JP4305675B2 - 車両用シート - Google Patents
車両用シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP4305675B2 JP4305675B2 JP2007052273A JP2007052273A JP4305675B2 JP 4305675 B2 JP4305675 B2 JP 4305675B2 JP 2007052273 A JP2007052273 A JP 2007052273A JP 2007052273 A JP2007052273 A JP 2007052273A JP 4305675 B2 JP4305675 B2 JP 4305675B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- lever
- restricting
- lock
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/14—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access
- B60N2/146—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access characterised by the locking device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
シートバック起立状態で、上記操作ハンドルの操作により上記ロック機構を解除してシート本体を上記ドア開口へ向けて回転させたときに、ドア開口へ向けた所定の回転位置でシート本体の回転を規制する回転規制手段を具備し、上記回転規制手段を、上記シートバックを傾動させるリクライニングハンドルの操作による上記シートバックの前倒しに連動して規制を解除するようになし、シートバック前倒し状態で、上記操作ハンドルの操作によりロック機構を解除してシート本体を上記前向きまたは後向きの位置に方向転換せしめる(請求項1)。
操作ハンドルの操作によりシートバック起立状態でも回転ロックを解除できるようにしたので、チャイルドシート装着状態でシートを回転させることができ、回転規制手段によりシートをドア開口へ向けた所定の位置で回転規制するので、チャイルドシートへ子供を容易に座らせることができる。また、チャイルドシート非装着時には、リクライニングハンドルの操作でシートバックを前倒しして回転規制手段を解除し、かつ操作ハンドルにより回転ロックを解除することでシートを前後方向に方向転換できる。
上記ロック機構を、上記回転装置のロア部材またはアッパ部材のいずれか一方の部材に設けた係合部と、該係合部に対応して、他方の部材に揺動可能に軸支せしめ上記係合部に係脱可能に係合せしめて回転装置をロックするロックレバーとで構成し、該ロックレバーと上記操作ハンドルとを第1の連結手段で連結し、操作ハンドルの操作でロックレバーをロック解除方向へ作動せしめるようになす。
上記回転規制手段として、上記回転装置の上記一方の部材に規制突起を突設する一方、該規制突起に対応して上記他方の部材に揺動可能に設け、上記シート本体の上記ドア開口側への回転時に、上記規制突起に当接して回転を規制する規制位置と、当接時に規制突起に押し回される移動位置とに変位可能な規制レバーと、上記他方の部材の上記規制レバーの近傍に揺動可能に設け、上記シートバックのリクライニング機構と第2の連結手段により連結し、シートバック起立時には上記規制レバーに当接して規制レバーを上記規制位置に保持せしめ、シートバックの前倒しに連動して上記規制レバーとの当接を解除して規制レバーの上記移動位置への変位を許容する作動レバーとで構成する(請求項2)。
操作ハンドルの操作で回転ロックのロックレバーが解除されるので、チャイルドシート装着状態(シートバック起立状態)でシートの回転が可能である。この場合、シートの回転時に規制突起と規制レバーが当接し、作動レバーにより規制レバーが規制突起と当接した規制位置に保持されるのでシートの回転はドア開口側の所定の位置で規制される。チャイルドシート非装着時には、リクライニングハンドルでシートバックを前倒しすることで作動レバーによる規制レバーの規制位置への保持が解除され、操作ハンドルの操作でロックレバーを解除してシートを回転すると、規制突起により規制レバーが押し回されて移動するのでシートを前後方向に方向転換できる。
上記ロック機構を、上記回転装置のロア部材またはアッパ部材のいずれか一方の部材に設けた係合部と、該係合部に対応して、他方の部材に揺動可能に軸支せしめ上記係合部に係脱可能に係合せしめて回転装置をロックするロックレバーとで構成し、該ロックレバーと上記操作ハンドルとを第1の連結手段で連結し、操作ハンドルの操作でロックレバーをロック解除方向へ作動せしめるようになす。
上記回転規制手段として、上記回転装置の上記一方の部材に規制突起を突設する一方、該規制突起に対応して上記他方の部材に揺動可能な規制レバーを設け、シート本体の上記ドア開口側への回転時に、規制レバーを上記規制突起に当接せしめて回転を規制するようになす。
上記規制レバーを第2の連結手段により上記シートバックのリクライニング機構と連結し、シートバックの前倒しに連動して規制レバーを規制解除方向へ作動せしめるようになす(請求項3)。
操作ハンドルの操作で回転ロックのロックレバーが解除されるので、チャイルドシート装着状態(シートバック起立状態)でシートの回転が可能である。この場合、シートの回転は規制突起と規制レバーとの当接によりドア開口側の所定の位置で規制される。チャイルドシート非装着時には、リクライニングハンドルでシートバックを前倒しすることで規制レバーが解除され、操作ハンドルの操作でロックレバーを解除することによりシートを前後方向に方向転換できる。
車外側よりドア開口を介してチャイルドシート装着時の方向転換が容易にできる。
尚、シートS2をドア開口K2側へ向けた状態で、操作ハンドル36を戻しても(非操作)、ロックレバー3は付勢力によりロック方向へ戻るがレバー先端31が外周壁202に突き当たってロックされない。
この状態で操作ハンドル36によりロックレバー3のロックを解除してシートS2を後方へ向けて回転させる。シートS2が上記所定の回転位置で規制レバー4が規制突起46に当接するが、規制レバー4は作動レバー5に遮られず自由に揺動するので規制突起46に押し回されて規制突起46を通過させる移動位置へ変位し、シートS2の上記所定の回転位置以上の回転が可能となる。シートS2を後向きから前向きに方向転換する場合も同様の操作である。
図7、図8に示すように、回転装置2のアッパ部材21には、外周プレート211の前端部に、ロックレバー3とともに規制レバー4Aが設けてある。
S1,S2 車両用シート
10 シートクッション
11 リクライニング装置
110 リクライニングハンドル
12 シートバック
2 回転装置
20 ロア部材
21 アッパ部材
3 ロックレバー(ロック機構)
35 係合部(ロック機構)
36 操作ハンドル
4,4A 規制レバー(回転規制手段)
46 規制突起(回転規制手段)
5 作動レバー(回転規制手段)
71,72 ワイヤ(連結手段)
Claims (4)
- 車室のドア開口に隣設された車両用シートであって、
シートクッションと、リクライニング可能のシートバックとからなるシート本体が回転装置に載置されて回転可能で、シート本体を少なくとも前向きまたは後向きの位置に方向転換せしめる車両用シートにおいて、
上記シート本体を上記前向き位置または後向き位置でロックするロック機構と、該ロック機構のロックを解除可能な操作ハンドルと、
シートバック起立状態で、上記操作ハンドルの操作により上記ロック機構を解除してシート本体を上記ドア開口へ向けて回転させたときに、ドア開口へ向けた所定の回転位置でシート本体の回転を規制する回転規制手段を具備し、
上記回転規制手段を、上記シートバックを傾動させるリクライニングハンドルの操作による上記シートバックの前倒しに連動して規制を解除するようになし、シートバック前倒し状態で、上記操作ハンドルの操作によりロック機構を解除してシート本体を上記前向きまたは後向きの位置に方向転換せしめることを特徴とする車両用シート。
- 上記回転装置は、車室フロア側に設けたロア部材と、該ロア部材に対して回転可能なアッパ部材とを備え、該アッパ部材に上記シート本体を載置せしめ、
上記ロック機構を、上記回転装置のロア部材またはアッパ部材のいずれか一方の部材に設けた係合部と、該係合部に対応して、他方の部材に揺動可能に軸支せしめ上記係合部に係脱可能に係合せしめて回転装置をロックするロックレバーとで構成し、該ロックレバーと上記操作ハンドルとを第1の連結手段で連結し、操作ハンドルの操作でロックレバーをロック解除方向へ作動せしめるようになし、
上記回転規制手段として、上記回転装置の上記一方の部材に規制突起を突設する一方、該規制突起に対応して上記他方の部材に揺動可能に設け、上記シート本体の上記ドア開口側への回転時に、上記規制突起に当接して回転を規制する規制位置と、当接時に規制突起に押し回される移動位置とに変位可能な規制レバーと、上記他方の部材の上記規制レバーの近傍に揺動可能に設け、上記シートバックのリクライニング機構と第2の連結手段により連結し、シートバック起立時には上記規制レバーに当接して規制レバーを上記規制位置に保持せしめ、シートバックの前倒しに連動して上記規制レバーとの当接を解除して規制レバーの上記移動位置への変位を許容する作動レバーとで構成した請求項1に記載の車両用シート。 - 上記回転装置は、車室フロア側に設けたロア部材と、該ロア部材に対して回転可能なアッパ部材とを備え、該アッパ部材に上記シート本体を載置せしめ、
上記ロック機構を、上記回転装置のロア部材またはアッパ部材のいずれか一方の部材に設けた係合部と、該係合部に対応して、他方の部材に揺動可能に軸支せしめ上記係合部に係脱可能に係合せしめて回転装置をロックするロックレバーとで構成し、該ロックレバーと上記操作ハンドルとを第1の連結手段で連結し、操作ハンドルの操作でロックレバーをロック解除方向へ作動せしめるようになし、
上記回転規制手段として、上記回転装置の上記一方の部材に規制突起を突設する一方、該規制突起に対応して上記他方の部材に揺動可能な規制レバーを設け、シート本体の上記ドア開口側への回転時に、規制レバーを上記規制突起に当接せしめて回転を規制するようになし、
上記規制レバーを第2の連結手段により上記シートバックのリクライニング機構と連結し、シートバックの前倒しに連動して規制レバーを規制解除方向へ作動せしめるようになした請求項1に記載の車両用シート。 - 上記操作ハンドルを、シート前向き時にドア開口側に面するシートクッションの側面の前端寄りの位置またはシートクッションの前面のドア開口側の位置に設置した請求項1または3に記載の車両用シート。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007052273A JP4305675B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 車両用シート |
US12/073,164 US20080211284A1 (en) | 2007-03-02 | 2008-02-29 | Seat for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007052273A JP4305675B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 車両用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008213613A JP2008213613A (ja) | 2008-09-18 |
JP4305675B2 true JP4305675B2 (ja) | 2009-07-29 |
Family
ID=39732567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007052273A Expired - Fee Related JP4305675B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 車両用シート |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080211284A1 (ja) |
JP (1) | JP4305675B2 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5326817B2 (ja) * | 2009-05-27 | 2013-10-30 | トヨタ紡織株式会社 | 車両用シートの回転装置 |
JP5292187B2 (ja) * | 2009-05-29 | 2013-09-18 | アイシン精機株式会社 | 車両用回転シート装置 |
DE102012112138B3 (de) | 2012-12-12 | 2014-05-15 | Grammer Ag | Fahrzeugsitz |
DE102012112527B3 (de) * | 2012-12-18 | 2014-06-05 | Grammer Ag | Nutzfahrzeugsitz mit integrierter Drehverstelleinrichtung |
DE102012112528B4 (de) | 2012-12-18 | 2014-09-18 | Grammer Ag | Nutzfahrzeugsitz mit einer Drehverstelleinrichtung-Überlastsicherungseinheit |
DE102012112529B3 (de) * | 2012-12-18 | 2014-03-20 | Grammer Ag | Nutzfahrzeugsitz mit einem Verriegelungselement |
DE102012112523B4 (de) * | 2012-12-18 | 2020-11-12 | Grammer Aktiengesellschaft | Nutzfahrzeugsitz mit drehbarem Sitzteil |
GB201320380D0 (en) | 2013-11-19 | 2014-01-01 | Auger Laurent | Powered vehicle mechanism |
DE102014107816B4 (de) | 2014-06-03 | 2018-05-03 | Grammer Aktiengesellschaft | Nutzfahrzeugsitz mit arretierbarem Querschlittenteil |
DE102014109191B8 (de) | 2014-07-01 | 2018-12-20 | Grammer Aktiengesellschaft | Federungssystem für Fahrzeugsitze und Verfahren zum Federn von Fahrzeugsitzteilen |
US9889772B2 (en) * | 2016-01-21 | 2018-02-13 | Agco Corporation | Seat swivel restrictor for working vehicle |
CN107953806B (zh) | 2017-11-28 | 2020-04-07 | 延锋安道拓座椅有限公司 | 一种汽车座椅旋转机构 |
CN207725260U (zh) | 2017-11-28 | 2018-08-14 | 延锋安道拓座椅有限公司 | 一种锁止装置 |
CN109955748B (zh) * | 2017-12-22 | 2024-05-10 | 上汽通用五菱汽车股份有限公司 | 一种儿童座椅的旋转机构 |
US11419418B2 (en) * | 2018-06-13 | 2022-08-23 | Figueras Seating Europe, S.L. | Reversible chair |
JP7088756B2 (ja) * | 2018-06-22 | 2022-06-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用シート操作装置 |
CN108968465B (zh) * | 2018-07-27 | 2024-07-30 | 延锋国际座椅系统有限公司 | 一种座椅旋转锁止机构 |
CN209474126U (zh) * | 2018-07-27 | 2019-10-11 | 延锋安道拓座椅有限公司 | 一种旋转座椅无间隙锁止机构 |
US10807504B2 (en) * | 2018-09-13 | 2020-10-20 | Ford Global Technologies, Llc | Swivel seat system |
EP3826884B1 (en) | 2018-11-09 | 2023-02-22 | Magna Seating Inc. | Swivel mechanism for rotation of a seat in an automotive vehicle |
CN109677302B (zh) * | 2019-02-14 | 2020-08-28 | 延锋安道拓座椅有限公司 | 用于车辆座椅的转动装置 |
CN110406436B (zh) * | 2019-08-30 | 2024-04-30 | 湖北航嘉麦格纳座椅系统有限公司 | 一种座椅及其转盘 |
US11731535B2 (en) | 2020-11-09 | 2023-08-22 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicular system capable of adjusting a passenger compartment from a child care arrangement to a second arrangement |
US11904732B2 (en) | 2020-11-09 | 2024-02-20 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicular system capable of adjusting a passenger compartment from a first arrangement to a child care arrangement |
US11772519B2 (en) | 2020-11-09 | 2023-10-03 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicular system capable of adjusting a passenger compartment from a first arrangement to a child seat arrangement |
US11772520B2 (en) | 2020-11-09 | 2023-10-03 | Ford Global Technologies, Llc | Remote notification and adjustment of a passenger compartment arrangement |
US12257932B2 (en) | 2020-11-09 | 2025-03-25 | Ford Global Technologies, Llc | Exterior imager utilized in adjusting a passenger compartment arrangement |
US11772517B2 (en) | 2020-11-09 | 2023-10-03 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicular system capable of adjusting a passenger compartment from a child seat arrangement to a second arrangement |
US12077068B2 (en) | 2020-11-09 | 2024-09-03 | Ford Global Technologies, Llc | Authorization-based adjustment of passenger compartment arrangement |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4487452A (en) * | 1981-11-30 | 1984-12-11 | Nissan Motor Company, Limited | Rotatable seat for an automotive vehicle |
JP3034874B2 (ja) * | 1988-09-06 | 2000-04-17 | スズキ株式会社 | 車 両 |
JPH0333536Y2 (ja) * | 1988-12-08 | 1991-07-16 | ||
JPH0619400Y2 (ja) * | 1989-05-24 | 1994-05-25 | トヨタ車体株式会社 | 車両の回転シート |
JPH0867181A (ja) * | 1994-08-29 | 1996-03-12 | Ikeda Bussan Co Ltd | 車両用シート |
US5890764A (en) * | 1997-07-09 | 1999-04-06 | Hyundai Motor Company | Car seat |
US6186573B1 (en) * | 1999-11-12 | 2001-02-13 | Judy Thurab | Swiveling vehicle seat |
JP2004066981A (ja) * | 2002-08-07 | 2004-03-04 | Araco Corp | 車両用シート |
-
2007
- 2007-03-02 JP JP2007052273A patent/JP4305675B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-02-29 US US12/073,164 patent/US20080211284A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080211284A1 (en) | 2008-09-04 |
JP2008213613A (ja) | 2008-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4305675B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5276418B2 (ja) | 車両用スライドシート装置 | |
JPH0427053B2 (ja) | ||
JP5186850B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2018114835A (ja) | 乗物用スライドレール装置 | |
JP4716824B2 (ja) | 車両用シート | |
JP4712036B2 (ja) | 自動車用座席 | |
JP3768428B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2018114836A (ja) | 乗物用スライドレール装置 | |
CN115243954A (zh) | 座椅装置 | |
JPH0619400Y2 (ja) | 車両の回転シート | |
JP2009051233A (ja) | 車両用跳ね上げ式シート | |
KR20070031493A (ko) | 더블 폴딩 시트용 폴딩 위치 제한장치 | |
JPH11113669A (ja) | 自動車用シート | |
KR101677469B1 (ko) | 차량용 시트의 원터치 더블폴딩 장치 | |
JPH0228979Y2 (ja) | ||
JP2013035392A (ja) | 車両用シート | |
JP2013001175A (ja) | 車両用シート | |
JP4202827B2 (ja) | 格納シート | |
WO2022270608A1 (ja) | 車両用シート | |
JPH0545544Y2 (ja) | ||
JP2003118443A (ja) | 横スライドシート | |
JP3243153B2 (ja) | 自動車用スペースアップシートのスライド操作防止構造 | |
JPH0115535Y2 (ja) | ||
JP2001270352A (ja) | ウォークスルー用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090421 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4305675 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |