JP4409260B2 - Mounting structure of the control unit installed in the engine room - Google Patents
Mounting structure of the control unit installed in the engine room Download PDFInfo
- Publication number
- JP4409260B2 JP4409260B2 JP2003395338A JP2003395338A JP4409260B2 JP 4409260 B2 JP4409260 B2 JP 4409260B2 JP 2003395338 A JP2003395338 A JP 2003395338A JP 2003395338 A JP2003395338 A JP 2003395338A JP 4409260 B2 JP4409260 B2 JP 4409260B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control unit
- bracket member
- engine room
- mounting structure
- bead portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
本発明は、自動車のエンジンルームに設置する制御ユニットの取付構造に関する。 The present invention relates to a mounting structure for a control unit installed in an engine room of an automobile.
従来、この種の制御ユニットの取付構造として、エンジンルーム内の車両前後方向に延在するサイドメンバ上面部で、しかもエンジンマウント形成位置近傍に制御ユニットを配設した構成が知られている(例えば、特許文献1参照。)。これによると、エンジン本体の振動によるハーネスへの負荷を低減すると共に、ハーネスの配索スペースを小さくすることができる。 Conventionally, as a mounting structure for this type of control unit, a configuration is known in which a control unit is disposed in the vicinity of the engine mount formation position on the side member upper surface extending in the vehicle longitudinal direction in the engine room (for example, , See Patent Document 1). According to this, the load on the harness due to the vibration of the engine body can be reduced, and the wiring space for the harness can be reduced.
また、制御ユニットを収容箱に収容してエンジンルーム内に配置する取付構造として、制御ユニットを収容する内箱部及びその内箱部との間に放熱用隙間をあけて形成した外箱部とを有する第1箱体と、その第1箱体の外箱部の下端に連続して設けられ、内箱部の下側の側壁及び底壁と放熱用隙間をあけて囲む第2箱体とを備えた構成が知られている(例えば、特許文献2参照。)。これによると、高温の雰囲気下においても外部から制御ユニットへの熱の伝達を抑制することができ、また、防水性にも優れる。 Further, as an attachment structure for accommodating the control unit in the accommodation box and arranging it in the engine room, an inner box portion for accommodating the control unit and an outer box portion formed with a heat radiation gap between the inner box portion and And a second box body that is continuously provided at the lower end of the outer box portion of the first box body and surrounds the lower side wall and bottom wall of the inner box portion with a clearance for heat dissipation. (For example, refer to Patent Document 2). According to this, heat transfer from the outside to the control unit can be suppressed even in a high-temperature atmosphere, and the waterproof property is also excellent.
しかしながら、エンジンルーム内であっても車輪の後方に制御ユニットを取付ける場合には、上記特許文献1に開示の技術では、車輪により跳ね上げられる小石等が制御ユニットに当たって損傷を受ける可能性がある(以後、「チッピング等」と称す)。
However, when the control unit is mounted behind the wheel even in the engine room, the technique disclosed in
また、比較的大きな電力を制御するための制御ユニットの場合には、制御ユニット自体の発熱量が大きいため、自動車の走行により生じる走行風により制御ユニットを冷却することが好ましい。しかし、上記特許文献2に開示の技術では、周囲の高温の空気が流入することによる制御ユニットの温度上昇を防止することを目的としており、制御ユニットを十分に冷却することはできない。 Further, in the case of a control unit for controlling relatively large electric power, it is preferable that the control unit is cooled by traveling wind generated by traveling of the automobile because the amount of heat generated by the control unit itself is large. However, the technique disclosed in Patent Document 2 aims to prevent the temperature of the control unit from rising due to the flow of ambient high-temperature air, and the control unit cannot be sufficiently cooled.
本発明は、このような知見に基づいてなされたものであり、エンジンルーム内に制御ユニットを設置する際に、チッピング等による制御ユニットの損傷を防止し、かつ制御ユニットの放熱を促進することができる制御ユニットの取付構造を提供することを目的とする。 The present invention has been made based on such knowledge. When installing the control unit in the engine room, the control unit can be prevented from being damaged by chipping or the like, and heat radiation of the control unit can be promoted. It is an object of the present invention to provide a control unit mounting structure that can be used.
上記目的を達成するために、本発明による制御ユニットの取付構造は、請求項1に示す
とおり、車両のエンジンルーム内に固定したブラケット部材(10)を介して内圧調整用のフィルタ部(20)を有する制御ユニット(6)を固定する制御ユニット取付構造において、ブラケット部材に少なくとも車両鉛直方向に延伸する鉛直ビード部(11、12)と、該鉛直ビード部からエンジンルームの側壁方向に延伸する分岐ビード部(11a)とが設けられ、前記鉛直ビード部は、前記分岐ビード部よりも幅広となるように設けられ、前記鉛直ビード部は、前記フィルタ部が設けられた位置に重なるように配置されるとともに、前記ブラケット部材端面まで延伸する構成とする。これによると、ビード部は、ブラケット部材と制御ユニットとの間に滞留する熱気を外部に放出する通路となって制御ユニットの放熱を促進する一方で、ブラケット部材の強度を向上させる補強効果も有する。また、制御ユニットをエンジンルーム内に直接固定しないので、車体の変形により制御ユニットが破損する危険性も低い。
In order to achieve the above object, according to the control unit mounting structure of the present invention, as shown in
また、請求項2に示すとおり、前記ビード部は、側壁方向に延伸する分岐部を有する構成とすることができる。
Moreover, as shown in Claim 2, the said bead part can be set as the structure which has a branch part extended | stretched to a side wall direction .
また、請求項3に示すとおり、前記制御ユニットは、ダンパ上端を車体に支持するダンパベースの車両後方側に配置され、前記ブラケット部材は、前記制御ユニットのダッシュボード側を背面とし、少なくとも正面および底面を覆う構成とすることができる。
According to a third aspect of the present invention, the control unit is disposed on the vehicle rear side of a damper base that supports the upper end of the damper on the vehicle body, and the bracket member has at least a front surface and a dashboard side of the control unit as a rear surface. It can be set as the structure which covers a bottom face.
本発明によれば、エンジンルーム内に制御ユニットを設置する際に、チッピング等による制御ユニットの損傷を防止し、かつ制御ユニットの放熱を促進することができる。 According to the present invention, when the control unit is installed in the engine room, damage to the control unit due to chipping or the like can be prevented, and heat dissipation of the control unit can be promoted.
以下に添付の図面を参照して本発明の構成を詳細に説明する。 Hereinafter, the configuration of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明による制御ユニットの取付構造を採用したエンジンルームの概略を示す斜視図である。このエンジンルーム内の略中央には、エンジン1が収容され、エンジンルーム内の左右側縁近傍には、サスペンション装置のダンパ上端2、3を車体に支持するためのダンパベース4、5が設けられている。また、右側のダンパベース5の車両後方側には、エンジン1の燃料噴射を制御するための制御ユニット6が配置されている。この制御ユニット6は、後述する取付用のブラケットを介してエンジンルームと運転席等を仕切るダッシュボード7及びエンジンルームの右側壁(図示せず)にボルトで固定されている。尚、簡単のため図示していないが、エンジン1の周囲には、その補器類が配置されており、また、エンジン1と制御ユニット6との間は、ハーネスにより電気的に接続されている。
FIG. 1 is a perspective view showing an outline of an engine room employing a control unit mounting structure according to the present invention. The
図2、図3及び図4は、それぞれ本発明による制御ユニットの取付構造に用いるブラケット部材を示す背面図、底面図及び横断面図である。このブラケット部材10は、略直方体をなす制御ユニット6の四面(図1に示した取付構造では、ダッシュボード7側(背面)及び右側壁側(右側面)を除く制御ユニット6の正面、左側面、上面及び底面に相当。各面の呼称については以下同様。)を覆う構造をなし、ブラケット部材10表面において外向きに凸状をなすように設けられた扁平の断面を有する第1ビード部11及び第2ビード部12と、エンジンルーム内に取付けるためのボルト穴が設けられたブラケット取付部13−15と、制御ユニット6の接続端子部23を露出するための開口16とを有する。
2, 3 and 4 are a rear view, a bottom view and a cross-sectional view showing a bracket member used in the mounting structure of the control unit according to the present invention, respectively. The
尚、ここでは、ブラケット部材の実施例として、制御ユニット6の四面を覆う構造を示したが、必ずしもこれに限らず、車輪により跳ね上げられる小石等によるチッピングを防止し、かつ制御ユニット6の内圧調整用のフィルタ部20を保護する保護カバーとして機能するために、制御ユニット6の少なくとも二面(正面及び底面)を覆う構造であればよい。
Here, as an embodiment of the bracket member, a structure covering the four surfaces of the
ブラケット部材10には、図2に示すように、制御ユニット6を取付けるためのボルト用の穴21a−21cが設けられている。また、制御ユニット6側にも、それらの穴21a−21cと対応する位置にそれぞれボルト穴22a−22cが設けられており、制御ユニット6は、ブラケット部材10の背面(内面)にボルトで固定される。このとき、制御ユニット6の接続端子部23の接続面は、ブラケットの開口16から露出され、外部との電気的接続が可能となる。また、図4に示すように、ブラケット部材10と制御ユニット6との間には、概ねボルトで固定される部分を除き、一定の隙間を確保するべく空隙部24がけられている。ここで、空隙部24におけるブラケット部材10と制御ユニット6との距離は、空気の流通を妨げずに放熱を促進させるために2〜4mm程度が好ましい。制御ユニット6のエンジンルームへの取付けは、ブラケット部材10の取付部13及び取付部14、15をそれぞれエンジンルームのダッシュボード7及び右側壁8に当接させてボルトで固定することにより行われる。
As shown in FIG. 2, the
第1ビード部11は、ブラケット部材10の底面(端面)を横切り(図3参照)、ブラケット部材10の正面を車両鉛直方向に上方に延伸し(図2参照)、更に、ブラケット部材10の上面(端面)の端縁まで到る(図4参照)。ここで、図2に示すように、第1ビード部11は、ボルト穴21bを迂回しつつ、制御ユニット6の正面における内圧調整用のフィルタ部20が設けられた位置に概ね重なるように配置されている。また、第1ビード部11は、ボルト穴21b及びボルト穴21c間において右側壁8方向に延伸する分岐部11aを有する。
The
第2ビード部12は、ブラケット部材10の開口16付近におけるブラケット部材10と制御ユニット6との密接部分25(図4参照)から、第1ビード部11と同様にブラケット部材10の正面を車両鉛直方向に上方に延伸し(図2参照)、更に、ブラケット部材10上面まで到る(図4参照)。
The
本発明を実施例に基づいて詳細に説明したが、これらの実施例はあくまでも例示であって本発明は実施例によって限定されるものではない。当業者であれば特許請求の範囲によって定められる本発明の技術的思想を逸脱することなく様々な変形若しくは変更が可能であることは言うまでもない。例えば、ブラケット部材の外形は、収納する制御ユニットの形状に応じて種々の変更が可能である。また、ブラケット部材に設けるビード部の配置及び個数は、上記実施例に限らず、熱気を外部に放出する通路となって制御ユニットの放熱を促進するという機能を果たす限りにおいて種々の変更が可能である。 Although the present invention has been described in detail based on examples, these examples are merely examples, and the present invention is not limited to the examples. It goes without saying that those skilled in the art can make various modifications or changes without departing from the technical idea of the present invention defined by the claims. For example, the outer shape of the bracket member can be variously changed according to the shape of the control unit to be stored. Further, the arrangement and the number of the bead portions provided in the bracket member are not limited to the above-described embodiment, and various changes are possible as long as the function of promoting the heat radiation of the control unit is achieved by serving as a passage for releasing hot air to the outside. is there.
本発明に係る制御ユニットの取付構造は、エンジンルーム内に制御ユニットを設置する際に、チッピング等による制御ユニットの損傷を防止し、かつ制御ユニットの放熱を促進することができ、自動車のエンジンルームに設置する制御ユニットの取付構造として有用である。 The control unit mounting structure according to the present invention can prevent damage to the control unit due to chipping or the like and promote heat dissipation of the control unit when installing the control unit in the engine room. It is useful as a control unit mounting structure installed in
1 エンジン
6 制御ユニット
7 ダッシュボード
8 右側壁
10 ブラケット部材
11 第1ビード部
12 第2ビード部
16 開口
20 フィルタ部
23 接続端子部
24 空隙部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記ブラケット部材に少なくとも車両鉛直方向に延伸する鉛直ビード部と、該鉛直ビード部からエンジンルームの側壁方向に延伸する分岐ビード部とが設けられ、
前記鉛直ビード部は、前記分岐ビード部よりも幅広となるように設けられ、
前記鉛直ビード部は、前記フィルタ部が設けられた位置に重なるように配置されるとともに、前記ブラケット部材端面まで延伸することを特徴とする制御ユニットの取付構造。 In a control unit mounting structure for fixing a control unit having a filter portion for adjusting internal pressure via a bracket member fixed in an engine room of a vehicle,
The bracket member is provided with a vertical bead portion extending at least in the vehicle vertical direction, and a branch bead portion extending from the vertical bead portion toward the side wall of the engine room,
The vertical bead portion is provided to be wider than the branch bead portion,
The control unit mounting structure, wherein the vertical bead portion is disposed so as to overlap a position where the filter portion is provided and extends to an end surface of the bracket member.
前記ブラケット部材は、前記制御ユニットのダッシュボード側を背面とし、少なくとも正面および底面を覆うことを特徴とする、請求項1に記載の制御ユニットの取付構造。 The control unit is disposed on the vehicle rear side of a damper base that supports the upper end of the damper on the vehicle body,
2. The control unit mounting structure according to claim 1 , wherein the bracket member covers a dashboard side of the control unit as a back surface and covers at least a front surface and a bottom surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003395338A JP4409260B2 (en) | 2003-11-26 | 2003-11-26 | Mounting structure of the control unit installed in the engine room |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003395338A JP4409260B2 (en) | 2003-11-26 | 2003-11-26 | Mounting structure of the control unit installed in the engine room |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005153702A JP2005153702A (en) | 2005-06-16 |
JP4409260B2 true JP4409260B2 (en) | 2010-02-03 |
Family
ID=34721139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003395338A Expired - Fee Related JP4409260B2 (en) | 2003-11-26 | 2003-11-26 | Mounting structure of the control unit installed in the engine room |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4409260B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103832362B (en) * | 2014-03-11 | 2015-12-02 | 安徽江淮汽车股份有限公司 | A kind of engine control module fixed support |
CN103963846B (en) * | 2014-05-15 | 2016-05-18 | 安徽江淮汽车股份有限公司 | A kind of engine control module fixed support |
FR3024859B1 (en) * | 2014-08-14 | 2016-07-29 | Renault Sa | ARRANGEMENT FOR A MOTOR VEHICLE WITH AN ELECTRONIC HOUSING SUPPORT ARRANGED IN FRONT OF A FRONT WHEEL PASSAGE ELEMENT |
JP6572749B2 (en) * | 2015-03-30 | 2019-09-11 | 株式会社デンソー | Electronic control unit |
DE102016204247B4 (en) | 2015-03-30 | 2020-07-02 | Denso Corporation | ELECTRONIC CONTROL UNIT |
JP6485223B2 (en) * | 2015-05-28 | 2019-03-20 | スズキ株式会社 | Controller mounting structure |
WO2017002191A1 (en) * | 2015-06-30 | 2017-01-05 | 本田技研工業株式会社 | Electronic control unit bracket and vehicle |
FR3061684B1 (en) * | 2017-01-09 | 2024-10-04 | Renault Sas | Arrangement of an electronic box on a support for a motor vehicle |
JP2018182164A (en) * | 2017-04-18 | 2018-11-15 | 株式会社デンソーテン | Support structure of device |
-
2003
- 2003-11-26 JP JP2003395338A patent/JP4409260B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005153702A (en) | 2005-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7303042B2 (en) | Disposition structure of engine functional components for vehicle | |
US10926628B2 (en) | Fuel cell vehicle | |
JP4409260B2 (en) | Mounting structure of the control unit installed in the engine room | |
WO2011142304A1 (en) | Device for cooling vehicle battery | |
JP2006264506A (en) | Mounting structure of heat exchanger for vehicle | |
JP4292171B2 (en) | Front body structure of automobile | |
JP4476708B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP3564865B2 (en) | Automotive engine mount mounting structure | |
JP2004106718A (en) | Automotive horn mounting structure | |
CN113335387B (en) | Engine compartment structure of vehicle and packaging cover assembling method | |
WO2022113106A1 (en) | Electrical components for saddle type vehicle | |
JP5162390B2 (en) | Bonnet device for traveling vehicle | |
JP6604997B2 (en) | Cooling system | |
JP2501713Y2 (en) | Engine support device | |
JP2001116184A (en) | Engine mounting device | |
JP2005254947A (en) | Front fender mounting structure, and front fender mounting method | |
JP6380291B2 (en) | Lower rectification structure of automobile | |
JP2022030757A (en) | Mounting structure of electric component | |
JP2005153585A (en) | Underfloor structure of vehicle | |
JP2012148762A (en) | Harness arrangement structure of vehicle | |
KR100387780B1 (en) | The mounting structure of an automotive radiator | |
JP7379971B2 (en) | Cooling structure of power generation unit for range extender vehicle | |
CN207178027U (en) | Towing motorcar protects solar or lunar halo assembly | |
JP4715137B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2024082153A (en) | Attachment structure of battery pack |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091020 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |