JP4416620B2 - 電動自転車 - Google Patents
電動自転車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4416620B2 JP4416620B2 JP2004292037A JP2004292037A JP4416620B2 JP 4416620 B2 JP4416620 B2 JP 4416620B2 JP 2004292037 A JP2004292037 A JP 2004292037A JP 2004292037 A JP2004292037 A JP 2004292037A JP 4416620 B2 JP4416620 B2 JP 4416620B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor unit
- support bracket
- unit support
- rear frame
- electric bicycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 41
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 19
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 31
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 10
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 10
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 7
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
Description
また、この種の電動自転車は、衝撃吸収装置61を有するマウンテンバイク型の電動自転車などとして用いることが可能であるが、衝撃吸収装置61の取付位置が限定されており融通性が少ないため、乗り心地の設計変更などを行い難い難点もある。
この構成により、メインフレームとリヤフレームとの間に、モータユニットを支持するモータユニット支持ブラケットと衝撃吸収装置とを配置できるので、電動自転車の前後方向の中心に重心をより集中させることができ、さらに走行安定性や操作性が良好となる。また、モータユニット支持ブラケットをメインフレームの後端部に一体化させたため、モータユニット支持ブラケットをメインフレームとともに強度部材として用いることができ、良好な強度を得ることが可能となる。
また、本発明は、モータユニット支持ブラケットは、左右の側板部を有し、これらの左右の側板部により衝撃吸収装置の少なくとも一部が左右両側から覆われていることを特徴とする。
図1、図2に示すように、本発明の実施の形態に係る電動自転車は、ヘッドパイプ1から後下がりに延びるメインフレーム2と、このメインフレーム2の前端部から後方に略水平姿勢で延びる上パイプ3と、上パイプ3の後端に固定された立パイプ4と、この立パイプ4に挿入されたシートパイプ5と、このシートパイプ5の上端部に取り付けられたサドル6と、ヘッドパイプ1の内周面に沿ってその上部が回転自在な姿勢で挿入され、下部側が二又形状となってそれぞれフロントサスペンション7aが設けられたフロントフォーク7と、フロントフォーク7の下端部に回転自在に組み付けられた前輪8と、ヘッドパイプ1に上方から挿入されてフロントフォーク7と一体的に回転するように組み付けられたフロントステム9と、フロントステム9の前端に取り付けられたハンドル10と、人力駆動力が加えられるペダル11が取り付けられたクランク12の軸12aを回転自在に支持するとともに、補助駆動力を発生する電動モータ13(図3参照)や減速機構(図示せず)、出力ギヤ14などが設けられたモータユニット15と、メインフレーム2とモータユニット15との間に介装され、モータユニット15を支持するモータユニット支持ブラケット16と、メインフレーム2に対して相対的に変位可能に配設され、後輪17を回転自在に支持する左右のリヤフレーム18と、このリヤフレーム18に一端が連結され、後輪17からの衝撃を吸収する衝撃吸収装置としてのリヤサスペンション19と、メインフレーム2の中央部分に収納されたバッテリユニット20と、メインフレーム2および上パイプ3を両側方ならびに上方から覆うフレームカバー21と、クランク軸12aに一方向クラッチ機構(図示せず)を介して連結されて、クランク軸12aが止まっていても回転するように配設された大ギヤ22と、後輪17の中央部分に組み付けられた複数段の小ギヤ(最も大きい段の小ギヤおよび最も小さい段の小ギヤを簡略的に示している)23と、大ギヤ22からの人力駆動力および出力ギヤ14からの補助駆動力を小ギヤ23に伝達するチェーン24と、大ギヤ22を側方から覆う大ギヤカバー25と、モータユニット15を両側方並びに下方から覆うモータユニットカバー26と、チェーン24を覆う図示しないチェーンカバーと、クランク軸12aに作用するペダル11からの踏力を検出する図示しないトルクセンサなどを備えている。
2 メインフレーム
8 前輪
11 ペダル
12 クランク
12a クランク軸
14 出力ギヤ
15 モータユニット
16 モータユニット支持ブラケット
16a 側板部
16b 軸受部
16c 接続部
17 後輪
18 リヤフレーム
18a 円筒突部
18b 延出部
19 リヤサスペンション(衝撃吸収装置)
20 バッテリユニット
27 回転軸部材
28 結合軸
30 補強材
31 結合用ボルト
32 連結固定ボルト
33 連結軸
Claims (5)
- ヘッドパイプから後下がりに延びるメインフレームと、
人力駆動力が加えられるペダルが取り付けられたクランクの軸を回転自在に支持するとともに、補助駆動力を発生する電動モータが設けられたモータユニットと、
前記メインフレームと前記モータユニットとの間に介装され、前記モータユニットを支持するモータユニット支持ブラケットと、
前記メインフレームに対して相対的に変位可能に配設され、後輪を回転自在に支持するリヤフレームと、
このリヤフレームに一端部が連結され、後輪からの衝撃を吸収する衝撃吸収装置と
を備えた電動自転車であって、
前記モータユニット支持ブラケットにリヤフレームを連結させて揺動自在に支持させるとともに、
前記モータユニット支持ブラケットに、前記衝撃吸収装置の他端部を連結させ、
リヤフレームを、このリヤフレームにおけるモータユニット支持ブラケットと連結した連結部よりも前側に延出させ、このリヤフレームの延出させた延出部を衝撃吸収装置の他端部に連結した電動自転車。 - モータユニット支持ブラケットを、メインフレームの後端部に、別体の状態で、または一体化させた状態で、一体的に固定した請求項1記載の電動自転車。
- 前後方向に関して、リヤフレームと衝撃吸収装置との連結部が、モータユニット支持ブラケットと衝撃吸収装置との連結部と、モータユニット支持ブラケットとリヤフレームとの連結部との間になるように配置されている請求項1に記載の電動自転車。
- モータユニット支持ブラケットは、左右の側板部を有し、これらの左右の側板部により衝撃吸収装置の少なくとも一部が左右両側から覆われている請求項1〜3の何れか1項に記載の電動自転車。
- 電動自転車がマウンテンバイク型である請求項1〜4の何れか1項に記載の電動自転車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004292037A JP4416620B2 (ja) | 2004-10-05 | 2004-10-05 | 電動自転車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004292037A JP4416620B2 (ja) | 2004-10-05 | 2004-10-05 | 電動自転車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006103474A JP2006103474A (ja) | 2006-04-20 |
JP4416620B2 true JP4416620B2 (ja) | 2010-02-17 |
Family
ID=36373669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004292037A Expired - Fee Related JP4416620B2 (ja) | 2004-10-05 | 2004-10-05 | 電動自転車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4416620B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017024700A (ja) * | 2015-07-17 | 2017-02-02 | 株式会社シマノ | 自転車用コンポーネント |
US10036465B2 (en) | 2015-07-17 | 2018-07-31 | Shimano Inc. | Bicycle component |
CN108454768A (zh) * | 2018-04-02 | 2018-08-28 | 重庆银钢科技(集团)有限公司 | 一种电动自行车 |
US10099739B2 (en) | 2015-08-31 | 2018-10-16 | Shimano Inc. | Bicycle guard and drive unit equipped with bicycle guard |
DE102018212842A1 (de) | 2017-08-04 | 2019-02-07 | Shimano Inc. | Fahrradkomponente und Befestigungsstruktur für eine Fahrradkomponente |
DE102018129108A1 (de) | 2017-11-22 | 2019-05-23 | Shimano Inc. | Antriebssystem für ein von menschen angetriebenes fahrzeug |
US10850804B1 (en) | 2017-08-04 | 2020-12-01 | Shimano Inc. | Bicycle |
DE102022117181A1 (de) | 2021-07-30 | 2023-02-02 | Shimano Inc. | Antriebseinheit für ein vom menschen angetriebenes fahrzeug und spindeleinheit für ein vom menschen angetriebenes fahrzeug |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008120311A1 (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Sunstar Giken Kabushiki Kaisha | 電動アシスト自転車及び自転車の車体フレームに取り付け可能な電動アシスト自転車用ユニット |
DE202011106258U1 (de) * | 2011-10-04 | 2012-02-07 | Robert Bosch Gmbh | Rahmenelement und Motor für ein Fahrrad |
FR3012108A1 (fr) * | 2013-10-18 | 2015-04-24 | Max Daniel Lauret | Combine sur axe stator de transmission et de suspension pour velo electrique |
DE202016008017U1 (de) * | 2016-12-29 | 2018-04-03 | Ergon International Gmbh | Batterie- und/ oder Motor-Schutzelement und/ oder Fahrradrahmen-Schutzelement |
JP7325970B2 (ja) | 2019-02-01 | 2023-08-15 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用のドライブユニットおよび人力駆動車用のバッテリ保持装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54108325A (en) * | 1978-02-15 | 1979-08-24 | Suzuki Motor Co | Rear wheel suspension system of bicycle |
DE4344008C2 (de) * | 1993-12-23 | 1996-09-05 | Itg Engineering Gmbh Zschopau | Fahrrad mit Hybridantrieb |
JP3797633B2 (ja) * | 1996-10-31 | 2006-07-19 | ヤマハ発動機株式会社 | 補助動力付き自転車 |
JP2000247282A (ja) * | 1999-02-24 | 2000-09-12 | Yamaha Motor Co Ltd | リヤサスペンション付き自転車 |
JP2000272567A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-03 | Yamaha Motor Co Ltd | 電動自転車のバッテリ脱着構造 |
JP2002331982A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-19 | Yamaha Motor Co Ltd | 電動補助自転車 |
JP2005219728A (ja) * | 2004-01-06 | 2005-08-18 | Land Walker Ltd | 自転車および自転車用の差動装置 |
-
2004
- 2004-10-05 JP JP2004292037A patent/JP4416620B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017024700A (ja) * | 2015-07-17 | 2017-02-02 | 株式会社シマノ | 自転車用コンポーネント |
US10036465B2 (en) | 2015-07-17 | 2018-07-31 | Shimano Inc. | Bicycle component |
DE102016015844B4 (de) | 2015-07-17 | 2024-04-18 | Shimano Inc. | Fahrradkomponente |
DE102016112778B4 (de) | 2015-07-17 | 2024-04-18 | Shimano Inc. | Fahrradkomponente |
US10099739B2 (en) | 2015-08-31 | 2018-10-16 | Shimano Inc. | Bicycle guard and drive unit equipped with bicycle guard |
US10850804B1 (en) | 2017-08-04 | 2020-12-01 | Shimano Inc. | Bicycle |
US10850805B1 (en) | 2017-08-04 | 2020-12-01 | Shinmano Inc. | Bicycle |
US10858066B2 (en) | 2017-08-04 | 2020-12-08 | Shimano Inc. | Bicycle component |
US10940910B2 (en) | 2017-08-04 | 2021-03-09 | Shimano Inc. | Bicycle component and mounting structure for bicycle component |
US11643166B2 (en) | 2017-08-04 | 2023-05-09 | Shimano Inc. | Bicycle |
DE102018212842A1 (de) | 2017-08-04 | 2019-02-07 | Shimano Inc. | Fahrradkomponente und Befestigungsstruktur für eine Fahrradkomponente |
DE102018129108A1 (de) | 2017-11-22 | 2019-05-23 | Shimano Inc. | Antriebssystem für ein von menschen angetriebenes fahrzeug |
CN108454768A (zh) * | 2018-04-02 | 2018-08-28 | 重庆银钢科技(集团)有限公司 | 一种电动自行车 |
DE102022117181A1 (de) | 2021-07-30 | 2023-02-02 | Shimano Inc. | Antriebseinheit für ein vom menschen angetriebenes fahrzeug und spindeleinheit für ein vom menschen angetriebenes fahrzeug |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006103474A (ja) | 2006-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3012360B2 (ja) | サスペンション自転車 | |
US8177013B2 (en) | Motorcycle rear-wheels transmission and suspension system | |
JP3816210B2 (ja) | 低床式自動二輪車の車体構造 | |
JP4416620B2 (ja) | 電動自転車 | |
US7810603B2 (en) | Compact swing arm structure for a shaft-driven vehicle, and vehicle incorporating same | |
AU2010360170B2 (en) | Rear wheel suspension for a vehicle, in particular a bicycle | |
US20050253357A1 (en) | Bicycle with suspension | |
US9162731B2 (en) | Snowmobile | |
US8376079B2 (en) | Motorcycle | |
EP2364901B1 (en) | Small-Sized Vehicles | |
CN112020446A (zh) | 摩托车前悬架 | |
ES2374312T3 (es) | Suspensión de rueda trasera de bicicleta. | |
JP2000072077A (ja) | 二輪車のハンドル支持構造 | |
US20200198724A1 (en) | Suspension assembly for a vehicle | |
JPH09109974A (ja) | 自転車用フレーム | |
US4579190A (en) | Power unit swing type motorcycle | |
US11299231B2 (en) | Steering structure for saddle riding vehicle | |
JP4116812B2 (ja) | 自転車用車体フレーム構造 | |
JP4695023B2 (ja) | 車両のスイングアーム支持構造 | |
JPH08253188A (ja) | 自転車の後輪懸架装置 | |
JPH09109973A (ja) | 自転車用フレーム | |
JP2013129337A (ja) | 鞍乗型電動車両 | |
KR102651830B1 (ko) | 자전거 서스펜션 포크 | |
JP2006021734A (ja) | オートバイの補強アーム付きステアリングユニット | |
JP4731926B2 (ja) | 自動二輪車のフレーム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061109 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090422 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091027 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091124 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4416620 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |