JP4314292B2 - 化粧用ティッシュペーパー - Google Patents
化粧用ティッシュペーパー Download PDFInfo
- Publication number
- JP4314292B2 JP4314292B2 JP2007247080A JP2007247080A JP4314292B2 JP 4314292 B2 JP4314292 B2 JP 4314292B2 JP 2007247080 A JP2007247080 A JP 2007247080A JP 2007247080 A JP2007247080 A JP 2007247080A JP 4314292 B2 JP4314292 B2 JP 4314292B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tissue paper
- weight
- glycerin
- bacterial cellulose
- cosmetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 84
- 229920002749 Bacterial cellulose Polymers 0.000 claims description 49
- 239000005016 bacterial cellulose Substances 0.000 claims description 49
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 45
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 42
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 claims description 22
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 claims description 22
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 18
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 17
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 claims description 15
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 claims description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 31
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 31
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 6
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 5
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 3
- 244000235858 Acetobacter xylinum Species 0.000 description 2
- 235000002837 Acetobacter xylinum Nutrition 0.000 description 2
- 241001602876 Nata Species 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- 241000589220 Acetobacter Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 229920001046 Nanocellulose Polymers 0.000 description 1
- UEFILKPKYUBUOT-UHFFFAOYSA-N Poweridine Natural products COC1=CC=C2C(CCN3CC4CCC(C(C4CC33)C(=O)OC)OC(C)=O)=C3NC2=C1 UEFILKPKYUBUOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000020415 coconut juice Nutrition 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- MUDSDYNRBDKLGK-UHFFFAOYSA-N lipidine Natural products C1=CC=C2C(C)=CC=NC2=C1 MUDSDYNRBDKLGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Paper (AREA)
Description
前記化粧用ティッシュペーパーは、グリセリン含浸前の抗張力が600g/25mmのティッシュペーパーに10〜15重量%のグリセリンを含浸させることで、その抗張力が250g/25mmとなり、当該ティッシュペーパーの抗張力の半分以下に低下している。そのために、肌の拭き取り時にクレンジングティッシュペーパーが破れやすいという問題があり、グリセリンを含浸したクレンジングティッシュペーパーの抗張力を向上することが熱望されている。
更に、化粧用ティッシュペーパーにグリセリンを含浸することがカビの増殖を生じやすい環境となり、カビの発生も問題となっている。
そこで、本発明は、かかる問題点を解決すべくなされたもので、その技術的課題は、ティッシュペーパーにグリセリンが含浸されている化粧用ティッシュペーパーに対して、抗張力を向上させると共に柔軟性を保持する化粧用ティッシュペーパーを提供することにある。
本発明は上記課題を解決するために、請求項1に係る化粧用ティッシュペーパーは、ティッシュペーパーにグリセリンを含浸されてなる化粧用ティッシュペーパーであって、該ティッシュペーパーがパルプ繊維からなり、そのパルプ繊維間にバクテリアセルロースが交絡して網目構造を形成しており、該網目構造が抗張力を向上させると共に柔軟性を保持する特性を有することを特徴とする。
同様に、請求項2に係る化粧用ティッシュペーパーは、前記抗張力が400g/25mm以上の強度であり、前記柔軟性がハンドルオメーターで30mN/100mm以下であることを特徴とする。
請求項3に係る化粧用ティッシュペーパーは、前記網目構造がパルプ繊維の重量に対して少なくともバクテリアセルロース0.1〜2.5重量%を含有することで形成されていることを特徴とする。
請求項4に係る化粧用ティッシュペーパーは、前記バクテリアセルロースの網目構造がトレハロース及び銀抗菌剤を担持していることを特徴とする。
請求項5に係る化粧用ティッシュペーパーは、更に、流動パラフィンを含むことを特徴とする。
請求項6に係る化粧用ティッシュペーパーは、パルプ繊維の重量に対してグリセリン10〜20重量%、流動パラフィン0.5〜2.5重量%、トレハロース0.1〜2.5重量%及び銀抗菌剤0.1〜1.0重量%を含有することを特徴とする。
請求項7に係る化粧用ティッシュペーパーは、バクテリアセルロースが、アセトバクターキシリナム菌により産生されたものであることを特徴とする。
更に、従来のグリセンを含有したティッシュペーパーは細菌やカビの増殖が防止できなかったが、本発明の化粧用ティッシュペーパーは、前記網目構造に銀抗菌材が担持されることにより、細菌に対する抗菌性が付与され、また、トレハロースも同様に担持されているので、乾燥しても保湿力が保持されて吸水性を損なわず、グリセリンのねっとりとした風合をさらっとした感触に改良できる。
更に、前記バクテリアセルロースの網目構造により、化粧用ティッシュペーパー内に銀抗菌剤やトレハロースを担持することで、カビの発生の抑制ができると共に保湿力の優れた特性も可能にするものである。
バクテリアセルロースは7〜10nmのナノセルロースファイバーであり、アセトバクター菌の産生するナタデココとして知られているバクテリアセルロースの含水ゲル体を用いる。
バクテリアセルロースは離解物として0.1〜2.5重量%(対ティッシュペーパー重量)をトレハロース0.1〜2.5%、銀抗菌剤0.1〜1.0重量%を担持させて用いる。
バクテリアセルロースが、0.1重量%(対ティッシュペーパー重量)以下では網目構造が不足で抗張力の向上が不十分である。2.5重量%(対ティッシュペーパー重量)以上はグリセリンを配合することが困難である。抄造時にバクテリアセルロースを混抄する場合は3重量%(対ティッシュペーパー重量)の配合が可能である。混抄による場合はグリセリンを塗布含浸すれば化粧用ティッシュペーパーが得られる。
(バクテリアセルロース)
酢酸0.5重量%及びショ糖10重量%をココナッツ水に配合してpH3.5の水溶液を生成し、その水溶液中にアセトバクターキシリナム5重量%を植菌して、50×50cm、深さ30mmのトレーに温度29℃で12日間注液して静置培養を行い、50×50cm、厚さ20mmのバクテリアセルロースによる含水ゲル体を作成した。含水ゲル体を2日間、流水に浸漬して酢酸が検出されなくなるまで洗浄した。次いで0.1重量%の水酸化ナトリウム水溶液を用いて95℃で30分の処理を行って、殺菌及び除菌処理を行い、バクテリアセルロース1重量%、水99重量%よりなる含水ゲル体を得た。
前記バクテリアセルロース1重量%の含水ゲル体を厚さ1mmのシート状にスライスして、更に、一辺1mmのサイコロ状に切断し、ホモミキサーで剪断力を与えてスラリー状にした。水94部、バクテリアセルロース2部、トレハロース2部、銀抗菌剤としてゼオミックAJlOD(シナネンゼオミック株式会社製品)l部を配合し、撹拌して配合液を得た。
前記配合液を減圧乾燥により水を前記94部から27部に減らし、バクテリアセルロース2部、トレハロース2部、ゼオミックAJlOD l部よりなる配合物となし、該配合物にグリセリン60部と流動パラフィン7部を添加して撹拌混合して塗布液とした。
塗布液の配合割合は、グリセリン60重量%,流動パラフィン7重量%、バクテリアセルロース2重量%、トレハロース2重量%、ゼオミックAJlOD1重量%、水27重量%よりなり、該塗布液の塗布量を調整してティッシュペーパーに塗布することで含浸率を調整した。
重量17g/m2のティッシュペーパーに対して、同じ重量の前記塗布液を塗布した場合、ティッシュペーパーに塗布される塗布量を1として、実施例1〜3に示す重量17g/m2のティッシュペーパーの重量に対して、1/3、1/4、1/6となるように塗布量を調整した。表1に示すように、実施例1の各成分が1/3、実施例2の各成分が1/4、実施例3の各成分が1/6に調整されている。
比較例1は、上記した実施例と同じようにグリセリン60重量%、流動パラフィン8重量%の塗布量を1として、重量17g/m2のティッシュペーパーに対して、該塗布量1の1/4である25重量%の塗布量が、比較例2は、同様にグリセリン20重量%、流動パラフィン4重量%の塗布量を1として、重量17g/m2のティッシュペーパーに対して、該塗布量1の1/4である5重量%の塗布量が表1に示されている。
前記バクテリアセルロース1重量%の含水ゲル体を厚さ1mmのシートにスライスして、更に、一辺1mmのサイコロ状に切断し、ホモミキサーで剪断力を与えてスラリー状にした。水94部、バクテリアセルロース2部、トレハロース2部を混合し攪拌して配合液を得た。
前記配合液を減圧乾燥により乾燥して、水を94部から20部に減らし、バクテリアセルロース2部、トレハロース2部よりなる濃縮液、即ちバクテリアセルロース8.3重量%、トレハロース8.3重量%、水83.3重量%よりなる濃縮液とした。
グリセリン80重量%、流動パラフィン10重量%に前記濃縮液10重量%(バクテリアセルロース0.83重量%、トレハロース0.83重量%)を配合して攪拌して塗布液とした。ティッシュペーパーの重量に対して1/8の塗布量を塗布して含浸させた。
表1に示すように、ティッシュペーパーの重量に対してグリセリン10重量%、流動パラフィン1.25重量%、バクテリアセルロース0.1重量%、トレハロース0.1重量%の塗布量を得た。
前記バクテリアセルロース1重量%の含水ゲル体を厚さ1mmのシートにスライスして、更に、一辺1mmのサイコロ状に切断し、ホモミキサーで剪断力を与えてスラリー状にした。
水94部、バクテリアセルロース2部、トレハロース2部、銀抗菌剤としてゼオミックAJlOD(シナネンゼオミック株式会社製品)0.5部を配合し、攪拌して配合液を得た。前記配合液を減圧乾燥により乾燥して、バクテリアセルロース44.4重量%、トレハロース44.4重量%、銀抗菌剤としてゼオミックAJlOD11.1重量%よりなる乾燥物とした。該乾燥物をグリセリン73重量%、流動パラフィン5重量%に前記乾燥物22重量%を配合し、攪拌して塗布液とした。
塗布液の配合割合は、グリセリン73重量%、流動パラフィン5重量%、バクテリアセルロース9.7重量%、トレハロース9.7重量%、銀抗菌剤2.4重量%である。
上記塗布液をティッシュペーパーに下記の塗布量に調節して実施例5、実施例6とした。
表1に示すように、実施例5はティッシュペーパーの重量に対して、1/7の塗布液を塗布して含浸させ、実施例6は1/4の塗布液を塗布して含浸させた。
抗張力 :JIS P8113に準ずる。幅25mmの抗張力を示す。
ハンドルオメーター:J−TAPPI No.34の柔らかさ試験法による。
乾燥減量分 :JIS P8127に準ずる。130℃、5時間の乾燥減量より求めた。
抗菌性 :JIS Z2801の抗菌性試験に基づき、大腸菌2×l05個/mlを植菌し、規定の条件で24時間培養して菌数を測定した。
カビ抵抗牲 :JIS Z2911カビ抵抗性試験に基づき規定の配合菌(5種類のカビ菌)を4週間培養して、カビ菌の発育を肉眼で調べた。
ハンドルオメーターに関して、未処理のティッシュペーパーで65mN/100mmの値、比較例1及び2のティッシュペーパーで39及び36mN/100mmの値であるのに対して、実施例1〜5は、20〜30mN/100mmの範囲の値であり、未処理のティッシュペーパーの約1/3であり、比較例のティッシュペーパーの約2/3であることから、柔軟性に優れていることが分かる。
以上のことから、本発明の化粧用ティッシュペーパーは、抗張力を向上させると共に柔軟性を保持していることが分かる。
抗菌性試験とカビ抵抗性試験により、表1に示すように、本発明の化粧用ティッシュペーパーは細菌及び真菌に対する安全性を示しているので、本発明の化粧用ティッシュペーパーは細菌に抗菌性があり、カビが発育しないことが認められる。それに対して、従来のグリセンを含有したティッシュペーパーは細菌やカビの増殖が未処理のティッシュペーパーより著しい。
図2は本発明の銀抗菌剤が含有されている化粧用ティッシュペーパーの5000倍の電子顕微鏡の写真である。パルプ繊維間にバクテリアセルロースが交絡して形成された網目構造にトレハロース及び銀抗菌剤が担持されていることが示されている。
Claims (2)
- ティッシュペーパーにグリセリンを含浸されてなる化粧用ティッシュペーパーであって、
前記ティッシュペーパーがパルプ繊維からなり、そのパルプ繊維間にバクテリアセルロースがトレハロースを担持してグリセリンに分散されて網目構造を形成していることを特徴とする化粧用ティッシュペーパー。 - 前記パルプ繊維の重量に対してグリセリン10〜20重量%、流動パラフィン0.5〜2.5重量%、バクテリアセルロース0.1〜2.5重量%、トレハロース0.1〜2.5重量%及び銀抗菌剤0.1〜1.0重量%を含有することを特徴とする請求項1に記載の化粧用ティッシュペーパー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007247080A JP4314292B2 (ja) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | 化粧用ティッシュペーパー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007247080A JP4314292B2 (ja) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | 化粧用ティッシュペーパー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009077752A JP2009077752A (ja) | 2009-04-16 |
JP4314292B2 true JP4314292B2 (ja) | 2009-08-12 |
Family
ID=40652971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007247080A Active JP4314292B2 (ja) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | 化粧用ティッシュペーパー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4314292B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010012437A1 (de) * | 2010-03-19 | 2011-09-22 | Friedrich-Schiller-Universität Jena | Mehrphasige Biomaterialien auf Basis bakteriell synthetisierter Nanocellulose und Verfahren zu ihrer Herstellung |
JP5514636B2 (ja) * | 2010-06-04 | 2014-06-04 | 明広商事株式会社 | 化粧シート |
JP6498648B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2019-04-10 | 大王製紙株式会社 | ティシュペーパー、ティシュペーパーの製造方法 |
JP6203356B1 (ja) * | 2016-09-30 | 2017-09-27 | 大王製紙株式会社 | ティシュペーパーの製造方法、及びティシュペーパー製品の製造方法 |
JP2020020075A (ja) * | 2018-08-03 | 2020-02-06 | 王子ホールディングス株式会社 | 湿潤シート及び湿潤シートの製造方法 |
CN113661282B (zh) * | 2019-04-11 | 2023-06-02 | 德普伊新特斯产品公司 | 源自细菌的纳米纤维素纺织物材料 |
JP7477828B2 (ja) * | 2020-01-10 | 2024-05-02 | 株式会社日新化学研究所 | 紙製品、及び紙製品の製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4652390A (en) * | 1985-06-25 | 1987-03-24 | The Procter & Gamble Company | Oxidation resistant tissue for dry laundry actives and bleach compatible products |
JPH1077595A (ja) * | 1996-09-05 | 1998-03-24 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 衛生用紙 |
JPH10237800A (ja) * | 1997-02-21 | 1998-09-08 | Daifuku Seishi Kk | クレープ紙、紙糸及びそれらの製造方法 |
JPH11200282A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-27 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 低密度紙 |
JP2003529681A (ja) * | 1999-04-16 | 2003-10-07 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | 吸収性物品及びその製造方法 |
JP2006167030A (ja) * | 2004-12-14 | 2006-06-29 | Tokai Pulp & Paper Co Ltd | 化粧用脂取り紙 |
JP5470572B2 (ja) * | 2007-07-19 | 2014-04-16 | 憲司 中村 | 含浸用シート及びそれを用いたウェットシート製品 |
-
2007
- 2007-09-25 JP JP2007247080A patent/JP4314292B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009077752A (ja) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4314292B2 (ja) | 化粧用ティッシュペーパー | |
Chaker et al. | Cationic nanofibrillar cellulose with high antibacterial properties | |
EP0900878B1 (en) | Water-disintegrable fibrous sheet | |
AU714188B2 (en) | Water-disintegratable fibrous sheet | |
KR101877081B1 (ko) | 정균성 티슈 제품 | |
Xiao et al. | A light-weight and high-efficacy antibacterial nanocellulose-based sponge via covalent immobilization of gentamicin | |
Naderi et al. | Microfluidized carboxymethyl cellulose modified pulp: a nanofibrillated cellulose system with some attractive properties | |
CN107338673B (zh) | 一种润墨性可控的抗菌书画纸及其制备方法 | |
CN102644213B (zh) | 一种兼柔软的抗菌原纸及其应用 | |
WO2019123360A1 (en) | Films of microfibrillated cellulose | |
JP5470572B2 (ja) | 含浸用シート及びそれを用いたウェットシート製品 | |
SE1951498A1 (en) | Foam formed solid composite | |
JP2016532788A (ja) | 防カビ紙及び防カビ石膏パネル、抗菌紙コーティング法及び関連方法 | |
JP4723416B2 (ja) | 保湿紙およびその製造方法 | |
CN108755241A (zh) | 一种提高竹浆生活用纸原纸吸水性的方法 | |
Lewandowska-Łańcucka et al. | Surface functionalization of nanocellulose-based hydrogels | |
JP4568739B2 (ja) | 繊維ウェブ製品 | |
KR102409027B1 (ko) | 나노셀룰로오스 필름, 이를 포함하는 마스크 팩 및 이의 제조방법 | |
JP3296244B2 (ja) | 抗菌紙 | |
RU2347030C1 (ru) | Композиция | |
JP5842329B2 (ja) | 水分散性ラミネート紙 | |
SE543116C2 (en) | A method for preparing a film of crosslinked microfibrillated cellulose | |
KR101666523B1 (ko) | 수분해성 섬유 시트 및 이의 제조 방법 | |
JPH1028657A (ja) | 化粧用脂取り紙 | |
AU740254B2 (en) | Water-disintegratable fibrous sheet containing fibres having different fibre lengths |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090507 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090518 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4314292 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150522 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |