JP4375401B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4375401B2 JP4375401B2 JP2006531373A JP2006531373A JP4375401B2 JP 4375401 B2 JP4375401 B2 JP 4375401B2 JP 2006531373 A JP2006531373 A JP 2006531373A JP 2006531373 A JP2006531373 A JP 2006531373A JP 4375401 B2 JP4375401 B2 JP 4375401B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- ink
- image
- per color
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
- B41J11/0021—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
- B41J11/00214—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
- B41J11/0021—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
- B41J11/0021—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
- B41J11/00216—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using infrared [IR] radiation or microwaves
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
(1)光を照射することによって硬化する光硬化型インクを記録媒体上に吐出する記録ヘッドと、吐出された前記インクに光を照射する光源を備える光照射装置と、前記光照射装置から照射される光の照射強度を測定する照射強度測定手段とを備え、一色あたりの全画素を記録する記録率を100%とするとき、前記記録ヘッドによる一色あたりの最大記録率が80%以上95%以下の範囲内となるように決定する制御部を設け、前記制御部は、前記照射強度測定手段によって測定された前記照射強度に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とするインクジェット記録装置。
また、制御部が光照射装置から照射される光の照射強度に応じて一色あたりの最大記録率を決定し、光の照射強度に適したインク量で画像記録を行うことができるようになっている。
(2)光を照射することによって硬化する光硬化型インクを記録媒体上に吐出する記録ヘッドと、吐出された前記インクに光を照射する光源を備える光照射装置とを備え、一色あたりの全画素を記録する記録率を100%とするとき、前記記録ヘッドによる一色あたりの最大記録率が80%以上95%以下の範囲内となるように決定する制御部を設け、前記制御部は、画像記録時の画像記録速度に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とするインクジェット記録装置。
このような構成を有する2項に記載の発明においては、制御部が一色あたりの最大記録率を80%以上95%以下の範囲内となるように決定し記録ヘッドから所定量のインクを吐出させるようになっている。
また、制御部が画像記録速度に応じて一色あたりの最大記録率を決定し、画像記録速度によって変化するインクの硬化タイミングに適したインク量で画像記録を行うことができるようになっている。
(3)前記制御部は、画像記録時の画像記録速度に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とする1項に記載のインクジェット記録装置。
このような構成を有する3項に記載の発明においては、制御部が画像記録速度に応じて一色あたりの最大記録率を決定し、画像記録速度によって変化するインクの硬化タイミングに適したインク量で画像記録を行うことができるようになっている。
(4)前記制御部は、前記記録媒体の種類に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とする1から3項の何れか1項に記載のインクジェット記録装置。
(5)前記制御部は、解像度に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とする1から4項の何れか1項に記載のインクジェット記録装置。
(6)前記記録ヘッドの周囲の温度又は湿度のうち少なくとも何れか一方を測定する測定手段を備え、前記制御部は、前記測定手段によって測定された前記記録ヘッドの周囲の温度又は湿度のうち少なくとも何れか一方に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とする1から5項のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
(8)前記制御部は、前記記録ヘッドから吐出させるインクの液滴量又はインクの液滴数のうち、少なくともいずれか一方を制御することが可能であり、前記制御部は、前記インクの液滴量又は前記インクの液滴数に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とする1から7項のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
(9)前記制御部は、前記最大記録率を決定した後、前記インクジェット記録装置に適した画像の多値化処理を行い、一色あたりの記録を行う画素を決定し、記録を行うと決定された画素にインクを吐出するように前記記録ヘッドを制御することを特徴とする1から8項のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
前記2項に係る発明によれば、インクを理論画素よりも大きいドットを形成するように吐出させながら一色あたりのインク量を少なくすることができる。これにより、インク量過多による記録画像表面のざらつきや凹凸の発生を防止することができるとともに、吐出曲がり等が生じている場合でもドット間に筋が生じることもない。また、一色あたりの最大記録率を80%以上95%以下の範囲内とすることにより、記録画像を視認した際に画像が薄く見える等画質に影響を与えることもなく高精細な画像記録を行うことができるという効果を奏する。また、光硬化型のインクを用いて画像記録を行う場合、画像記録速度が速いと記録媒体上に吐出されたインクに即座に光が照射されることによりインクが着弾後すぐに硬化する。これに対して、画像記録速度が遅いと記録媒体上に吐出されたインクにすぐに光が照射されないことによりインクが着弾後硬化するまでの間に周囲に広がって平滑化する。このようなインクの硬化タイミングを考慮して一色あたりの最大記録率を決定することにより、例えば、画像記録速度の異なる記録動作を切り替えて行うことのできるインクジェット記録装置においても高精細な画像記録を行うことができるという効果を奏する。
前記3項に係る発明によれば、光硬化型のインクを用いて画像記録を行う場合、画像記録速度が速いと記録媒体上に吐出されたインクに即座に光が照射されることによりインクが着弾後すぐに硬化する。これに対して、画像記録速度が遅いと記録媒体上に吐出されたインクにすぐに光が照射されないことによりインクが着弾後硬化するまでの間に周囲に広がって平滑化する。このようなインクの硬化タイミングを考慮して一色あたりの最大記録率を決定することにより、例えば、画像記録速度の異なる記録動作を切り替えて行うことのできるインクジェット記録装置においても高精細な画像記録を行うことができるという効果を奏する。
Claims (9)
- 光を照射することによって硬化する光硬化型インクを記録媒体上に吐出する記録ヘッドと、
吐出された前記インクに光を照射する光源を備える光照射装置と、
前記光照射装置から照射される光の照射強度を測定する照射強度測定手段とを備え、
一色あたりの全画素を記録する記録率を100%とするとき、前記記録ヘッドによる一色あたりの最大記録率が80%以上95%以下の範囲内となるように決定する制御部を設け、
前記制御部は、前記照射強度測定手段によって測定された前記照射強度に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とするインクジェット記録装置。 - 光を照射することによって硬化する光硬化型インクを記録媒体上に吐出する記録ヘッドと、
吐出された前記インクに光を照射する光源を備える光照射装置とを備え、
一色あたりの全画素を記録する記録率を100%とするとき、前記記録ヘッドによる一色あたりの最大記録率が80%以上95%以下の範囲内となるように決定する制御部を設け、
前記制御部は、画像記録時の画像記録速度に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とするインクジェット記録装置。 - 前記制御部は、画像記録時の画像記録速度に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
- 前記制御部は、前記記録媒体の種類に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記制御部は、解像度に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記記録ヘッドの周囲の温度又は湿度のうち少なくとも何れか一方を測定する測定手段を備え、前記制御部は、前記測定手段によって測定された前記記録ヘッドの周囲の温度又は湿度のうち少なくとも何れか一方に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記記録ヘッドは各色のインクごとに複数配置され、前記制御部は、インクの種類に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記制御部は、前記記録ヘッドから吐出させるインクの液滴量又はインクの液滴数のうち、少なくともいずれか一方を制御することが可能であり、前記制御部は、前記インクの液滴量又は前記インクの液滴数に応じて一色あたりの前記最大記録率を決定することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記制御部は、前記最大記録率を決定した後、前記インクジェット記録装置に適した画像の多値化処理を行い、一色あたりの記録を行う画素を決定し、記録を行うと決定された画素にインクを吐出するように前記記録ヘッドを制御することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004230891 | 2004-08-06 | ||
JP2004230891 | 2004-08-06 | ||
PCT/JP2005/013308 WO2006013726A1 (ja) | 2004-08-06 | 2005-07-20 | インクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006013726A1 JPWO2006013726A1 (ja) | 2008-05-01 |
JP4375401B2 true JP4375401B2 (ja) | 2009-12-02 |
Family
ID=35756977
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006531373A Active JP4375401B2 (ja) | 2004-08-06 | 2005-07-20 | インクジェット記録装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060028523A1 (ja) |
JP (1) | JP4375401B2 (ja) |
WO (1) | WO2006013726A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5363434B2 (ja) * | 2010-08-10 | 2013-12-11 | 富士フイルム株式会社 | 後付け式紫外線照射装置及び画像形成装置 |
JP5541059B2 (ja) * | 2010-10-05 | 2014-07-09 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、及び、印刷方法 |
JP6750217B2 (ja) * | 2015-12-22 | 2020-09-02 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェット記録方法 |
JP7425395B2 (ja) * | 2019-02-08 | 2024-01-31 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット方法及びインクジェット装置 |
JP7342427B2 (ja) * | 2019-06-03 | 2023-09-12 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置のメンテナンス方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3184744B2 (ja) * | 1994-06-30 | 2001-07-09 | キヤノン株式会社 | 解像度変換可能なインクジェット記録方法 |
US6081340A (en) * | 1997-03-31 | 2000-06-27 | Xerox Corporation | Image processing method to reduce marking material coverage with non-linear specifications |
US6322208B1 (en) * | 1998-08-12 | 2001-11-27 | Eastman Kodak Company | Treatment for improving properties of ink images |
JP2003073481A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-12 | Brother Ind Ltd | 活性エネルギー線硬化型組成物、それを含有するインク及びそのインクを使用するプリンタ |
JP4382364B2 (ja) * | 2002-04-24 | 2009-12-09 | 株式会社東芝 | 液体インク |
US7056559B2 (en) * | 2002-08-30 | 2006-06-06 | Konica Corporation | Ink-jet image forming method |
JP2004155093A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Canon Inc | 印刷装置 |
US7527345B2 (en) * | 2003-06-16 | 2009-05-05 | Seiko Epson Corporation | Print controller, method and program for print control, color conversion table, and method for determining ink quantity |
-
2005
- 2005-07-20 WO PCT/JP2005/013308 patent/WO2006013726A1/ja active Application Filing
- 2005-07-20 JP JP2006531373A patent/JP4375401B2/ja active Active
- 2005-07-21 US US11/186,700 patent/US20060028523A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060028523A1 (en) | 2006-02-09 |
WO2006013726A1 (ja) | 2006-02-09 |
JPWO2006013726A1 (ja) | 2008-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5028862B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4311491B2 (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
JP4026652B2 (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
JP4816148B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5139843B2 (ja) | インクジェットプリンタ及び印刷方法 | |
JP5413155B2 (ja) | 印刷システム、印刷制御プログラム、及び印刷方法 | |
JP2005074878A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2005262553A (ja) | 画像記録装置 | |
JP4379316B2 (ja) | インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 | |
JP4375401B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4285401B2 (ja) | 画像記録方法及びインクジェット記録装置 | |
US7497553B2 (en) | Inkjet recording method and inkjet recording apparatus | |
JP2005104116A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP5393061B2 (ja) | 吐出制御装置及び吐出制御方法 | |
JP2006051773A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4457622B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP4715471B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2004195852A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP4427967B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2004299267A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP4352740B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2005138460A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP6546856B2 (ja) | インクジェットプリンター | |
JP2004188777A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2005096380A (ja) | インクジェットプリンタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4375401 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |