JP4298545B2 - センターピラー部下端部の組付構造 - Google Patents
センターピラー部下端部の組付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4298545B2 JP4298545B2 JP2004051019A JP2004051019A JP4298545B2 JP 4298545 B2 JP4298545 B2 JP 4298545B2 JP 2004051019 A JP2004051019 A JP 2004051019A JP 2004051019 A JP2004051019 A JP 2004051019A JP 4298545 B2 JP4298545 B2 JP 4298545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- center pillar
- end cap
- weather strip
- cap mechanism
- pillar garnish
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000021189 garnishes Nutrition 0.000 claims description 29
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 16
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seal Device For Vehicle (AREA)
Description
これは、自動車フロントドアのセンターピラー部1aの下端部において、ベルトラインアウターウエザーストリップ20の後端部と、センターピラーガーニッシュ30の下端部を、エンドキャップ機構10を介してドアパネル1に組付ける組付構造である。この組付けは、ベルトラインアウターウエザーストリップ20とセンターピラーガーニッシュ30とエンドキャップ機構10の三者を組付けた後、その組付一体物をドアパネル1に組付けることによって行う。
1a センターピラー部
1b 挿通孔
1c 挿通孔上方部
1d 組付孔
2 センターピラーウエザーストリップ
3 ドアガラス
10 エンドキャップ機構
11 挟持凹部
11a 前壁
11b 底壁
11c 後壁
12 本体部
13 エンドキャップ部
14 組付凸部
15 クリップ部
15a 係合部
20 ベルトラインアウターウエザーストリップ
21 切欠上端部
22 シールリップ
30 センターピラーガーニッシュ
31 凹溝
32 凹溝上方部
40 ドアパネル
40a センターピラー部
41 エンドキャップ
42 ベルトラインアウターウエザーストリップ
43 センターピラーガーニッシュ
G 隙間
Claims (2)
- 自動車ドアのセンターピラー部(1a)下端部において,ベルトラインアウターウエザーストリップ(20)の後端部と,センターピラーガーニッシュ(30)の下端部を,エンドキャップ機構(10)を介してドアパネル(1)に組付ける組付構造であって、
前記センターピラーガーニッシュの下端部に下方に開放する凹溝(31)を形成し、
前記エンドキャップ機構の上部に略U字状の挟持凹部(11)を設けると共に,その下部にクリップ部(15)を設け、
前記エンドキャップ機構の挟持凹部で,前記ベルトラインアウターウエザーストリップの上端部分にある切欠上端部(21)および前記センターピラーガーニッシュの凹溝上方部(32)と共に前記センターピラー部に形成した挿通孔(1b)の上方部分にある挿通孔上方部(1c)を挟持すると共に,前記クリップ部を前記ドアパネルの組付孔(1d)に組付けてなるセンターピラー部下端部の組付構造。 - 自動車ドアのセンターピラー部(1a)下端部において,ベルトラインアウターウエザーストリップ(20)の後端部と,センターピラーガーニッシュ(30)の下端部を,エンドキャップ機構(10)を介してドアパネル(1)に組付ける組付構造であって、
前記センターピラーガーニッシュの下端部に下方に開放する凹溝(31)を形成し、
前記エンドキャップ機構の上部に略U字状の挟持凹部(11)を設けると共に,その下部にクリップ部(15)を設け、
前記エンドキャップ機構の挟持凹部で,前記ベルトラインアウターウエザーストリップの上端部分にある切欠上端部(21)および前記センターピラーガーニッシュの凹溝上方部(32)と共に前記センターピラー部に形成した挿通孔(1b)の上方部分にある挿通孔上方部(1c)を挟持すると共に,前記クリップ部を前記ドアパネルの組付孔(1d)に組付け、
かつ,前記挟持凹部の底面と前記凹溝上方部(32)の下端面との間に隙間(G)を設けてなるセンターピラー部下端部の組付構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004051019A JP4298545B2 (ja) | 2004-02-26 | 2004-02-26 | センターピラー部下端部の組付構造 |
US10/997,243 US7210730B2 (en) | 2004-02-26 | 2004-11-22 | Mounting structure of automobile door |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004051019A JP4298545B2 (ja) | 2004-02-26 | 2004-02-26 | センターピラー部下端部の組付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005238964A JP2005238964A (ja) | 2005-09-08 |
JP4298545B2 true JP4298545B2 (ja) | 2009-07-22 |
Family
ID=35021175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004051019A Expired - Fee Related JP4298545B2 (ja) | 2004-02-26 | 2004-02-26 | センターピラー部下端部の組付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4298545B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4272564B2 (ja) * | 2004-03-10 | 2009-06-03 | シロキ工業株式会社 | モールディング構造 |
JP4742864B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2011-08-10 | トヨタ車体株式会社 | 車両用ドア |
FR2922501A3 (fr) * | 2007-10-22 | 2009-04-24 | Renault Sas | Enjoliveur de custode d'un vehicule automobile |
FR2964348B1 (fr) * | 2010-09-03 | 2012-08-24 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Dispositif de fixation d'un lecheur exterieur d'une vitre fixe sur un panneau de porte d'un vehicule, a moyen de placage d'une partie d'extremite du lecheur sur ce panneau |
JP6224885B2 (ja) * | 2012-11-07 | 2017-11-01 | シロキ工業株式会社 | ベルトモール取付構造 |
US10369939B2 (en) * | 2015-08-26 | 2019-08-06 | Cooper-Standard Automotive Inc. | End cap clip lock |
-
2004
- 2004-02-26 JP JP2004051019A patent/JP4298545B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005238964A (ja) | 2005-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5805942B2 (ja) | 車両ドア用ベルトモール | |
EP1944182B1 (en) | Fastening strip for use with a seal to seal a window in a vehicle door | |
JP4176795B2 (ja) | 窓ガラスとガラスモールの取付構造 | |
US7210730B2 (en) | Mounting structure of automobile door | |
WO2017141892A1 (ja) | 車両用モール | |
WO2006090851A1 (ja) | 車両のガラスガイド構造 | |
WO2013125524A1 (ja) | 車両用ドアのサッシュ組付構造及び車両用ドアのサッシュ組付方法 | |
JP4298545B2 (ja) | センターピラー部下端部の組付構造 | |
JP6892798B2 (ja) | ドアウェザーストリップの組付構造 | |
JP4494350B2 (ja) | 車両のウィンドガラス取付構造 | |
JP2007320484A (ja) | ドアサッシュのモール取付構造 | |
JP2007314067A (ja) | ピラーガーニッシュの上部合わせ構造 | |
JP7452047B2 (ja) | 車両ドア用モール | |
JP4622528B2 (ja) | カバー部材のフロントフェンダー取付部構造 | |
JP5151677B2 (ja) | フロントピラーのモール取付構造 | |
JP2021123166A (ja) | 車両用ドアのモール取付構造 | |
KR100703008B1 (ko) | 자동차용 도어 | |
JP2007253724A (ja) | ランチャンネル | |
JP6188808B2 (ja) | 車両用中空シール構造 | |
JP6825019B2 (ja) | 車体側部構造 | |
JP2009154772A (ja) | ガラスラン | |
JP2006290023A (ja) | 内装トリムの固定構造 | |
JPH09240283A (ja) | ドアグラスラン | |
JP2007253747A (ja) | 自動車用部品の結合装置 | |
JP2007091172A (ja) | グラスランの組付け構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090414 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4298545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |