JP4254801B2 - 再生信号評価装置および方法、再生装置および方法、ならびに、記録装置および方法 - Google Patents
再生信号評価装置および方法、再生装置および方法、ならびに、記録装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4254801B2 JP4254801B2 JP2006120934A JP2006120934A JP4254801B2 JP 4254801 B2 JP4254801 B2 JP 4254801B2 JP 2006120934 A JP2006120934 A JP 2006120934A JP 2006120934 A JP2006120934 A JP 2006120934A JP 4254801 B2 JP4254801 B2 JP 4254801B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sam
- value
- data
- reproduction
- reproduction signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から再生された信号を評価する再生信号評価装置において、
最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から再生された再生信号を最尤復号によって復号化し2値化データを検出する2値化データ検出手段と、
再生信号に基づきSAM値を算出するSAM値算出手段と、
2値化データ検出手段で検出された2値化データによるデータ列のパターンに対してパターンマッチングを行い、理想的再生波形であればSAMが最小となるパターンに対するSAM値を選別し、該選別されたSAM値を統計処理することによって再生信号の評価を行う再生信号評価手段と
を備え、
再生信号評価手段は、
SAM算出手段により算出されたSAM値のうち、パターンマッチングの結果に基づき、2値データ検出手段で検出された2値化データのデータ列が所定のパスに一致する2値化データのデータ列に対応する再生信号に基づきSAM値算出手段で得られたSAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにしたことを特徴とする再生信号評価装置である。
最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から再生された信号を評価する再生信号評価方法において、
最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から再生された再生信号を最尤復号によって復号化し2値化データを検出する2値化データ検出のステップと、
再生信号に基づきSAM値を算出するSAM値算出のステップと、
2値化データ検出のステップで検出された2値化データによるデータ列のパターンに対してパターンマッチングを行い、理想的再生波形であればSAMが最小となるパターンに対するSAM値を選別し、該選別されたSAM値を統計処理することによって再生信号の評価を行う再生信号評価のステップと
を備え、
再生信号評価のステップでは、
SAM値算出のステップにより算出されたSAM値のうち、パターンマッチングの結果に基づき、2値化データ検出のステップで検出された2値化データのデータ列が所定のパスに一致する2値化データのデータ列に対応する再生信号に基づきSAM値算出のステップで得られたSAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにしたことを特徴とする再生信号評価方法である。
最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から信号を再生する再生装置において、
最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から信号を再生する再生手段と、
再生手段により記録媒体から再生された再生信号を最尤復号によって復号化し2値化データを検出する2値化データ検出手段と、
再生信号に基づきSAM値を算出するSAM値算出手段と、
2値化データ検出手段で検出された2値化データによるデータ列のパターンに対してパターンマッチングを行い、理想的再生波形であればSAMが最小となるパターンに対するSAM値を選別し、該選別されたSAM値を統計処理することによって再生信号の評価を行う再生信号評価手段と、
再生信号評価手段による評価の結果に基づき再生手段の再生光出力を制御する再生制御手段と
を備え、
再生信号評価手段は、
SAM算出手段により算出されたSAM値のうち、パターンマッチングの結果に基づき、2値データ検出手段で検出された2値化データのデータ列が所定のパスに一致する2値化データのデータ列に対応する再生信号に基づきSAM値算出手段で得られたSAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにしたことを特徴とする再生装置である。
最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から信号を再生する再生方法において、
最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から信号を再生する再生のステップと、
再生のステップにより記録媒体から再生された再生信号を最尤復号によって復号化し2値化データを検出する2値化データ検出のステップと、
再生信号に基づきSAM値を算出するSAM値算出のステップと、
2値化データ検出のステップで検出された2値化データによるデータ列のパターンに対してパターンマッチングを行い、理想的再生波形であればSAMが最小となるパターンに対するSAM値を選別し、該選別されたSAM値を統計処理することによって再生信号の評価を行う再生信号評価のステップと、
再生信号評価のステップによる評価の結果に基づき再生のステップの再生光出力を制御する再生制御のステップと
を備え、
再生信号評価のステップでは、
SAM値算出のステップにより算出されたSAM値のうち、パターンマッチングの結果に基づき、2値化データ検出のステップで検出された2値化データのデータ列が所定のパスに一致する2値化データのデータ列に対応する再生信号に基づきSAM値算出のステップで得られたSAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにしたことを特徴とする再生方法である。
最小ランが1以上の変調符号を用いてデータを変調して記録媒体に記録する記録装置において、
最小ランが1以上の変調符号を用いてデータを変調して記録媒体に記録する記録手段と、
記録手段によって記録媒体に記録された直後に該記録媒体から信号を再生する再生手段と、
再生手段により記録媒体から再生された再生信号を最尤復号によって復号化し2値化データを検出する2値化データ検出手段と、
再生信号に基づきSAM値を算出するSAM値算出手段と、
2値化データ検出手段で検出された2値化データによるデータ列のパターンに対してパターンマッチングを行い、理想的再生波形であればSAMが最小となるパターンに対するSAM値を選別し、該選別されたSAM値を統計処理することによって再生信号の評価を行う再生信号評価手段と、
再生信号評価手段による評価の結果に基づき記録手段の記録光出力を制御する記録制御手段と
を備え、
再生信号評価手段は、
SAM算出手段により算出されたSAM値のうち、パターンマッチングの結果に基づき、2値データ検出手段で検出された2値化データのデータ列が所定のパスに一致する2値化データのデータ列に対応する再生信号に基づきSAM値算出手段で得られたSAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにしたことを特徴とする記録装置である。
最小ランが1以上の変調符号を用いてデータを変調して記録媒体に記録する記録方法において、
最小ランが1以上の変調符号を用いてデータを変調して記録媒体に記録する記録のステップと、
記録のステップによって記録媒体に記録された直後に該記録媒体から信号を再生する再生のステップと、
再生のステップにより記録媒体から再生された再生信号を最尤復号によって復号化し2値化データを検出する2値化データ検出のステップと、
再生信号に基づきSAM値を算出するSAM値算出のステップと、
2値化データ検出のステップで検出された2値化データによるデータ列のパターンに対してパターンマッチングを行い、理想的再生波形であればSAMが最小となるパターンに対するSAM値を選別し、該選別されたSAM値を統計処理することによって再生信号の評価を行う再生信号評価のステップと、
再生信号評価のステップによる評価の結果に基づき記録のステップの記録光出力を制御する記録制御のステップと
を備え、
再生信号評価のステップでは、
SAM値算出のステップにより算出されたSAM値のうち、パターンマッチングの結果に基づき、2値化データ検出のステップで検出された2値化データのデータ列が所定のパスに一致する2値化データのデータ列に対応する再生信号に基づきSAM値算出のステップで得られたSAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにしたことを特徴とする記録方法である。
BM(y)=−(y−zk)2 ・・・(1)
を計算すればよい。
PMM(01)k+1=PMM(00)k+BM(−1) ・・・(3)
PMM(10)k+1=PMM(11)k+BM(+1) ・・・(4)
PMM(11)k+1=max{PMM(01)k+BM(+1),PMM(11)k+BM(+2)} ・・・(5)
105 ブランチメトリック計算回路
111,121 差分器
130 パスメトリックメモリ
140 パスメモリ
200 SAM計算部
212 選択回路
300,300’ 評価値計算回路
310 減算器
311 定数発生回路
312 二乗回路
313 比較器
314 AND回路
315 平均化回路
350 乗算器
351 頻度計測回路
352 定数発生回路
353 減算器
405 最尤復号器
404 絶対値化回路
407,408 比較器
421 定数発生回路
422 二乗回路
423 平均化回路
435 ローパスフィルタ
437 定数発生回路
Claims (13)
- 最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から再生された信号を評価する再生信号評価装置において、
最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から再生された再生信号を最尤復号によって復号化し2値化データを検出する2値化データ検出手段と、
上記再生信号に基づきSAM値を算出するSAM値算出手段と、
上記2値化データ検出手段で検出された上記2値化データによるデータ列のパターンに対してパターンマッチングを行い、理想的再生波形であればSAMが最小となる上記パターンに対するSAM値を選別し、該選別されたSAM値を統計処理することによって上記再生信号の評価を行う再生信号評価手段と
を備え、
上記再生信号評価手段は、
上記SAM算出手段により算出されたSAM値のうち、上記パターンマッチングの結果に基づき、上記2値データ検出手段で検出された上記2値化データのデータ列が所定のパスに一致する上記2値化データのデータ列に対応する上記再生信号に基づき上記SAM値算出手段で得られた上記SAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにしたことを特徴とする再生信号評価装置。 - 請求項1に記載の再生信号評価装置において、
上記再生信号評価手段に入力される上記SAM値に対して係数を乗ずる係数乗算手段をさらに備え、
上記再生信号評価手段は、上記パターンマッチングの結果に基づき、上記2値データ検出手段で検出された上記2値化データのデータ列が所定のパスに一致する上記2値化データのデータ列に対応する上記再生信号に基づき上記SAM値算出手段で得られた上記SAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにされ、
上記係数乗算手段の出力と上記期待されるSAM値の平均値とが等しくなるように上記係数を制御するようにしたことを特徴とする再生信号評価装置。 - 最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から再生された信号を評価する再生信号評価方法において、
最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から再生された再生信号を最尤復号によって復号化し2値化データを検出する2値化データ検出のステップと、
上記再生信号に基づきSAM値を算出するSAM値算出のステップと、
上記2値化データ検出のステップで検出された上記2値化データによるデータ列のパターンに対してパターンマッチングを行い、理想的再生波形であればSAMが最小となる上記パターンに対するSAM値を選別し、該選別されたSAM値を統計処理することによって上記再生信号の評価を行う再生信号評価のステップと
を備え、
上記再生信号評価のステップでは、
上記SAM値算出のステップにより算出されたSAM値のうち、上記パターンマッチングの結果に基づき、上記2値化データ検出のステップで検出された上記2値化データのデータ列が所定のパスに一致する上記2値化データのデータ列に対応する上記再生信号に基づき上記SAM値算出のステップで得られた上記SAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにしたことを特徴とする再生信号評価方法。 - 最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から信号を再生する再生装置において、
最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から信号を再生する再生手段と、
上記再生手段により上記記録媒体から再生された再生信号を最尤復号によって復号化し2値化データを検出する2値化データ検出手段と、
上記再生信号に基づきSAM値を算出するSAM値算出手段と、
上記2値化データ検出手段で検出された上記2値化データによるデータ列のパターンに対してパターンマッチングを行い、理想的再生波形であればSAMが最小となる上記パターンに対するSAM値を選別し、該選別されたSAM値を統計処理することによって上記再生信号の評価を行う再生信号評価手段と、
上記再生信号評価手段による上記評価の結果に基づき上記再生手段の再生光出力を制御する再生制御手段と
を備え、
上記再生信号評価手段は、
上記SAM算出手段により算出されたSAM値のうち、上記パターンマッチングの結果に基づき、上記2値データ検出手段で検出された上記2値化データのデータ列が所定のパスに一致する上記2値化データのデータ列に対応する上記再生信号に基づき上記SAM値算出手段で得られた上記SAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにしたことを特徴とする再生装置。 - 請求項4に記載の再生装置において、
上記再生信号評価手段に入力される上記SAM値に対して係数を乗ずる係数乗算手段をさらに備え、
上記再生信号評価手段は、上記パターンマッチングの結果に基づき、上記2値データ検出手段で検出された上記2値化データのデータ列が所定のパスに一致する上記2値化データのデータ列に対応する上記再生信号に基づき上記SAM値算出手段で得られた上記SAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにされ、
上記係数乗算手段の出力と上記期待されるSAM値の平均値とが等しくなるように上記係数を制御するようにしたことを特徴とする再生装置。 - 請求項4に記載の再生装置において、
上記記録媒体は記録されたデータを光を用いて再生する光記録媒体または光磁気記録媒体であって、
上記記録媒体に一定の出力によって記録されたデータを異なる再生光出力で再生したときの再生信号の品質を上記SAM値算出手段で算出された上記SAM値を用いて上記再生信号評価手段により評価し、該評価の結果に基づき上記記録媒体に記録されたデータを再生するための最適再生光出力を決定するようにしたことを特徴とする再生装置。 - 請求項6に記載の再生装置において、
上記再生時に得られる上記SAM値が予め決められたSAM基準値以下になる上記再生光出力のうち最も低い上記再生光出力に所定の係数を乗じた値を上記最適再生光出力とすることを特徴とする再生装置。 - 最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から信号を再生する再生方法において、
最小ランが1以上の変調符号を用いて変調されたデータが記録された記録媒体から信号を再生する再生のステップと、
上記再生のステップにより上記記録媒体から再生された再生信号を最尤復号によって復号化し2値化データを検出する2値化データ検出のステップと、
上記再生信号に基づきSAM値を算出するSAM値算出のステップと、
上記2値化データ検出のステップで検出された上記2値化データによるデータ列のパターンに対してパターンマッチングを行い、理想的再生波形であればSAMが最小となる上記パターンに対するSAM値を選別し、該選別されたSAM値を統計処理することによって上記再生信号の評価を行う再生信号評価のステップと、
上記再生信号評価のステップによる上記評価の結果に基づき上記再生のステップの再生光出力を制御する再生制御のステップと
を備え、
上記再生信号評価のステップでは、
上記SAM値算出のステップにより算出されたSAM値のうち、上記パターンマッチングの結果に基づき、上記2値化データ検出のステップで検出された上記2値化データのデータ列が所定のパスに一致する上記2値化データのデータ列に対応する上記再生信号に基づき上記SAM値算出のステップで得られた上記SAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにしたことを特徴とする再生方法。 - 最小ランが1以上の変調符号を用いてデータを変調して記録媒体に記録する記録装置において、
最小ランが1以上の変調符号を用いてデータを変調して記録媒体に記録する記録手段と、
上記記録手段によって上記記録媒体に記録された直後に該記録媒体から信号を再生する再生手段と、
上記再生手段により上記記録媒体から再生された再生信号を最尤復号によって復号化し2値化データを検出する2値化データ検出手段と、
上記再生信号に基づきSAM値を算出するSAM値算出手段と、
上記2値化データ検出手段で検出された上記2値化データによるデータ列のパターンに対してパターンマッチングを行い、理想的再生波形であればSAMが最小となる上記パターンに対するSAM値を選別し、該選別されたSAM値を統計処理することによって上記再生信号の評価を行う再生信号評価手段と、
上記再生信号評価手段による上記評価の結果に基づき上記記録手段の記録光出力を制御する記録制御手段と
を備え、
上記再生信号評価手段は、
上記SAM算出手段により算出されたSAM値のうち、上記パターンマッチングの結果に基づき、上記2値データ検出手段で検出された上記2値化データのデータ列が所定のパスに一致する上記2値化データのデータ列に対応する上記再生信号に基づき上記SAM値算出手段で得られた上記SAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにしたことを特徴とする記録装置。 - 請求項9に記載の記録装置において、
上記再生信号評価手段に入力される上記SAM値に対して係数を乗ずる係数乗算手段をさらに備え、
上記再生信号評価手段は、上記パターンマッチングの結果に基づき、上記2値データ検出手段で検出された上記2値化データのデータ列が所定のパスに一致する上記2値化データのデータ列に対応する上記再生信号に基づき上記SAM値算出手段で得られた上記SAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにされ、
上記係数乗算手段の出力と上記期待されるSAM値の平均値とが等しくなるように上記係数を制御するようにしたことを特徴とする記録装置。 - 請求項9に記載の記録装置において、
上記記録媒体は記録されたデータを光を用いて再生する光記録媒体または光磁気記録媒体であって、
上記記録媒体に異なる記録出力によって記録されたデータを再生したときの再生信号の品質を上記SAM値算出手段で算出された上記SAM値を用いて上記再生信号評価手段により評価し、該評価の結果に基づき上記記録媒体にデータを記録するための最適記録出力を決定するようにしたことを特徴とする記録装置。 - 請求項11に記載の記録装置において、
上記再生時に得られる上記SAM値が予め決められたSAM基準値以下になる上記記録出力のうち最も低い上記記録出力に所定の係数を乗じた値を上記最適記録出力とすることを特徴とする記録装置。 - 最小ランが1以上の変調符号を用いてデータを変調して記録媒体に記録する記録方法において、
最小ランが1以上の変調符号を用いてデータを変調して記録媒体に記録する記録のステップと、
上記記録のステップによって上記記録媒体に記録された直後に該記録媒体から信号を再生する再生のステップと、
上記再生のステップにより上記記録媒体から再生された再生信号を最尤復号によって復号化し2値化データを検出する2値化データ検出のステップと、
上記再生信号に基づきSAM値を算出するSAM値算出のステップと、
上記2値化データ検出のステップで検出された上記2値化データによるデータ列のパターンに対してパターンマッチングを行い、理想的再生波形であればSAMが最小となる上記パターンに対するSAM値を選別し、該選別されたSAM値を統計処理することによって上記再生信号の評価を行う再生信号評価のステップと、
上記再生信号評価のステップによる上記評価の結果に基づき上記記録のステップの記録光出力を制御する記録制御のステップと
を備え、
上記再生信号評価のステップでは、
上記SAM値算出のステップにより算出されたSAM値のうち、上記パターンマッチングの結果に基づき、上記2値化データ検出のステップで検出された上記2値化データのデータ列が所定のパスに一致する上記2値化データのデータ列に対応する上記再生信号に基づき上記SAM値算出のステップで得られた上記SAM値を選別し、該選別されたSAM値と期待されるSAM値の平均値との差分を二乗した値の平均を求める処理を行うようにしたことを特徴とする記録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006120934A JP4254801B2 (ja) | 2000-12-15 | 2006-04-25 | 再生信号評価装置および方法、再生装置および方法、ならびに、記録装置および方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000382595 | 2000-12-15 | ||
JP2006120934A JP4254801B2 (ja) | 2000-12-15 | 2006-04-25 | 再生信号評価装置および方法、再生装置および方法、ならびに、記録装置および方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001246697A Division JP3855702B2 (ja) | 2000-12-15 | 2001-08-15 | 再生信号評価装置および方法、再生装置および方法、ならびに、記録装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006236576A JP2006236576A (ja) | 2006-09-07 |
JP4254801B2 true JP4254801B2 (ja) | 2009-04-15 |
Family
ID=37044006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006120934A Expired - Fee Related JP4254801B2 (ja) | 2000-12-15 | 2006-04-25 | 再生信号評価装置および方法、再生装置および方法、ならびに、記録装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4254801B2 (ja) |
-
2006
- 2006-04-25 JP JP2006120934A patent/JP4254801B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006236576A (ja) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3855702B2 (ja) | 再生信号評価装置および方法、再生装置および方法、ならびに、記録装置および方法 | |
JP4313755B2 (ja) | 再生信号の評価方法および光ディスク装置 | |
JP3926688B2 (ja) | 再生信号品質評価方法および情報再生装置 | |
US7664208B2 (en) | Evaluating device, reproducing device, and evaluating method | |
JP3855361B2 (ja) | 情報再生装置および再生方法 | |
JP4048571B2 (ja) | 情報再生装置および再生方法 | |
JP2009110656A (ja) | 再生信号の評価方法および光ディスク装置 | |
US7460451B2 (en) | Information-reproducing apparatus equipped with PLL circuit | |
US6731699B2 (en) | Detector, reproduction system, receiver and method | |
US6721254B1 (en) | Drive device | |
JP4254800B2 (ja) | 再生信号評価装置および方法、再生装置および方法、ならびに、記録装置および方法 | |
JP4103152B2 (ja) | 情報再生装置および再生方法 | |
JP4254801B2 (ja) | 再生信号評価装置および方法、再生装置および方法、ならびに、記録装置および方法 | |
JP4501960B2 (ja) | ビタビ検出器、及び、情報再生装置 | |
JPH10320920A (ja) | 情報再生装置および再生方法 | |
JP4048576B2 (ja) | 情報再生装置および再生方法 | |
JP3843536B2 (ja) | 情報再生装置および再生方法 | |
JPH11328875A (ja) | 情報再生装置および再生方法 | |
JPH11339401A (ja) | 情報再生装置および再生方法 | |
JP2004118899A (ja) | 記録再生装置およびその再記録処理方法 | |
JP3948088B2 (ja) | 情報再生装置および再生方法 | |
JP2007042181A (ja) | 自動等化器及び自動等化方法、並びに再生装置 | |
JP2004022156A (ja) | 信号再生方法及び信号再生装置 | |
JPH10269648A (ja) | 情報再生装置および再生方法 | |
JPH10283739A (ja) | 情報再生装置および再生方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080708 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |