JP4329551B2 - デジタル放送受信装置 - Google Patents
デジタル放送受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4329551B2 JP4329551B2 JP2004017677A JP2004017677A JP4329551B2 JP 4329551 B2 JP4329551 B2 JP 4329551B2 JP 2004017677 A JP2004017677 A JP 2004017677A JP 2004017677 A JP2004017677 A JP 2004017677A JP 4329551 B2 JP4329551 B2 JP 4329551B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reception
- data stream
- digital
- channel
- demodulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Description
図1に、本発明を適用した地上デジタル放送受信装置10のブロック構成図を示す。
つぎに、地上デジタル放送受信装置10の受信動作について説明をする。
Claims (8)
- デジタル放送の放送信号を受信するデジタル放送受信装置において、
複数のアンテナと複数の復調部とを有し、複数のアンテナ及び複数の復調部を用いてダイバーシチによる放送信号の受信及び復調を行って、その放送信号に変調されているデジタルデータストリームを復調することが可能な受信復調手段と、
上記受信復調手段により復調された上記デジタルデータストリームに含まれているコンテンツ情報を復号するコンテンツ復号手段とを有し、
上記受信復調手段は、
通常の受信時には、複数のアンテナ及び複数の復調部を用いたダイバーシチにより任意のチャネルの放送信号の受信及び復調を行って、第1のデジタルデータストリームを出力し、
上記通常の受信時に受信していた上記任意のチャネルの放送信号の受信状態が悪い場合には、上記複数のアンテナ及び複数の復調部を2つのグループに分割し、一方のグループのアンテナ及び復調部を用いて、上記通常の受信時に受信していた上記任意のチャネルの放送信号の受信及び復調をして上記第1のデジタルデータストリームの出力を継続するとともに、他方のグループのアンテナ及び復調部を用いて上記任意のチャネルと異なる他のチャネルの周波数を全てスキャンし、新たに受信可能となったチャネル及び受信不可能となったチャネルを特定し、受信可能なチャネルの中から上記第1のデジタルデータストリームのシステム情報に基づいてチャネルを選択し、当該チャネルの放送信号の受信及び復調を行って、第2のデジタルデータストリームを出力するデジタル放送受信装置。 - 上記受信復調手段は、上記第1のデジタルデータストリームのネットワーク識別情報に基づいて上記第1のデジタルデータストリームと同一のイベントのチャネルを選択する請求項1記載のデジタル放送受信装置。
- 上記受信復調手段は、上記第1のデジタルデータストリームの系列識別情報に基づいて上記第1のデジタルデータストリームと同一の系列のチャネルを選択する請求項1記載のデジタル放送受信装置。
- 上記受信復調手段は、上記第1のデジタルデータストリームのシステム情報に基づいて上記第1のデジタルデータストリームのイベントと関連性の高いイベントのチャネルを選択する請求項1記載のデジタル放送受信装置。
- 上記受信復調手段は、上記第1のデジタルデータストリームのシステム情報に基づいて予め登録されたイベントの優先順に応じたイベントのチャネルを選択する請求項1記載のデジタル放送受信装置。
- 上記受信復調手段は、一方のグループのアンテナと他方のグループのアンテナとの空間的な配置位置及び指向性の方向を変化させる請求項1記載のデジタル放送受信装置。
- 上記放送信号は、直交周波数分割多重化された地上波の信号であり、
上記復調部は、直交周波数分割多重変調信号を復調する請求項1記載のデジタル放送受信装置。 - 上記デジタルデータストリームは、ISO/IEC 13818−1に規定されたトランスポートストリームである請求項7記載のデジタル放送受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004017677A JP4329551B2 (ja) | 2004-01-26 | 2004-01-26 | デジタル放送受信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004017677A JP4329551B2 (ja) | 2004-01-26 | 2004-01-26 | デジタル放送受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005210648A JP2005210648A (ja) | 2005-08-04 |
JP4329551B2 true JP4329551B2 (ja) | 2009-09-09 |
Family
ID=34902411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004017677A Expired - Fee Related JP4329551B2 (ja) | 2004-01-26 | 2004-01-26 | デジタル放送受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4329551B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4870399B2 (ja) * | 2005-08-26 | 2012-02-08 | クラリオン株式会社 | ディジタル放送受信装置 |
JP4627094B2 (ja) * | 2005-12-26 | 2011-02-09 | アルパイン株式会社 | ダイバーシティ受信機 |
US8355715B2 (en) * | 2006-04-21 | 2013-01-15 | Vixs Systems, Inc. | Client module, multimedia server and methods for use therewith |
JP4049799B2 (ja) * | 2006-04-26 | 2008-02-20 | 三菱電機株式会社 | デジタル放送受信装置及びその受信方法 |
JP4715648B2 (ja) * | 2006-06-23 | 2011-07-06 | パナソニック株式会社 | 受信装置とこれを用いた電子機器 |
JP2008022085A (ja) * | 2006-07-10 | 2008-01-31 | Sanyo Electric Co Ltd | 地上ディジタル放送受信装置 |
JP4802911B2 (ja) * | 2006-07-26 | 2011-10-26 | 株式会社デンソー | デジタル放送受信装置 |
JP2008085754A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Clarion Co Ltd | デジタル放送受信装置、並びにデジタル放送受信装置の制御方法及び制御プログラム。 |
JP2009260591A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Funai Electric Co Ltd | テレビジョン受信装置 |
US8677421B2 (en) | 2009-05-14 | 2014-03-18 | Mitsubishi Electric Corporation | Digital broadcast reception apparatus |
WO2011142113A1 (ja) | 2010-05-10 | 2011-11-17 | パナソニック株式会社 | デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法 |
JP5469121B2 (ja) * | 2011-04-26 | 2014-04-09 | クラリオン株式会社 | 受信装置 |
-
2004
- 2004-01-26 JP JP2004017677A patent/JP4329551B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005210648A (ja) | 2005-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7475418B2 (en) | Digital broadcasting system and method for automatically locating programs after relocation | |
KR100736051B1 (ko) | 부가적인 디지털 멀티미디어 방송 기능을 제공하는 장치 및방법 | |
JP5274657B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
US9219951B2 (en) | Mobile TV system architecture for mobile terminals | |
KR20080069826A (ko) | 지상파 dmb수신기의 소프트 핸드오버 장치 및 그 방법 | |
JP5469121B2 (ja) | 受信装置 | |
JP4329551B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
US7929062B2 (en) | Channel scanning method of digital broadcast receiver having a plurality of tuners | |
JP3752443B2 (ja) | 移動受信機 | |
JP4662447B2 (ja) | 地上波ディジタル放送受信機及び階層切り替え方法 | |
JP2005117226A (ja) | デジタル放送受信装置及びチャネル情報取得方法 | |
JP5391580B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP4902937B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
US7477872B2 (en) | Automatic tuning system for a mobile DVB-T receiver | |
JP2006270378A (ja) | 車載テレビ表示装置 | |
WO2007037424A1 (ja) | 受信装置 | |
JP2007243695A (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP2004336518A (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP4866054B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP2013201682A (ja) | 受信装置、チャンネルサーチ方法、プログラム、および記録媒体 | |
JP2004336093A (ja) | 放送受信装置 | |
JP2005217681A (ja) | デジタル放送受信装置 | |
KR20070019415A (ko) | 지상파 dmb 시스템에서 듀얼 튜너를 이용하여수신기능을 향상시키는 dmb 단말기 및 그 제어 방법 | |
JP5131757B2 (ja) | デジタル放送受信機及びその階層切り替え方法 | |
JP4931503B2 (ja) | ディジタル放送受信装置および周波数リスト作成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090608 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |