JP4386164B2 - 多層容器 - Google Patents
多層容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4386164B2 JP4386164B2 JP2003151071A JP2003151071A JP4386164B2 JP 4386164 B2 JP4386164 B2 JP 4386164B2 JP 2003151071 A JP2003151071 A JP 2003151071A JP 2003151071 A JP2003151071 A JP 2003151071A JP 4386164 B2 JP4386164 B2 JP 4386164B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyamide
- acid
- resin composition
- layer
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- -1 diamide compound Chemical class 0.000 claims description 57
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims description 57
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 56
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 56
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 54
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 48
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 48
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 31
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 25
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 23
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 23
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 23
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 23
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 21
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 20
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 20
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 claims description 19
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 14
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 claims description 13
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims description 11
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 239000004953 Aliphatic polyamide Substances 0.000 claims description 5
- 229920003231 aliphatic polyamide Polymers 0.000 claims description 5
- 229920006012 semi-aromatic polyamide Polymers 0.000 claims description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 84
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 31
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 25
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 22
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 22
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 21
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 17
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 11
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 9
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 7
- VHOCUJPBKOZGJD-UHFFFAOYSA-N triacontanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VHOCUJPBKOZGJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 6
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 6
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006121 Polyxylylene adipamide Polymers 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 4
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 229920003188 Nylon 3 Polymers 0.000 description 3
- 229920001007 Nylon 4 Polymers 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 3
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 125000003827 glycol group Chemical group 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- PDSVZUAJOIQXRK-UHFFFAOYSA-N trimethyl(octadecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C PDSVZUAJOIQXRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- SWTNRXKFJNGFRF-UHFFFAOYSA-N 14-aminotetradecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCCCCC(O)=O SWTNRXKFJNGFRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 2
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N antimony pentoxide Chemical compound O=[Sb](=O)O[Sb](=O)=O LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HKVRHMQPCDDBJY-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarboxylic acid;3,6-dioxabicyclo[6.2.2]dodeca-1(10),8,11-triene-2,7-dione Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1.O=C1OCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 HKVRHMQPCDDBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- RLGQACBPNDBWTB-UHFFFAOYSA-N cetyltrimethylammonium ion Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C RLGQACBPNDBWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQJDHWMADUVRDL-UHFFFAOYSA-N didodecyl(dimethyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCC QQJDHWMADUVRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- SWSFKKWJEHRFFP-UHFFFAOYSA-N dihexadecyl(dimethyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCCCC SWSFKKWJEHRFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N dimethyl(dioctadecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CJBMLKNLJXFFGD-UHFFFAOYSA-N dimethyl-di(tetradecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCC CJBMLKNLJXFFGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- VICYBMUVWHJEFT-UHFFFAOYSA-N dodecyltrimethylammonium ion Chemical class CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C VICYBMUVWHJEFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLFDLEXFOHUASB-UHFFFAOYSA-N trimethyl(tetradecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C GLFDLEXFOHUASB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 1-Hexadecylamine Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCN FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAUQWYHSQICPAZ-UHFFFAOYSA-N 10-amino-decanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCC(O)=O XAUQWYHSQICPAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGFZBNNVXTCLL-UHFFFAOYSA-N 16-aminohexadecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QJGFZBNNVXTCLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACQSOZZSYSEKHC-UHFFFAOYSA-N 18-aminooctadecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O ACQSOZZSYSEKHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZUHIOJYCPIVLQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-1,5-diamine Chemical compound NCC(C)CCCN JZUHIOJYCPIVLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSYIVQLTSZFJRV-UHFFFAOYSA-N 3-(4-carboxyphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 GSYIVQLTSZFJRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 6-aminohexanoic acid Chemical compound NCCCCCC(O)=O SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQXNEWQGGVUVQA-UHFFFAOYSA-N 8-aminooctanoic acid Chemical compound NCCCCCCCC(O)=O UQXNEWQGGVUVQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N Adipamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(N)=O GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010011416 Croup infectious Diseases 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001411320 Eriogonum inflatum Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000393 Nylon 6/6T Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 241001312297 Selar Species 0.000 description 1
- 229920003365 Selar® Polymers 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZAHJRZBUWYCBM-UHFFFAOYSA-N [1-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1(CN)CCCCC1 XZAHJRZBUWYCBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMUZQOKACOLCSS-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1CO XMUZQOKACOLCSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLBRROYTTDFLDX-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCCC(CN)C1 QLBRROYTTDFLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCC(CN)CC1 OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005210 alkyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 229940058905 antimony compound for treatment of leishmaniasis and trypanosomiasis Drugs 0.000 description 1
- 150000001463 antimony compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000001204 arachidyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- DEOSEFTVDAEGAD-UHFFFAOYSA-N benzyl-dihexadecyl-methylazanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(CCCCCCCCCCCCCCCC)CC1=CC=CC=C1 DEOSEFTVDAEGAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- KKWVJXUQYDCFGB-UHFFFAOYSA-N butyl(tridodecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCC[N+](CCCC)(CCCCCCCCCCCC)CCCCCCCCCCCC KKWVJXUQYDCFGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNSBYDPZHCQWNB-UHFFFAOYSA-N calcium;aluminum;dioxido(oxo)silane;sodium;hydrate Chemical compound O.[Na].[Al].[Ca+2].[O-][Si]([O-])=O VNSBYDPZHCQWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019993 champagne Nutrition 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDMCQAXHWIEEDE-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);7,7-dimethyloctanoate Chemical compound [Co+2].CC(C)(C)CCCCCC([O-])=O.CC(C)(C)CCCCCC([O-])=O KDMCQAXHWIEEDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000008271 cosmetic emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000005131 dialkylammonium group Chemical group 0.000 description 1
- WGPYXAOHELDKCQ-UHFFFAOYSA-N dibenzyl(dihexadecyl)azanium Chemical class C=1C=CC=CC=1C[N+](CCCCCCCCCCCCCCCC)(CCCCCCCCCCCCCCCC)CC1=CC=CC=C1 WGPYXAOHELDKCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLGKZEFTHHOBGU-UHFFFAOYSA-N dibutyl(dioctadecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC BLGKZEFTHHOBGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSHHUPZZJWPKLG-UHFFFAOYSA-N didodecyl(diethyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCC[N+](CC)(CC)CCCCCCCCCCCC CSHHUPZZJWPKLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTMYNZJXHXNCTQ-UHFFFAOYSA-N diethyl(dihexadecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](CC)(CC)CCCCCCCCCCCCCCCC MTMYNZJXHXNCTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHCIQEWCIMHTBB-UHFFFAOYSA-N diethyl-di(tetradecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCC[N+](CC)(CC)CCCCCCCCCCCCCC IHCIQEWCIMHTBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHQUAEJPDHSYDS-UHFFFAOYSA-N dimethyl-bis(octadeca-1,3-dienyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCC=CC=C[N+](C)(C)C=CC=CCCCCCCCCCCCCCC IHQUAEJPDHSYDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- DGJUONISEWDPFO-UHFFFAOYSA-N dodecyl(triethyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCC[N+](CC)(CC)CC DGJUONISEWDPFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015071 dressings Nutrition 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N gamma-aminobutyric acid Chemical compound NCCCC(O)=O BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 150000002291 germanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium oxide Inorganic materials O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000000118 hair dye Substances 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910000271 hectorite Inorganic materials 0.000 description 1
- KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L hectorite Chemical compound [Li+].[OH-].[OH-].[Na+].[Mg+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O[Si]([O-])(O1)O[Si]1([O-])O2 KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SYECJBOWSGTPLU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diamine Chemical compound CCCCCC(N)N SYECJBOWSGTPLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- HUZVOFBJZJVUBY-UHFFFAOYSA-N methyl(trioctadecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(CCCCCCCCCCCCCCCCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC HUZVOFBJZJVUBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJPLVFCEZXTPJP-UHFFFAOYSA-N methyl-tri(tetradecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(CCCCCCCCCCCCCC)CCCCCCCCCCCCCC XJPLVFCEZXTPJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1C(O)=O DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,7-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC(C(O)=O)=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N nonane-1,9-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCN SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- PVADDRMAFCOOPC-UHFFFAOYSA-N oxogermanium Chemical compound [Ge]=O PVADDRMAFCOOPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M phosphinate Chemical compound [O-][PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical class O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1-diol Chemical compound CCC(O)O ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 235000019992 sake Nutrition 0.000 description 1
- 229910000275 saponite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 235000020083 shōchū Nutrition 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- KOUDKOMXLMXFKX-UHFFFAOYSA-N sodium oxido(oxo)phosphanium hydrate Chemical compound O.[Na+].[O-][PH+]=O KOUDKOMXLMXFKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007056 transamidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- WIMCSFQYNXRDOM-UHFFFAOYSA-N tridodecyl(ethyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCC[N+](CC)(CCCCCCCCCCCC)CCCCCCCCCCCC WIMCSFQYNXRDOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADBMSVFHVFJBFR-UHFFFAOYSA-N triethyl(hexadecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](CC)(CC)CC ADBMSVFHVFJBFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CENIAFYRIODGSU-UHFFFAOYSA-N triethyl(octadecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](CC)(CC)CC CENIAFYRIODGSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXCCIZBMTUFJKN-UHFFFAOYSA-N triethyl(tetradecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCC[N+](CC)(CC)CC JXCCIZBMTUFJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUSVCTPDUJVUGB-UHFFFAOYSA-N trimethyl(octadec-1-enyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCC=C[N+](C)(C)C AUSVCTPDUJVUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBMLLSYGUXEKLB-UHFFFAOYSA-N trimethyl(octadeca-1,3-dienyl)azanium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=CC=C[N+](C)(C)C ZBMLLSYGUXEKLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 235000015041 whisky Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Wrappers (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は接着剤を介せずに樹脂層が積層された多層容器に関する。詳しくは、多層容器の輸送時、または落下時の衝撃を受けた際に起こる樹脂層間の剥離を防止した多層容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
ポリエチレンテレフタレートを主体とするプラスチック容器(以下、PETボトルということがある)がお茶、果汁飲料、炭酸飲料等に広く使用されている。また、近年になって缶やガラス瓶が利用されていた分野においてもPETボトルへの代替が進み、それに伴って容量の小さい小型PETボトルの占める割合が年々大きくなっている。しかしながら、PETボトルは缶やガラス瓶と異なりボトル外部の酸素がボトル内に侵入するため、内容物の賞味期限が短くなるという問題がある。特に近年になって進んでいるPETボトルの小型化は、内容物の量に対するボトル表面積の割合が大きくなるため、内容物の賞味期限をより短くする傾向にあるため、PETボトルにガスバリア性を付与する方法が検討されている。また最近になってPETボトルに収納される飲料も種々にわたるようになり、酸素や光の影響を受けやすいビールやお茶等の飲料を収納するPETボトルに対しては特にガスバリア性の更なる向上が要求されている。
【0003】
PETボトルにガスバリア性を付与する方法としては、PETからなるボトルの中間層としてガスバリア性樹脂を積層した多層ボトル、PETにガスバリア性樹脂を混合して得られるブレンドボトル、PETボトルの表面にカーボンコートや蒸着を施したり、ガスバリア性樹脂の塗布を施したバリア材コーティングボトル等が開発されている。
【0004】
これらの中でも、製造装置のコストやガスバリア性の向上効果、リサイクル性の面から、ガスバリア性樹脂を中間層として積層した多層ボトル、PETとガスバリア性樹脂を混合して得られるブレンドボトルが広く利用されている(例えば、特許文献1〜5参照。)。特にガスバリア性樹脂の使用量が少なくても優れたガスバリア性を発揮でき、かつボトルの透明性に優れた多層ボトルが好適な容器として利用されている。多層ボトルの一例としては、最内外層を形成するPET等のポリエステル樹脂とポリメタキシリレンアジパミド(ポリアミドMXD6)等のガスバリア性樹脂とを射出して金型キャビティーを満たすことにより得られる3層または5層構造を有するパリソンを2軸延伸ブロー成形した多層ボトルが実用化されている。
【0005】
しかしながら、上記多層ボトルは相溶性や接着性を持たないPET等のポリエステル樹脂とポリアミドMXD6を接着剤を介さずに積層した構造を有するため、ボトルに衝撃が加えられたり、ボトルを誤って落としてしまった時にポリエステル層とポリアミドMXD6層の間で層間剥離が起こることがある。層間剥離が起こると外観上、層間剥離部分は色が白く変色してしまうため、商品価値を損ねてしまうおそれがあった。また、このような層間剥離はボトル表面に凹凸の多いデザインを有するものにおいて顕著に起こりやすい傾向があり、多層ボトルではその形状が限定されることがあった。
【0006】
このような問題点を改良する方法として、最内外層を構成する樹脂を最後に金型キャビティー内に射出する際に、ガスバリア層側に一定量逆流させることが可能な逆流調節装置を使用し層間に粗混合樹脂が入り込むことによって耐層間剥離性を改善することが開示記載されている(特許文献6参照。)が、特殊な装置を使用するという問題点がある。
【0007】
【特許文献1】
特開昭61−108542号公報
【特許文献2】
特開昭63−294341号公報
【特許文献3】
特開昭63−203540号公報
【特許文献4】
特開昭58−160344号公報
【特許文献5】
特開平1−154733号公報
【特許文献6】
特開2000−254963号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記課題を解決し、層間に接着剤を介さずに異なる樹脂からなる層を積層した多層容器において、落下や衝撃による剥離を防止するとともに、透明性やガスバリア性に優れる多層容器を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、多層容器の層間剥離を防止する方法について鋭意研究を重ねた結果、従来ガスバリア層として用いられてきたポリアミドMXD6に他のポリアミド樹脂を特定の方法で混合して得たポリアミド樹脂組成物を容器の中間層に用いることで、透明性やガスバリア性に優れ、かつ落下時等に発生する中空容器の層間剥離を防止できることを見出し本発明に到った。
【0010】
すなわち本発明は、3層以上からなる多層容器であって、最外層および最内層が、70モル%以上のテレフタル酸を含むジカルボン酸成分と70モル%以上のエチレングリコールを含むジオール成分を重合して得たポリエステル樹脂を主成分とする樹脂Aからなる層であり、中間層の少なくとも1層が、α,ω−脂肪族ジカルボン酸を60モル%以上含むジカルボン酸成分を加熱して液状又はスラリー状物にした後、メタキシリレンジアミンを70モル%以上含むジアミン成分を添加し、溶融状態で重縮合反応を行ってポリアミドXを製造する際に、前記重縮合反応が完結する前に反応系中に脂肪族ポリアミド、および芳香族ジカルボン酸骨格を含む半芳香族ポリアミドから選択される少なくとも1つであるポリアミドYを添加、溶解させた後にさらに重縮合反応を進めて得られる樹脂組成物であって、ポリアミドYの添加量が該樹脂組成物に対して5〜30重量%であるポリアミド樹脂組成物を主成分とする樹脂Bからなる層であることを特徴とする多層容器に関する。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の多層容器は、最外層および最内層がポリエステル樹脂を主成分とする樹脂Aからなる層であり、中間層の少なくとも1層が、特定のポリアミド樹脂組成物を主成分とする樹脂Bからなる層である3層以上の多層容器である。ここで、樹脂Bからなる層は2層以上でもよい。また、樹脂Aからなる層を中間層として用いてもよい。層構成の一例としては、樹脂A/樹脂B/樹脂Aの3層構成や、樹脂A/樹脂B/樹脂A/樹脂B/樹脂Aの5層構成が挙げられるがこれらに限定されない。
【0012】
樹脂Aの主成分であるポリエステル樹脂は、芳香族ジカルボン酸を主成分とするジカルボン酸成分および脂肪族ジオールを主成分とするジオール成分を重縮合して得られるものである。芳香族ジカルボン酸としては、テレフタル酸、イソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、1,5−ナフタレンジカルボン酸、2,7−ナフタレンジカルボン酸、4,4’−ビフェニルジカルボン酸、3,4’−ビフェニルジカルボン酸等およびこれらのエステル形成性誘導体が例示でき、これらの中でもテレフタル酸やイソフタル酸が好ましく用いられる。芳香族ジカルボン酸としてテレフタル酸を使用する場合、芳香族ジカルボン酸成分中に占めるテレフタル酸の割合は70モル%以上、好ましくは80モル%以上、更に好ましくは90モル%以上である。又、芳香族ジカルボン酸としてテレフタル酸にイソフタル酸を併用する場合、その割合は芳香族ジカルボン酸成分の1〜10モル%、好ましくは1〜8モル%、更に好ましくは1〜6モル%である。イソフタル酸を芳香族ジカルボン酸として上記に示した量を添加して得た共重合樹脂は結晶化速度が遅くなり、成形性を向上させることが可能となる。更に他のカルボン酸成分として、本発明の目的を損なわない範囲でアジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸等の脂肪族ジカルボン酸や、安息香酸、プロピオン酸、酪酸等のモノカルボン酸や、トリメリット酸、ピロメリット酸等の多価カルボン酸や、無水トリメリット酸、無水ピロメリット酸等のカルボン酸無水物を用いることができる。
【0013】
ポリエステル樹脂の原料であるジオール成分としては、エチレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,6−ヘキサンジオール等およびこれらのエステル形成性誘導体が例示でき、これらの中でもエチレングリコールが好ましく用いられる。ジオール成分中に占めるエチレングリコールの割合は70モル%以上、好ましくは80モル%以上、更に好ましくは90モル%以上である。更に他のアルコール成分として、本発明の目的を損なわない範囲でブチルアルコール、ヘキシルアルコール、オクチルアルコール等のモノアルコール類や、トリメチロールプロパン、グリセリン、ペンタエリスリトール等の多価アルコール類、環状アセタール骨格を有するジオール等を用いることもできる。
【0014】
ポリエステル樹脂の製造は、公知の方法である直接エステル化法やエステル交換法を適用することができる。ポリエステル樹脂製造時の重縮合触媒としては、公知の三酸化アンチモン、五酸化アンチモン等のアンチモン化合物、酸化ゲルマニウム等のゲルマニウム化合物等が例示できるが、これらに限らない。
【0015】
本発明において好ましいポリエステル樹脂を例示すると、ポリエチレンテレフタレート樹脂、エチレンテレフタレート−イソフタレート共重合樹脂、エチレン−1,4−シクロヘキサンジメチレン−テレフタレート共重合樹脂、エチレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレート−テレフタレート共重合樹脂、エチレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレート−イソフタレート共重合樹脂、エチレン−テレフタレート−4,4’−ビフェニルジカルボキシレート共重合樹脂が挙げられる。特に好ましいポリエステル樹脂は、ポリエチレンテレフタレート樹脂およびエチレンテレフタレート−イソフタレート共重合樹脂である。
【0016】
本発明で用いるポリエステル樹脂の極限粘度(フェノール/1,1,2,2,−テトラクロロエタン=60/40質量比混合溶媒中、25℃で測定した値)には、特に制限はないが、通常0.5〜2.0dl/g、好ましくは0.6〜1.8dl/gであることが望ましい。極限粘度が0.5dl/g以上であるとポリエステル樹脂の分子量が充分に高いために、これを使用して得られる多層容器が構造物として必要な機械的性質を発現することができる。
【0017】
また、本発明の特徴を損なわない範囲でポリエステル樹脂には、他のポリエステル樹脂を配合して使用することができる。他のポリエステル樹脂としては、例えばポリエチレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレート等の耐熱性に優れたポリエステル樹脂等が挙げられるが、これに限定されることなく種々のポリエステル樹脂を配合できる。また容器の外観を整えるために顔料を添加しても良い。
【0018】
樹脂Bの主成分であるポリアミド樹脂組成物は、メタキシリレンジアミン(MXDA)を主成分とするジアミン成分と、α,ω−直鎖状脂肪族ジカルボン酸を主成分とするジカルボン酸成分の重縮合反応により得られるポリアミドXの重縮合系中に脂肪族ポリアミド、芳香族ジカルボン酸骨格を含む半芳香族ポリアミドのうち、少なくとも1つから選択されるポリアミドYを添加、溶解させた後にさらに重縮合反応を進めて得られるものである。
【0019】
ポリアミドXを構成するジアミン成分としては、メタキシリレンジアミンが70モル%以上含まれることが必要であり、より好ましくは80モル%以上、さらに好ましくは90モル%以上である。ジアミン成分中のメタキシリレンジアミンが70モル%以上であると、それから得られるポリアミド樹脂は優れたガスバリア性を発現することができる。メタキシリレンジアミン以外に使用できるジアミンとしては、パラキシリレンジアミン、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、1,4−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、テトラメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン、2−メチル−1,5−ペンタンジアミン等が例示できるが、これらに限定されるものではない。
【0020】
またポリアミドXを構成するジカルボン酸成分としては、α,ω−直鎖状脂肪族ジカルボン酸が60モル%以上含まれることが必要であり、より好ましくは70モル%以上、さらに好ましくは80モル%以上である。α,ω−直鎖状脂肪族ジカルボン酸が60モル%以上であると、ガスバリア性の低下や結晶性の過度の低下を避けることができる。α,ω−直鎖状脂肪族ジカルボン酸としては、炭素数4〜20のα,ω−直鎖状脂肪族ジカルボン酸のうち1種以上が使用され、特に好ましくはアジピン酸が使用される。
【0021】
ポリアミドYは脂肪族ポリアミド、芳香族ジカルボン酸骨格を含む半芳香族ポリアミドのうち、少なくとも1つから選択される。脂肪族ポリアミドとしては、脂肪族ジアミンと脂肪族ジカルボン酸から誘導されるもの、ω−アミノカルボン酸から誘導されるもの、三員環以上のラクタムから誘導されるもの、或いは前記のものを組み合わせて得られるものなどが挙げられ、例えばナイロン6、ナイロン66、ナイロン666、ナイロン46、ナイロン610、ナイロン11、ナイロン12等が挙げられる。また半芳香族ポリアミドとしては、イソフタル酸やテレフタル酸等の芳香族ジカルボン酸をジカルボン酸成分として使用し、これに脂肪族ジアミン、脂肪族ジカルボン酸、ω−アミノカルボン酸、三員環以上のラクタム等を組み合わせて誘導されたものが挙げられ、例えばナイロン6/6T、ナイロン6/6IT等が挙げられる。また、ポリアミドYは、23℃、60%RHにおける酸素透過係数が、20ml・mm/m2・day・MPa以下であるものが好ましい。
【0022】
本発明の多層容器を構成するポリアミド樹脂組成物は、ポリアミドXの重縮合反応系中にポリアミドYを添加、溶解させた後にさらに重縮合反応を進めて得られる。ポリアミドXの重縮合は溶融重縮合法による。溶融重縮合法としては、ジアミン成分を溶融状態のジカルボン酸成分に直接連続的に加え、その間、反応温度が生成するオリゴアミドおよびポリアミドの融点よりも下回らないように反応系を昇温しつつ、重縮合をすすめる方法が採用される。本発明では重縮合反応系中にポリアミドYを添加するが、重合反応を終了する前に添加したポリアミドYが溶解するようなタイミングでポリアミドYを添加することが好ましく、溶融ジカルボン酸にジアミンが添加される前にポリアミドYを添加することが特に好ましい。このようにすることでポリアミドYとポリアミドXのアミド交換反応が進行して透明性が発現すると共にポリマーがランダム化してポリアミド樹脂組成物の品質を安定させることができる。なお、本発明では、必要に応じて溶融重縮合により得られたポリアミド樹脂組成物をさらに固相重合することにより分子量を高めることもできる。
【0023】
ポリアミドYの添加量はポリアミド樹脂組成物に対して5〜30重量%であることが好ましく、特に好ましくは10〜20重量%である。30重量%を超えてポリアミドYを添加した場合、添加したポリアミドYが重縮合反応中に完全に溶解しないことにより、得られるポリアミド樹脂組成物の品質が不安定になったり、重合反応液の粘度上昇による製造トラブルが起きる可能性がある。また5重量%未満であると、ポリアミドYの添加による多層容器の層間剥離改善効果が十分に発揮されない場合があるため好ましくない。
【0024】
添加されるポリアミドYは反応系への溶解速度ができるだけ速いことが望ましく、従ってその形状は粒状もしくは粉体であることが望ましい。また、添加されるポリアミドYは市販の製品をそのまま利用することができるが、分子量が高すぎる製品を利用すると重合反応中にポリアミドYが完全に溶解しない、もしくは添加したポリアミドYが溶解するまでに時間がかかり、また、重合反応液の粘度が上昇するため、結果として製品の品質を損なうことがあるので注意する必要がある。
【0025】
本発明に用いるポリアミド樹脂組成物の相対粘度(ポリアミド樹脂組成物1gを96%硫酸100mlに溶解し、25℃で測定した値)は1.5〜4.2、好ましくは1.7〜4.0、さらに好ましくは2.0〜3.8である。ポリアミド樹脂組成物の相対粘度が1.5未満の場合には、多層容器を成形する際に、溶融したポリアミド樹脂組成物の流動性の不安定さから生じる溶融むらが顕著となり容器の商品価値が低下する。またポリアミド樹脂組成物の相対粘度が4.2を超えると、ポリアミド樹脂組成物の溶融粘度が高すぎて容器の成形が不安定になる。
【0026】
上記のポリアミド樹脂組成物には、溶融成形時の加工安定性を高めるため、あるいはポリアミド樹脂組成物の着色を防止するためにリン化合物が含まれていても良い。リン化合物としてはアルカリ金属又はアルカリ土類金属を含むリン化合物が好適に使用され、例えば、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム等のリン酸塩、次亜リン酸塩、亜リン酸塩が挙げられ、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の次亜リン酸塩を使用したものがポリアミド樹脂組成物の着色防止効果に特に優れるため好ましく用いられる。また、前記ポリアミド樹脂組成物には上記のリン化合物の他に本発明の効果を損なわない範囲で滑剤、艶消剤、耐熱安定剤、耐候安定剤、紫外線吸収剤、核剤、可塑剤、難燃剤、帯電防止剤、着色防止剤、ゲル化防止剤等の添加剤等を加えることもできるが、以上に示したものに限定されることなく、種々の材料を混合しても良い。
【0027】
また、本発明の特徴を損なわない範囲でポリアミド樹脂組成物には、他の熱可塑樹脂を配合して使用することができる。他の熱可塑性樹脂としては、例えばポリエチレンやポリプロピレン等の各種ポリオレフィン、PETやポリエチレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレート等の各種ポリエステル、熱可塑性エラストマー、ポリスチレン、アイオノマー等、種々の熱可塑性樹脂が挙げられる。
【0028】
本発明で使用するポリアミド樹脂組成物は、パリソンや容器の形状によっては低延伸倍率の部分が生じることがある。この容器に内容物を保存すると、中間層のポリアミド層が吸水によって結晶化して白化し、多層容器の外観を損なうことがある。このような現象を防ぐために、本発明ではポリアミド樹脂組成物には白化防止剤として、特定の脂肪酸金属塩、ジアミド化合物あるいはジエステル化合物を添加したものを容器の中間層として使用することが好ましく行われる。このようにすることで内容物を充填した多層容器を長期間保存してもポリアミド樹脂組成物の白化が防止される。
【0029】
本発明に用いる脂肪酸金属塩は、脂肪酸金属塩の炭素数18〜50、好ましくは、炭素数18〜34の脂肪酸金属塩である。炭素数が18以上であればポリアミド樹脂が吸水した際の白化が防止できる。また、炭素数が50以下で樹脂組成物中への均一分散が良好となる。脂肪酸は側鎖や二重結合があってもよいが、ステアリン酸(C18)、エイコ酸(C20)、ベヘン酸(C22)、モンタン酸(C28)、トリアコンタン酸(C30)などの直鎖飽和脂肪酸が好ましい。脂肪酸と塩を形成する金属に特に制限はないが、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、バリウム、マグネシウム、ストロンチウム、アルミニウム、亜鉛等が例示され、ナトリウム、カリウム、およびリチウム、カルシウム、アルミニウム、および亜鉛が特に好ましい。
【0030】
本発明に用いられる脂肪酸金属塩は、上記のうち1種類でもよいし、2種以上を併用してもよい。本発明では、脂肪酸金属塩の形状に特に制限はないが、粒径が小さい方が樹脂組成物中に均一に分散させることが容易に行えるため、その粒径は0.2mm以下が好ましい。
【0031】
本発明において、脂肪酸金属塩の添加量は、ポリアミド樹脂組成物100重量部に対して0.005〜1.0重量部、好ましくは0.05〜0.5重量部、特に好ましくは0.12〜0.5重量部である。脂肪酸金属塩の添加量が0.005重量部未満であると実用的な白化防止効果が得られない。また、1.0部より多いと脂肪酸金属塩の影響でポリアミド樹脂が白くにごるため好ましくない。
【0032】
本発明で用いられるジアミド化合物は、炭素数8〜30の脂肪酸と炭素数2〜10のジアミンから得られるジアミド化合物である。脂肪酸の炭素数が8以上、ジアミンの炭素数が2以上で白化防止効果が期待できる。また、脂肪酸の炭素数が30以下、ジアミンの炭素数が10以下で組成物中への均一分散が良好となる。
【0033】
ジアミド化合物に用いられる脂肪酸は、脂肪酸は側鎖や二重結合があってもよいが、直鎖飽和脂肪酸が好ましい。例として、ステアリン酸(C18)、エイコ酸(C20)、ベヘン酸(C22)、モンタン酸(C28)、トリアコンタン酸(C30)が例示でき、中でもモンタン酸が好ましい。ジアミド化合物に用いられるジアミンとして、エチレンジアミン、ブチレンジアミン、ヘキサンジアミン、キシリレンジアミン、ビス(アミノメチル)シクロヘキサン等が例示でき、中でもエチレンジアミンが好ましい。これらを組み合わせて得られるジアミド化合物が本発明に用いられる。ジアミド化合物は1種類でも良いし、2種類以上を併用してもよい。
【0034】
本発明で用いられるジエステル化合物は、炭素数8〜30の脂肪酸と炭素数2〜10のジオールから得られるジエステル化合物である。脂肪酸の炭素数が8以上、ジオールの炭素数が2以上で白化防止効果が期待できる。また、脂肪酸の炭素数が30以下、ジオールの炭素数が10以下で組成物中への均一分散が良好となる。
【0035】
ジエステル化合物に使用される脂肪酸として、ステアリン酸(C18)、エイコ酸(C20)、ベヘン酸(C22)、モンタン酸(C28)、トリアコンタン酸(C30)等が例示でき、中でもモンタン酸が好ましい。ジエステル化合物に使用されるジオールとして、エチレングリコール、プロパンジオール、ブタンジオール、ヘキサンジオール、キシリレングリコール、シクロヘキサンジメタノール等が例示でき、中でもエチレングリコールあるいは1,3−ブタンジオールが好ましい。これらを組み合わせて得られるジエステル化合物が本発明に用いられる。ジエステル化合物は1種類でも良いし、2種以上を併用しても良い。
【0036】
本発明において用いられるジアミド化合物とジエステル化合物は単独で用いても良いし、併用して用いても良い。
【0037】
本発明において、ジアミド化合物および/またはジエステル化合物の添加量は、ポリアミド樹脂組成物100重量部に対して0.005〜1.0重量部、好ましくは0.05〜0.5重量部、特に好ましくは0.12〜0.5重量部である。ジアミド化合物および/またはジエステル化合物の添加量が0.005重量部未満であると実用的な白化防止効果が得られない。また、1.0部より多いとジアミド化合物および/またはジエステル化合物の影響でポリアミド樹脂が白くにごるため好ましくない。
【0038】
ポリアミド樹脂組成物に上記白化防止剤を添加する方法は公知の混合法を適用できる。たとえば、回転中空容器内にポリアミド樹脂組成物ペレットと白化防止剤を投入し混合して使用してもよい。また、高濃度の白化防止剤を含有する組成物を製造した後、白化防止剤を含有しないポリアミド樹脂組成物ペレットで所定の濃度で希釈し、これらを溶融混練する方法、溶融混練後、引き続き、射出成形などにより成形体を得る方法などが採用される。
【0039】
本発明では、上述のポリアミド樹脂組成物を中間層とすることで、層間剥離を防止することができると共に優れた透明性とガスバリア性を有する多層容器を得ることができるが、さらに優れた酸素バリア性を付与するために、本発明ではポリアミド樹脂組成物に元素周期律表の第VIII族の遷移金属、マンガン、銅及び亜鉛から選択された一種以上の金属原子を混合して酸素吸収機能を付与した酸素吸収性樹脂を中間層とすることができる。
【0040】
本発明において前記金属原子をポリアミド樹脂組成物中に添加、混合するには金属原子を含有する化合物(以下、金属触媒化合物と称する)を用いることが好ましい。金属触媒化合物は前記金属原子の低価数の無機酸塩、有機酸塩又は錯塩の形で使用される。無機酸塩としては、塩化物や臭化物等のハロゲン化物、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、ケイ酸塩等が挙げられる。一方、有機酸塩としては、カルボン酸塩、スルホン酸塩、ホスホン酸塩等が挙げられる。また、β−ジケトンまたはβ−ケト酸エステル等との遷移金属錯体も利用することができる。特に本発明では酸素吸収機能が良好であることから、前記金属原子を含むカルボン酸塩、ハロゲン化物、アセチルアセトネート錯体を使用することが好ましい。本発明において、ポリアミド樹脂には上記金属触媒化合物のうち一種以上を添加することができるが、コバルト金属原子を含むものが特に酸素吸収機能に優れており、好ましく用いられる。
【0041】
本発明でポリアミド樹脂組成物に添加できる前記金属原子の濃度は特に制限はないが、ポリアミド樹脂組成物100重量部に対して金属原子を0.01〜0.10重量部の範囲で添加することが好ましく、より好ましくは0.02〜0.08重量部である。金属原子の添加量が0.01重量部より少ない場合、酸素吸収機能が十分に発現せず、多層容器の酸素バリア性の向上効果も低いものとなる。また0.10重量部より多い場合、多層容器の酸素バリア性向上効果に変化はないため、不経済である。
【0042】
ポリアミド樹脂組成物に金属触媒化合物を添加する方法は、ポリアミド樹脂組成物と金属触媒化合物を押出機等を用いて溶融混合する方法、金属触媒化合物を溶媒と混合して溶解又はスラリー状にした後、ポリアミド樹脂組成物と混合してから溶媒を除去してポリアミド樹脂組成物に付着させる方法、多層容器を製造する装置に金属触媒化合物を添加できる装置を設けてポリアミド樹脂組成物に金属触媒化合物を添加する方法等を用いることができるが、これらの中でも容易に金属触媒化合物をポリアミド樹脂組成物中に混合することが可能であることからポリアミド樹脂組成物と金属触媒化合物を、押出機等を用いて溶融混合する方法が好ましく行われる。
【0043】
さらに本発明では、前記ポリアミド樹脂組成物に層状珪酸塩を添加したものを容器の中間層として積層することもできる。このようにすることで容器の酸素バリア性だけではなく、炭酸ガス等の他のガスに対するバリア性も向上させることができる。
【0044】
層状珪酸塩は、0.25〜0.6の電荷密度を有する2−八面体型や3−八面体型の層状珪酸塩であり、2−八面体型としては、モンモリロナイト、バイデライト等、3−八面体型としてはヘクトライト、サボナイト等が挙げられる。これらの中でも、モンモリロナイトが好ましい。
【0045】
層状珪酸塩は、高分子化合物や有機系化合物等の有機膨潤化剤を予め層状珪酸塩に接触させて、層状珪酸塩の層間を拡げたものとすることが好ましい。有機膨潤化剤として、第4級アンモニウム塩が好ましく使用できるが、好ましくは、炭素数12以上のアルキル基又はアルケニル基を少なくとも一つ以上有する第4級アンモニウム塩が用いられる。
【0046】
有機膨潤化剤の具体例として、トリメチルドデシルアンモニウム塩、トリメチルテトラデシルアンモニウム塩、トリメチルヘキサデシルアンモニウム塩、トリメチルオクタデシルアンモニウム塩、トリメチルエイコシルアンモニウム塩等のトリメチルアルキルアンモニウム塩;トリメチルオクタデセニルアンモニウム塩、トリメチルオクタデカジエニルアンモニウム等のトリメチルアルケニルアンモニウム塩;トリエチルドデシルアンモニウム塩、トリエチルテトラデシルアンモニウム塩、トリエチルヘキサデシルアンモニウム塩、トリエチルオクタデシルアンモニウム等のトリエチルアルキルアンモニウム塩;トリブチルドデシルアンモニウム塩、トリブチルテトラデシルアンモニウム塩、トリブチルヘキサデシルアンモニウム塩、トリブチルオクタデシルアンモニウム等のトリブチルアルキルアンモニウム塩;ジメチルジドデシルアンモニウム塩、ジメチルジテトラデシルアンモニウム塩、ジメチルジヘキサデシルアンモニウム塩、ジメチルジオクタデシルアンモニウム塩、ジメチルジタロウアンモニウム塩等のジメチルジアルキルアンモニウム塩;ジメチルジオクタデセニルアンモニウム塩、ジメチルジオクタデカジエニルアンモニウム塩等のジメチルジアルケニルアンモニウム塩;ジエチルジドデジルアンモニウム塩、ジエチルジテトラデシルアンモニウム塩、ジエチルジヘキサデシルアンモニウム塩、ジエチルジオクタデシルアンモニウム等のジエチルジアルキルアンモニウム塩;ジブチルジドデシルアンモニウム塩、ジブチルジテトラデシルアンモニウム塩、ジブチルジヘキサデシルアンモニウム塩、ジブチルジオクタデシルアンモニウム塩等のジブチルジアルキルアンモニウム塩;メチルベンジルジヘキサデシルアンモニウム塩等のメチルベンジルジアルキルアンモニウム塩;ジベンジルジヘキサデシルアンモニウム塩等のジベンジルジアルキルアンモニウム塩;トリドデシルメチルアンモニウム塩、トリテトラデシルメチルアンモニウム塩、トリオクタデシルメチルアンモニウム塩等のトリアルキルメチルアンモニウム塩;トリドデシルエチルアンモニウム塩等のトリアルキルエチルアンモニウム塩;トリドデシルブチルアンモニウム塩等のトリアルキルブチルアンモニウム塩;4−アミノ−n−酪酸、6−アミノ−n−カプロン酸、8−アミノカプリル酸、10−アミノデカン酸、12−アミノドデカン酸、14−アミノテトラデカン酸、16−アミノヘキサデカン酸、18−アミノオクタデカン酸等のω−アミノ酸などが挙げられる。また、水酸基及び/又はエーテル基含有のアンモニウム塩、中でも、メチルジアルキル(PAG)アンモニウム塩、エチルジアルキル(PAG)アンモニウム塩、ブチルジアルキル(PAG)アンモニウム塩、ジメチルビス(PAG)アンモニウム塩、ジエチルビス(PAG)アンモニウム塩、ジブチルビス(PAG)アンモニウム塩、メチルアルキルビス(PAG)アンモニウム塩、エチルアルキルビス(PAG)アンモニウム塩、ブチルアルキルビス(PAG)アンモニウム塩、メチルトリ(PAG)アンモニウム塩、エチルトリ(PAG)アンモニウム塩、ブチルトリ(PAG)アンモニウム塩、テトラ(PAG)アンモニウム塩(ただし、アルキルはドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、オクタデシル、エイコシルなどの炭素数12以上のアルキル基を表し、PAGはポリアルキレングリコール残基、好ましくは、炭素数20以下のポリエチレングリコール残基またはポリプロピレングリコール残基を表す)などの少なくとも一のアルキレングリコール残基を含有する4級アンモニウム塩も有機膨潤化剤として使用することができる。中でもトリメチルドデシルアンモニウム塩、トリメチルテトラデシルアンモニウム塩、トリメチルヘキサデシルアンモニウム塩、トリメチルオクタデシルアンモニウム塩、ジメチルジドデシルアンモニウム塩、ジメチルジテトラデシルアンモニウム塩、ジメチルジヘキサデシルアンモニウム塩、ジメチルジオクタデシルアンモニウム塩、ジメチルジタロウアンモニウム塩が好ましい。なお、これらの有機膨潤化剤は、単独でも複数種類の混合物としても使用できる。
【0047】
本発明では、ポリアミド樹脂組成物100重量部に対し、有機膨潤化剤で処理した層状珪酸塩を0.5〜8重量部添加したものが好ましく用いられ、より好ましくは1〜6重量部、さらに好ましくは2〜5重量部である。層状珪酸塩の添加量が0.5重量部より低いとガスバリア性の改善効果が小さいため好ましくない。また8重量部より多いと中間層が濁って容器の透明性が損なわれるため好ましくない。
【0048】
ポリアミド樹脂組成物において、層状珪酸塩は局所的に凝集することなく均一に分散していることが好ましい。ここでいう均一分散とは、ポリアミド樹脂組成物中において層状珪酸塩が平板状に分離し、それらの50%以上が5nm以上の層間距離を有することをいう。ここで層間距離とは平板状物の重心間距離のことをいう。この距離が大きい程分散状態が良好となり、透明性等の外観が良好で、かつ酸素、炭酸ガス等のガスバリア性を向上させることができる。
【0049】
ポリアミド樹脂組成物と層状珪酸塩を混合する方法としては、特に制限はないが、本発明では溶融混練法が好ましく用いられる。例えば、ポリアミド樹脂Aの重縮合中に層状珪酸塩を添加し攪拌する方法、単軸もしくは二軸押出機等の通常用いられる種々の押出機を用いて溶融混練する方法等の公知の方法を利用することができるが、これらのなかでも、二軸押出機を用いて溶融混練する方法が本発明において好ましい方法である。
【0050】
以上述べたように、本発明の多層容器における樹脂Bを構成するポリアミド樹脂組成物には白化防止剤や、酸素吸収機能を付与する金属触媒化合物、あるいはガスバリア性を高める効果を有する層状珪酸塩を添加することができるが、これらを組み合わせたものを容器の中間層として利用することもできる。
【0051】
本発明の多層容器の製造方法は特に制限はないが、例えば、2つの射出シリンダーを有する射出成形機を使用して、ポリエステル樹脂を主成分とする樹脂Aとポリアミド樹脂組成物を主成分とする樹脂Bとをそれぞれの射出シリンダーから金型ホットランナーを通して、金型キャビティー内に射出して得られた多層パリソンを更に二軸延伸ブロー成形することにより得られる。
【0052】
例えば、前記方法で多層パリソンを製造する際に、先ず、樹脂Aを射出し、次いで樹脂Bと樹脂Aと同時に射出し、次に樹脂Aを必要量射出して金型キャビティーを満たすことにより、樹脂A/樹脂B/樹脂Aの3層構造を有するパリソンが製造できる。
【0053】
同様に、先ず樹脂Aを射出し、次いで樹脂Bを単独で射出し、最後に樹脂Aを射出して金型キャビティーを満たすことにより、樹脂A/樹脂B/樹脂A/樹脂B/樹脂Aの5層構造を有するパリソンが製造できる。なお、多層パリソンを製造する方法は、上記方法だけに限定されるものではない。
【0054】
多層パリソン、あるいは、多層パリソンを二軸延伸ブロー成形して得られる多層容器において、ガスバリア性能は中間層(樹脂B層)が少なくともボトル胴部に存在していれば発揮されるが、ガスバリア層がボトルの口栓部先端付近まで延びている方がガスバリア性能は更に良好になるため好ましい。
【0055】
本発明の多層容器において樹脂Bからなる層の重量は、多層容器全体に対して1〜20重量%とすることが好ましく、より好ましくは2〜15重量%である。樹脂Bからなる層の重量が1重量%より少ないと多層容器のガスバリア性が十分でなくなることがあるため好ましくない。また樹脂Bからなる層の重量が20重量%より多いと前駆体であるパリソンから多層容器を成形しにくくなることがあるため好ましくない。
【0056】
本発明の多層容器は、従来、落下や衝撃による剥離を起こしにくくするとともに、凹凸の少ない形状に限定されないデザインの自由度を大きくする事ができるものである。本発明の多層容器には、例えば、炭酸飲料、ジュース、水、牛乳、日本酒、ウイスキー、焼酎、コーヒー、茶、ゼリー飲料、健康飲料等の液体飲料、調味液、ソース、醤油、ドレッシング、液体だし等の調味料、液体スープ等の液体系食品、液状の医薬品、化粧水、化粧乳液、整髪料、染毛剤、シャンプー等、種々の物品を収納することができる。
【0057】
【実施例】
以下実施例及び比較例により、本発明を更に詳細に説明するが本発明はこれら実施例に限定されるものではない。また本実施例等で測定した主な特性の測定法を示す。
(1)ポリエチレンテレフタレートの固有粘度[η]: フェノール/テトラクロロエタン=6/4(重量比)の混合溶媒を使用。測定温度30℃。
(2)ポリアミド樹脂の相対粘度[ηrel.]: 樹脂1g/96%硫酸水溶液100ml、測定温度25℃。
(3)多層ボトルの層間剥離性 : 多層ボトルの落下試験により確認。
落下試験方法:500mlの水を入れてキャップを閉め、24時間静置した。その後、材質がコンクリートである床面に底面を下にして多層ボトルを垂直落下させ層間剥離の有無を目視で確認した。落下高さは75cmとし、50本落下させたときの層間剥離した多層ボトル数の割合で剥離性を評価した。
【0058】
また、実施例および比較例に用いた多層ボトルは下記の如く成形を行った。
パリソン形状:全長95mm、外径22mmφ、肉厚4.2mm。なお、多層パリソンの製造には、名機製作所(株)製、射出成形機(型式:M200、4個取り)を使用した。3層パリソンの製造条件は下記の通りである。
3層パリソン成形条件
スキン側射出シリンダー温度:285℃
コア側射出シリンダー温度 :265℃
金型内樹脂流路温度 :285℃
金型冷却水温度 :10℃
パリソン中のコア樹脂の割合 :8重量%
多層ボトル形状:全長223mm、外形65mmφ、内容積500ml。底部形状はシャンパンタイプ。なお、二軸延伸ブロー成形はブロー成形機(クルップ コーポプラスト社(KRUPP CORPOPLAST社)製、型式:LB−01)を使用した。
【0059】
実施例1
攪拌機、分縮器、冷却器、滴下槽、および窒素ガス導入管を備えたジャケット付きの50L反応缶にアジピン酸15kg、次亜燐酸ナトリウム一水和物15gを仕込み、十分窒素置換し、さらに少量の窒素気流下にて180℃に昇温し、アジピン酸を均一に溶解させた後、ナイロン6(宇部興産(株)製、商品名:UBEナイロン、グレード:1015B)を4460g(生成ポリマーに対して15重量%)添加し、20分撹拌後、系内を攪拌しつつ、これにメタキシリレンジアミン13.8kgを、170分を要して滴下した。この間、内温は連続的に245℃まで上昇させた。なお重縮合により生成する水は、分縮器および冷却器を通して系外に除いた。メタキシリレンジアミンの滴下終了後、内温をさらに260℃まで昇温し、1時間反応を継続した後、ポリマーを反応缶下部のノズルからストランドとして取り出し、水冷後ペレット化してポリマーを得た。
【0060】
次に、上記の操作にて得たポリマーを加熱ジャケット、窒素ガス導入管、真空ラインを備えた50L回転式タンブラーに入れ、回転させつつ系内を減圧にした後、純度99容量%以上の窒素で常圧にする操作を3回行った。その後、窒素流通下にて系内を140℃まで昇温させた。次に系内を減圧にし、さらに190℃まで連続的に昇温し、190℃で30分保持した後、窒素を導入して系内を常圧に戻した後、冷却してポリアミド1を得た。得られたポリアミド1は相対粘度が2.5であった。
【0061】
次いで、ポリアミド1を中間層とし、固有粘度が0.75のポリエチレンテレフタレート(日本ユニペット製 RT543C)を最内外層として3層構成の多層ボトルを成形した。得られた多層ボトルの層間剥離性を調査した結果について表1に示す。
【0062】
実施例2
ナイロン6の添加量を1330g(生成ポリマーに対して5重量%)とした以外は実施例1と同様にしてポリアミド2を得た。得られたポリアミド2は相対粘度が2.6であった。
次いで、実施例1と同様にして、ポリアミド2を中間層として3層構成の多層ボトルを成形した。得られた多層ボトルの層間剥離性を調査した結果について表1に示す。
【0063】
実施例3
ナイロン6の添加量を10830g(生成ポリマーに対して30重量%)とした以外は実施例1と同様にしてポリアミド3を得た。得られたポリアミド3は相対粘度が2.3であった。
次いで、実施例1と同様にして、ポリアミド3を中間層として3層構成の多層ボトルを成形した。得られた多層ボトルの層間剥離性を調査した結果について表1に示す。
【0064】
実施例4
ナイロン6の代わりにナイロン6/6IT(三井・デュポンケミカル(株)製、商品名:SELAR PA、グレード:3426)を4460g(生成ポリマーに対して15重量%)添加した以外は実施例1と同様にしてポリアミド4を得た。得られたポリアミド4は相対粘度が2.5であった。
次いで、実施例1と同様にして、ポリアミド4を中間層として3層構成の多層ボトルを成形した。得られた多層ボトルの層間剥離性を調査した結果について表1に示す。
【0065】
実施例5
ナイロン6の代わりにナイロン6を2230g、ナイロン6/6ITを2230g(生成ポリマーに対してナイロン6とナイロン6/6ITの合計は15重量%)添加した以外は実施例1と同様にしてポリアミド5を得た。得られたポリアミド5は相対粘度が2.4であった。
次いで、実施例1と同様にして、ポリアミド5を中間層として3層構成の多層ボトルを成形した。得られた多層ボトルの層間剥離性を調査した結果について表1に示す。
【0066】
比較例1
ナイロン6を添加しなかったこと以外は実施例1と同様にしてポリアミド6を得た。得られたポリアミド6は相対粘度が2.6であった。
次いで、実施例1と同様にして、ポリアミド6を中間層として3層構成の多層ボトルを成形した。得られた多層ボトルの層間剥離性を調査した結果について表1に示す。
【0067】
比較例2
ナイロン6の添加量を520g(生成ポリマーに対して2重量%)とした以外は実施例1と同様にしてポリアミド7を得た。得られたポリアミド7は相対粘度が2.6であった。
次いで、実施例1と同様にして、ポリアミド7を中間層として3層構成の多層ボトルを成形した。得られた多層ボトルの層間剥離性を調査した結果について表1に示す。
【0068】
比較例3
ナイロン6の添加量を13610g(生成ポリマーに対して35重量%)とした以外は実施例1と同様にしてポリアミドの製造を行ったが、反応系の粘度上昇が大きく攪拌不能になったため、重合を停止した。
【0069】
実施例6
100重量部のポリアミド1と0.3重量部の白化防止剤をドライブレンドしたものを中間層とし、固有粘度が0.75のポリエチレンテレフタレート(日本ユニペット製 RT543C)を最内外層として3層構成の多層ボトルを成形した。得られた多層ボトルの層間剥離性を調査した結果について表1に示す。
【0070】
実施例7
100重量部のポリアミド1と0.6重量部のネオデカン酸コバルトをドライブレンドしたものを中間層とし、固有粘度が0.75のポリエチレンテレフタレート(日本ユニペット製 RT543C)を最内外層として3層構成の多層ボトルを成形した。得られた多層ボトルの層間剥離性を調査した結果について表1に示す。
【0071】
実施例8
100重量部のポリアミド1と3重量部の層状珪酸塩(白石工業(株)製、商品名:オルベン(膨潤化剤として、トリメチルオクタデシルアンモニウムを34wt%含有))を二軸押出機で溶融混練したものを中間層とし、固有粘度が0.75のポリエチレンテレフタレート(日本ユニペット製 RT543C)を最内外層として3層構成の多層ボトルを成形した。得られた多層ボトルの層間剥離性を調査した結果について表1に示す。
【0072】
【表1】
【0073】
以上の実施例1〜5の結果から、本発明の製造方法により得た多層容器は従来例である比較例1と比較して大幅に層間剥離の発生率を低減させることができた。一方、ナイロン6の添加量が少ない比較例2では層間剥離の発生率を大幅に改善することはできなかった。またナイロン6の添加量が過剰であった比較例3ではナイロン6を重合系に添加した際に大きな粘度上昇が起こり、ポリマーの製造ができなかった。
【0074】
またポリアミドに種々の材料を添加した実施例6〜8においても、材料添加による層間剥離の発生率増加は見られなかった。
【0075】
【発明の効果】
本発明の多層容器は、優れた耐層間剥離性を有し、かつ透明性とガスバリア性に優れた多層容器であり、飲料等の包装材料として非常に有用なものであり、その工業的価値は非常に高い。
Claims (2)
- 3層以上からなる多層容器であって、最外層および最内層が、70モル%以上のテレフタル酸を含むジカルボン酸成分と70モル%以上のエチレングリコールを含むジオール成分を重合して得たポリエステル樹脂を主成分とする樹脂Aからなる層であり、中間層の少なくとも1層が、α,ω−脂肪族ジカルボン酸を60モル%以上含むジカルボン酸成分を加熱して液状又はスラリー状物にした後、メタキシリレンジアミンを70モル%以上含むジアミン成分を添加し、溶融状態で重縮合反応を行ってポリアミドXを製造する際に、前記重縮合反応が完結する前に反応系中に脂肪族ポリアミド、および芳香族ジカルボン酸骨格を含む半芳香族ポリアミドから選択される少なくとも1つであるポリアミドYを添加、溶解させた後にさらに重縮合反応を進めて得られる樹脂組成物であって、ポリアミドYの添加量が該樹脂組成物に対して5〜30重量%であるポリアミド樹脂組成物を主成分とする樹脂Bからなる層であることを特徴とする多層容器。
- ポリアミド樹脂組成物100重量部に対し、(1)炭素数が18〜50の脂肪酸金属塩、(2)炭素数8〜30の脂肪酸と炭素数2〜10のジアミンから得られるジアミド化合物、および(3)炭素数8〜30の脂肪酸と炭素数2〜10のジオールから得られるジエステル化合物から選ばれる1種以上の化合物を0.005〜1.0重量部添加してなるものを中間層とする請求項1記載の多層容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003151071A JP4386164B2 (ja) | 2003-05-28 | 2003-05-28 | 多層容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003151071A JP4386164B2 (ja) | 2003-05-28 | 2003-05-28 | 多層容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004351716A JP2004351716A (ja) | 2004-12-16 |
JP4386164B2 true JP4386164B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=34046698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003151071A Expired - Lifetime JP4386164B2 (ja) | 2003-05-28 | 2003-05-28 | 多層容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4386164B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4821353B2 (ja) * | 2006-02-09 | 2011-11-24 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 多層ボトル |
JP5625312B2 (ja) * | 2009-10-22 | 2014-11-19 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 多層ボトル |
JP6435549B2 (ja) * | 2013-12-17 | 2018-12-12 | 東洋紡株式会社 | 積層フィルム |
-
2003
- 2003-05-28 JP JP2003151071A patent/JP4386164B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004351716A (ja) | 2004-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2466451C (en) | Multilayer container | |
EP1877488B1 (en) | Transparent polymer blends and articles prepared therefrom | |
US7955533B2 (en) | Process for the preparation of transparent shaped articles | |
US7964258B2 (en) | Transparent, oxygen-scavenging compositions and articles prepared therefrom | |
EP1974901B1 (en) | Multi-layer bottle | |
US20060199871A1 (en) | Multilayered, transparent articles and a process for their preparation | |
US20060235167A1 (en) | Process for the preparation of transparent, shaped articles containing polyesters comprising a cyclobutanediol | |
US7786252B2 (en) | Preparation of transparent multilayered articles | |
JPWO2017057463A1 (ja) | 多層容器及びその製造方法、単層容器の製造方法、並びに、再生ポリエステル樹脂の製造方法 | |
WO2021177126A1 (ja) | 多層容器、その製造方法、及び再生ポリエステルの製造方法 | |
JP4404188B2 (ja) | 層間剥離の改良された多層容器 | |
JP5673010B2 (ja) | 多層ボトル | |
JP4386164B2 (ja) | 多層容器 | |
JP4720102B2 (ja) | 多層容器 | |
JP2005067637A (ja) | 中空容器 | |
JP7047869B2 (ja) | 多層容器、その製造方法、及び再生ポリエステルの製造方法 | |
JP7622396B2 (ja) | 多層容器 | |
JP2004323053A (ja) | 層間剥離の改良された多層容器 | |
JP2001199024A (ja) | 多層容器 | |
JP7006738B2 (ja) | 多層容器、その製造方法、及び再生ポリエステルの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090909 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090922 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4386164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 4 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |