JP4254509B2 - 画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム - Google Patents
画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4254509B2 JP4254509B2 JP2003403730A JP2003403730A JP4254509B2 JP 4254509 B2 JP4254509 B2 JP 4254509B2 JP 2003403730 A JP2003403730 A JP 2003403730A JP 2003403730 A JP2003403730 A JP 2003403730A JP 4254509 B2 JP4254509 B2 JP 4254509B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- processing
- image
- video signal
- still image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/775—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/907—Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
- H04N9/8047—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction using transform coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Description
画像信号を受信する画像信号入力手段と、
画像信号を表示処理する表示処理手段と、
表示処理された画像を静止画として、画像部分と付属情報からなる所定のファイル・フォーマットに変換する符号処理手段と、
当該装置に関する機器情報を処理する機器情報処理手段と、
外部記録メディアを交換可能に受容する外部記録メディア入出力部と、
を備え、
前記符号処理手段は、当該装置に関する機器情報を付属情報に書き込んで静止画ファイルへのフォーマット変換を行ない、
前記外部記録メディア入出力部は、該フォーマット変換された静止画ファイルを外部記録メディアに記録する、
ことを特徴とする画像処理装置である。
入力された画像信号を表示処理する表示処理ステップと、
画像処理を行なう装置に関する機器情報を処理する機器情報処理ステップと、
表示処理された画像を静止画として、画像部分と付属情報からなる所定のファイル・フォーマットに変換する符号処理ステップと、
交換可能に受容されている外部記録メディアに記録する画像記録ステップと、
を備え、
前記符号処理ステップでは、機器情報を付属情報に書き込んで静止画ファイルへのフォーマット変換を行なう、
ことを特徴とするコンピュータ・プログラムである。
以上、特定の実施形態を参照しながら、本発明について詳解してきた。しかしながら、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が該実施形態の修正や代用を成し得ることは自明である。すなわち、例示という形態で本発明を開示してきたのであり、本明細書の記載内容を限定的に解釈するべきではない。本発明の要旨を判断するためには、冒頭に記載した特許請求の範囲の欄を参酌すべきである。
11…放送信号受信処理部
12…ライン入力信号処理部
13…JPEG符号処理及び外部記録メディア・インターフェース
14…外部記録メディア
15…表示信号選択部
16…ユーザ・インターフェース処理部
17…表示信号処理部
18…表示装置
19…機器情報処理部
Claims (9)
- TV放送の映像信号を処理する画像処理装置であって、
TV放送の映像信号を受信する映像信号入力手段と、
映像信号を表示出力する表示部と、
前記映像信号入力手段により受信した映像信号を前記表示部に適合するように、オーバー・スキャンによって外縁の数%をカットする処理、前記表示部の有効画面サイズよりも小さい画面サイズに映像信号をフォーマット変換する処理、又は、映像信号を加工するためのその他の表示処理を行なう表示処理手段と、
ユーザが前記表示部に表示出力されている映像信号の記録を指示するユーザ入力部と、
前記ユーザ入力部を介して記録指示された時点において前記表示部に表示出力されている表示処理済みの画像を静止画として、画像部分と付属情報からなる所定のファイル・フォーマットに変換する符号処理手段と、
前記表示部に関する装置情報、前記表示部における表示画素を含む機器情報を処理する機器情報処理手段と、
外部記録メディアを交換可能に受容する外部記録メディア入出力部と、
を備え、
前記符号処理手段は、当該装置に関する機器情報を付属情報に書き込んで静止画ファイルへのフォーマット変換を行ない、
前記外部記録メディア入出力部は、該フォーマット変換された静止画ファイルを外部記録メディアに記録する、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 前記符号処理手段は、機器情報として、前記表示部に関する装置情報、前記表示部における表示画素数、又は前記表示処理手段における画像加工情報を付属情報として書き込む、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記外部記録メディア入出力部は、外部記録メディアに記録されている静止画ファイルを読み出し、
前記符号処理手段は、読み出された静止画ファイルを復号して画像部分と付属情報を取り出し、
前記機器情報処理手段は、取り出した付属情報に記載されている機器情報に基づいて該読み出された静止画ファイルが当該装置自身で記録したものかどうかを検出し、
前記表示処理手段は、当該装置自身で記録したものであることを検出した場合には該読み出された静止画ファイルの表示処理を行なわずに前記表示部に画面出力する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記符号処理手段は、静止画を圧縮画像データとExif付属情報からなるJPEG(Joint Picture Experts Group)形式の画像ファイルに変換する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - TV放送の映像信号を処理して表示装置に表示出力する画像処理方法であって、
入力されたTV放送の映像信号を前記表示装置に適合するように、オーバー・スキャンによって外縁の数%をカットする処理、前記表示部の有効画面サイズよりも小さい画面サイズに映像信号をフォーマット変換する処理、又は、映像信号を加工するためのその他の表示処理を行なう表示処理ステップと、
前記表示装置に関する装置情報、前記表示装置における表示画素を含む機器情報を処理する機器情報処理ステップと、
ユーザからの前記表示部に表示出力されている映像信号の記録の指示を入力するユーザ入力ステップと、
前記ユーザ入力ステップにおいて記録指示された時点において前記表示装置に表示出力されている表示処理済みの画像を静止画として、画像部分と、前記機器情報を書き込んだ付属情報とからなる所定のファイル・フォーマットに変換する符号処理ステップと、
前記符号処理ステップにおいてフォーマット変換された静止画ファイルを交換可能に受容されている外部記録メディアに記録する画像記録ステップと、
を具備することを特徴とする画像処理方法。 - 前記符号処理ステップでは、機器情報として、前記表示装置に関する装置情報、前記表示装置における表示画素数、又は前記表示処理ステップにおける画像加工情報を付属情報として書き込む、
ことを特徴とする請求項5に記載の画像処理方法。 - 外部記録メディアに記録されている静止画ファイルを読み出すステップと、
読み出された静止画ファイルを復号して画像部分と付属情報を取り出すステップと、
取り出した付属情報に記載されている機器情報に基づいて該読み出された静止画ファイルが前記表示装置に適合するように表示処理済みの画像を記録したものかどうかを検出するステップと、
該読み出された静止画ファイルが前記表示装置に適合するように表示処理済みの画像を記録したものであることを検出した場合には該読み出された静止画ファイルの表示処理を行なわずに前記表示装置に画面出力するステップと、
をさらに備えることを特徴とする請求項5に記載の画像処理方法。 - 前記符号処理ステップでは、静止画を圧縮画像データとExif付属情報からなるJPEG(Joint Picture Experts Group)形式の画像ファイルに変換する、
ことを特徴とする請求項5に記載の画像処理方法。 - TV放送の映像信号を表示装置に表示出力する処理をコンピュータ上で実行するようにコンピュータ可読形式で記述されたコンピュータ・プログラムであって、前記コンピュータを、
TV放送の映像信号を受信する映像信号入力手段と、
前記映像信号入力手段により受信した映像信号を前記表示装置に適合するように、オーバー・スキャンによって外縁の数%をカットする処理、前記表示装置の有効画面サイズよりも小さい画面サイズに映像信号をフォーマット変換する処理、又は、映像信号を加工するためのその他の表示処理を行なう表示処理手段と、
ユーザが前記表示装置に表示出力されている映像信号の記録を指示するユーザ入力部と、
前記ユーザ入力部を介して記録指示された時点において前記表示装置に表示出力されている表示処理済みの画像を静止画として、画像部分と付属情報からなる所定のファイル・フォーマットに変換する符号処理手段と、
前記表示部に関する装置情報、前記表示部における表示画素を含む機器情報を処理する機器情報処理手段と、
外部記録メディアを交換可能に受容する外部記録メディア入出力部と、
として機能させ、
前記符号処理手段は、当該装置に関する機器情報を付属情報に書き込んで静止画ファイルへのフォーマット変換を行ない、
前記外部記録メディア入出力部は、該フォーマット変換された静止画ファイルを外部記録メディアに記録する、
ことを特徴とするコンピュータ・プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003403730A JP4254509B2 (ja) | 2003-12-02 | 2003-12-02 | 画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
US11/000,780 US7373002B2 (en) | 2003-12-02 | 2004-12-01 | Image processing apparatus and method, and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003403730A JP4254509B2 (ja) | 2003-12-02 | 2003-12-02 | 画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008312922A Division JP4591598B2 (ja) | 2008-12-09 | 2008-12-09 | 画像表示装置及び画像表示方法、並びにコンピュータ・プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005167629A JP2005167629A (ja) | 2005-06-23 |
JP2005167629A5 JP2005167629A5 (ja) | 2005-08-04 |
JP4254509B2 true JP4254509B2 (ja) | 2009-04-15 |
Family
ID=34674846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003403730A Expired - Fee Related JP4254509B2 (ja) | 2003-12-02 | 2003-12-02 | 画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7373002B2 (ja) |
JP (1) | JP4254509B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103634632B (zh) * | 2012-08-28 | 2016-08-03 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 图片信息的处理方法、装置及系统 |
US20210398322A1 (en) * | 2020-06-17 | 2021-12-23 | Palantir Technologies Inc. | Approaches for compressing and distributing image data |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5983251A (en) * | 1993-09-08 | 1999-11-09 | Idt, Inc. | Method and apparatus for data analysis |
JPH09224213A (ja) | 1996-02-14 | 1997-08-26 | Sony Corp | テレビ受信機 |
JP2002016867A (ja) | 2000-06-30 | 2002-01-18 | Toshiba Corp | 静止画取込システム、静止画保存方法および静止画識別方法 |
JP2002204465A (ja) | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Casio Comput Co Ltd | 外部表示調整装置、及び外部表示調整方法、外部表示調整処理プログラムを記録した記録媒体 |
JP3520860B2 (ja) | 2001-02-09 | 2004-04-19 | セイコーエプソン株式会社 | 画像ファイルの出力画像調整 |
-
2003
- 2003-12-02 JP JP2003403730A patent/JP4254509B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-12-01 US US11/000,780 patent/US7373002B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7373002B2 (en) | 2008-05-13 |
US20050135781A1 (en) | 2005-06-23 |
JP2005167629A (ja) | 2005-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4859219B2 (ja) | 映像出力装置及びその制御方法 | |
JP2005204273A (ja) | Avシステム及びav機器並びに映像信号出力方法 | |
KR20090011223A (ko) | 방송처리장치 및 그 제어방법 | |
KR100491717B1 (ko) | 디지털 텔레비젼상에서 동영상 캡쳐를 이용한 이미지앨범의 제작 시스템 및 그 방법 | |
JP2006025398A (ja) | 信号処理装置、画像表示装置および画像表示方法 | |
JP4114569B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
EP1675394B1 (en) | Personal video recorder system and method for reproducing a signal in the system | |
JP4254509B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP2005102186A (ja) | 映像ストリーム処理装置および映像ストリーム処理方法 | |
US20040234236A1 (en) | Data recording and reproduction apparatus displaying channels | |
JP5111134B2 (ja) | 録画再生装置 | |
JP3555457B2 (ja) | テレビジョン信号の符号化装置および復号化装置 | |
JP4591598B2 (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
KR100407837B1 (ko) | 스틸 이미지를 캡쳐할 수 있는 셋탑 박스 및 이를 이용한스틸 이미지 캡쳐 방법 | |
US20070147772A1 (en) | Broadcast recording apparatus and broadcast recording method | |
JP2004336681A (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP2010177816A (ja) | 表示システム、表示装置及び画像送信装置 | |
KR20070040092A (ko) | 디지털 방송 수신 단말기의 디지털 방송 화면 캡쳐 방법 | |
JP2005277996A (ja) | 放送受信装置および映像記録再生装置 | |
KR100251483B1 (ko) | 기록/재생기능을 갖는 티브이 및 그의 기록/재생방법 | |
KR20000046849A (ko) | 디지털 방송 수신기의 영상 획득/재생 방법 | |
KR100813719B1 (ko) | 다중 입력 dvr 기능을 가지는 영상표시기기 및 그제어방법 | |
JP2009004869A (ja) | 録画システム,録画装置,携帯型電子機器 | |
JP2006253925A (ja) | 表示制御装置及び番組録画装置 | |
JP2008147993A (ja) | 映像記録装置内蔵テレビ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |