JP4368919B2 - 普通生活雑貨商品輸送用カート及びこれを使用した普通生活雑貨商品の輸送方法 - Google Patents
普通生活雑貨商品輸送用カート及びこれを使用した普通生活雑貨商品の輸送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4368919B2 JP4368919B2 JP2007260636A JP2007260636A JP4368919B2 JP 4368919 B2 JP4368919 B2 JP 4368919B2 JP 2007260636 A JP2007260636 A JP 2007260636A JP 2007260636 A JP2007260636 A JP 2007260636A JP 4368919 B2 JP4368919 B2 JP 4368919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pedestal
- household goods
- cart
- transporting
- side frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Handcart (AREA)
Description
上面が平坦な矩形の台座と、台座の下面の四隅に配されたキャスタと、台座の対向する両縁上に対向状に不離一体的に立設される一対の側部フレームと、両側部フレームの間に上下所定間隔で傾斜させた状態で複数段設けられる棚板とを有する。各棚板が後ろ下がり状に傾斜していることで、ここに載置したキャッシュボックスが輸送中にカートから落下することが防がれている。
2 キャスタ
3 ラッシングベルト
4 棚(架橋部材)
5 トラック(車両)
6 荷台
10 台座
11 挿入孔
12 カバー部
13 ハンドル挿入孔
20 側部フレーム
20a 先端部
20b 幅広部
20c 幅狭部
21 縦フレーム
22 横フレーム
25 スペーサ
30 操作ハンドル
31 挿入用シャフト
32 ハンドルシャフト
33 固定板
34 螺子孔
35 螺子留め孔
100 ダンボール箱
S1 トイレットペーパーの商品群
S2 大サイズティッシュペーパーの商品群
S3 小サイズティッシュペーパーの商品群
Claims (16)
- 上面が平坦な矩形の台座と、該台座の下面の少なくとも四隅にそれぞれ設けられるキャスタと、前記台座の対向する両縁上に対向状に立設される一対の側部フレームとを有し、
前記側部フレームは、垂直方向に延びる二本の縦フレームと、該二本の縦フレームの間に水平状に架設される横フレームとを有し、
前記側部フレームには、前記縦フレームの一部が外方へ突出するように変形されていることで、幅狭部と幅広部とが上下連続して形成されており、
前記側部フレームの幅狭部及び幅広部は、前記台座上に載置される、そのまま若しくはセット包装などの状態で販売される略直方体状の普通生活雑貨商品群の幅寸法に応じて、該幅狭部と幅広部のいずれか一方において選択的に帯ベルトで前記商品群を周回固定可能に形成されている、車両に搭載輸送される普通生活雑貨商品輸送用カート。 - 前記横フレームは前記縦フレームの上下両先端から所定寸法離れた少なくとも上下両端部に架設されて、前記側部フレームの上下両先端部は前記二本の縦フレームが突き出た状態となっており、
前記側部フレームのうち、前記上下両端部の横フレーム間における垂直方向の一方側半分領域に前記幅広部が形成され、かつ前記上下両先端部の幅寸法は同一寸法となっており、
前記側部フレームは、前記上下両先端部のうちいずれか一方側を前記台座に設けられた挿入孔に挿入することで、前記台座に対して着脱自在に設置され、
前記商品群の幅寸法に応じて、前記帯ベルトでの固定位置が上方側へくるように前記側部フレームを適宜上下反転させて前記台座に設置可能な、請求項1に記載の普通生活雑貨商品輸送用カート。 - 前記側部フレームの一側面には、所定厚み寸法のスペーサが接合されており、
前記商品群の長さ寸法に応じて、前記側部フレームを適宜表裏反転させて前記台座に設置することで、前記一対の側部フレームを前記商品群の両側面に密接ないし近接させられる、請求項1または請求項2に記載の普通生活雑貨商品輸送用カート。 - 前記上方側の横フレームに掛け止めて、前記対向する一対の側部フレーム間を架橋する架橋部材を有し、
前記商品群は前記架橋部材よりも低く積載される、請求項2または請求項3に記載の普通生活雑貨商品輸送用カート。 - 前記架橋部材が棚部材であって、
車両で輸送する際に前記棚部材上にも荷物を載置可能な、請求項4に記載の普通生活雑貨商品輸送用カート。 - 前記輸送用カートを小売店にて積み降ろした後、該輸送用カートに前記普通生活雑貨商品を積載したまま販売場所まで搬送し、前記側部フレームを設置した状態のまま又は前記側部フレームを取り外した状態で前記普通生活雑貨商品を販売可能な、請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の普通生活雑貨商品輸送用カート。
- 前記側部フレームを取り外した状態で前記輸送用カートを搬送する場合、前記台座の前記側部フレーム挿入用の挿入孔に操作ハンドルを挿入可能な、請求項6に記載の普通生活雑貨商品輸送用カート。
- 前記台座の側面に、前記輸送用カートを販売場所まで搬送する際の操作ハンドルを挿入可能なハンドル用挿入孔が設けられている、請求項6に記載の普通生活雑貨商品輸送用カート。
- 前記台座の側面及び前記操作ハンドルに、前記操作ハンドルの前記台座からの抜け外れを防止する固定手段が設けられている、請求項8に記載の普通生活雑貨商品輸送用カート。
- 前記そのまま若しくはセット包装などの状態で販売される略直方体状の普通生活雑貨商品が、衛生用品、洗剤、家庭日用品、オーラルケア用品、トイレタリー用品、化粧小物、家庭用化学製品からなる群から選ばれる1種又は2種以上である、請求項1ないし請求項9のいずれかに記載の普通生活雑貨商品輸送用カート。
- 前記普通生活雑貨商品が、ティッシュペーパー又はトイレットペーパーである請求項10に記載の普通生活雑貨商品輸送用カート。
- 上面が平坦な矩形の台座と、該台座の底面の少なくとも四隅にそれぞれ設けられるキャスタと、前記台座の対向する両縁上に対向状に立設され、垂直方向に延びる二本の縦フレームと該二本の縦フレームの間に水平状に架設される横フレームとを有する一対の側部フレームとを有し、前記縦フレームの一部が外方へ突出するように変形されていることで、前記側部フレームに幅狭部と幅広部とが上下連続して形成された、普通生活雑貨商品輸送用カートを使用し、該普通生活雑貨商品輸送用カートの前記台座上に載置される、そのまま若しくはセット包装などの状態で販売される略直方体状の普通生活雑貨商品群の幅寸法に応じて、前記幅狭部と幅広部のいずれか一方において選択的に帯ベルトで前記商品群を周回固定した状態で車両に搭載し輸送する、普通生活雑貨商品の輸送方法。
- 前記側部フレームの垂直方向の一方側半分領域に前記幅広部が形成されながら、前記側部フレームの上下両先端部の幅寸法は同一寸法となって、前記フレームは前記台座に着脱自在であり、
前記商品群の幅寸法に応じて、前記帯ベルトでの固定位置が上方側へくるように前記側部フレームを適宜上下反転させて前記台座に設置した状態にて車両に搭載し輸送する、請求項12に記載の普通生活雑貨商品の輸送方法。 - 前記側部フレームの一側面には、所定厚み寸法のスペーサが配されており、
前記商品群の長さ寸法に応じて、前記側部フレームを適宜表裏反転させて前記台座に設置して、前記一対の側部フレームを前記商品群の両側面に密接ないし近接させた状態にて車両に搭載し輸送する、請求項12又は請求項13に記載の普通生活雑貨商品の輸送方法。 - 前記対向する一対の側部フレーム間に棚部材を架橋し、
車両で輸送する際に前記棚部材上にも荷物を載置している、請求項12ないし請求項14のいずれかに記載の普通生活雑貨商品の輸送方法。 - 前記普通生活雑貨商品がティッシュペーパー又はトイレットペーパーである、請求項12ないし請求項15のいずれかに記載の普通生活雑貨商品の輸送方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007260636A JP4368919B2 (ja) | 2007-10-04 | 2007-10-04 | 普通生活雑貨商品輸送用カート及びこれを使用した普通生活雑貨商品の輸送方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007260636A JP4368919B2 (ja) | 2007-10-04 | 2007-10-04 | 普通生活雑貨商品輸送用カート及びこれを使用した普通生活雑貨商品の輸送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009090704A JP2009090704A (ja) | 2009-04-30 |
JP4368919B2 true JP4368919B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=40663142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007260636A Expired - Fee Related JP4368919B2 (ja) | 2007-10-04 | 2007-10-04 | 普通生活雑貨商品輸送用カート及びこれを使用した普通生活雑貨商品の輸送方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4368919B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8676549B2 (en) * | 2009-09-29 | 2014-03-18 | The Procter & Gamble Company | Method of maximizing shipping efficiency of absorbent articles |
CA2733472C (en) | 2009-09-29 | 2017-10-31 | The Procter & Gamble Company | Absorbent products having improved packaging efficiency |
JP6126874B2 (ja) * | 2013-03-08 | 2017-05-10 | 株式会社ダスキン | カゴ台車用支柱保護具及びその使用方法 |
WO2015148877A1 (en) | 2014-03-28 | 2015-10-01 | The Procter & Gamble Company | Adult absorbent articles and arrays thereof |
JP2019142372A (ja) * | 2018-02-21 | 2019-08-29 | 大日本印刷株式会社 | 運搬用台車 |
JP7071708B2 (ja) * | 2018-04-20 | 2022-05-19 | 大日本印刷株式会社 | 運搬用台車および台車 |
JP6928904B2 (ja) * | 2019-04-18 | 2021-09-01 | 大日本印刷株式会社 | 運搬用台車 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5034959U (ja) * | 1973-07-26 | 1975-04-14 | ||
JPS5254400A (en) * | 1975-10-30 | 1977-05-02 | Hitoshi Karashima | Storage* conveyance and display stool |
JP2540744Y2 (ja) * | 1992-04-06 | 1997-07-09 | 河崎 淳三郎 | 台 車 |
JP2000229575A (ja) * | 1999-02-10 | 2000-08-22 | Kawajun Kk | 荷崩れ防止具及び運搬車 |
-
2007
- 2007-10-04 JP JP2007260636A patent/JP4368919B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009090704A (ja) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4368919B2 (ja) | 普通生活雑貨商品輸送用カート及びこれを使用した普通生活雑貨商品の輸送方法 | |
US7887068B2 (en) | Mutually nestable shopping carts having bag hangers | |
AU653128B2 (en) | Dish rack and drain tray assembly | |
US20100189540A1 (en) | Package for Consumable Products with Separately Sealed Compartments | |
US5203578A (en) | Shopping cart and container apparatus | |
US20150114959A1 (en) | Market basket system | |
US20050279579A1 (en) | Retail display product combination and methods | |
CA2062363C (en) | Merchandising system | |
US8341783B2 (en) | Baby change mat | |
US7621397B2 (en) | Packaging configurations for consumable products | |
MX2011001977A (es) | Ensamblaje para exhibicion de productos con estabilidad incrementada. | |
US20110147239A1 (en) | Unitizing Label and Handle for Multiple Packages | |
US20050029760A1 (en) | Reusable shopping cart play and protective system for children | |
US4930735A (en) | Bag apparatus for supporting plastic bags and the like | |
US3039783A (en) | Supermarket cart | |
US20100108707A1 (en) | Method and System For Customizing Bulk Purchases of Consumer Products | |
JP2005008164A (ja) | 携帯用紙おむつ包装体 | |
US20070141208A1 (en) | Carrier for consumable products | |
KR101635930B1 (ko) | 복층 구조의 산업용 또는 가정용 핸드카트 | |
US20070084874A1 (en) | Collapsible storage device | |
JP2006131250A (ja) | レジ袋 | |
JP2005047417A (ja) | ショッピングカート | |
US20080217210A1 (en) | Self-contained rack display | |
JP3245642U (ja) | 買物かご用整理棚 | |
JP2009000488A (ja) | 買物用かご |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090513 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20090601 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20090617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |