JP4367541B2 - 情報提供システム、情報提供装置、情報受信端末、情報提供方法およびプログラム - Google Patents
情報提供システム、情報提供装置、情報受信端末、情報提供方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4367541B2 JP4367541B2 JP2007230455A JP2007230455A JP4367541B2 JP 4367541 B2 JP4367541 B2 JP 4367541B2 JP 2007230455 A JP2007230455 A JP 2007230455A JP 2007230455 A JP2007230455 A JP 2007230455A JP 4367541 B2 JP4367541 B2 JP 4367541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- package
- ecg
- scenario
- program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/68—Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
- H04H60/73—Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using meta-information
- H04H60/74—Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using meta-information using programme related information, e.g. title, composer or interpreter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/235—Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/236—Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
- H04N21/23602—Multiplexing isochronously with the video sync, e.g. according to bit-parallel or bit-serial interface formats, as SDI
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/236—Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
- H04N21/2362—Generation or processing of Service Information [SI]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/266—Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
- H04N21/26603—Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel for automatically generating descriptors from content, e.g. when it is not made available by its provider, using content analysis techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/266—Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
- H04N21/2668—Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/434—Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
- H04N21/4345—Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/435—Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44213—Monitoring of end-user related data
- H04N21/44222—Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
- H04N21/44224—Monitoring of user activity on external systems, e.g. Internet browsing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/4722—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4821—End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4828—End-user interface for program selection for searching program descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/8126—Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
- H04N21/8133—Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts specifically related to the content, e.g. biography of the actors in a movie, detailed information about an article seen in a video program
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
Summary)として提供されるテキスト情報などを受信し、番組に関する情報を取得して閲覧する場合もある。
情報受信端末は、取得したパッケージ情報に含まれる広告情報の参照情報に基づいて、特定の広告情報を広告情報管理装置から取得する広告情報取得部をさらに備えてもよい。かかる構成によれば、利用者は、特定のチャンネルを通じてパッケージ情報を取得し、パッケージ情報に含まれる広告情報の参照情報により、複数の番組に関連付けられた広告情報を効率的に閲覧することができる。また、番組提供事業者は、特定のチャンネルを通じて情報提供装置にパッケージ情報を提供させ、パッケージ情報に含まれる広告情報の参照情報により、複数の番組に関連付けられた広告情報を利用者に効果的に提供することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る情報提供システムの全体構成を概念的に示す説明図である。図1に示すように、情報提供システムは、利用者の受信端末100(情報受信端末)と、ECG(Electronic Content Guide)サービスプロバイダ200(情報提供装置)とを含む。受信端末100は、通信網500を介して接続されたECGサービスプロバイダ200から番組に関する情報を受信する。一方、ECGサービスプロバイダ200は、番組に関する情報をECGデータとして登録管理しており、登録管理しているECGデータを、通信網500を介して受信端末100に提供する。
ECGサービスプロバイダ200は、番組に関する情報をECGデータとして制作、管理、提供する、情報サービス提供事業者などにより運営される。ECGサービスプロバイダ200は、ECG登録システム210、ECG管理システム220、ECGシナリオDBシステム230、ECGパッケージDBシステム240、ECG提供システム250、ECG配信システム260などを含む。
図3は、情報提供システムに含まれる受信端末の構成例を概念的に示す説明図である。図3に示すように、受信端末100は、例えば、テレビ端末、携帯端末、移動体端末などの放送受信端末、STB(Set Top Box)、CATV端末、IPTV(Internet Protocol TeleVision)端末、PVR(Personal
Video Recorder)、PC(Personal Computer)、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)などでありうる。
Satellite)放送、110度CS放送、CATV(Common Antenna TeleVision)デジタル放送、CATVアナログ放送、光ファイバ放送など、各種の伝送路を介して提供される番組を、受信アンテナ600などを介して受信する。
図5および図6は、本実施形態に係る情報提供システムの主要な構成要素を示すブロック図である。
図7は、ECGシナリオに含まれるECGデータの構成を例示する説明図である。図7に示すように、ECGシナリオは、番組情報、関連情報、番組と番組情報と関連情報とを相互に関連付ける関連付け情報を含む。ECGシナリオは、番組情報および関連情報の少なくともいずれかで構成されるECGセットを束ねて構成される。
図8および図9は、ECGシナリオを構成するメタデータを例示する説明図である。図8および図9には、番組および関連情報、ECGシナリオおよびECGセットに関するメタデータが各々に例示されている。
図10は、ECGシナリオの制作から提供までの流れを示すシーケンス図である。
図11は、ECGシナリオの実行時の処理フローを示すフロー図である。
図12は、本発明に特有のECGパッケージの概要を示す説明図である。ECGパッケージは、互いに関連性を有する複数の番組に関する情報を束ねて提供するために制作される。ここで、互いに関連性を有する番組とは、例えば、現在時刻、番組の提供日時、番組に関連するキーワードなど、客観的または主観的に、互いに何らかの関連性を有している番組を意味する。
図13は、ECGパッケージの構成を示す説明図である。図13に示すように、ECGパッケージは、ECGパッケージを提供するために割当てられるECGチャンネルの識別ID、複数の番組に関するECGシナリオ1〜4の参照ID、ECGパッケージに関連付けられる広告情報A〜Dの参照IDで構成されている。
図14および図15は、ECGパッケージを構成するメタデータを例示する説明図である。図14および図15には、ECGパッケージおよびECGシナリオ、広告情報およびECGセットに関するメタデータが例示されている。
図16は、ECGパッケージを提供するECGチャンネルの構成を示す説明図である。ECGサービスプロバイダ200は、ECGパッケージに割当てられたECGチャンネルを通じて当該ECGパッケージを受信端末100に提供する。ECGチャンネルは、ECGサービスプロバイダ200により運用管理されており、その利用権が契約などに基づいてコンテンツプロバイダ300に割当てられる。
図17は、番組に関する情報を閲覧するためのECGビューアーを介して、利用者に提供可能な情報の構成を例示する説明図である。
図22は、情報提供システム全体におけるECGパッケージの制作管理フローを例示するシーケンス図である。
図23は、情報提供システム全体における番組に関する情報の提供フローを例示するシーケンス図である。
130 ECGパッケージ取得部
132 ECGシナリオ取得部
134 広告情報取得部
136 表示再生制御部
200 ECGサービスプロバイダ(情報提供装置)
270 ECGシナリオ記憶部
272 ECGパッケージ記憶部
274 ECGシナリオ提供部
276 ECGパッケージ提供部
Claims (19)
- 番組に関する情報を取得する情報受信端末に通信網を介して接続され、前記情報受信端末に番組に関する情報を提供する情報提供装置において、
番組に関するシナリオ情報を参照情報に関連付けて記憶するシナリオ情報記憶部と、
互いに関連性を有する複数の番組に関する情報を束ねてパッケージ情報として提供するために、前記複数の番組に関する複数の前記シナリオ情報の参照情報を、前記パッケージ情報に割当てられるチャンネルの識別情報に関連付けて記憶するパッケージ情報記憶部と、
前記情報受信端末から特定のチャンネルの識別情報を取得し、取得した識別情報に適合するパッケージ情報を、前記パッケージ情報記憶部から抽出し、前記情報受信端末に提供するパッケージ情報提供部と、
前記情報受信端末から前記パッケージ情報に含まれる特定のシナリオ情報の参照情報を取得し、取得した参照情報に適合するシナリオ情報を、前記シナリオ情報記憶部から抽出し、前記情報受信端末に提供するシナリオ情報提供部と、
を備えることを特徴とする情報提供装置。 - 前記パッケージ情報の一部として提供される広告情報を参照情報に関連付けて記憶する広告情報管理装置に通信網を介して接続され、
前記パッケージ情報記憶部は、取得したパッケージ情報に含まれる前記広告情報の参照情報に基づいて、特定の広告情報を前記広告情報管理装置から前記情報受信端末に取得させるために、前記パッケージ情報の一部として提供される前記広告情報の参照情報を、パッケージ情報に割当てられる前記チャンネルの識別情報に関連付けて記憶することを特徴とする、請求項1に記載の情報提供装置。 - 互いに関連性を有する前記複数の番組に関する情報を束ねて前記パッケージ情報として提供するために、前記パッケージ情報を制作するパッケージ情報制作部をさらに備えることを特徴とする、請求項1または2に記載の情報提供装置。
- 前記パッケージ情報記憶部は、番組を提供する番組提供事業者により制作された前記パッケージ情報を記憶することを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の情報提供装置。
- 前記パッケージ情報記憶部は、互いに異なる番組提供事業者から提供される前記複数の番組に関する複数の前記シナリオ情報の参照情報を、前記パッケージ情報に割当てられる前記チャンネルの識別情報に関連付けて記憶することを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の情報提供装置。
- 前記パッケージ情報に割当てられるチャンネルを管理するチャンネル管理部をさらに備えることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の情報提供装置。
- 前記複数の番組に関する複数の前記シナリオ情報から共通する関連事項を抽出する関連事項抽出部をさらに備え、
前記パッケージ情報記憶部は、前記関連事項に適合する広告情報として取得された広告情報の参照情報を、前記パッケージ情報に割当てられる前記チャンネルの識別情報に関連付けて記憶することを特徴とする、請求項2〜6のいずれかに記載の情報提供装置。 - 前記シナリオ情報は、番組に関する複数の情報が順次表示されるように編集されていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の情報提供装置。
- 番組に関するシナリオ情報を参照情報に関連付けて記憶し、互いに関連性を有する複数の番組に関する情報を束ねてパッケージ情報として提供するために、前記複数の番組に関する複数の前記シナリオ情報の参照情報を、前記パッケージ情報に割当てられるチャンネルの識別情報に関連付けて記憶する情報提供装置に通信網を介して接続され、前記情報提供装置から番組に関する情報を取得する情報受信端末において、
前記チャンネルの識別情報に基づいて、特定のチャンネルを通じて提供される前記パッケージ情報を前記情報提供装置から取得するパッケージ情報取得部と、
取得した前記パッケージ情報に含まれる前記シナリオ情報の参照情報に基づいて、特定のシナリオ情報を前記情報提供装置から取得するシナリオ情報取得部と、
取得した情報の表示を制御する表示再生制御部と、
を備えることを特徴とする情報受信装置。 - 前記パッケージ情報の一部として提供される広告情報を参照情報に関連付けて記憶する広告情報管理装置に通信網を介して接続され、
取得した前記パッケージ情報に含まれる前記広告情報の参照情報に基づいて、特定の広告情報を前記広告情報管理装置から取得する広告情報取得部をさらに備えることを特徴とする、請求項9に記載の情報受信装置。 - 複数のチャンネルを通じて複数の前記パッケージ情報が前記情報提供装置により提供され、
前記複数のチャンネルから特定のチャンネルを選択させるためのチャンネル選択部をさらに備えることを特徴とする、請求項9または10に記載の情報受信装置。 - 利用者の嗜好情報を記憶する嗜好情報記憶部と、
前記パッケージ情報に含まれる前記シナリオ情報に基づいて、前記嗜好情報に適合するパッケージ情報を提供するチャンネルを選別するチャンネル選別部と、
をさらに備えることを特徴とする、請求項9〜11のいずれかに記載の情報受信装置。 - 前記シナリオ情報が番組に関する複数の情報を含み、前記シナリオ情報に含まれる複数の情報のうち、特定の情報が前記シナリオ情報を代表する情報として予め設定されており、
前記表示再生制御部は、特定のチャンネルを通じて提供されるパッケージ情報に含まれる複数の前記シナリオ情報について、前記シナリオ情報の各々を代表する情報を順次表示するように、取得した情報の表示を制御することを特徴とする、請求項9〜12のいずれかに記載の情報受信装置。 - 前記シナリオ情報は、番組に関する複数の情報が順次表示されるように編集されていることを特徴とする、請求項9〜13のいずれかに記載の情報受信装置。
- 番組に関する情報を提供する情報提供装置と、前記情報提供装置から番組に関する情報を取得する情報受信端末とが通信網を介して接続された情報提供システムにおいて、
前記情報提供装置は、
番組に関するシナリオ情報を参照情報に関連付けて記憶するシナリオ情報記憶部と、
互いに関連性を有する複数の番組に関する情報を束ねてパッケージ情報として提供するために、前記複数の番組に関する複数の前記シナリオ情報の参照情報を、前記パッケージ情報に割当てられるチャンネルの識別情報に関連付けて記憶するパッケージ情報記憶部と、
前記情報受信端末から前記チャンネルの識別情報を取得し、取得した識別情報に適合するパッケージ情報を、前記パッケージ情報記憶部から抽出し、前記情報受信端末に提供するパッケージ情報提供部と、
前記情報受信端末から前記シナリオ情報の参照情報を取得し、取得した参照情報に適合するシナリオ情報を、前記シナリオ情報記憶部から抽出し、前記情報受信端末に提供するシナリオ情報提供部と、を備え、
前記情報受信端末は、
前記チャンネルの識別情報に基づいて、特定のチャンネルを通じて提供される前記パッケージ情報を前記情報提供装置から取得するパッケージ情報取得部と、
取得した前記パッケージ情報に含まれる前記シナリオ情報の参照情報に基づいて、特定のシナリオ情報を前記情報提供装置から取得するシナリオ情報取得部と、
取得した情報の表示を制御する表示再生制御部と、
を備えることを特徴とする、情報提供システム。 - 前記情報提供装置および前記情報受信端末に通信網を介して接続され、前記パッケージ情報の一部として提供される広告情報を参照情報に関連付けて記憶する広告情報管理装置をさらに含み、
前記パッケージ情報記憶部は、前記パッケージ情報の一部として提供される前記広告情報の参照情報を、前記パッケージ情報に割当てられる前記チャンネルの識別情報に関連付けて記憶し、
前記情報受信端末は、取得した前記パッケージ情報に含まれる前記広告情報の参照情報に基づいて、特定の広告情報を前記広告情報管理装置から取得する広告情報取得部をさらに備えることを特徴とする、請求項15に記載の情報提供システム。 - 番組に関する情報を提供する情報提供装置と、前記情報提供装置から番組に関する情報を取得する情報受信端末とが通信網を介して接続された情報提供システムに適用される情報提供方法において、前記情報提供装置によって、
番組に関するシナリオ情報を参照情報に関連付けて記憶するシナリオ情報記憶ステップと、
互いに関連性を有する複数の番組に関する情報を束ねてパッケージ情報として提供するために、前記複数の番組に関する複数の前記シナリオ情報の参照情報を、前記パッケージ情報に割当てられるチャンネルの識別情報に関連付けて記憶するパッケージ情報記憶ステップと、
前記情報受信端末から特定のチャンネルの識別情報を取得し、取得した識別情報に適合するパッケージ情報を抽出し、前記情報受信端末に提供するパッケージ情報提供ステップと、
前記情報受信端末から前記パッケージ情報に含まれる特定のシナリオ情報の参照情報を取得し、取得した参照情報に適合するシナリオ情報を抽出し、前記情報受信端末に提供するシナリオ情報提供ステップと、
を含むことを特徴とする情報提供方法。 - 番組に関するシナリオ情報を参照情報に関連付けて記憶するシナリオ情報記憶手段、
互いに関連性を有する複数の番組に関する情報を束ねてパッケージ情報として提供するために、前記複数の番組に関する複数の前記シナリオ情報の参照情報を、前記パッケージ情報に割当てられるチャンネルの識別情報に関連付けて記憶するパッケージ情報記憶手段、
情報受信端末から特定のチャンネルの識別情報を取得し、取得した前記識別情報に適合するパッケージ情報を抽出し、前記情報受信端末に提供するパッケージ情報提供手段、
前記情報受信端末から前記パッケージ情報に含まれる特定のシナリオ情報の参照情報を取得し、取得した参照情報に適合するシナリオ情報を抽出し、前記情報受信端末に提供するシナリオ情報提供手段、
としてコンピュータを機能させるためのプログラム。 - 番組に関するシナリオ情報が参照情報に関連付けて情報提供装置により記憶され、
互いに関連性を有する複数の番組に関する情報を束ねてパッケージ情報として提供するために、前記複数の番組に関する複数の前記シナリオ情報の参照情報が、前記パッケージ情報に割当てられるチャンネルの識別情報に関連付けて前記情報提供装置により記憶されており、
前記チャンネルの識別情報に基づいて、特定のチャンネルを通じて提供される前記パッケージ情報を前記情報提供装置から取得するパッケージ情報取得手段、
取得した前記パッケージ情報に含まれる前記シナリオ情報の参照情報に基づいて、特定のシナリオ情報を前記情報提供装置から取得するシナリオ情報取得手段、
取得した情報の表示を制御する表示制御手段、
としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007230455A JP4367541B2 (ja) | 2007-09-05 | 2007-09-05 | 情報提供システム、情報提供装置、情報受信端末、情報提供方法およびプログラム |
US12/179,987 US8887219B2 (en) | 2007-09-05 | 2008-07-25 | Information providing apparatus, information receiving terminal, information providing system, information providing method and program |
EP08163737A EP2046017A3 (en) | 2007-09-05 | 2008-09-05 | Information providing apparatus, information receiving terminal, information providing system, information providing method and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007230455A JP4367541B2 (ja) | 2007-09-05 | 2007-09-05 | 情報提供システム、情報提供装置、情報受信端末、情報提供方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009065363A JP2009065363A (ja) | 2009-03-26 |
JP4367541B2 true JP4367541B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=40380239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007230455A Active JP4367541B2 (ja) | 2007-09-05 | 2007-09-05 | 情報提供システム、情報提供装置、情報受信端末、情報提供方法およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8887219B2 (ja) |
EP (1) | EP2046017A3 (ja) |
JP (1) | JP4367541B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5881929B2 (ja) * | 2009-04-10 | 2016-03-09 | ソニー株式会社 | サーバ装置、広告情報生成方法及びプログラム |
JP5729001B2 (ja) | 2011-02-18 | 2015-06-03 | ソニー株式会社 | 情報提供システム、情報提供方法およびプログラム |
KR20160146022A (ko) * | 2015-06-11 | 2016-12-21 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치, 사용자단말기 및 그 제어방법 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7721307B2 (en) | 1992-12-09 | 2010-05-18 | Comcast Ip Holdings I, Llc | Method and apparatus for targeting of interactive virtual objects |
US6732369B1 (en) * | 1995-10-02 | 2004-05-04 | Starsight Telecast, Inc. | Systems and methods for contextually linking television program information |
US20030093790A1 (en) * | 2000-03-28 | 2003-05-15 | Logan James D. | Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata |
US6016141A (en) * | 1997-10-06 | 2000-01-18 | United Video Properties, Inc. | Interactive television program guide system with pay program package promotion |
IL138067A0 (en) * | 1998-03-04 | 2001-10-31 | United Video Properties Inc | Program guide system with targeted advertising |
WO2001001678A1 (en) * | 1999-06-28 | 2001-01-04 | Index Systems, Inc. | System and method for utilizing epg database for modifying advertisements |
FR2805699A1 (fr) * | 2000-02-25 | 2001-08-31 | Thomson Multimedia Sa | Methode de gestion d'une liste d'evenements diffuses et dispositif associe |
US6769127B1 (en) * | 2000-06-16 | 2004-07-27 | Minerva Networks, Inc. | Method and system for delivering media services and application over networks |
US7703119B2 (en) * | 2001-06-25 | 2010-04-20 | Jlb Ventures Llc | Customer self service in interactive TV environment for TV programming packages |
JP4352653B2 (ja) | 2002-04-12 | 2009-10-28 | 三菱電機株式会社 | 映像コンテンツ管理運用システム |
US8312504B2 (en) * | 2002-05-03 | 2012-11-13 | Time Warner Cable LLC | Program storage, retrieval and management based on segmentation messages |
JP2004030301A (ja) | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツナビゲーションシステム及び課金決済サーバ及びコンテンツナビゲーション方法及びプログラム及び記録媒体 |
JP2004102767A (ja) | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | メタデータ収集分配システム、メタデータ収集サーバ、メタデータ収集方法、メタデータ収集プログラム、及びメタデータ収集プログラムを記録した記録媒体 |
US20050108770A1 (en) * | 2002-12-11 | 2005-05-19 | Jeyhan Karaoguz | Method and system for mixing broadcast and stored media in a media exchange network |
KR100452399B1 (ko) * | 2002-12-12 | 2004-10-08 | 한국전자통신연구원 | 디지털 케이블 방송에서의 패키지 서비스 관리 시스템 및그 방법 |
US7051354B2 (en) * | 2003-01-24 | 2006-05-23 | Thomson Licensing | System and method for advertising a currently airing program through the use of an electronic program guide interface |
GB2399250B (en) | 2003-02-12 | 2005-08-24 | Video Networks Ltd | System and method for identification and insertion of advertising in broadcast programmes |
JP2005071050A (ja) | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 情報提示システム、情報提示装置、及び情報提示プログラム。 |
US20060080408A1 (en) * | 2004-04-30 | 2006-04-13 | Vulcan Inc. | Smart home control of electronic devices |
US8095958B2 (en) * | 2004-06-29 | 2012-01-10 | Nokia Corporation | System and method for location-appropriate service listings |
JP4949242B2 (ja) * | 2004-07-23 | 2012-06-06 | エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート | パッケージの識別方法及び位置決定方法 |
US7827579B2 (en) * | 2004-09-09 | 2010-11-02 | Nokia Corporation | Mobile television electronic service guide delivery system |
US20060085815A1 (en) * | 2004-10-18 | 2006-04-20 | Idt Corporation | Multimedia advertising marketplace |
EP1879391A1 (en) * | 2005-04-07 | 2008-01-16 | Softbank BB Corp. | Contents distribution system, and contents distribution method |
US8528029B2 (en) * | 2005-09-12 | 2013-09-03 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and methods of open and closed package subscription |
US20070157230A1 (en) * | 2005-12-29 | 2007-07-05 | Technology Patents Llc | Selective television advertising |
WO2007078757A2 (en) | 2005-12-29 | 2007-07-12 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for commerce in media program related merchandise |
EP1826981B1 (en) * | 2006-02-22 | 2016-07-06 | Alcatel Lucent | Interactive multimedia broadcasting system with dedicated advertisement channel |
JP4853946B2 (ja) | 2006-03-02 | 2012-01-11 | 独立行政法人海上技術安全研究所 | 入港用操船支援システム |
US8555318B2 (en) * | 2006-12-06 | 2013-10-08 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Customized media on demand |
US20080178219A1 (en) * | 2007-01-23 | 2008-07-24 | At&T Knowledge Ventures, Lp | System and method for providing video content |
-
2007
- 2007-09-05 JP JP2007230455A patent/JP4367541B2/ja active Active
-
2008
- 2008-07-25 US US12/179,987 patent/US8887219B2/en active Active
- 2008-09-05 EP EP08163737A patent/EP2046017A3/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8887219B2 (en) | 2014-11-11 |
US20090063569A1 (en) | 2009-03-05 |
JP2009065363A (ja) | 2009-03-26 |
EP2046017A3 (en) | 2009-06-17 |
EP2046017A2 (en) | 2009-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10063899B2 (en) | System and methods for automatically obtaining cost-efficient access to a media content collection | |
JP4371152B2 (ja) | 情報提供システム、情報受信装置、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム | |
KR101138433B1 (ko) | 프로그램 표 표시 방법, 프로그램 표 표시 장치, 및 기록 매체 | |
JP5677993B2 (ja) | メタデータの仲介サーバ、及び仲介方法 | |
CN101390390B (zh) | 用于交互式媒体环境内的剧集跟踪的系统和方法 | |
JP4572928B2 (ja) | 遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム | |
US8881196B2 (en) | Video playback apparatus, information providing apparatus, information providing system, information providing method and program | |
JP4809193B2 (ja) | 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム | |
JP2016103836A (ja) | シリーズ番組のエピソードの集約を順序通りに形成するためのシステムおよび方法 | |
CN103596031A (zh) | 在交互式媒体导航应用中提供频道组的系统和方法 | |
US20140095341A1 (en) | System and methods for generating a custom media bundle | |
US20080288981A1 (en) | Receiving device, information providing device, information providing system, information providing method, and programs | |
US9110954B2 (en) | Single access method for multiple media sources | |
JP4367541B2 (ja) | 情報提供システム、情報提供装置、情報受信端末、情報提供方法およびプログラム | |
JP4577332B2 (ja) | 情報提供システム、受信装置、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム | |
JP4897603B2 (ja) | 情報提供システム、情報受信端末、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム | |
CN101352035A (zh) | 在交互式媒体导航应用中提供频道组的系统和方法 | |
JP2004102679A (ja) | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090804 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090817 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4367541 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |