JP4375111B2 - 空気調和装置の冷媒回路分岐ユニット - Google Patents
空気調和装置の冷媒回路分岐ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4375111B2 JP4375111B2 JP2004145132A JP2004145132A JP4375111B2 JP 4375111 B2 JP4375111 B2 JP 4375111B2 JP 2004145132 A JP2004145132 A JP 2004145132A JP 2004145132 A JP2004145132 A JP 2004145132A JP 4375111 B2 JP4375111 B2 JP 4375111B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit side
- refrigerant circuit
- outdoor unit
- pipe
- insulating material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
Description
また、別の冷媒分流装置は冷媒回路部品を発泡断熱材でモールドして外函内に収納するものがある。(例えば、特許文献2参照)
図1はこの発明の実施の形態1における空気調和装置の冷媒回路分岐ユニットを示す全体概要図、図2はこの発明の実施の形態1における分岐ユニットの据付状態を示す側面図、図3はこの発明の実施の形態1による空気調和装置の冷媒回路分岐ユニットを示す側面図、図4はこの発明の実施の形態1による空気調和装置の冷媒回路分岐ユニットを示す分解斜視図、図5はこの発明の実施の形態1による空気調和装置の冷媒回路分岐ユニットを示す正面分解図である。図において、空気調和装置1は1台の室外機2と複数の室内機3を備えている。前記室外機2には、室外熱交換器、圧縮機、四方弁などの冷媒回路の一部と、室外熱交換器の熱交換を行う為に空気を流れさせるファン、ファンを駆動する為のモータ、装置の制御を行う制御回路(いずれも図示されていない)などを内蔵している。また、前記室内機3には、室内熱交換器などの冷媒回路の一部と、室内熱交換器の熱交換を行う為に空気を流れさせるファン、ファンを駆動する為のモータ、装置の制御を行う制御回路(いずれも図示されていない)などを内蔵している。前記室外機2内の冷媒回路と、前記室内機3の冷媒回路とは、冷媒液配管5と冷媒ガス配管6を介して接続されており、室外機2側の冷媒液配管5から室内機3側の冷媒ガス配管6に分岐するための分岐ユニット4が途中に設置されている。
2 室外機
3 室内機
4 分岐ユニット
5 冷媒液配管
6 冷媒ガス配管
7 ケーシング
8 上蓋
9 下蓋
10 冷媒回路
11 室外機側配管取出口
12 室外機側ガス管
13 室外機側液管
14 室内機側配管取出口
15 室内機側ガス管
16 室内機側液管
17 上断熱材
17a 室内機側ガス管上押え
17b 室外機側液管上押え
17c 室外機側ガス管上押え
17d 室外機側液管上押え
17e 上鈎接合面
18 下断熱材
18a 室内機側ガス管下押え
18b 室外機側液管下押え
18c 室外機側ガス管下押え
18d 室外機側液管下押え
18e 下鈎接合面
19 天井
20 点検口
21 吊り具
22 天井梁
Claims (4)
- 単一の室外機と複数の室内機とを分岐ユニットを介して冷媒回路で接続し、前記室外機から分岐ユニットを経由して複数の室内機へ冷媒を供給する空気調和装置の冷媒回路分岐ユニットであって、前記分岐ユニットを上面及び下面が脱着可能な蓋体で構成されたケーシングで構成し、前記ケーシングの側面に前記室外機に接続される室外機側ガス管と室外機側液管を延出した室外機側配管取出口を設け、また前記ケーシングの正面に前記複数の室内機に接続される複数の室内機側ガス管と室内機側液管が千鳥状に配置されて延出した室内機側配管取出口を設け、前記室外機側配管取出口には前記室外機側ガス管と室外機側液管を押さえ込む押え部材と前記室内機側配管取出口には前記室内機側ガス管および前記室内機側液管をそれぞれ押さえ込む押え部材とを備えるとともに、前記ケーシング内部に収納される前記冷媒配管を上断熱材と下断熱材とによって上下に2分割構成とした断熱材組立体で気密状態に密封し、前記上断熱材は前記ケーシング内部の冷媒回路を上側から、また前記下断熱材は下側から密着状態で押さえる室内機側ガス管押え、液管押え、室外機側ガス管押えおよび液管押えを備えたことを特徴とする空気調和装置の冷媒回路分岐ユニット。
- 前記断熱材組立体である上断熱材と下断熱材とを、前記ケーシングに対して上面および下面から脱着可能としたことを特徴とする請求項1記載の空気調和装置の冷媒回路分岐ユニット。
- 前記ケーシングに対して冷媒配管を上面および下面から脱着可能としたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の空気調和装置の冷媒回路分岐ユニット。
- 前記断熱材組立体である上断熱材と下断熱材との接合面をかぎ型にしたことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の空気調和装置の冷媒回路分岐ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004145132A JP4375111B2 (ja) | 2004-05-14 | 2004-05-14 | 空気調和装置の冷媒回路分岐ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004145132A JP4375111B2 (ja) | 2004-05-14 | 2004-05-14 | 空気調和装置の冷媒回路分岐ユニット |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005326090A JP2005326090A (ja) | 2005-11-24 |
JP2005326090A5 JP2005326090A5 (ja) | 2007-04-12 |
JP4375111B2 true JP4375111B2 (ja) | 2009-12-02 |
Family
ID=35472573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004145132A Expired - Fee Related JP4375111B2 (ja) | 2004-05-14 | 2004-05-14 | 空気調和装置の冷媒回路分岐ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4375111B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009196723A (ja) * | 2008-02-19 | 2009-09-03 | Toshiba Elevator Co Ltd | ダブルデッキエレベータの空調システム |
JP6044389B2 (ja) * | 2013-02-28 | 2016-12-14 | 株式会社富士通ゼネラル | 冷媒切換ユニット |
JP6116491B2 (ja) * | 2014-01-16 | 2017-04-19 | 三菱電機株式会社 | 分岐装置 |
JP6766084B2 (ja) * | 2018-01-22 | 2020-10-07 | ダイキン工業株式会社 | 冷凍装置の設置方法 |
EP3971494B1 (en) * | 2019-05-16 | 2023-12-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Air conditioning device |
JP7362909B2 (ja) * | 2020-04-20 | 2023-10-17 | 三菱電機株式会社 | 中継機およびこれを備えた空気調和装置 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5072247A (ja) * | 1973-08-09 | 1975-06-14 | ||
JPS52125720U (ja) * | 1976-03-23 | 1977-09-24 | ||
JPS56134497U (ja) * | 1980-03-13 | 1981-10-12 | ||
JPS5920460Y2 (ja) * | 1982-03-13 | 1984-06-14 | 九州積水工業株式会社 | 量水器保護カバ− |
JPS59500424A (ja) * | 1982-03-22 | 1984-03-15 | ブ−ス,リチヤ−ド オ−. | 取外し可能な万能断熱具 |
JPS59112136A (ja) * | 1982-12-18 | 1984-06-28 | Nissan Motor Co Ltd | 空調ユニツトのケ−スシ−ル構造 |
JPS62138990U (ja) * | 1986-02-26 | 1987-09-02 | ||
JPH0325045Y2 (ja) * | 1986-06-20 | 1991-05-31 | ||
JPH0375397U (ja) * | 1989-11-25 | 1991-07-29 | ||
JPH0638249Y2 (ja) * | 1989-11-25 | 1994-10-05 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和機の配管分岐装置 |
JP2502194B2 (ja) * | 1990-12-20 | 1996-05-29 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
JPH0536215U (ja) * | 1991-10-17 | 1993-05-18 | 日立冷熱株式会社 | 床下設置形空気調和機 |
JPH05157325A (ja) * | 1991-12-10 | 1993-06-22 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 空気調和機 |
JP2554912Y2 (ja) * | 1993-03-04 | 1997-11-19 | 株式会社ゼクセル | エバポレータ収納ケースの出入口パイプ引出孔のシール構造 |
JP2578708Y2 (ja) * | 1993-09-10 | 1998-08-13 | ホシザキ電機株式会社 | 機器における線条の貫通構造 |
JP3185564B2 (ja) * | 1994-10-21 | 2001-07-11 | 松下電器産業株式会社 | 多室空気調和機用分岐ユニット |
JPH0914599A (ja) * | 1995-06-29 | 1997-01-17 | Akatsuki Shoji Kk | 配管ユニット |
JPH1163565A (ja) * | 1997-08-13 | 1999-03-05 | Osaka Gas Co Ltd | 屋外型断熱配管ボックス |
JP3175676B2 (ja) * | 1997-12-05 | 2001-06-11 | ダイキン工業株式会社 | 冷媒分岐ユニット |
JP2000234696A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-08-29 | Inax Corp | ヘッダー用の断熱部材 |
JP2001241695A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-07 | Daikin Ind Ltd | 空気調和機の冷媒中継ユニット |
JP2002340281A (ja) * | 2001-05-21 | 2002-11-27 | Toto Ltd | ヘッダーの断熱カバー |
JP2003189434A (ja) * | 2001-10-09 | 2003-07-04 | Sekisui Chem Co Ltd | 管支持装置および管支持装置を用いた管の敷設方法 |
-
2004
- 2004-05-14 JP JP2004145132A patent/JP4375111B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005326090A (ja) | 2005-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5611605B2 (ja) | 空気調和装置の室外ユニット | |
JP5630102B2 (ja) | 空気調和機の冷媒分岐ユニット | |
JP2009030829A (ja) | 空気調和装置 | |
JP5919513B2 (ja) | 空気調和装置の室外ユニット | |
JP2010216798A (ja) | 室外機及び冷凍装置 | |
JP5461213B2 (ja) | 空気調和装置の室外ユニット | |
JP4375111B2 (ja) | 空気調和装置の冷媒回路分岐ユニット | |
WO2016203542A1 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP6115782B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP5496697B2 (ja) | 空気調和装置の室外ユニット | |
JP2005326090A5 (ja) | ||
JP5884069B2 (ja) | ビルトイン型空気調和装置 | |
JP5465438B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP4658552B2 (ja) | 天井埋込型空気調和装置 | |
JP6945733B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP6828701B2 (ja) | 冷凍装置の室外ユニット | |
JP5001630B2 (ja) | ドレンパンおよびこれを用いた空調ユニットならびに空気調和装置 | |
JP2003120953A (ja) | 天井埋込型空気調和機 | |
JP2010159911A (ja) | 天井埋込型空気調和装置 | |
JP4388801B2 (ja) | 天吊型空気調和装置 | |
JP2005214429A (ja) | 室内ユニット | |
JP4592401B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2006275455A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2005127677A (ja) | 空気調和機 | |
JP2018189279A (ja) | 空気調和装置の室内機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090511 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090831 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4375111 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |