JP4289550B2 - 机 - Google Patents
机 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4289550B2 JP4289550B2 JP2003328470A JP2003328470A JP4289550B2 JP 4289550 B2 JP4289550 B2 JP 4289550B2 JP 2003328470 A JP2003328470 A JP 2003328470A JP 2003328470 A JP2003328470 A JP 2003328470A JP 4289550 B2 JP4289550 B2 JP 4289550B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- desk
- view
- leg
- legs
- flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
Description
なお、付属物の種類には特に限定はないが、例えば、棚と収納箱とパネル類とのうちの何れかが挙げられる。これらは机と共に使用される頻度が高い。サーバやハブ、ルータ等の情報通信機器の配置に利用することもできる。
収納箱Bの吊支態様を説明するに先立って、まず、机1の基本的な構造を図2〜図9に基づいて説明する。
次に、本願発明の具体的構成を説明する。図10〜図12では第1実施形態を示している。これは図1に記載した収納箱Bの吊支構造の例であり、図10は要部の正断面図、図11は取り付け工程を示す断面図、図12は変形例である。
図13では第2実施形態を示している。この実施形態では付属物の例としてパネルPを採用している。ブラケット手段Cは、第1実施形態の吊支体と同様の形状の一対の押さえ体63と、パネルPの上端縁又は下端縁が嵌まる凸形で1本のエッジ材64とで構成されている。ビス62で押さえ体63とエッジ材64とを締結することにより、パネルPは前後動不能に保持される。
図14〜図16では第3実施形態を示している。図14は斜視図、図15は図14のXV-XV 視断面図、図16は図15のXVI-XVI 視図である。この実施形態では、付属物として棚板Tを採用しており、また、ブラケット手段Cは前後の縦フレーム3aに取り付いている。
図17では第4実施形態を示している。この実施形態では、棚Tに下向きの足片T1を一体に折り曲げ形成して、この足片T1に、縦フレーム3aの内向きフランジ42aに重なるクランプ体70をビス71で固定している。すなわち、クランプ体70と足片T1とで内フランジ42aを挟み固定している。もちろん、棚Tは自在に高さ調節することができる。
本願発明は上記の実施形態の他にも様々に具体化することができる。
2 天板
3 脚
3a 縦フレーム
3b 水平フレーム
42,45 脚を構成するフレームの内周部材
42a,45a フランジ
B 付属物の一例としての収納箱
C ブラケット手段
66 ブラケット手段を構成する吊支体
T 付属物の一例としての棚板
Claims (3)
- 天板と、この天板の縁部を支持する脚を備えており、前記脚を、前後の縦フレームを有する側面視口字状又は門形に形成し、前後の縦フレームで挟まれた空間に、脚に取り付くブラケット手段を介して付属物を配置している、
という机であって、
前記脚における縦フレームの内周側の部分に、机の正面視で左右外側に張り出したフランジが形成されており、前記フランジに取り付けた前記ブラケットに付属物を取り付けている、
机。 - 天板と、この天板の縁部を支持する脚を備えており、前記脚は、前後の縦フレームとこれらに連結した水平フレームとで側面視口字状又は門型に形成されており、前後の縦フレームで挟まれた空間に、脚に取り付くブラケット手段を介して付属物を配置している、
という机であって、
前記水平フレームの内周側の部分に、机の正面視で左右外側に張り出したフランジが形成されており、前記フランジに取り付けた前記ブラケットに付属物を取り付けている、
机。 - 前記フレームは、フランジを含む内周部の左右幅寸法が外周側の左右幅寸法よりも小さくなるように形成されている、
請求項1又は請求項2に記載した机。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003328470A JP4289550B2 (ja) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | 机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003328470A JP4289550B2 (ja) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | 机 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005087625A JP2005087625A (ja) | 2005-04-07 |
JP4289550B2 true JP4289550B2 (ja) | 2009-07-01 |
Family
ID=34458036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003328470A Expired - Fee Related JP4289550B2 (ja) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | 机 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4289550B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011010909A (ja) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Kokuyo Co Ltd | 天板付家具 |
US9210999B2 (en) | 2010-06-02 | 2015-12-15 | Steelcase Inc. | Frame type table assemblies |
US8667908B2 (en) | 2010-06-02 | 2014-03-11 | Steelcase Inc. | Frame type table assemblies |
US8689705B2 (en) | 2010-06-02 | 2014-04-08 | Steelcase, Inc. | Reconfigurable table assemblies |
US9185974B2 (en) | 2010-06-02 | 2015-11-17 | Steelcase Inc. | Frame type workstation configurations |
JP6692143B2 (ja) * | 2015-10-27 | 2020-05-13 | コクヨ株式会社 | 収納箱の吊り下げ構造 |
US10517392B2 (en) | 2016-05-13 | 2019-12-31 | Steelcase Inc. | Multi-tiered workstation assembly |
WO2017197395A1 (en) | 2016-05-13 | 2017-11-16 | Steelcase Inc. | Multi-tiered workstation assembly |
JP7204355B2 (ja) * | 2018-06-27 | 2023-01-16 | 株式会社イトーキ | 吊下げ収納箱の取付角度調整構造 |
-
2003
- 2003-09-19 JP JP2003328470A patent/JP4289550B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005087625A (ja) | 2005-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4289550B2 (ja) | 机 | |
JP4414743B2 (ja) | テーブル | |
KR101840596B1 (ko) | 시스템가구의 수직프레임에 착탈되는 수납함 착탈방법 | |
JP4470675B2 (ja) | 部材の連結構造 | |
JP2564823Y2 (ja) | 机上サイドパネルの取付構造 | |
JP2528423Y2 (ja) | コーナー棚 | |
JP4111064B2 (ja) | 部材の取付構造 | |
JP4085874B2 (ja) | 家具構成部材 | |
JP4248296B2 (ja) | 部材の連結構造、部材の取付構造 | |
JPH04128632U (ja) | 机における衝立パネルの取り付け装置 | |
JP4484581B2 (ja) | 物品取付用ブラケット装置の固定構造 | |
KR200458100Y1 (ko) | 선반용앵글 | |
JP5047756B2 (ja) | 支柱取付構造 | |
JP4377202B2 (ja) | テーブル | |
JPH0452328Y2 (ja) | ||
JP3479621B2 (ja) | 自立型間仕切装置における安定支持装置 | |
KR101817891B1 (ko) | 시스템가구의 수직프레임 | |
JP6169638B2 (ja) | 組立式家具 | |
JPH0640308Y2 (ja) | 中心軸吊型ヒンジ | |
JP4800005B2 (ja) | 家具の脚体 | |
JP4201501B2 (ja) | フレーム部材接続装置 | |
JP4238102B2 (ja) | 机の脚体用の枠装置 | |
JPS6122530Y2 (ja) | ||
JP3066712U (ja) | 家 具 | |
JPH0563329U (ja) | 机とテーブルの連結装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050524 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20050630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090325 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |