is the travel stage selection unit. A display device, wherein the display device is provided on one side and the other side in the width direction of a row formed by an indicator lamp and the shift speed selection indicator lamp, and is alternately arranged in the row direction .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004334661A JP4421449B2 (en) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004334661A JP4421449B2 (en) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | Display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006142944A JP2006142944A (en) | 2006-06-08 |
JP4421449B2 true JP4421449B2 (en) | 2010-02-24 |
Family
ID=36623136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004334661A Expired - Fee Related JP4421449B2 (en) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | Display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4421449B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104626990A (en) * | 2013-11-12 | 2015-05-20 | 陕西国力信息技术有限公司 | Vehicle gear OLED display screen and OLED lamp display system |
KR101556724B1 (en) | 2013-12-03 | 2015-10-02 | 에스엘 주식회사 | Apparatus for displaying shift of vehicle |
DE112015007079B4 (en) | 2015-10-30 | 2022-12-15 | Mitsubishi Electric Corporation | Vehicle information display control apparatus and method for displaying automatic driving information |
-
2004
- 2004-11-18 JP JP2004334661A patent/JP4421449B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006142944A (en) | 2006-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9446771B2 (en) | Drive mode selector | |
JP4637546B2 (en) | Vehicle display device | |
US7327241B2 (en) | Indicator device for vehicle with automatic transmission | |
JP2001039176A (en) | Shift device for automatic transmission | |
US20110232408A1 (en) | Device and method for the control of an automatic transmission and of a motor vehicle | |
JP2009519415A (en) | Shift point indicator for motor vehicles equipped with manual transmission | |
US20060216675A1 (en) | Indicating instrument with a gear indicator | |
JP2008292219A (en) | Vehicle instrument | |
JP4421449B2 (en) | Display device | |
CN107795685A (en) | Line traffic control shift module illumination strategies for vehicle | |
JP4932302B2 (en) | Vehicle display device | |
JP6380293B2 (en) | Vehicle display device | |
JP2001058522A (en) | Instrument display device for automobile use | |
JP2006064097A (en) | Automatic transmission display device | |
JP3858323B2 (en) | Automatic transmission shift state display device | |
CN114341529B (en) | Transmission system and method for operating such a transmission system | |
JP2007283907A (en) | Manual shift operation instruction device for vehicle | |
JP2006273111A (en) | Indicating device for vehicle with automatic transmission | |
JP2006160012A (en) | Vehicle travel control device | |
KR200156437Y1 (en) | Automotive instrument panel with proper shift indicator | |
JP3726382B2 (en) | Vehicle display device | |
JP2011098598A (en) | Vehicle instrument panel clearly indicating gear number of vehicle automatic transmission | |
CN115773369A (en) | Vehicle shift operation device | |
KR100199164B1 (en) | Final gear shift indicator of the car | |
CN117128312A (en) | Gear shifting device of simulated manual speed-changing EV (electric vehicle) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4421449 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |