JP4281567B2 - 既設橋脚基礎の補強構造および既設橋脚基礎の補強方法 - Google Patents
既設橋脚基礎の補強構造および既設橋脚基礎の補強方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4281567B2 JP4281567B2 JP2004036087A JP2004036087A JP4281567B2 JP 4281567 B2 JP4281567 B2 JP 4281567B2 JP 2004036087 A JP2004036087 A JP 2004036087A JP 2004036087 A JP2004036087 A JP 2004036087A JP 4281567 B2 JP4281567 B2 JP 4281567B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pier foundation
- existing pier
- foundation
- underwater
- existing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)
- Foundations (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
ここで、前記既設橋脚基礎としては、ケーソン基礎等の井筒型基礎であればよい。また、前記応力伝達手段としては、例えば鋼管矢板等を採用できる。
次に、図1に示すように、鋼管矢板14の内側の中空部分にコンクリートを打設して、中詰コンクリート部17を形成する。
最後に、図6に示すように、水中地盤Gから水中に突出した鋼管矢板14の一部を除去して、本補強構造全体を水中地盤G中に埋設した補強構造を構築し、本補強工法の施工作業を終了する。
また、前記実施形態において、補強対象である既設橋脚基礎をケーソン基礎12としたが、これに限らず、他の井筒型基礎であってもよい。また、前記実施形態では、仮締切り材として鋼管矢板を採用したが、これには限定されない。
12 ケーソン基礎(既設橋脚基礎)
14 鋼管矢板(仮締切り材)
21 第1鉄筋(応力伝達手段)
22 第2鉄筋(応力伝達手段)
23 水中コンクリート
24 鉄筋
25 補強フーチング
80 山型鋼(凹凸を有する鋼板)
82 波型鋼板(凹凸を有する鋼板)
A 表面層
B 支持層
G 水中地盤
L1 水平面
L2 底面
L3 支持層面
R 河川等
X 掘削空間
Claims (4)
- 水中地盤に構築された既設橋脚基礎の補強構造であって、
前記既設橋脚基礎を取り囲むように前記水中地盤に打設された仮締切り材と、
この仮締切り材および前記既設橋脚基礎の間に打設された水中コンクリートと、
この水中コンクリートと前記既設橋脚基礎及び前記仮締切り材との間で鉛直方向の応力を伝達させるための応力伝達手段とを備えることを特徴とする既設橋脚基礎の補強構造。 - 請求項1に記載の既設橋脚基礎の補強構造において、
前記応力伝達手段は、前記仮締切り材及び/又は前記既設橋脚基礎に突設された鉄筋を含むことを特徴とする既設橋脚基礎の補強構造。 - 請求項1または請求項2に記載の既設橋脚基礎の補強構造において、
前記応力伝達手段は、前記仮締切り材及び/又は前記既設橋脚基礎に取り付けられた凹凸を有する鋼板を含むことを特徴とする既設橋脚基礎の補強構造。 - 水中地盤に構築された既設橋脚基礎の補強方法であって、
前記既設橋脚基礎を取り囲むように前記水中地盤に仮締切り材を打設し、
前記既設橋脚基礎と前記仮締切り材との間の地盤を水中掘削し、
この水中掘削された掘削空間において、前記既設橋脚基礎及び前記仮締切り材に応力伝達手段を取り付け、
前記掘削空間に水中コンクリートを打設することを特徴とする既設橋脚基礎の補強方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004036087A JP4281567B2 (ja) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | 既設橋脚基礎の補強構造および既設橋脚基礎の補強方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004036087A JP4281567B2 (ja) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | 既設橋脚基礎の補強構造および既設橋脚基礎の補強方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005226326A JP2005226326A (ja) | 2005-08-25 |
JP4281567B2 true JP4281567B2 (ja) | 2009-06-17 |
Family
ID=35001263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004036087A Expired - Fee Related JP4281567B2 (ja) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | 既設橋脚基礎の補強構造および既設橋脚基礎の補強方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4281567B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111173018A (zh) * | 2020-02-17 | 2020-05-19 | 东南大学 | 埋入式承台地基土水平定向预压装置及实施方法 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4875318B2 (ja) * | 2005-06-10 | 2012-02-15 | 株式会社横山基礎工事 | 水上構造物基礎部の防護方法 |
JP4669386B2 (ja) * | 2005-12-15 | 2011-04-13 | 五洋建設株式会社 | 既存水中構造物における基礎の補強構造およびその補強工法 |
JP4884189B2 (ja) * | 2006-12-05 | 2012-02-29 | 鉄建建設株式会社 | 柱状構造物の補強工法 |
JP2008196255A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Railway Technical Res Inst | 杭基礎の補強構造及び杭基礎の補強方法 |
JP5154850B2 (ja) * | 2007-07-04 | 2013-02-27 | オリエンタル白石株式会社 | 地中構造物の外部補強方法 |
JP4798203B2 (ja) * | 2008-10-16 | 2011-10-19 | 住友金属工業株式会社 | 既設基礎の補強構造および補強方法 |
JP5480745B2 (ja) * | 2010-08-02 | 2014-04-23 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | 構造物用既設基礎の補強方法 |
CN101936009B (zh) * | 2010-09-15 | 2012-03-07 | 中建二局土木工程有限公司 | 深水单壁钢吊箱围堰及其施工方法 |
CN101936011B (zh) * | 2010-09-19 | 2012-08-29 | 路桥华南工程有限公司 | 钢套箱分块卡口捆绑式连接方法及利用其的施工方法 |
JP6204095B2 (ja) * | 2013-07-19 | 2017-09-27 | 株式会社フジタ | コンクリート構造物の外部補強式補強方法 |
CN103615015A (zh) * | 2013-10-26 | 2014-03-05 | 芜湖新兴铸管有限责任公司 | 一种建筑物地基加固构造 |
CN104005427B (zh) * | 2014-06-10 | 2016-01-13 | 东南大学 | 一种用于深水组合基础的可协调变形的连接装置 |
CN106759458A (zh) * | 2017-02-13 | 2017-05-31 | 中铁十九局集团轨道交通工程有限公司 | 桥梁桩基的u型结构托换转移系统及其施作方法 |
CN111139858B (zh) * | 2020-01-16 | 2024-05-28 | 长江勘测规划设计研究有限责任公司 | 一种位于库区岸坡上有船撞风险的桥墩承台及施工方法 |
JP6800365B1 (ja) * | 2020-05-28 | 2020-12-16 | オリエンタル白石株式会社 | 既設ケーソン基礎の補強方法 |
CN113463518B (zh) * | 2021-06-21 | 2022-12-09 | 中铁十九局集团第五工程有限公司 | 既有桥梁桩基桩间土的防泄流施工方法 |
CN217325078U (zh) * | 2022-04-28 | 2022-08-30 | 中铁七局集团有限公司海外公司 | 适于既有桥梁修复桥墩用的承台围堰体系 |
WO2023248351A1 (ja) * | 2022-06-21 | 2023-12-28 | 日本電信電話株式会社 | 地中埋設型構造物の補強方法 |
-
2004
- 2004-02-13 JP JP2004036087A patent/JP4281567B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111173018A (zh) * | 2020-02-17 | 2020-05-19 | 东南大学 | 埋入式承台地基土水平定向预压装置及实施方法 |
CN111173018B (zh) * | 2020-02-17 | 2021-06-25 | 东南大学 | 埋入式承台地基土水平定向预压装置及实施方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005226326A (ja) | 2005-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4281567B2 (ja) | 既設橋脚基礎の補強構造および既設橋脚基礎の補強方法 | |
JP2007321452A (ja) | 橋梁の構築工法およびその橋梁構造物 | |
JP7149919B2 (ja) | 既存岸壁の改良構造及び改良方法 | |
JP7017541B2 (ja) | 既存矢板式岸壁の改良構造及び改良方法 | |
JP6650257B2 (ja) | 山留め構造およびその構築方法 | |
JP5041838B2 (ja) | 杭基礎構造の構築方法 | |
JP5077857B1 (ja) | 複合地盤杭基礎技術による既設構造物基礎の耐震補強構造 | |
JP4958064B2 (ja) | 岸壁の耐震補強構造 | |
JP5480744B2 (ja) | 構造物用基礎およびその構築方法 | |
JP7115923B2 (ja) | 基礎構造補強方法及び基礎構造補強構造 | |
JP5852475B2 (ja) | 杭基礎の改築方法 | |
JP5032012B2 (ja) | 矢板併用型直接基礎及びその施工方法 | |
JP4329068B2 (ja) | 山留め合成壁、及び山留め合成壁の構築方法 | |
JP2004027727A (ja) | 基礎杭、及び基礎杭の構築方法 | |
JP2003268770A (ja) | 土留工法並びにこの工法に使用する矢板の補強構造体 | |
JP5071852B2 (ja) | 構造物の沈下抑制構造 | |
JP2019127746A (ja) | 浮上り抑制構造、及び逆打ち工法 | |
JP2007009421A (ja) | 構造物の基礎構造 | |
JP2019023394A (ja) | 基礎構造及び基礎構築方法 | |
JP3832845B2 (ja) | 鋼矢板併用式直接基礎、及び鋼矢板併用式直接基礎の施工方法 | |
JP2548634B2 (ja) | 水底地盤打込み部材を用いた水域構造物 | |
JP2006316495A (ja) | 橋脚基礎構造とその施工方法 | |
JP5587725B2 (ja) | 構造物用既設基礎の補強方法 | |
JP3228199U (ja) | 土留支保工の施工構造 | |
JP2009161903A (ja) | 構造物の基礎構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |