JP4407555B2 - 通信端末 - Google Patents
通信端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4407555B2 JP4407555B2 JP2005091633A JP2005091633A JP4407555B2 JP 4407555 B2 JP4407555 B2 JP 4407555B2 JP 2005091633 A JP2005091633 A JP 2005091633A JP 2005091633 A JP2005091633 A JP 2005091633A JP 4407555 B2 JP4407555 B2 JP 4407555B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- information
- communication terminal
- connection
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims description 868
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 867
- 238000000034 method Methods 0.000 description 77
- 230000008569 process Effects 0.000 description 67
- 230000006870 function Effects 0.000 description 38
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 12
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 11
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 6
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/0861—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using biometrical features, e.g. fingerprint, retina-scan
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
コンテンツデータの再生手段と、
目的とする相手先通信端末との間で通信を行うための通信手段と、
自機のユーザの状態を反映する第1の情報を検出する検出手段と、
上記通信手段を通じて上記目的とする相手先通信端末から送信されてくる上記目的とする相手先通信端末のユーザの状態を反映する第2の情報と、上記第1の情報とを比較し、予め決められた条件を満足するか否かを判断する条件判断手段と、
上記自機のユーザからの指示入力を受け付ける受付手段と、
上記通信手段を制御する制御手段と
を有し、
上記制御手段は、
上記コンテンツ再生手段により上記コンテンツデータを再生している状態で、上記受付手段が上記自機のユーザからの通信の要求を受け付けたとき、上記通信手段により上記自機と上記目的とする相手先通信端末とを接続し、
この接続後、上記目的とする相手先通信端末から上記第2の情報を受信し、
この受信した第2の情報と、上記第1の情報とを上記条件判断手段に比較させて判断させ、
この判断の結果が、上記条件を満足していることを示しているときには、上記自機と上記相手先通信端末との間の接続を維持し、
上記判断の結果が、上記条件を満足していないことを示しているときには、上記自機と上記相手先通信端末との間の接続を切断する
ようにした通信端末
を特徴とする。
まず、この発明による通信端末、通信接続方法の第1の実施の形態について説明する。この第1の実施の形態の通信端末100は、音楽などの音声データ、静止画像データ、動画像データ等のコンテンツデータの再生機能を備え、自機と通信の相手先となる1つ以上の通信端末においてコンテンツが再生されており、しかも再生されているコンテンツについての情報がある条件を満足する場合においてのみ、その通信端末間において通信回線の接続を行うことができるようにするものである。
次に、この発明による通信端末、通信接続方法の第2の実施の形態について説明する。この第2の実施の形態の通信端末200は、当該通信端末のユーザの心拍、脈拍、発汗、呼吸、脳波、動き、歩行等の生体情報検出機能を持ち、自機と通信の相手先となる1つ以上の通信端末で検出されるその通信端末のユーザの生体情報が、ある条件を満足する場合にのみ接続を行うようにするものである。
次に、この発明による通信端末、通信接続方法の第3の実施の形態について説明する。この第3の実施の形態の通信端末300は、音楽などの音声データ、静止画像データ、動画像データ等のコンテンツデータの再生機能を備えるとともに、当該通信端末のユーザの心拍、発汗、呼吸、脳波、動き、歩行等の生体情報検出機能を持ち、自機と通信の相手先となる1つ以上の通信端末で再生されているコンテンツの状況と、自機と通信の相手先となる1つ以上の通信端末で検出されるその通信端末のユーザの生体情報とが、ともに予め決められる条件を満足する場合にのみ接続を行うようにするものである。
上述した第1〜第3の実施の形態においては、通信端末間において情報の送受を行って、所定の条件に合致する場合にのみ通信回線を接続させるようにした。しかし、条件判断処理を各通信端末の条件判断部14において行うようにするのではなく、外部に設けられたサーバ装置に行わせるようにすることも可能である。
上述した第1〜第4の実施の形態においては、ユーザの状態を反映する情報として、通信元となる自機と、通信先となる相手の通信端末とにおける、(1)コンテンツデータの再生状態、(2)生体情報の状態、(3)コンテンツの再生状態と生体情報の状態とを用いるようにし、これらが所定の条件を満足する場合に通信回線を接続し、通信を行えるようにした。しかし、これに限るものではない。
Claims (2)
- コンテンツデータの再生手段と、
目的とする相手先通信端末との間で通信を行うための通信手段と、
自機のユーザの状態を反映する第1の情報を検出する検出手段と、
上記通信手段を通じて上記目的とする相手先通信端末から送信されてくる上記目的とする相手先通信端末のユーザの状態を反映する第2の情報と、上記第1の情報とを比較し、予め決められた条件を満足するか否かを判断する条件判断手段と、
上記自機のユーザからの指示入力を受け付ける受付手段と、
上記通信手段を制御する制御手段と
を有し、
上記第1の情報は、上記自機の再生手段が再生している上記コンテンツデータに関連する情報であり、
上記第2の情報は、上記目的とする相手先通信端末の再生手段が再生しているコンテンツデータに関連する情報であり、
上記制御手段は、
上記コンテンツ再生手段により上記コンテンツデータを再生している状態で、上記受付手段が上記自機のユーザからの通信の要求を受け付けたとき、上記通信手段により上記自機と上記目的とする相手先通信端末とを接続し、
この接続後、上記目的とする相手先通信端末から上記第2の情報を受信し、
この受信した第2の情報と、上記第1の情報とを上記条件判断手段に比較させて判断させ、
この判断の結果が、上記条件を満足していることを示しているときには、上記自機と上記相手先通信端末との間の接続を維持し、
上記判断の結果が、上記条件を満足していないことを示しているときには、上記自機と上記相手先通信端末との間の接続を切断する
ようにした通信端末。 - コンテンツデータの再生手段と、
目的とする相手先通信端末との間で通信を行うための通信手段と、
自機のユーザの状態を反映する第1の情報を検出する検出手段と、
上記通信手段を通じて上記目的とする相手先通信端末から送信されてくる上記目的とする相手先通信端末のユーザの状態を反映する第2の情報と、上記第1の情報とを比較し、予め決められた条件を満足するか否かを判断する条件判断手段と、
上記自機のユーザからの指示入力を受け付ける受付手段と、
上記通信手段を制御する制御手段と
を有し、
上記検出手段は、
上記再生手段により再生されているコンテンツデータに関連する情報を検出する手段と、
上記自機のユーザの生体情報を検出する手段と
を有し、
上記相手先通信端末のユーザの状態を反映する第2の情報は、
上記相手先通信端末で再生されているコンテンツデータに関連する情報と、
上記相手先通信端末のユーザの生体情報と
を含み、
上記制御手段は、
上記コンテンツ再生手段により上記コンテンツデータを再生している状態で、上記受付手段が上記自機のユーザからの通信の要求を受け付けたとき、上記通信手段により上記自機と上記目的とする相手先通信端末とを接続し、
この接続後、上記目的とする相手先通信端末から上記第2の情報を受信し、
この受信した第2の情報と、上記第1の情報とを上記条件判断手段に比較させて判断させ、
この判断の結果が、上記条件を満足していることを示しているときには、上記自機と上記相手先通信端末との間の接続を維持し、
上記判断の結果が、上記条件を満足していないことを示しているときには、上記自機と上記相手先通信端末との間の接続を切断する
ようにした通信端末。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005091633A JP4407555B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | 通信端末 |
CN2006100741625A CN1842092B (zh) | 2005-03-28 | 2006-03-27 | 通信终端、通信系统、服务器装置和通信连接方法 |
US11/391,601 US8213588B2 (en) | 2005-03-28 | 2006-03-28 | Communication terminal, communication system, server apparatus, and communication connecting method |
US13/493,940 US8712025B2 (en) | 2005-03-28 | 2012-06-11 | Communication terminal, communication system, server apparatus, and communication connecting method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005091633A JP4407555B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | 通信端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006279218A JP2006279218A (ja) | 2006-10-12 |
JP4407555B2 true JP4407555B2 (ja) | 2010-02-03 |
Family
ID=37030932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005091633A Expired - Fee Related JP4407555B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | 通信端末 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8213588B2 (ja) |
JP (1) | JP4407555B2 (ja) |
CN (1) | CN1842092B (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5181640B2 (ja) * | 2007-12-03 | 2013-04-10 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム |
JP5003961B2 (ja) * | 2008-01-24 | 2012-08-22 | 日本電気株式会社 | 携帯電話端末の状態通知システム |
JP5305083B2 (ja) | 2008-11-20 | 2013-10-02 | 富士通株式会社 | 通話制御システム、通信制御方法および通信制御プログラム |
JP5667201B2 (ja) * | 2009-11-23 | 2015-02-12 | アルカテル−ルーセント | セルラー・ネットワークにおける協調通信(cooperative communications) |
JP5124600B2 (ja) * | 2010-01-22 | 2013-01-23 | 楽天株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理システム |
CN103245343B (zh) * | 2012-02-07 | 2016-03-30 | 联想(北京)有限公司 | 一种相对定位方法及装置 |
JP2014063291A (ja) * | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Casio Comput Co Ltd | コミュニケーション提案装置、コミュニケーション提案方法及びプログラム |
US9779242B2 (en) | 2013-11-13 | 2017-10-03 | Via Technologies, Inc. | Programmable secure bios mechanism in a trusted computing system |
US10095868B2 (en) | 2013-11-13 | 2018-10-09 | Via Technologies, Inc. | Event-based apparatus and method for securing bios in a trusted computing system during execution |
US10055588B2 (en) | 2013-11-13 | 2018-08-21 | Via Technologies, Inc. | Event-based apparatus and method for securing BIOS in a trusted computing system during execution |
US9547767B2 (en) * | 2013-11-13 | 2017-01-17 | Via Technologies, Inc. | Event-based apparatus and method for securing bios in a trusted computing system during execution |
US9779243B2 (en) | 2013-11-13 | 2017-10-03 | Via Technologies, Inc. | Fuse-enabled secure BIOS mechanism in a trusted computing system |
US10049217B2 (en) | 2013-11-13 | 2018-08-14 | Via Technologies, Inc. | Event-based apparatus and method for securing bios in a trusted computing system during execution |
US9767288B2 (en) | 2013-11-13 | 2017-09-19 | Via Technologies, Inc. | JTAG-based secure BIOS mechanism in a trusted computing system |
US9798880B2 (en) | 2013-11-13 | 2017-10-24 | Via Technologies, Inc. | Fuse-enabled secure bios mechanism with override feature |
JP6373037B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2018-08-15 | 大阪瓦斯株式会社 | 仮想銭湯構築システム |
US11033260B2 (en) | 2015-06-01 | 2021-06-15 | Lsi Solutions, Inc. | Suturing device for minimally invasive surgery and needles and methods thereof |
CN110505272B (zh) * | 2019-07-12 | 2022-04-29 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | 一种网络连接建立方法、装置、接收方设备及发送方设备 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0443751A (ja) | 1990-06-11 | 1992-02-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | パーソナル通信方式 |
US6512930B2 (en) * | 1997-12-30 | 2003-01-28 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | On-line notification in a mobile communications system |
JP2000092555A (ja) | 1998-09-16 | 2000-03-31 | Recruit Co Ltd | ランダム着信システム |
JP2000349906A (ja) | 1999-06-07 | 2000-12-15 | Sony Corp | 通信装置及び通信管理装置 |
JP2001333184A (ja) | 2000-05-22 | 2001-11-30 | Toshiba Corp | 通信システムおよびこの通信システムで使用される通信端末と通信網 |
JP2002009899A (ja) | 2000-06-22 | 2002-01-11 | Toshiba Corp | 通信端末 |
JP2002027549A (ja) | 2000-07-05 | 2002-01-25 | Toshiba Corp | 通信ネットワークシステムとその通信端末 |
FI20002814A0 (fi) * | 2000-12-21 | 2000-12-21 | Nokia Mobile Phones Ltd | Asiayhteyspohjainen tiedonsiirronvarmistamismenetelmä ja järjestely, tiedonsiirtoverkko sekä tiedonsiirtoverkon päätelaite |
JP2002237893A (ja) | 2001-02-09 | 2002-08-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信方法及び通信装置 |
KR100797458B1 (ko) * | 2001-04-17 | 2008-01-24 | 엘지전자 주식회사 | 건강 진단을 수행하기 위한 시스템과 그를 위한 휴대용 무선 단말기 및 방법 |
JP3937752B2 (ja) | 2001-05-10 | 2007-06-27 | 株式会社日立製作所 | 携帯電話機および基地局 |
JP2002354078A (ja) | 2001-05-28 | 2002-12-06 | Sony Corp | リモートコントローラ付き携帯電話機 |
KR100454923B1 (ko) * | 2001-09-28 | 2004-11-06 | 삼성전자주식회사 | 무선 공중망과 유무선 사설망이 연동된 망에서 가입자상태 정합을 위한 장치 및 방법 |
KR100526514B1 (ko) * | 2002-09-11 | 2005-11-08 | 삼성전자주식회사 | 무선 고속 데이터 시스템에서 무선 고속 데이터 단말의 상태 정보 관리를 위한 호처리 방법 및 시스템 |
US7874983B2 (en) * | 2003-01-27 | 2011-01-25 | Motorola Mobility, Inc. | Determination of emotional and physiological states of a recipient of a communication |
KR100457813B1 (ko) * | 2003-02-07 | 2004-11-18 | 삼성전자주식회사 | 커뮤니티 서비스 제공 시스템 및 방법 |
JP2004274519A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Casio Comput Co Ltd | 着信応答システムおよび着信応答機能付き携帯電話並びにプログラム |
KR20050027361A (ko) * | 2003-09-15 | 2005-03-21 | 주식회사 팬택앤큐리텔 | 통화자 심리 상태 모니터링 기능을 가지는 통신 단말기 및 그 운용 방법 |
JP3968522B2 (ja) * | 2003-10-06 | 2007-08-29 | ソニー株式会社 | 記録装置、及び記録方法 |
US7610616B2 (en) * | 2003-10-17 | 2009-10-27 | Fujitsu Limited | Pervasive security mechanism by combinations of network and physical interfaces |
WO2005119550A2 (en) * | 2004-05-28 | 2005-12-15 | Iteam, Inc. | Virtual consultation system and method |
US20060114920A1 (en) * | 2004-12-01 | 2006-06-01 | Jung Edward K | Status indicator for communication systems |
-
2005
- 2005-03-28 JP JP2005091633A patent/JP4407555B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-03-27 CN CN2006100741625A patent/CN1842092B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-28 US US11/391,601 patent/US8213588B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-06-11 US US13/493,940 patent/US8712025B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8213588B2 (en) | 2012-07-03 |
US20060233104A1 (en) | 2006-10-19 |
US8712025B2 (en) | 2014-04-29 |
CN1842092B (zh) | 2010-05-26 |
JP2006279218A (ja) | 2006-10-12 |
US20120254359A1 (en) | 2012-10-04 |
CN1842092A (zh) | 2006-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8213588B2 (en) | Communication terminal, communication system, server apparatus, and communication connecting method | |
US8171516B2 (en) | Methods, systems, and storage mediums for providing multi-viewpoint media sharing of proximity-centric content | |
US6757517B2 (en) | Apparatus and method for coordinated music playback in wireless ad-hoc networks | |
KR101301848B1 (ko) | 푸시-투-토크 서비스를 위한 방법 및 서버 | |
US7321785B2 (en) | Eyeglasses with wireless audio capability | |
US9049556B1 (en) | Communication device | |
US8806021B2 (en) | Methods, portable electronic devices, systems and computer program products for automatically creating social networking services (SNS) | |
JP2014059894A (ja) | ユーザのステータスを示すためにアバタステータスを自動的に更新するための方法およびシステム | |
US20080109852A1 (en) | Super share | |
WO2012005286A1 (ja) | 操作情報転送サーバ、操作情報転送システム、操作情報転送方法 | |
US11546386B2 (en) | Automatic forwarding of incoming calls based on user interaction with devices | |
US11888604B2 (en) | Systems and methods for joining a shared listening session | |
JP2008510249A (ja) | データファイルに関連づけられた可用性データをプレゼンス・サービスのユーザへ提供する方法、装置、システム、及びコンピュータプログラム製品 | |
CN104767860A (zh) | 来电提示方法、装置及终端 | |
US20090209274A1 (en) | System and Method for Dynamically Updating and Serving Data Objects Based on Sender and Recipient States | |
JP3722094B2 (ja) | 音量制御装置、及びプログラム | |
JP2008072269A (ja) | 通信装置、処理実行方法および処理実行プログラム | |
CN107743178A (zh) | 一种消息播放方法及移动终端 | |
JP2013220246A (ja) | プログラム、携帯端末、情報処理方法、および情報処理システム | |
JP2018092528A (ja) | チャットシステム、管理装置、端末装置、宛先選択支援方法および宛先選択支援プログラム | |
CN106255075A (zh) | 通讯事件的处理方法及装置、电子设备 | |
CN106101600A (zh) | 视频通话的连接方法及装置 | |
JP2007110616A (ja) | 通信方法および通信装置 | |
KR100654171B1 (ko) | 지능형 블루투스 모듈장치와 이를 이용한 근거리 통신방법 | |
CN109547323B (zh) | 信息处理方法、装置、服务器、终端及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081020 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090917 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091020 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4407555 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |