JP4420099B2 - デバイス管理装置、デバイス管理方法及びデバイス管理プログラム - Google Patents
デバイス管理装置、デバイス管理方法及びデバイス管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4420099B2 JP4420099B2 JP2007267261A JP2007267261A JP4420099B2 JP 4420099 B2 JP4420099 B2 JP 4420099B2 JP 2007267261 A JP2007267261 A JP 2007267261A JP 2007267261 A JP2007267261 A JP 2007267261A JP 4420099 B2 JP4420099 B2 JP 4420099B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- management
- image forming
- managed
- usage history
- device management
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/02—Standardisation; Integration
- H04L41/0233—Object-oriented techniques, for representation of network management data, e.g. common object request broker architecture [CORBA]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/604—Tools and structures for managing or administering access control systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/28—Restricting access to network management systems or functions, e.g. using authorisation function to access network configuration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
(1)デバイスが有する該デバイスの使用履歴に関する情報をネットワークを介して取得する装置情報取得手段と、管理対象とすべきデバイスの使用履歴に関する条件を保存する保存手段と、前記装置情報取得手段により取得された前記デバイスの使用履歴に関する情報と、前記保存手段に保存されている前記デバイスの使用履歴に関する条件とを比較することにより、前記デバイスがその使用状態を管理すべき対象であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により、管理対象のデバイスであると判定された場合、前記デバイスの使用状態を管理する管理手段と、を備えたことを特徴とするデバイス管理装置。
(2)デバイス管理装置に登録されているユーザの前記デバイスの使用履歴がデバイスに存在しない場合には、前記ユーザのデバイスの使用履歴がデバイスに存在するまで、判定手段はデバイスが管理対象であるか否かの判定を繰り返す前項1に記載のデバイス管理装置。
(3)前記判定手段により、管理対象のデバイスであると判定された場合、前記デバイスへアクセスするために必要なパスワードの変更を前記デバイスに指示する指示手段を備えている前項1または2に記載のデバイス管理装置。
(4)前記管理手段によりデバイスが管理されている状態で、ユーザによる、当該デバイスを前記管理手段による管理対象から削除する操作を受け付けた場合、または管理されているデバイスに当該デバイスの使用履歴のあるユーザについてデバイス管理装置における登録が削除された場合には、前記指示手段は、前記デバイスに対して変更したパスワードの元のパスワードへの復帰を指示する前項3に記載のデバイス管理装置。
(5)管理対象デバイスの全部又は一部の管理を、他のデバイス管理装置に移行する場合、前記管理対象デバイスへアクセスするために必要なパスワードを、移行先のデバイス管理装置に通知する通知手段を備えている前項1に記載のデバイス管理装置。
(6)接続されたデバイスが有する該デバイスの使用履歴に関する情報をネットワークを介して取得するステップと、取得された前記デバイスの使用履歴に関する情報と、保存手段に保存されているデバイスの使用履歴に関する条件とを比較することにより、前記デバイスがその使用状態を管理すべき対象であるか否かを判定するステップと、管理対象のデバイスであると判定された場合、前記デバイスの使用状態の管理を開始するステップと、を備えたことを特徴とするデバイス管理装置で実行されるデバイス管理方法。
(7)接続されたデバイスが有する該デバイスの使用履歴に関する情報をネットワークを介して取得するステップと、取得された前記デバイスの使用履歴に関する情報と、保存手段に保存されているデバイスの使用履歴に関する条件とを比較することにより、前記デバイスがその使用状態を管理すべき対象であるか否かを判定するステップと、管理対象のデバイスであると判定された場合、前記デバイスの使用状態の管理を開始するステップと、をコンピュータに実行させるためのデバイス管理プログラム。
3、4・・・デバイス管理装置
5・・・ネットワーク
10・・・CPU
11・・・ROM
12・・・RAM
13・・・記憶部
21・・・CPU
22・・・ROM
23・・・RAM
24・・・表示部
25・・・記憶部
28・・・通信インターフェイス部(通信I/F部)
Claims (7)
- デバイスが有する該デバイスの使用履歴に関する情報をネットワークを介して取得する装置情報取得手段と、
管理対象とすべきデバイスの使用履歴に関する条件を保存する保存手段と、
前記装置情報取得手段により取得された前記デバイスの使用履歴に関する情報と、前記保存手段に保存されている前記デバイスの使用履歴に関する条件とを比較することにより、前記デバイスがその使用状態を管理すべき対象であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により、管理対象のデバイスであると判定された場合、前記デバイスの使用状態を管理する管理手段と、
を備えたことを特徴とするデバイス管理装置。 - デバイス管理装置に登録されているユーザの前記デバイスの使用履歴がデバイスに存在しない場合には、前記ユーザのデバイスの使用履歴がデバイスに存在するまで、判定手段はデバイスが管理対象であるか否かの判定を繰り返す請求項1に記載のデバイス管理装置。
- 前記判定手段により、管理対象のデバイスであると判定された場合、前記デバイスへアクセスするために必要なパスワードの変更を前記デバイスに指示する指示手段を備えている請求項1または2に記載のデバイス管理装置。
- 前記管理手段によりデバイスが管理されている状態で、ユーザによる、当該デバイスを前記管理手段による管理対象から削除する操作を受け付けた場合、または管理されているデバイスに当該デバイスの使用履歴のあるユーザについてデバイス管理装置における登録が削除された場合には、前記指示手段は、前記デバイスに対して変更したパスワードの元のパスワードへの復帰を指示する請求項3に記載のデバイス管理装置。
- 管理対象デバイスの全部又は一部の管理を、他のデバイス管理装置に移行する場合、前記管理対象デバイスへアクセスするために必要なパスワードを、移行先のデバイス管理装置に通知する通知手段を備えている請求項1に記載のデバイス管理装置。
- 接続されたデバイスが有する該デバイスの使用履歴に関する情報を、装置情報取得手段によりネットワークを介して取得するステップと、
取得された前記デバイスの使用履歴に関する情報と、保存手段に保存されている管理対象とすべきデバイスの使用履歴に関する条件とを比較することにより、前記デバイスがその使用状態を管理すべき対象であるか否かを判定手段により判定するステップと、
管理対象のデバイスであると判定された場合、管理手段により前記デバイスの使用状態の管理を開始するステップと、
を備えたことを特徴とするデバイス管理方法。 - 接続されたデバイスが有する該デバイスの使用履歴に関する情報をネットワークを介して取得するステップと、
取得された前記デバイスの使用履歴に関する情報と、保存手段に保存されている管理対象とすべきデバイスの使用履歴に関する条件とを比較することにより、前記デバイスがその使用状態を管理すべき対象であるか否かを判定するステップと、
管理対象のデバイスであると判定された場合、前記デバイスの使用状態の管理を開始するステップと、
をコンピュータに実行させるためのデバイス管理プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007267261A JP4420099B2 (ja) | 2007-10-12 | 2007-10-12 | デバイス管理装置、デバイス管理方法及びデバイス管理プログラム |
US12/247,754 US9705860B2 (en) | 2007-10-12 | 2008-10-08 | Device administration apparatus, device administration method and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007267261A JP4420099B2 (ja) | 2007-10-12 | 2007-10-12 | デバイス管理装置、デバイス管理方法及びデバイス管理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009098755A JP2009098755A (ja) | 2009-05-07 |
JP4420099B2 true JP4420099B2 (ja) | 2010-02-24 |
Family
ID=40564850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007267261A Expired - Fee Related JP4420099B2 (ja) | 2007-10-12 | 2007-10-12 | デバイス管理装置、デバイス管理方法及びデバイス管理プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9705860B2 (ja) |
JP (1) | JP4420099B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8572709B2 (en) * | 2010-05-05 | 2013-10-29 | International Business Machines Corporation | Method for managing shared accounts in an identity management system |
JP5857458B2 (ja) * | 2011-06-13 | 2016-02-10 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷システム |
JP5966269B2 (ja) * | 2011-07-25 | 2016-08-10 | 株式会社リコー | 仲介装置と管理システムとプログラム |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6581092B1 (en) * | 1999-09-29 | 2003-06-17 | Ricoh Co., Ltd. | Method and system for remote diagnostic, control and information collection based on various communication modes for sending messages to users |
JP3521955B2 (ja) | 1994-06-14 | 2004-04-26 | 株式会社日立製作所 | 階層型ネットワーク管理システム |
US5935262A (en) * | 1995-06-09 | 1999-08-10 | Canon Information Systems, Inc. | Outputting a network device log file |
US5850582A (en) * | 1996-12-02 | 1998-12-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Administrative device for image forming apparatus |
US6105066A (en) * | 1998-05-05 | 2000-08-15 | International Business Machines Corp. | Client-server system with central application management and using fully qualified class names of object-oriented applications for determining permanent server storage locations for application configuration information |
DE60132438T2 (de) * | 2000-02-08 | 2009-01-08 | Ricoh Co., Ltd. | Gerätverwaltungssystem |
US6622266B1 (en) * | 2000-06-09 | 2003-09-16 | International Business Machines Corporation | Method for specifying printer alert processing |
JP2002333800A (ja) * | 2001-05-10 | 2002-11-22 | Canon Inc | 画像形成装置及びその消耗品、画像形成装置の管理装置並びに画像形成システム |
US20020196451A1 (en) * | 2001-06-25 | 2002-12-26 | Xerox Corporation | System for replicating desired configurations for printers on a network |
JP2003084984A (ja) * | 2001-09-12 | 2003-03-20 | Canon Inc | 情報処理装置、及び、情報処理方法、及び、制御プログラム、及び、制御プログラムを記憶した記憶媒体 |
US7804607B2 (en) * | 2001-09-14 | 2010-09-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Group printer for multiple member printers |
US20030154099A1 (en) * | 2002-02-13 | 2003-08-14 | Chris Tuijn | Method and system for defining a storefront in printing digital images |
US7016361B2 (en) * | 2002-03-02 | 2006-03-21 | Toshiba America Information Systems, Inc. | Virtual switch in a wide area network |
JP2004005500A (ja) * | 2002-03-28 | 2004-01-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
JP4125044B2 (ja) * | 2002-05-31 | 2008-07-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
US20040073795A1 (en) * | 2002-10-10 | 2004-04-15 | Jablon David P. | Systems and methods for password-based connection |
US20040181696A1 (en) * | 2003-03-11 | 2004-09-16 | Walker William T. | Temporary password login |
JP2004280218A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Oki Data Corp | 印刷システム及び印刷方法 |
US20050021520A1 (en) * | 2003-07-24 | 2005-01-27 | Nokia Corporation | Method for controlling access rights to data stored in a hand portable device and a hand portable device for providing access to stored data |
US20050097199A1 (en) * | 2003-10-10 | 2005-05-05 | Keith Woodard | Method and system for scanning network devices |
JP2005157446A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-16 | Canon Inc | ネットワークデバイス管理方法及びネットワークシステムとデバイス管理をする情報処理装置 |
JP4387811B2 (ja) * | 2004-01-22 | 2009-12-24 | キヤノン株式会社 | 登録方法、登録装置、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2005284679A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Fujitsu Ltd | リソース利用ログ取得プログラム |
JP4387964B2 (ja) * | 2004-04-28 | 2009-12-24 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、印刷ジョブ管理方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP4182931B2 (ja) * | 2004-07-27 | 2008-11-19 | セイコーエプソン株式会社 | プリンタ管理サーバ、プリンタ、およびプリンタ管理システム |
JP4095594B2 (ja) * | 2004-08-27 | 2008-06-04 | キヤノン株式会社 | ネットワークデバイス制御方法及び装置 |
JP2006093875A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | デバイスの使用情報書込装置及びこの書込装置を備えた画像形成装置、並びにデバイスシステム |
US7567946B2 (en) * | 2005-03-14 | 2009-07-28 | Xerox Corporation | Method, apparatus, and article of manufacture for estimating parameters of a probability model on shared device usage probabilistic semantic analysis |
JP4321466B2 (ja) * | 2005-03-18 | 2009-08-26 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 文書管理装置及び文書管理プログラム |
JP2006268138A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及びピアツーピアシステム |
JP4654813B2 (ja) * | 2005-07-25 | 2011-03-23 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | デバイス管理プログラム、デバイス管理プログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記録媒体、およびデバイス管理方法 |
US8014025B2 (en) * | 2005-12-05 | 2011-09-06 | Lexmark International, Inc. | System and method for outputting a job |
JP4745822B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2011-08-10 | キヤノン株式会社 | 情報処理方法およびその装置 |
US7552467B2 (en) * | 2006-04-24 | 2009-06-23 | Jeffrey Dean Lindsay | Security systems for protecting an asset |
US7865089B2 (en) * | 2006-05-18 | 2011-01-04 | Xerox Corporation | Soft failure detection in a network of devices |
JP2007323463A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Sharp Corp | 履歴管理装置 |
KR100798651B1 (ko) * | 2006-06-16 | 2008-01-28 | 삼성전자주식회사 | 동적 암호 변환 장치 및 방법 |
US20070239610A1 (en) * | 2007-05-17 | 2007-10-11 | Floga Holdings, Llc | Methods, systems and apparatus for displaying user generated tracking information |
US20090059272A1 (en) * | 2007-08-31 | 2009-03-05 | Mitsugu Matsushita | Printer auto installation |
-
2007
- 2007-10-12 JP JP2007267261A patent/JP4420099B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-10-08 US US12/247,754 patent/US9705860B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009098755A (ja) | 2009-05-07 |
US20090106828A1 (en) | 2009-04-23 |
US9705860B2 (en) | 2017-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4618344B2 (ja) | 認証装置、認証システム、認証方法、認証プログラムおよび記録媒体 | |
US8477347B2 (en) | Method and system for managing user setup information | |
US20060268323A1 (en) | Image processing device using password for job control, and control method thereof | |
US9417826B2 (en) | Image forming apparatus with status control | |
EP3073418A1 (en) | Image processing apparatus, image processing system, and method and program for giving temporary use permission to portable terminal apparatus | |
JP2009042991A (ja) | 画像処理装置、及び画像処理装置の管理システム | |
US20100179965A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US20100138783A1 (en) | Image Forming Method, Image Forming Program, And Image Forming Apparatus | |
JP4420099B2 (ja) | デバイス管理装置、デバイス管理方法及びデバイス管理プログラム | |
JP6492711B2 (ja) | 中継装置、操作画面提供装置及びプログラム | |
JP2008210060A (ja) | デバイス特定システム、ログイン履歴管理装置、端末装置、デバイス特定方法及びデバイス特定プログラム | |
JP2012133618A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム | |
JP2004070494A (ja) | ネットワークシステム | |
US9047023B2 (en) | Host device, managing server and method of controlling image formation thereof | |
JP2017219965A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
US11388300B2 (en) | Appliance setting apparatus and non-transitory computer-readable recording medium storing appliance setting program | |
JP4771238B2 (ja) | 画像処理装置、及び、プログラム | |
EP3557467B1 (en) | Information processing device, image forming device, image forming system and virus check method | |
US12169654B2 (en) | System and method for providing printing service | |
US8947700B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium to provide a screen | |
EP4106306A1 (en) | Information processing apparatus, control method, and carrier medium | |
JP7380157B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP7180140B2 (ja) | 遠隔管理システムおよび情報処理方法 | |
JP4711140B2 (ja) | 設定端末、管理装置、管理システム及びプログラム | |
JP2018010526A (ja) | 情報処理装置、プログラム、情報処理システム及び表示制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4420099 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |