JP4248040B2 - 輪転印刷機の印刷機構 - Google Patents
輪転印刷機の印刷機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4248040B2 JP4248040B2 JP00465898A JP465898A JP4248040B2 JP 4248040 B2 JP4248040 B2 JP 4248040B2 JP 00465898 A JP00465898 A JP 00465898A JP 465898 A JP465898 A JP 465898A JP 4248040 B2 JP4248040 B2 JP 4248040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casing
- cleaning
- cylinder
- seal
- collecting pan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 38
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 14
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B1/00—Cleaning by methods involving the use of tools
- B08B1/30—Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface
- B08B1/32—Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface using rotary cleaning members
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F35/00—Cleaning arrangements or devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B1/00—Cleaning by methods involving the use of tools
- B08B1/30—Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface
- B08B1/32—Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface using rotary cleaning members
- B08B1/34—Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface using rotary cleaning members rotating about an axis parallel to the surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B1/00—Cleaning by methods involving the use of tools
- B08B1/50—Cleaning by methods involving the use of tools involving cleaning of the cleaning members
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F35/00—Cleaning arrangements or devices
- B41F35/006—Cleaning arrangements or devices for impression cylinders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F35/00—Cleaning arrangements or devices
- B41F35/02—Cleaning arrangements or devices for forme cylinders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F35/00—Cleaning arrangements or devices
- B41F35/06—Cleaning arrangements or devices for offset cylinders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41P—INDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
- B41P2235/00—Cleaning
- B41P2235/10—Cleaning characterised by the methods or devices
- B41P2235/20—Wiping devices
- B41P2235/23—Brushes
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、輪転印刷機の印刷機構であって、洗浄装置を備えており、該洗浄装置がクリーニングされるべき胴に胴入れ可能であり、ケーシング内に配置されていて該ケーシングにおける、胴に面した開口の領域に位置している駆動可能なローラを備えており、該洗浄ローラに配属された洗浄剤供給装置と掻取り条片とを備えており、しかも前記洗浄装置が胴外周面の長さにわたって延在している形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】
ドイツ連邦共和国特許出願公開第4343692号明細書によって公知のこのような形式の構成においては、剛毛が装着された洗浄ローラが使用されており、この洗浄ローラは閉鎖されたケーシング内に配置されている。ケーシングには汚れた洗浄液のための排出口が設けられており、この排出口はホースを介して所定の容器に結合されている。更に、使用された洗浄液は処理されなくてはならない。
【0003】
今日の機械の場合、胴のクリーニング過程は極めて少量の洗剤を用いて実施される。更にクリーニングのために使用される溶剤は著しく気化しやすい。その結果、洗浄ローラから出された汚れた洗浄液はケーシングの下側領域に集められ、ここで揮発性の溶剤の大部分が気化してしまうので、使用された洗浄液のうち少量だけしか排出口に達しないことになる。従って使用された洗浄液はケーシング内で益々乾燥して付着してしまうので、公知の構成の場合、ケーシングを機械から取り外さなくてはならず、機械の外で手間をかけてクリーニングしなければならない。ケーシングのための閉鎖装置も、汚れた洗浄液によってやはり固着する傾向があり、付加的なコストを生ぜしめる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この公知先行技術を起点とする本発明の課題は、汚れた洗浄液を簡単に洗浄装置から除去しかつ問題なく処理する様な印刷機構を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明の構成では、ケーシングの下側領域が捕集パンとして形成されており、この捕集パンがケーシングの上側領域に解離可能に結合されており且つ引出しの様にケーシングから取り出すことができ、ケーシングの上側部分と捕集パンとの間にシールが設けられており、シールが、環状のブラシ条片として形成されているようにした。
【0006】
【発明の効果】
この捕集パンは例えば引出しの様にケーシングから取り出すことが出来るので、ここに集められた使用済み洗浄液の蓄えは、極めて容易に機械の外で廃棄物容器につぎ込まれる。乾燥して付着した洗浄液は、例えばへらを用いて印刷工によって極めて容易に捕集パンから除去されるので、洗浄装置は機械から取り外される必要もなく、最も短い時間内でかつ最も小さな手間で掃除される。またこれにより、洗浄装置からの接続導管の解離も省かれるので、洗浄装置の確実な運転を保証することが出来る。
【0007】
本発明の別の有利な構成では、捕集パンがスライドレールに支承されかつ引出し可能に形成されており、ケーシングの上側部分と捕集パンとの間にシールが設けられている。スライドレールでの支承及び捕集パンのシールは、洗浄装置からの洗浄液の不都合な流出及び他の機械部分の汚染を防止する。この場合、シールが環状の8ブラシ条片として形成されていると有利であり、これにより捕集パンの引出しが妨害されなくなる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態を図面につき詳しく説明する。
【0009】
輪転印刷機の胴1は例えば版胴、ゴム胴又は圧胴であって良く、この胴の外周面は印刷機の所定の運転時間の後に、乾燥して付着したインキ残余又は別の汚染粒子によって汚染されている可能性がある。従って申し分ない印刷結果を得るために、特定の時間間隔で胴外周面のクリーニングを実施しなければならない。このクリーニングは、今日の印刷機の場合は自動的に行われる。クリーニング過程のために洗浄ローラ2が胴外周面に胴入れされており、洗浄剤供給装置3を介して洗浄剤が、回転している洗浄ローラに供給される。次いで掻取り条片4を介して汚れた洗浄剤が洗浄ローラ2から除去される。他の機械部分の汚染を防止するために、洗浄ローラ2は洗浄剤供給装置3及び掻取り条片4と共に、ケーシング5内に設けられている。
【0010】
本発明によれば、駆動可能な洗浄ローラ2を備えたケーシング5の上側領域は、機械サイドフレームの間に支承されている。ケーシング5の下側領域は、捕集パン6として形成されており、この捕集パンは、ケーシングの上側領域に解離可能に結合されている。ケーシング5に捕集パン6を支承するためにケーシング5の上側部分にはスライドレール7が設けられているので、捕集パン6は手動で引き出すことが可能である。この捕集パンの引出しを簡便にするために、捕集パン6にはグリップ8が設けられており、このグリップによって捕集パン6を、例えば一点鎖線で図示された位置に引き出すことが出来る。
【0011】
汚れた洗浄液の、洗浄装置からの不都合な流出を防止するために、ケーシング5の上側部分にはシール9が設けられている。このシールはブラシ条片として形成されていて良い。シール9は全体的にケーシング5の上側部分に固定されている。ブラシ条片の剛毛は捕集パン6の上側領域に支持されることが出来、これによってシールが得られる。スライドレール7の代わりに捕集パンはケーシング5の上側部分に掛けられるか又は旋回可能に支承されていても良く、この場合捕集パン6とケーシング5との間の結合形式は、輪転印刷機における実状に合わせることができる。例えば捕集パンを端面側で機械から取り出すことが必要となることもあり、これは本発明においては問題なく実現され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】輪転印刷機に設けられた洗浄装置の概略断面図である。
【符号の説明】
1 胴、 2 洗浄ローラ、 3 洗浄剤供給装置、 4 掻取り装置、 5ケーシング、 6 捕集パン、 7 スライドレール、 8 グリップ、 9シール
Claims (2)
- 輪転印刷機の印刷機構であって、洗浄装置を備えており、該洗浄装置がクリーニングされるべき胴に胴入れ可能であり、ケーシング内に配置されていて該ケーシングにおける、胴に面した開口の領域に位置している駆動可能なローラを備えており、該洗浄ローラに配属された洗浄剤供給装置と掻取り条片とを備えており、しかも前記洗浄装置が胴外周面の長さにわたって延在している形式のものにおいて、
ケーシング(5)の下側領域が捕集パン(6)として形成されており、該捕集パンが前記ケーシング(5)の上側領域に解離可能に結合されており且つ引出しの様にケーシングから取り出すことができ、ケーシング(5)の上側部分と捕集パン(6)との間にシール(9)が設けられており、シール(9)が、環状のブラシ条片として形成されていることを特徴とする、輪転印刷機の印刷機構。 - 捕集パン(6)がスライドレールに支承されかつ引出し可能に形成されている、請求項1記載の印刷機構。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE29700662U DE29700662U1 (de) | 1997-01-16 | 1997-01-16 | Druckwerk von Rotationsdruckmaschinen |
DE19737783.1 | 1997-08-29 | ||
DE19737783A DE19737783B4 (de) | 1997-01-16 | 1997-08-29 | Druckwerk von Rotationsdruckmaschinen |
DE29700662.2 | 1997-08-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10202849A JPH10202849A (ja) | 1998-08-04 |
JP4248040B2 true JP4248040B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=26039555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00465898A Expired - Fee Related JP4248040B2 (ja) | 1997-01-16 | 1998-01-13 | 輪転印刷機の印刷機構 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5953994A (ja) |
JP (1) | JP4248040B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020157205A1 (en) * | 2001-04-27 | 2002-10-31 | Akira Hara | Cylinder cleaning brush unit |
JP2005001243A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Baldwin Japan Ltd | シリンダ洗浄用洗浄液供給装置およびシリンダ洗浄用ブラシユニットおよびシリンダ洗浄装置 |
EP1725487A2 (en) * | 2004-01-30 | 2006-11-29 | ZIH Corp. | Self calibrating media edge sensor |
JP2006326848A (ja) * | 2005-05-23 | 2006-12-07 | Komori Corp | 印刷機の洗浄装置 |
ITPN20130038A1 (it) * | 2013-07-02 | 2015-01-03 | Luigino Salvador | Dispositivo per la pulizia di superifici piane di pannelli destinati a lavorazioni successive |
JP6307267B2 (ja) * | 2013-12-25 | 2018-04-04 | アイマー・プランニング株式会社 | 印刷機 |
PL3109174T3 (pl) * | 2015-06-26 | 2020-03-31 | Harro Höfliger Verpackungsmaschinen GmbH | Instalacja do napełniania i zgrzewania |
CN105599444A (zh) * | 2016-03-09 | 2016-05-25 | 苏州华策纺织科技有限公司 | 一种带有自清洁水洗装置的圆网印花机装置 |
KR20190123053A (ko) * | 2018-04-23 | 2019-10-31 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 중간전사벨트를 클리닝하는 장치 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3120983A1 (de) * | 1980-05-28 | 1982-04-29 | Dai Nippon Insatsu K.K., Tokyo | Vorrichtung zum waschen des gummituchzylinders einer rotations-offsetpresse |
DE3614496A1 (de) * | 1986-04-29 | 1987-11-05 | Heidelberger Druckmasch Ag | Waschvorrichtung fuer druckzylinder von druckmaschinen |
US5010819A (en) * | 1989-09-22 | 1991-04-30 | Oxy-Dry Corporation | Blanket cleaning apparatus with selectively engageable flicker bar |
JP2934666B2 (ja) * | 1990-08-20 | 1999-08-16 | ニッカ株式会社 | 印刷シリンダの洗浄方法および装置 |
DE4218211C2 (de) * | 1991-06-06 | 1996-08-14 | Roland Man Druckmasch | Waschvorrichtung für einen Gummituchzylinder einer Druckmaschine |
DE4343692C2 (de) * | 1993-12-21 | 1997-09-11 | Roland Man Druckmasch | Reinigungseinrichtung für einen Gummituch- oder Druckzylinder von Druckmaschinen, vorzugsweise Offsetdruckmaschinen |
DE19520551A1 (de) * | 1995-06-06 | 1996-12-12 | Roland Man Druckmasch | Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen eines Zylinders einer Rotations-Druckmaschine |
-
1998
- 1998-01-13 JP JP00465898A patent/JP4248040B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-01-14 US US09/006,735 patent/US5953994A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5953994A (en) | 1999-09-21 |
JPH10202849A (ja) | 1998-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5575211A (en) | Washing Arrangement for rotary printer | |
JP4248040B2 (ja) | 輪転印刷機の印刷機構 | |
JPH08207249A (ja) | 柔軟な印刷版を版胴に押し付けるための転がり部材 | |
JP2000511835A (ja) | フレキソ印刷プレートを清掃するための方法と装置 | |
JPH06182978A (ja) | 印刷機におけるインキ装置を洗浄するための装置 | |
GB2088284A (en) | Apparatus for use in cleaning silk screen printing frames | |
JP2703742B2 (ja) | インキ装置からインキを除去する装置 | |
US5927205A (en) | Apparatus for cleaning cylindrical surfaces | |
JPH04102586A (ja) | 充填バルブの洗浄装置 | |
JPS6161857A (ja) | 印刷版自動洗浄装置を具備した凸版印刷機 | |
JPH10264364A (ja) | 輪転印刷機に用いられるインキ装置 | |
JPH10211691A (ja) | 輪転印刷機の印刷装置の洗浄装置 | |
JPH0428767Y2 (ja) | ||
JP3327502B2 (ja) | 印刷機の印刷シリンダ洗浄装置 | |
JP3280518B2 (ja) | 印刷機の圧胴洗浄装置 | |
JPH055009Y2 (ja) | ||
SU927566A1 (ru) | Моечное устройство дл цилиндров глубокой печати | |
CN214767258U (zh) | 一种环保型印刷机油墨清洗装置 | |
CN216783007U (zh) | 一种凹版印刷机 | |
JPH0436923Y2 (ja) | ||
JP2986138B2 (ja) | 印刷シリンダ洗浄装置 | |
JP2727302B2 (ja) | 印刷装置 | |
JPH0530920Y2 (ja) | ||
JP2657826B2 (ja) | 印刷機のローラ洗浄装置 | |
JP2904465B2 (ja) | 印刷シリンダ洗浄装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080222 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080522 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081212 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |