JP4327755B2 - デジタル放送信号切替送出装置 - Google Patents
デジタル放送信号切替送出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4327755B2 JP4327755B2 JP2005075629A JP2005075629A JP4327755B2 JP 4327755 B2 JP4327755 B2 JP 4327755B2 JP 2005075629 A JP2005075629 A JP 2005075629A JP 2005075629 A JP2005075629 A JP 2005075629A JP 4327755 B2 JP4327755 B2 JP 4327755B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- switching
- encoder
- digital broadcast
- transmission device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 17
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transmitters (AREA)
Description
複数系統のデジタル放送信号を切替指示信号に応じて選択的に切り替えて送出するデジタル放送信号切替送出装置であって、映像信号の垂直同期信号を発生する同期信号発生手段と、切替指示信号が入力されるとき、切替指示信号から垂直同期信号に同期した切替制御信号を生成して出力する切替制御信号発生手段と、切替制御信号及び垂直同期信号に基づいて、切替元となる系統のデジタル放送信号と切替先となる系統のデジタル放送信号とを同期させる調整手段と、この調整手段による調整後の各系統のデジタル放送信号を取り込んで、送出系統の切り替えを行う切替手段とを備えるようにしたものである。
図1は、この発明に係るデジタル放送信号切替送出装置の一実施形態の構成を示すブロック図である。図1において、1系入力、2系入力には、それぞれHDTV(High Definition TV)方式(1125ライン方式)、SDTV(Standard Definition TV)方式(525ライン方式)のベースバンド映像信号が供給される。
地上デジタル放送の符号化多重化システムは、各系統が独立したLAN系統で構築されている。この理由から、符号化多重化システムでは、タイミングを合わせたシステム切り替えを行う必要があり、各系への切替タイミングを合わせる必要がある。
Claims (6)
- 複数系統のデジタル放送信号を切替指示信号に応じて選択的に切り替えて送出するデジタル放送信号切替送出装置であって、
映像信号の垂直同期信号を発生する同期信号発生手段と、
前記切替指示信号が入力されるとき、前記切替指示信号から前記垂直同期信号に同期した切替制御信号を生成して出力する切替制御信号発生手段と、
前記切替制御信号及び前記垂直同期信号に基づいて、切替元となる系統のデジタル放送信号と切替先となる系統のデジタル放送信号とを同期させる調整手段と、
この調整手段による調整後の各系統のデジタル放送信号を取り込んで、送出系統の切り替えを行う切替手段とを具備したことを特徴とするデジタル放送信号切替送出装置。 - 前記調整手段は、調整後の切替元の系統のデジタル放送信号に切替点フラグを挿入し、
前記切替手段は、前記切替元の系統のデジタル放送信号に挿入された切替点フラグに基づいて、切替先の系統のデジタル放送信号に切り替えることを特徴とする請求項1記載のデジタル放送信号切替送出装置。 - 前記デジタル放送信号がMPEG2システムズに準拠されているとき、
前記調整手段は、
各系統に設けられ、ベースバンド映像信号をTS(Transport Stream)に符号化するエンコーダと、
各系統に設けられ、前記切替制御信号を受信した後の前記垂直同期信号の第1信号レベルから第2信号レベルへの変化点を基準点とし、この基準点から所定時間経過後の第1信号レベルから第2信号レベルへの変化点で切替元のTSと切替先のTSとを同期させるように前記エンコーダを制御するエンコーダ制御部とを備えたことを特徴とする請求項1記載のデジタル放送信号切替送出装置。 - 前記切替制御信号発生手段と、各系統のエンコーダ及びエンコーダ制御部との間がネットワークにより接続されているとき、
前記切替制御信号発生手段は、前記切替指示信号が入力されたとき、入力後の前記垂直同期信号の第1信号レベルから第2信号レベルへの変化点を基準点とし、この基準点の次の第1信号レベルから第2信号レベルへの変化点で各系統のエンコーダ制御部に対し前記ネットワークを介して前記切替制御信号を送出することを特徴とする請求項3記載のデジタル放送信号切替送出装置。 - 前記エンコーダ制御部は、1125ライン方式用のエンコーダ及び525ライン方式のエンコーダのそれぞれを、切替元のTSと切替先のTSとを同期させるように制御することを特徴とする請求項3記載のデジタル放送信号切替送出装置。
- 前記同期信号発生手段は、前記垂直同期信号として同期信号及びカラーバースト信号により構成された信号を生成することを特徴とする請求項1記載のデジタル放送信号切替送出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005075629A JP4327755B2 (ja) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | デジタル放送信号切替送出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005075629A JP4327755B2 (ja) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | デジタル放送信号切替送出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006261977A JP2006261977A (ja) | 2006-09-28 |
JP4327755B2 true JP4327755B2 (ja) | 2009-09-09 |
Family
ID=37100732
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005075629A Expired - Lifetime JP4327755B2 (ja) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | デジタル放送信号切替送出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4327755B2 (ja) |
-
2005
- 2005-03-16 JP JP2005075629A patent/JP4327755B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006261977A (ja) | 2006-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5353277B2 (ja) | ストリーム信号伝送装置及び伝送方法 | |
EP3142377B1 (en) | Video transmission system and video receiver | |
KR20130051859A (ko) | 카메라 시스템, 신호 지연량 조정 방법 및 프로그램 | |
CN102439965B (zh) | 相机系统、信号延迟量调整方法和程序 | |
US5559890A (en) | Crypto equipment | |
US8624762B2 (en) | Variable bitrate equipment | |
JP4327755B2 (ja) | デジタル放送信号切替送出装置 | |
US20070294719A1 (en) | Methods and apparatus for providing centralized advertisement insertion | |
US8379669B2 (en) | Conversion apparatus | |
JP4357070B2 (ja) | デジタル放送信号同期切替送出装置 | |
JP3839303B2 (ja) | 伝送制御装置 | |
US6516419B1 (en) | Network synchronization method and non-break clock switching method in extended bus connection system | |
JP3978814B2 (ja) | 送信装置とその方法、受信装置、および、伝送装置 | |
CA2620950C (en) | Video transmission system of a ring network | |
JP5940694B1 (ja) | 周波数同期方法および周波数同期装置 | |
JP7451192B2 (ja) | リモートプロダクションシステム | |
JP4947447B2 (ja) | リアルタイムデータ伝送システム | |
JP2003289540A (ja) | 多重伝送システム | |
JPH09238278A (ja) | 撮像装置システム | |
JP2013065958A (ja) | パケット伝送システムおよび方法 | |
JP2003069537A (ja) | データ処理装置及びデータ処理方法 | |
JP2002281341A (ja) | デジタル放送番組中継送出システム | |
JP2007027875A (ja) | 放送素材信号切替送出装置及び切替制御装置 | |
JP2008072509A (ja) | デジタル放送信号切替装置 | |
KR20060049714A (ko) | 코딩 장치와 관계된 멀티플렉싱 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090519 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090611 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4327755 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619 Year of fee payment: 4 |