JP4370960B2 - 車両の検査管理システム - Google Patents
車両の検査管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4370960B2 JP4370960B2 JP2004096549A JP2004096549A JP4370960B2 JP 4370960 B2 JP4370960 B2 JP 4370960B2 JP 2004096549 A JP2004096549 A JP 2004096549A JP 2004096549 A JP2004096549 A JP 2004096549A JP 4370960 B2 JP4370960 B2 JP 4370960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- time
- screen
- vehicle
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C1/00—Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people
- G07C1/10—Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people together with the recording, indicating or registering of other data, e.g. of signs of identity
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
Description
また、本発明は、さらに、検査用端末を通して検査作業者に検査に要する標準時間を知らせることができる車両の検査管理システムを提供する。
また、本発明は、さらに、検査作業者毎の警告回数を管理することができる車両の検査管理システムを提供する。
検査項目毎の検査標準時間と警告のための閾値とから、1検査画面における検査標準時間の上限値と下限値とを求め、該当する検査用端末へ送信する第2の送信手段とを設け、前記検査用端末は、ディスプレイと、前記サーバから検査対象車両の検査規格情報および1検査画面における検査標準時間の上限値と下限値とを受信して前記ディスプレイに前記検査標準時間を含む検査画面を表示する第1の表示手段と、表示されている1検査画面上の検査項目について検査作業を実行しているときの検査実績時間を計測する時間計測手段と、1検査画面の各検査項目について検査作業が終了すると、前記時間計測手段が計測した検査実績時間情報を前記検査標準時間の上限値もしくは下限値と比較する比較手段と、この比較結果が閾値から外れている場合は比較結果を含む警告表示情報を前記ディスプレイに検査時間警告ダイアログ画面として表示する第2の表示手段とを設け、前記検査時間警告ダイアログ画面により検査作業者に注意を促すことを特徴とする車両の検査管理システムにある。
また、本発明のサーバは、さらに検査結果データベースに作業者毎の検査実績時間の過少もしくは過大別の警告回数を格納し、検査用端末の比較手段が、検査実績時間情報が検査標準時間の上限値と下限値の範囲から逸脱していることを判定したとき、検査結果データベースの該当する作業者の警告回数をインクリメントすることにある。
また、本発明によれば、さらに検査用端末を通して検査作業者に検査に要する標準時間を知らせることができる。
また、本発明は、さらに検査作業者毎の警告回数を管理することができる。
図1は車両の検査管理システムの構成を示す図で、車両の製造工場内に配置されたLAN1に、サーバ2、マスタ管理端末3を接続するとともに複数のアクセスポイント4が所定の間隔で接続している。そして、各アクセスポイント4は近傍にあるモバイル端末である検査用端末としての検査用携帯端末5と無線通信するようになっている。
S11にて、液晶ディスプレイ54に車両受付画面を表示する。続いて、S12にて、この車両受付画面から検査する車両を特定するデータを入力する。そして、S13にて、検査する車両を特定するデータを前記サーバ2に送信する。
なお、この実施の形態では検査用端末として、検査用携帯端末を使用し、サーバ2とアクセスポイント4を介して無線通信方式で通信を行うものについて述べたが必ずしもこれに限定するものではなく、サーバ2とLAN等により有線接続された設置式の検査用端末を使用してもよい。
Claims (2)
- 車両の製造ラインで使用するサーバと、このサーバとはLANを介して通信を行う検査用端末とからなり、
前記サーバは、
車両の検査規格情報を記憶するとともに検査項目毎の検査標準時間、該検査標準時間を逸脱した時に作業者に警告するための閾値を登録した検査マスタデータベースと、
前記検査用端末から送信される1検査画面における検査実績時間情報を格納する検査結果データベースと、
前記検査用端末から車両受付の入力が有ると、前記検査マスタデータベースから該当する車両の該当工程における1検査画面毎の検査標準時間情報および検査規格情報を読み出して該当する検査用端末へ送信する第1の送信手段と、
検査項目毎の検査標準時間と警告のための閾値とから、1検査画面における検査標準時間の上限値と下限値とを求め、該当する検査用端末へ送信する第2の送信手段とを設け、
前記検査用端末は、
ディスプレイと、
前記サーバから検査対象車両の検査規格情報および1検査画面における検査標準時間の上限値と下限値とを受信して前記ディスプレイに前記検査標準時間を含む検査画面を表示する第1の表示手段と、
表示されている1検査画面上の検査項目について検査作業を実行しているときの検査実績時間を計測する時間計測手段と、
1検査画面の各検査項目について検査作業が終了すると、前記時間計測手段が計測した検査実績時間情報を前記検査標準時間の上限値もしくは下限値と比較する比較手段と、
この比較結果が閾値から外れている場合は比較結果を含む警告表示情報を前記ディスプレイに検査時間警告ダイアログ画面として表示する第2の表示手段とを設け、
前記検査時間警告ダイアログ画面により検査作業者に注意を促すことを特徴とする車両の検査管理システム。 - 前記サーバは、さらに検査結果データベースに作業者毎の検査実績時間の過少もしくは過大別の警告回数を格納し、前記検査用端末の比較手段が、検査実績時間情報が検査標準時間の上限値と下限値の範囲から逸脱していることを判定したとき、前記検査結果データベースの該当する作業者の警告回数をインクリメントすることを特徴とする請求項1記載の車両の検査管理システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004096549A JP4370960B2 (ja) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | 車両の検査管理システム |
US11/090,026 US20050273228A1 (en) | 2004-03-29 | 2005-03-28 | Vehicle inspection management system and method |
DE102005014127A DE102005014127B4 (de) | 2004-03-29 | 2005-03-29 | Fahrzeugprüfungsmanagementsystem und -verfahren |
CNB2005100626482A CN100405771C (zh) | 2004-03-29 | 2005-03-29 | 车辆检测管理系统和方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004096549A JP4370960B2 (ja) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | 車両の検査管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005280473A JP2005280473A (ja) | 2005-10-13 |
JP4370960B2 true JP4370960B2 (ja) | 2009-11-25 |
Family
ID=35050256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004096549A Expired - Lifetime JP4370960B2 (ja) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | 車両の検査管理システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050273228A1 (ja) |
JP (1) | JP4370960B2 (ja) |
CN (1) | CN100405771C (ja) |
DE (1) | DE102005014127B4 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005165371A (ja) * | 2001-06-13 | 2005-06-23 | Honda Motor Co Ltd | 整備者スキル管理システム |
US20070234131A1 (en) * | 2006-03-30 | 2007-10-04 | Inventec Corporation | Server inspecting method and system |
JP5144239B2 (ja) * | 2007-12-12 | 2013-02-13 | 三井造船株式会社 | コンテナターミナルゲートにおけるコンテナ状態確認システム |
JP6310333B2 (ja) * | 2014-06-06 | 2018-04-11 | 株式会社 日立産業制御ソリューションズ | 作業管理システム及び作業管理方法 |
JP6403470B2 (ja) * | 2014-07-14 | 2018-10-10 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 設備管理システム |
EP3506153A1 (en) * | 2017-12-28 | 2019-07-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, system, method, and non-transitory computer-readable storage medium |
US11354943B2 (en) | 2020-02-28 | 2022-06-07 | Zonar Systems, Inc. | Asset map view, dwell time, pre-populate defects, and visual-inspection guidance |
CN114978657B (zh) * | 2022-05-17 | 2024-02-13 | 安天科技集团股份有限公司 | 安全基线核查方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN115432086B (zh) * | 2022-10-20 | 2023-07-25 | 依柯力信息科技(上海)股份有限公司 | 一种使用柔性接口的可变工位汽车产线和汽车生产方法 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5177688A (en) * | 1989-12-01 | 1993-01-05 | Texas Instruments Incorporated | Assembly line balancer |
US5088045A (en) * | 1990-01-02 | 1992-02-11 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Production management system |
US5140537A (en) * | 1990-05-21 | 1992-08-18 | Hewlett-Packard Company | Modeling a factory with human operators and validating the model |
JPH06169192A (ja) * | 1992-11-30 | 1994-06-14 | Sony Corp | 保守管理機能付き組立装置 |
US5615138A (en) * | 1993-04-08 | 1997-03-25 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Method for establishing the working mantime in the production line |
JP3042286B2 (ja) * | 1993-11-26 | 2000-05-15 | トヨタ自動車株式会社 | 不具合情報入力装置 |
US6070155A (en) * | 1995-01-12 | 2000-05-30 | Automated Vehicle Anaysis, Inc. | Integrated automated analysis and repair |
JP3325737B2 (ja) * | 1995-03-09 | 2002-09-17 | 本田技研工業株式会社 | 品質管理データ処理装置 |
US6557752B1 (en) * | 1996-06-12 | 2003-05-06 | Q-International, Inc. | Smart card for recording identification, and operational, service and maintenance transactions |
US5736942A (en) * | 1996-07-25 | 1998-04-07 | Randolph; Glenn Edgar | Key pad for communicating with a microprocessor |
JPH10261122A (ja) * | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 作業配分最適化方法 |
JPH1137903A (ja) * | 1997-07-18 | 1999-02-12 | Honda Motor Co Ltd | 電子制御装置の診断装置 |
JP3792913B2 (ja) * | 1997-11-17 | 2006-07-05 | 株式会社東芝 | 保守点検支援装置 |
JP3547118B2 (ja) * | 1998-07-17 | 2004-07-28 | 本田技研工業株式会社 | 車両の組立ライン |
JP3655769B2 (ja) * | 1999-03-17 | 2005-06-02 | アルパイン株式会社 | 製品検査システム |
US7092803B2 (en) * | 2000-08-18 | 2006-08-15 | Idsc Holdings, Llc | Remote monitoring, configuring, programming and diagnostic system and method for vehicles and vehicle components |
US7076532B2 (en) * | 2001-01-15 | 2006-07-11 | Ron Craik | System and method for storing and retrieving equipment inspection and maintenance data |
CA2502365A1 (en) * | 2002-11-07 | 2004-05-27 | Snap-On Technologies, Inc. | Vehicle data stream pause on data trigger value |
CN100594521C (zh) * | 2003-07-29 | 2010-03-17 | 通用电气公司 | 检验数据记录设备和方法 |
JP4306510B2 (ja) * | 2004-03-29 | 2009-08-05 | 三菱自動車エンジニアリング株式会社 | 車両の検査管理システム |
JP2007536634A (ja) * | 2004-05-04 | 2007-12-13 | フィッシャー−ローズマウント・システムズ・インコーポレーテッド | プロセス制御システムのためのサービス指向型アーキテクチャ |
JP2006343824A (ja) * | 2005-06-07 | 2006-12-21 | Honda Motor Co Ltd | 生産ライン管理システム |
-
2004
- 2004-03-29 JP JP2004096549A patent/JP4370960B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-03-28 US US11/090,026 patent/US20050273228A1/en not_active Abandoned
- 2005-03-29 CN CNB2005100626482A patent/CN100405771C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-29 DE DE102005014127A patent/DE102005014127B4/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100405771C (zh) | 2008-07-23 |
DE102005014127B4 (de) | 2008-01-03 |
DE102005014127A1 (de) | 2005-11-10 |
US20050273228A1 (en) | 2005-12-08 |
CN1677943A (zh) | 2005-10-05 |
JP2005280473A (ja) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3055976B1 (en) | Methods and systems for a universal wireless platform for asset monitoring | |
JP4370960B2 (ja) | 車両の検査管理システム | |
EP2860987B1 (en) | Methods and systems for dynamic workflow prioritization and tasking | |
JP4306510B2 (ja) | 車両の検査管理システム | |
JP4589028B2 (ja) | 車両の検査管理システム | |
JP7033428B2 (ja) | 安全施工サイクル支援システム | |
JP2010086152A (ja) | 入退場管理装置、入退場管理方法、入退場管理プログラム | |
JP4259382B2 (ja) | 車両の検査管理システム | |
JP4258410B2 (ja) | 車両の検査管理システム | |
JP4801512B2 (ja) | リワーク測定システム及びその測定方法 | |
JP4301056B2 (ja) | 車両の検査管理システム | |
JP4274034B2 (ja) | 車両の検査管理システム及び車両の検査データ構造 | |
JP4363240B2 (ja) | 車両の検査管理システム | |
JP4629357B2 (ja) | 車両の検査管理システム | |
JP4305251B2 (ja) | 車両の検査管理システム | |
JP4329604B2 (ja) | 車両の検査管理システム | |
US12051287B2 (en) | Inspection assistance program, inspection assistance system, and inspection assistance apparatus control method | |
JP4218575B2 (ja) | 車両の検査管理システム | |
JP2005301877A (ja) | 車両の検査管理システム | |
JP2005301879A (ja) | 車両の検査管理システム | |
JP2003272081A (ja) | 計測端末装置 | |
IT201900015219A1 (it) | Dispositivo di gestione dei messaggi relativi a un veicolo, metodo di gestione dei messaggi relativi a un veicolo, sistema di gestione dei messaggi relativi a un veicolo, metodo per impostare il riciclaggio di uno pneumatico e metodo per impostare una posizione di memorizzazione di uno pneumatico | |
JP2011108023A (ja) | 保険手続きシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090824 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4370960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140911 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |