JP4265982B2 - 機器診断装置、冷凍サイクル装置、冷凍サイクル監視システム - Google Patents
機器診断装置、冷凍サイクル装置、冷凍サイクル監視システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4265982B2 JP4265982B2 JP2004049585A JP2004049585A JP4265982B2 JP 4265982 B2 JP4265982 B2 JP 4265982B2 JP 2004049585 A JP2004049585 A JP 2004049585A JP 2004049585 A JP2004049585 A JP 2004049585A JP 4265982 B2 JP4265982 B2 JP 4265982B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- state quantity
- refrigerant
- compressor
- refrigeration cycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B49/00—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F25B49/02—Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2500/00—Problems to be solved
- F25B2500/13—Vibrations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
Description
本発明の実施の形態1の構成について図1〜図4を用いて説明する。図1は本発明の全体概念図であって、1は例えば冷凍機、空調機などの冷凍サイクル装置、2は冷凍サイクル装置1の運転状態量を検出し、検出結果の演算、記憶、表示画面もしくは警告ランプなどへの出力およびデータを外部と送受信する装置などを内蔵した基板やマイコン、3は電話回線またはLAN回線、無線などの外部との通信を行う手段、4は冷凍サイクル装置1の遠隔監視および制御などの集中管理を行なう遠隔監視室、5は遠隔監視室4内に設置された冷凍サイクル装置1とのデータ送受信を行なうための表示および演算機能を有するコンピュータ、6は冷凍サイクル装置1に設けられた液晶ディスプレイなどの表示装置、7はタッチパネルもしくはボタンなどの入力装置、8は異常発生を報知するための警告ランプ、9は異常発生を報知するための音を発生するスピーカーである。冷凍機、空調機などの冷凍サイクル装置1はビルに置かれた空調、スーパーなど大型店舗に設置された冷蔵庫や空調システム、あるいは小型店舗などの冷凍・空調装置、あるいは集合住宅の各家庭の空調装置などであり、遠隔監視室はそれらの複数の設備を監視するものであっても、個別の設備を監視するものであっても良い。あるいは各住宅から監視用コンピュータに接続されていても良い。
Claims (14)
- 機器運転中に前記機器が吸引し吐出する変化に時間遅れがある冷媒等の流体の物理量及び前記機器を駆動する駆動機器の電流実効値等の物理量から複数の運転状態量を計測する第1の計測手段と、前記機器若しくは前記機器に接続される配管などの流体関連機器から直接に又は前記機器等の近傍にて、前記機器運転中に瞬時値等の短時間の時間変化を含む脈動する脈動状態量を計測する第2の計測手段と、前記第1の計測手段にて計測された複数の計測量をそれぞれ平均値、標準偏差など演算処理し第1の状態量にするとともに、前記第2の計測手段にて計測された計測量を時間波形データ又は周波数データとして歪度、尖度、交差頻度など演算処理し第2の状態量にし、演算処理された各演算値を変数として組合せ集合体に纏め前記複数の計測量の特徴を有する状態量を演算する演算手段と、前記演算手段の演算した前記複数の計測量の特徴を有する状態量とあらかじめ記憶した記憶内容と比較して前記機器が正常な運転状態かどうかを判断する判断手段と、を備え、前記第1の計測手段の計測する測定間隔にあわせて前記第2の計測手段の計測及び演算処理を行い一定時間ごとに前記第1の状態量と前記第2の状態量の値を揃えるようにしたことを特徴とする機器診断装置。
- 機器運転中に前記機器が吸引し吐出する変化に時間遅れがある冷媒等の流体の物理量及び前記機器を駆動する駆動機器の電流実効値等の物理量から複数の運転状態量をそれぞれ異なる個所にて計測する第1の計測手段と、
前記機器若しくは前記機器に接続される配管などの流体関連機器から直接に又は前記機器等の近傍にて、前記機器運転中に瞬時値等の短時間の時間変化を含む脈動する複数の脈動状態量を関連する位置にて計測する第2の計測手段と、
前記第1の計測手段にて計測された複数の計測量をそれぞれ平均値、標準偏差、など演算処理するとともに、前記第2の計測手段にて計測された複数の計測量を時間波形データ又は周波数データとして歪度、尖度、交差頻度など演算処理し、各演算値を変数として組合せ集合体に纏め前記複数の計測量の特徴を有する状態量を演算する演算手段と、
前記機器の運転が正常と判断される際に計測された前記複数の計測量から前記演算手段にて演算された前記状態量を前記機器の正常状態の状態量として記憶し、且つ、前記機器がそれぞれ異なる異常状態と判断される際に計測されたもしくはそれぞれ異なる異常状態が得られるようにそれぞれ異なる異常状態に応じて設定された、それぞれ異なる複数の異常状態に対応した複数の計測量から前記演算手段にて演算されたそれぞれ異なる複数の前記状態量を前記機器の複数の異常状態の状態量として記憶する状態量記憶手段と、前記機器の運転中に前記計測手段にて計測されたそれぞれ異なる複数の異常状態に対応した複数の計測量を変数として前記演算手段で演算した運転中のそれぞれの複数の状態量と前記正常状態の状態量もしくは前記複数の異常状態の状態量との間の差を比較しそれぞれ異なる複数の異常状態から異常の原因を判断する判断手段と、を備えることを特徴とする機器診断装置。 - 前記機器が正常に運転されている状態における前記演算手段の演算した状態量を正常な運転状態として学習し記憶させる、又は、前記機器が異常に運転されている状態における前記演算手段の演算した状態量を異常な運転状態として学習し記憶させることを特徴とする請求項1または2に記載の機器診断装置。
- 前記第2の計測手段にて計測した脈動状態量を、時間の関数から周波数の関数へ変換する、またはオクターブ分析する、またはウエーブレット変換する等にて演算処理することを特徴とする請求項1または2に記載の機器診断装置。
- 前記機器が正常な運転状態か異常な運転状態かの判断は、可燃性流体や人体に有害な流体を取り扱う圧縮機、ポンプ、送風機などの流体機器、又はこの流体機器の駆動機器の運転状態が正常か異常かを判断するものであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の機器診断装置。
- 前記機器の運転中の演算された状態量の比較は、前記計測手段にて計測されたそれぞれ異なる複数の異常状態に対応した複数の計測量を変数として前記演算手段で演算した運転中のそれぞれの複数の状態量と前記複数の異常状態の状態量との間の比較であって、この比較により、前記機器が異常であるという判断は、前記機器内部の潤滑油枯渇、潤滑油劣化等による前記機器の軸受け部異常、前記機器駆動用モータ部異常、前記機器の固定部と回転部の接触、前記機器の回転部あるいは固定部の破損、前記回転部の振れ回り及び液バックのいずれかを判断する、あるいはこれらの異常のいずれかが含まれていると言う判断であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の機器診断装置。
- 前記機器の運転中に計測する電気量は、駆動電流、電磁力、電波、漏れ電流、軸電圧などから選択した数値もしくは波形であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の機器診断装置。
- 複数の変数として組み合わせ相互に関連させた演算にて前記機器の運転中の前記状態量を演算する際に、計測もしくは演算処理により得られた数値の1つ以上を強制的に別の値に変換し、その変換後の値を複合変数として得られた状態量から、異常状態と判断する閾値を得ることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の機器診断装置。
- 前記判断手段は前記演算手段の演算結果が正常と判断される範囲かどうかで前記機器が正常な運転状態かどうかを判断するものであって、正常と判断される範囲内におけるこの計測時の演算結果とあらかじめ設定された閾値との関係により前記機器の故障時期を推測するものであることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の機器診断装置。
- 圧縮機と凝縮器と膨張手段と蒸発器とを配管で接続しその内部に冷媒を流通させる冷凍サイクルと、
前記圧縮機の吐出側から前記膨張手段に至る流路のいずれかの位置の冷媒の高圧圧力、前記高圧圧力位置での冷媒の凝縮温度、前記圧縮機の吐出側から前記凝縮器に至る流路のいずれかの位置の冷媒の吐出温度、の内の少なくとも1つの計測量、および、前記膨張手段から前記圧縮機の吸入側に至る流路のいずれかの位置の冷媒の低圧圧力、前記低圧圧力位置の冷媒の蒸発温度、前記圧縮機の吸入側から前記蒸発器に至る流路のいずれかの位置の冷媒の吸入温度の内の少なくとも1つの計測量、の2つの計測量の少なくとも一方を計測する冷媒状態量計測手段と、
前記圧縮機の筐体もしくは前記圧縮機の吐出側の配管もしくは前記圧縮機の吸入側の配管のいずれかの位置の振動、前記圧縮機の周囲のいずれかの位置の空気の音圧、前記圧縮機を駆動する電気量、の内の少なくとも1つの脈動状態量を計測する脈動状態量計測手段と、
前記冷媒状態量計測手段にて計測された複数の計測量をそれぞれ平均値、標準偏差など演算処理するとともに、前記脈動状態量測定手段により計測された脈動状態量を時間波形データ又は周波数データとして歪度、尖度、交差頻度など演算処理し、演算処理された各演算値を変数として組合せ集合体に纏め前記複数の計測量および脈動状態量の特徴を有する状態量を演算する演算手段と、を備え、
前記冷媒状態量測定手段の計測する測定間隔にあわせて前記脈動状態量計測手段の計測及び演算処理を行う前記演算手段の演算結果から前記冷凍サイクルの運転状態を判断することを特徴とする冷凍サイクル装置。 - 前記脈動状態量計測手段は、前記圧縮機の筐体もしくは前記圧縮機の吐出側配管もしくは前記圧縮機の吸入側配管のいずれかの位置の振動を計測する第一の脈動状態量計測手段、前記圧縮機の周囲のいずれかの位置の空気の音圧を計測する第二の脈動状態量計測手段、前記圧縮機を駆動する電流を計測する第三の脈動状態量計測手段、の内の少なくとも2つを有し、前記冷媒状態量計測手段から得られた冷媒状態量、及び、少なくとも2つの脈動状態量計測手段から得られた脈動状態量とを組み合わせ相互に関連させた演算にて前記冷凍サイクルの運転状態を判断することを特徴とする請求項10に記載の冷凍サイクル装置。
- 前記冷媒状態量計測手段が計測する計測量の代わりに、あらかじめ設定された数値あるいは前記機器の運転状態から読み取りもしくは推測された数値を使用することを特徴とする請求項10または11に記載の冷凍サイクル装置。
- 圧縮機と凝縮器と膨張手段と蒸発器とを配管で接続しその内部に冷媒を流通させる冷凍サイクルと、
前記圧縮機の吐出側から前記膨張手段に至る流路のいずれかの位置の冷媒の高圧圧力、前記高圧圧力位置での冷媒の凝縮温度、前記圧縮機の吐出側から前記凝縮器に至る流路のいずれかの位置の冷媒の吐出温度、の内の少なくとも1つの計測量、および、前記膨張手段から前記圧縮機の吸入側に至る流路のいずれかの位置の冷媒の低圧圧力、前記低圧圧力位置の冷媒の蒸発温度、前記圧縮機の吸入側から前記蒸発器に至る流路のいずれかの位置の冷媒の吸入温度の内の少なくとも1つの計測量、の2つの計測量の少なくとも一方を計測する冷媒状態量計測手段と、
前記圧縮機の筐体もしくは前記圧縮機の吐出側の配管もしくは前記圧縮機の吸入側の配管のいずれかの位置の振動、前記圧縮機の周囲のいずれかの位置の空気の音圧、前記圧縮機を駆動する電気量、の内の少なくとも1つの脈動状態量を計測する脈動状態量計測手段と、
前記冷媒状態量計測手段にて計測された複数の計測量をそれぞれ平均値、標準偏差など演算処理するとともに、前記脈動状態量測定手段により計測された脈動状態量を時間波形データ又は周波数データとして歪度、尖度、交差頻度など演算処理し、演算処理された各演算値を変数として組合せ集合体に纏め前記複数の計測量および脈動状態量の特徴を有する状態量を演算する演算手段と、
前記冷凍サイクルの運転が正常と判断される際に前記冷媒状態量計測手段にて計測された前記複数の計測量および前記脈動状態量計測手段にて計測された脈動状態量から前記演算手段にて演算された前記状態量を前記機器の正常状態の状態量として記憶し、且つ、前記冷凍サイクルがそれぞれ異なる異常状態と判断される際に計測されたもしくはそれぞれ異なる異常状態が得られるようにそれぞれ異なる異常状態に応じて設定された、それぞれ異なる複数の異常状態に対応した複数の計測量および前記脈動状態量から前記演算手段にて演算されたそれぞれ異なる複数の前記状態量を前記機器の複数の異常状態の状態量として記憶する状態量記憶手段と、
前記冷凍サイクルの運転中に前記冷媒状態量計測手段および前記脈動状態量計測手段にて計測されたそれぞれ異なる複数の異常状態に対応した複数の計測量を変数として前記演算手段で演算した運転中のそれぞれの複数の状態量と前記正常状態の状態量もしくは前記複数の異常状態の状態量との間の差を比較しそれぞれ異なる複数の異常状態から異常の原因を判断する判断手段と、を備え、
前記冷凍サイクルの運転中のそれぞれの複数の状態量と前記正常状態の状態量もしくは前記複数の異常状態の状態量との間の差の距離を求め、求められた前記距離があらかじめ設定された閾値内かどうかを比較して前記冷凍サイクル装置が正常な運転状態かどうかおよび異常度合いを判断した結果の少なくとも一つとともに、前記異常の原因を通信手段を介して遠隔監視装置へ伝送することを特徴とする冷凍サイクル監視システム。 - 前記冷凍サイクルが現在の運転状態において演算された演算結果と前記冷凍サイクルが正常な状態で運転されている時の演算結果もしくは前記冷凍サイクルが異常な状態で運転されている時の演算結果の間の距離を求め、求められた前記距離が前記冷凍サイクルの運転経過時間に対し予め設定された運転限界値となるまでの時間を推定する故障予知推定手段と、を備え、
前記故障予知推定手段が推定した時間を通信手段を介して接続され機器の運転状態を監視する遠隔監視装置に表示することを特徴とする請求項13に記載の冷凍サイクル監視システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004049585A JP4265982B2 (ja) | 2004-02-25 | 2004-02-25 | 機器診断装置、冷凍サイクル装置、冷凍サイクル監視システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004049585A JP4265982B2 (ja) | 2004-02-25 | 2004-02-25 | 機器診断装置、冷凍サイクル装置、冷凍サイクル監視システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005241089A JP2005241089A (ja) | 2005-09-08 |
JP4265982B2 true JP4265982B2 (ja) | 2009-05-20 |
Family
ID=35023005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004049585A Expired - Lifetime JP4265982B2 (ja) | 2004-02-25 | 2004-02-25 | 機器診断装置、冷凍サイクル装置、冷凍サイクル監視システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4265982B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102564568A (zh) * | 2011-12-29 | 2012-07-11 | 华北电力大学 | 大型旋转机械复杂工况下的早期故障搜索方法 |
CN105675320A (zh) * | 2016-01-06 | 2016-06-15 | 山东大学 | 一种基于声学信号分析的机械系统运行状态实时监控方法 |
CN107209054A (zh) * | 2015-07-07 | 2017-09-26 | 三菱电机株式会社 | 检查方法以及检查装置 |
Families Citing this family (116)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6505475B1 (en) | 1999-08-20 | 2003-01-14 | Hudson Technologies Inc. | Method and apparatus for measuring and improving efficiency in refrigeration systems |
US6668240B2 (en) | 2001-05-03 | 2003-12-23 | Emerson Retail Services Inc. | Food quality and safety model for refrigerated food |
US6892546B2 (en) | 2001-05-03 | 2005-05-17 | Emerson Retail Services, Inc. | System for remote refrigeration monitoring and diagnostics |
US6889173B2 (en) | 2002-10-31 | 2005-05-03 | Emerson Retail Services Inc. | System for monitoring optimal equipment operating parameters |
DK1664638T3 (da) | 2003-08-25 | 2009-08-17 | Computer Process Controls Inc | Kölestyresystem |
US7412842B2 (en) | 2004-04-27 | 2008-08-19 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Compressor diagnostic and protection system |
US7275377B2 (en) | 2004-08-11 | 2007-10-02 | Lawrence Kates | Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems |
WO2006091521A2 (en) | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Computer Process Controls, Inc. | Enterprise control and monitoring system |
JP4417318B2 (ja) * | 2005-10-17 | 2010-02-17 | 三菱電機株式会社 | 設備診断装置 |
US7596959B2 (en) | 2005-10-21 | 2009-10-06 | Emerson Retail Services, Inc. | Monitoring compressor performance in a refrigeration system |
US7594407B2 (en) | 2005-10-21 | 2009-09-29 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Monitoring refrigerant in a refrigeration system |
US7665315B2 (en) * | 2005-10-21 | 2010-02-23 | Emerson Retail Services, Inc. | Proofing a refrigeration system operating state |
US7752853B2 (en) | 2005-10-21 | 2010-07-13 | Emerson Retail Services, Inc. | Monitoring refrigerant in a refrigeration system |
US7752854B2 (en) | 2005-10-21 | 2010-07-13 | Emerson Retail Services, Inc. | Monitoring a condenser in a refrigeration system |
JP4663534B2 (ja) * | 2006-01-26 | 2011-04-06 | サンデン株式会社 | ヒートポンプ式給湯装置 |
JP4638359B2 (ja) * | 2006-01-31 | 2011-02-23 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機の点検サービスシステム |
JP4625777B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2011-02-02 | 株式会社東芝 | ポンプ健全性評価システム、ポンプ健全性評価装置とその評価方法、評価プログラム |
JP2007240373A (ja) * | 2006-03-09 | 2007-09-20 | Toshiba It & Control Systems Corp | 水処理用ろ過システムの膜損傷検出装置及び膜損傷検出方法 |
JP2007256153A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Hitachi Ltd | 鉄道車両台車異常検知システム |
US8590325B2 (en) | 2006-07-19 | 2013-11-26 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Protection and diagnostic module for a refrigeration system |
US20080216494A1 (en) | 2006-09-07 | 2008-09-11 | Pham Hung M | Compressor data module |
BRPI0702369A2 (pt) * | 2007-05-29 | 2009-01-20 | Whirlpool Sa | sistema e mÉtodo de diagnàstico atravÉs da captaÇço de ondas mecÂnicas em sistemas de refrigeraÇço e/ou eletrodomÉsticos |
JP5146008B2 (ja) * | 2007-06-11 | 2013-02-20 | 日本精工株式会社 | 異常診断装置、及び異常診断方法 |
US20090037142A1 (en) | 2007-07-30 | 2009-02-05 | Lawrence Kates | Portable method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems |
JP4902457B2 (ja) * | 2007-08-03 | 2012-03-21 | 三菱電機株式会社 | 冷蔵庫 |
EP2039939B2 (de) * | 2007-09-20 | 2020-11-18 | Grundfos Management A/S | Verfahren zur Überwachung einer Energieumwandlungseinrichtung |
US9140728B2 (en) | 2007-11-02 | 2015-09-22 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Compressor sensor module |
JP4875661B2 (ja) * | 2008-05-14 | 2012-02-15 | 三菱重工業株式会社 | 航空機の健全性診断装置及び方法並びにプログラム |
DE102008025596B4 (de) * | 2008-05-28 | 2020-06-10 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betrieb einer Einrichtung |
JP2009300192A (ja) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Kanto Auto Works Ltd | 亀裂検出装置及び亀裂検出方法 |
JP2010133788A (ja) * | 2008-12-03 | 2010-06-17 | Toshiba Corp | 潤滑剤及び粘稠性物質の劣化診断方法 |
US8473106B2 (en) | 2009-05-29 | 2013-06-25 | Emerson Climate Technologies Retail Solutions, Inc. | System and method for monitoring and evaluating equipment operating parameter modifications |
US20120266610A1 (en) * | 2009-06-23 | 2012-10-25 | Carrier Corporation | Performance and position monitoring of a mobile hvac&r unit |
EP2530209B2 (en) | 2010-01-28 | 2023-04-26 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Operation machine monitoring diagnosis device |
WO2011104760A1 (ja) | 2010-02-26 | 2011-09-01 | 株式会社 日立製作所 | 故障原因診断システムおよびその方法 |
CN101985927B (zh) * | 2010-11-03 | 2012-07-04 | 西安交通大学 | 多级往复式压缩机故障检测与诊断芯片用数据处理方法 |
JP5699675B2 (ja) * | 2011-02-22 | 2015-04-15 | 栗田工業株式会社 | 冷凍システムにおける冷却水ラインの汚れ評価方法 |
WO2012118830A2 (en) | 2011-02-28 | 2012-09-07 | Arensmeier Jeffrey N | Residential solutions hvac monitoring and diagnosis |
JP5832258B2 (ja) * | 2011-11-30 | 2015-12-16 | 三菱電機株式会社 | エレベータ異常診断装置 |
US8964338B2 (en) | 2012-01-11 | 2015-02-24 | Emerson Climate Technologies, Inc. | System and method for compressor motor protection |
JP5892867B2 (ja) * | 2012-06-04 | 2016-03-23 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 設備点検計画支援装置及びプログラム |
JP5910428B2 (ja) | 2012-09-13 | 2016-04-27 | オムロン株式会社 | 監視装置、監視方法、プログラムおよび記録媒体 |
US9310439B2 (en) | 2012-09-25 | 2016-04-12 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Compressor having a control and diagnostic module |
WO2014073427A1 (ja) * | 2012-11-06 | 2014-05-15 | ナガセテクノエンジニアリング株式会社 | 冷凍機状態判定装置及び冷凍機状態判定方法 |
JP5490277B2 (ja) * | 2013-03-05 | 2014-05-14 | 三菱重工業株式会社 | プラント運転状態監視方法 |
AU2014229103B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-12-08 | Emerson Electric Co. | HVAC system remote monitoring and diagnosis |
US9551504B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-01-24 | Emerson Electric Co. | HVAC system remote monitoring and diagnosis |
US9803902B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-10-31 | Emerson Climate Technologies, Inc. | System for refrigerant charge verification using two condenser coil temperatures |
CN106030221B (zh) | 2013-04-05 | 2018-12-07 | 艾默生环境优化技术有限公司 | 具有制冷剂充注诊断功能的热泵系统 |
JP6400355B2 (ja) * | 2013-07-05 | 2018-10-03 | 株式会社東芝 | 潤滑剤の劣化診断方法 |
TWI601923B (zh) * | 2013-08-19 | 2017-10-11 | 住友重機械工業股份有限公司 | Monitoring methods and cooling system |
DE102013111218A1 (de) | 2013-10-10 | 2015-04-16 | Kaeser Kompressoren Se | Elektronische Steuerungseinrichtung für eine Komponente der Drucklufterzeugung, Druckluftaufbereitung, Druckluftspeicherung und/oder Druckluftverteilung |
WO2015068446A1 (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-14 | 三菱電機株式会社 | 異常音診断装置 |
WO2015111512A1 (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | 株式会社 日立メディコ | X線管故障予兆検知装置、x線管故障予兆検知方法およびx線装置 |
WO2016035187A1 (ja) * | 2014-09-04 | 2016-03-10 | 三菱電機株式会社 | 異常検出装置及び異常検出方法 |
JP6468806B2 (ja) * | 2014-10-31 | 2019-02-13 | 株式会社総合車両製作所 | 衝突検知装置及び衝突検知方法 |
JP6425803B2 (ja) * | 2015-04-28 | 2018-11-21 | 三菱電機株式会社 | 熱搬送装置監視装置および方法 |
JP6596244B2 (ja) * | 2015-06-23 | 2019-10-23 | 株式会社総合車両製作所 | レーザ溶接方法 |
CN104993973A (zh) | 2015-06-25 | 2015-10-21 | 小米科技有限责任公司 | 终端压缩机的状态监控方法及装置 |
JP6403887B2 (ja) * | 2015-07-09 | 2018-10-10 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置、遠隔監視システム、遠隔監視装置および異常判定方法 |
JP6690151B2 (ja) * | 2015-08-03 | 2020-04-28 | ダイキン工業株式会社 | 判定装置 |
JP6288008B2 (ja) | 2015-08-27 | 2018-03-07 | 横河電機株式会社 | 機器システム、情報処理装置、端末装置、および異常判別方法 |
JP6212529B2 (ja) * | 2015-11-11 | 2017-10-11 | 株式会社 ナンバ | 冷凍サイクルにおける冷媒漏洩検知装置 |
JP6396943B2 (ja) * | 2016-04-27 | 2018-09-26 | 株式会社日本製鋼所 | 非接触振動測定による故障診断装置及び方法 |
WO2017199342A1 (ja) * | 2016-05-17 | 2017-11-23 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
DE112017002477T5 (de) | 2016-06-13 | 2019-02-21 | Hitachi, Ltd. | Rotordiagnosevorrichtung, Rotordiagnoseverfahren und Rotordiagnoseprogramm |
WO2018043417A1 (ja) * | 2016-08-30 | 2018-03-08 | コニカミノルタ株式会社 | 配管評価装置、配管評価方法及び配管評価プログラム |
US11131988B2 (en) | 2016-09-02 | 2021-09-28 | Hitachi, Ltd. | Diagnostic apparatus, diagnostic method, and diagnostic program |
JP6630653B2 (ja) | 2016-10-06 | 2020-01-15 | 株式会社神戸製鋼所 | 回転機異常検出装置および該方法ならびに回転機 |
CN106644547B (zh) * | 2017-01-03 | 2024-05-17 | 无锡塔尔基热交换器科技有限公司 | 脉冲模拟装置 |
JP6763793B2 (ja) * | 2017-01-23 | 2020-09-30 | 東海旅客鉄道株式会社 | 不具合検知装置、不具合検知方法およびプログラム |
JP6860406B2 (ja) * | 2017-04-05 | 2021-04-14 | 株式会社荏原製作所 | 半導体製造装置、半導体製造装置の故障予知方法、および半導体製造装置の故障予知プログラム |
CN110573737A (zh) * | 2017-04-26 | 2019-12-13 | 三菱电机株式会社 | 劣化诊断装置以及空调装置 |
JP6380628B1 (ja) * | 2017-07-31 | 2018-08-29 | 株式会社安川電機 | 電力変換装置、サーバ、及びデータ生成方法 |
CN107607321B (zh) * | 2017-09-06 | 2019-11-05 | 成都大汇物联科技有限公司 | 一种设备故障精确定位方法 |
DE102017122126A1 (de) * | 2017-09-25 | 2019-03-28 | Vaillant Gmbh | Leckage-Erkennung |
EP3719601B1 (en) * | 2017-11-28 | 2024-11-20 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Abnormality determination system, motor control device, and abnormality determination device |
JP7057205B2 (ja) * | 2018-05-01 | 2022-04-19 | 三菱重工業株式会社 | 油圧機器の異常診断方法、及び、油圧機器の異常診断システム |
JP6628833B2 (ja) * | 2018-05-22 | 2020-01-15 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
WO2020009210A1 (ja) * | 2018-07-06 | 2020-01-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 異常予測システム及び異常予測方法 |
JP6638788B1 (ja) | 2018-09-28 | 2020-01-29 | ダイキン工業株式会社 | 輸送用冷凍装置の異常判定装置、この異常判定装置を備えた輸送用冷凍装置、及び輸送用冷凍装置の異常判定方法 |
CN109612173A (zh) * | 2018-11-15 | 2019-04-12 | 南京航空航天大学 | 一种蒸发循环制冷系统的故障评价及诊断方法 |
CN109635677B (zh) * | 2018-11-23 | 2022-12-16 | 华南理工大学 | 基于多标签分类卷积神经网络的复合故障诊断方法及装置 |
KR102095389B1 (ko) * | 2018-12-24 | 2020-03-31 | 강릉원주대학교산학협력단 | 에너지 사용 시설물의 고장 진단 시스템 |
CN109707615B (zh) * | 2019-02-26 | 2019-11-19 | 东北石油大学 | 基于精细多重分形的往复压缩机故障诊断方法 |
JP7283947B2 (ja) * | 2019-04-03 | 2023-05-30 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | 検出装置、コントローラ、検出システム、検出方法及びプログラム |
JP7316871B2 (ja) * | 2019-08-01 | 2023-07-28 | 株式会社クボタ | 管理データ取得方法、ポンプ装置の状態評価方法及びポンプ装置 |
JP6792131B2 (ja) * | 2019-11-11 | 2020-11-25 | 株式会社安川電機 | モータ制御システム |
CN110779612A (zh) * | 2019-11-13 | 2020-02-11 | 深圳天祥质量技术服务有限公司 | 一种制冷系统管路测量方法和装置 |
JP7292423B2 (ja) * | 2019-12-20 | 2023-06-16 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置の室外ユニット |
CN111259730B (zh) * | 2019-12-31 | 2022-08-23 | 杭州安脉盛智能技术有限公司 | 一种基于多变量状态估计的状态监测方法及系统 |
JP6731562B1 (ja) * | 2020-02-07 | 2020-07-29 | 株式会社高田工業所 | 流体回転機械の流体系異常監視診断方法 |
JP7369353B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2023-10-26 | 株式会社島津製作所 | 異常診断システムおよび異常診断方法 |
JP2021197158A (ja) * | 2020-06-15 | 2021-12-27 | 三菱パワー株式会社 | 予兆判定装置、予兆判定システム、予兆判定方法及びプログラム |
JP7453875B2 (ja) * | 2020-07-31 | 2024-03-21 | 三菱重工業株式会社 | 回転機械の診断装置、診断方法及び診断プログラム |
JP7451340B2 (ja) * | 2020-07-31 | 2024-03-18 | 三菱重工業株式会社 | 回転機械の診断装置、診断方法及び診断プログラム |
US12104835B2 (en) * | 2020-08-31 | 2024-10-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Refrigeration cycle system |
JP7550618B2 (ja) | 2020-11-27 | 2024-09-13 | 株式会社荏原製作所 | ポンプシステム及び監視装置 |
JP7561421B2 (ja) * | 2020-12-08 | 2024-10-04 | アクア株式会社 | アキュムレータの検査方法 |
CN112924206B (zh) * | 2021-01-28 | 2024-01-23 | 广东美的制冷设备有限公司 | 一种故障检测方法、装置、设备及存储介质 |
JP7521461B2 (ja) | 2021-03-09 | 2024-07-24 | 株式会社明電舎 | 設備の異常診断装置及び異常診断方法 |
CN113609964B (zh) * | 2021-08-03 | 2024-11-26 | 西安市双合软件技术有限公司 | 一种电机异常振动预警方法及系统 |
JP7261271B2 (ja) * | 2021-08-27 | 2023-04-19 | Imv株式会社 | 振動試験支援ネットワークシステム |
JP7261270B2 (ja) * | 2021-08-27 | 2023-04-19 | Imv株式会社 | 振動試験装置 |
CN114383875B (zh) * | 2021-12-16 | 2024-02-09 | 深圳市前海能源科技发展有限公司 | 双工况冷水机组性能测试方法、系统及存储介质 |
JP7572981B2 (ja) | 2022-02-25 | 2024-10-24 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | 異常予兆診断システム |
CN114878198B (zh) * | 2022-06-06 | 2023-05-30 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种故障检测电路、方法及空气调节设备 |
DE102022130713A1 (de) | 2022-11-21 | 2024-05-23 | Vaillant Gmbh | Akustische Leckageortung im Wärmepumpengehäuse |
WO2024201717A1 (ja) * | 2023-03-28 | 2024-10-03 | 樫山工業株式会社 | 真空ポンプ装置および真空ポンプの異常判定方法 |
CN116151806B (zh) * | 2023-03-30 | 2023-06-30 | 厦门微亚智能科技有限公司 | 一种设备维修服务用管理系统及管理设备 |
WO2024218849A1 (ja) * | 2023-04-18 | 2024-10-24 | 三菱電機株式会社 | 学習装置、推論装置、及び冷凍サイクルシステム |
WO2024247178A1 (ja) * | 2023-05-31 | 2024-12-05 | 三菱電機株式会社 | 故障予測システム |
DE102023121734A1 (de) * | 2023-08-14 | 2025-02-20 | Konvekta Aktiengesellschaft | Verbesserte Kompressionskältemaschine und Verfahren zum Regeln und/oder Überwachen dessen Kältemittelkreislaufs |
CN116929749B (zh) * | 2023-09-01 | 2023-11-21 | 理文科技(山东)股份有限公司 | 一种电子膨胀阀用检测装置 |
KR102727176B1 (ko) * | 2024-02-02 | 2024-11-06 | (주)한일테크 | 냉동공조 최적화 배관 시스템 |
CN118794175B (zh) * | 2024-07-09 | 2024-12-27 | 山东欧菲特能源科技有限公司 | 一种压缩冷凝机组的运行状态监测方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63297975A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-05 | 株式会社東芝 | 熱ポンプの異常検出方法及び異常検出装置 |
JPH0692913B2 (ja) * | 1989-02-03 | 1994-11-16 | 株式会社日立製作所 | 摺動運動部の異常診断システム |
JPH0331667A (ja) * | 1989-06-28 | 1991-02-12 | Mitsubishi Electric Corp | 冷凍・空調機の運転状能監視装置 |
JPH08247077A (ja) * | 1995-03-14 | 1996-09-24 | Matsushita Refrig Co Ltd | 圧縮機の液圧縮診断装置 |
JP3656148B2 (ja) * | 1997-04-10 | 2005-06-08 | 株式会社日立製作所 | 寿命予測装置付空気調和機 |
JP3108405B2 (ja) * | 1998-07-23 | 2000-11-13 | 核燃料サイクル開発機構 | 機器の診断方法 |
JP2000259222A (ja) * | 1999-03-04 | 2000-09-22 | Hitachi Ltd | 機器監視・予防保全システム |
JP3896804B2 (ja) * | 2001-04-26 | 2007-03-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 信号判断装置 |
JP3982266B2 (ja) * | 2002-01-16 | 2007-09-26 | 三菱電機株式会社 | 冷凍空気調和装置およびその運転制御方法 |
JP2004020029A (ja) * | 2002-06-14 | 2004-01-22 | Sharp Corp | 冷凍機の異常診断装置及び異常診断方法 |
JP2004036985A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Fujitsu General Ltd | 冷媒回路の冷媒漏洩検出方法 |
-
2004
- 2004-02-25 JP JP2004049585A patent/JP4265982B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102564568A (zh) * | 2011-12-29 | 2012-07-11 | 华北电力大学 | 大型旋转机械复杂工况下的早期故障搜索方法 |
CN102564568B (zh) * | 2011-12-29 | 2013-10-16 | 华北电力大学 | 大型旋转机械复杂工况下的早期故障搜索方法 |
CN107209054A (zh) * | 2015-07-07 | 2017-09-26 | 三菱电机株式会社 | 检查方法以及检查装置 |
CN107209054B (zh) * | 2015-07-07 | 2019-07-19 | 三菱电机株式会社 | 检查方法以及检查装置 |
CN105675320A (zh) * | 2016-01-06 | 2016-06-15 | 山东大学 | 一种基于声学信号分析的机械系统运行状态实时监控方法 |
CN105675320B (zh) * | 2016-01-06 | 2018-02-16 | 山东大学 | 一种基于声学信号分析的机械系统运行状态实时监控方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005241089A (ja) | 2005-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4265982B2 (ja) | 機器診断装置、冷凍サイクル装置、冷凍サイクル監視システム | |
JP4396286B2 (ja) | 機器診断装置および機器監視システム | |
JP4151679B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
US11927506B2 (en) | Systems and methods for monitoring, inferring state of health, and optimizing efficiency of refrigeration systems | |
CN1243202C (zh) | 空调维护系统及维护方法 | |
US10330099B2 (en) | HVAC compressor prognostics | |
JP2010532021A (ja) | 冷却システム及び/又は家庭電化製品における機械的波動の検出による診断システム及び診断方法 | |
CN113654182A (zh) | 检测冷媒泄漏的方法和计算机可读存储介质以及空调器 | |
JP2005351618A (ja) | 流体回路診断方法 | |
Yang et al. | HVAC equipment, unitary: Fault detection and diagnosis | |
JP4151680B2 (ja) | 冷凍サイクル監視システム | |
US20240142125A1 (en) | Air conditioning system, abnormality estimation method for air conditioning system, air conditioner, and abnormality estimation method for air conditioner | |
JP7445533B2 (ja) | 異常検出装置、プログラムおよび電気機器システム | |
KR101549754B1 (ko) | 가변속 냉동시스템의 고장진단방법 | |
Rueda et al. | Fault detection and diagnosis in liquid chillers | |
CN109099555A (zh) | 一种真空度检测判断方法、装置及空调器 | |
JP7112039B2 (ja) | 診断システム | |
Ejenakevwe et al. | Investigation of an IoT-Based Approach for Automated Fault Detection in Residential HVAC Systems. | |
US20230304713A1 (en) | Refrigerant Quantity Diagnosis Device, Refrigerant System, and Refrigerant Quantity Diagnosis Method | |
Llopis-Mengual et al. | Time series analysis of field data for soft faults detection and degradation assessment in residential air conditioning systems | |
Parikh et al. | Development of a Fault Detection and Diagnostic Tool for Use in Walk-Through Energy Audits. | |
JP2024146267A (ja) | 機械学習装置、診断システム、機器及びプログラム | |
CN118031480A (zh) | 制冷剂量诊断装置、制冷剂系统以及制冷剂量诊断方法 | |
Parikh | Development of an Automated Fault Detection and Diagnostic Tool for Unitary HVAC Systems at Industrial Energy Audits | |
BR102020005468A2 (pt) | Sistema de detecção, diagnóstico e prognóstico de falhas em compressores herméticos, através da análise de vibração e medições não invasivas |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090210 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4265982 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |