JP4240589B2 - Method of starting operation of low-temperature gas turbocompressor - Google Patents
Method of starting operation of low-temperature gas turbocompressor Download PDFInfo
- Publication number
- JP4240589B2 JP4240589B2 JP19408098A JP19408098A JP4240589B2 JP 4240589 B2 JP4240589 B2 JP 4240589B2 JP 19408098 A JP19408098 A JP 19408098A JP 19408098 A JP19408098 A JP 19408098A JP 4240589 B2 JP4240589 B2 JP 4240589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- bog
- low
- temperature
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は低温ガスターボ圧縮機の運転開始方法に係わり、特にLNGボイルオフガス等の低温ガスターボ圧縮機の早期圧送のための運転開始方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、LNGの低温液化ガスタンクで発生したBOG(ボイルオフガス)は圧縮機で圧縮され、低温液化ガスタンクからポンプに吸込まれ昇圧され加熱されて発生したガスと一緒にされたうえ、ボイラ、ガスタービンの燃料用或いは都市ガス、一般産業用として消費先へ送られる。
【0003】
低温液化ガスタンクで発生するBOGの量は大気温度、大気圧力の変動に伴い変動し又低温液化ガスを船から陸上の低温液化ガスタンクへ移送する際は大量のBOGが発生するため、通常BOG圧縮用の圧縮機は複数台並列に設置されて、発生するBOG量に応じてこれを処理する運転台数が決定される台数制御が行われている。このため圧縮機は頻繁に起動、停止を繰り返すことになるが、圧縮機停止中は低温ガスが流れない圧縮機及び、当該圧縮機の前後の配管は大気温度となっている。なお、通常は少なくとも必ず1台の圧縮機は運転されており、吐出ラインは所定の吐出圧力となっている。
【0004】
低温ガスターボ型の圧縮機は図4に示すとおり、吐出流量Qが同一だと吸入温度Tiが高い場合は、吐出圧力が低くなる特性を持っている。図4の例では計画の吸入温度Tiが−140℃の場合、−130℃より高い温度では計画の吐出圧力すなわち吐出ラインの圧力が得られないことを示している。
【0005】
停止中で大気温度となっている圧縮機を起動した場合、該圧縮機は低温のBOGを吸引し始めるが、大気温度となっている吸入管及び圧縮機が所定の温度までクールダウンされ、所定の吐出圧力すなわち吐出ラインの圧力より高い圧力となる温度、図4の例では、−130℃までクールダウンされないと吐出ラインへの送風ができない。このため、従来は以下の起動方法が行われており、この従来方法を図3により説明する。
【0006】
図3中、1は低温液化ガスタンク、2は低温液化ガスタンク1で発生したBOG3を取出すため低温液化ガスタンク1の天井部に接続された管路であり、管路2は吸入ラインとなっている。又管路2はフラッシングにより管路2の温度を一定に制御するためのサクションドラム41が接続されている。
【0007】
更に、管路2には中途部に吸入弁4を備えた吸入管5が接続され、吸入管5の先端は駆動装置6により駆動し得るようにした低温ガスターボ型の圧縮機7の入口側に接続されている。
【0008】
圧縮機7の出口側には、中途部に吐出弁8を備えた吐出管9が接続され、吐出管9の先端は管路10に接続されている。而して、管路10は吐出ラインとなっている。
【0009】
吐出管9の吐出弁8よりも圧縮機7側には、中途部にバイパス弁11を備えたバイパス管12が接続され、バイパス管12の先端は管路13に接続されている。而して、管路13はバイパスラインとなっており、その先端は低温液化ガスタンク1の天井部に接続されている。
【0010】
上述の設備で、駆動装置6により圧縮機7を起動する場合には、吸入弁4、バイパス弁11は開いておき、吐出弁8は閉止しておく。
【0011】
このため、低温液化ガスタンク1で発生した例えば温度−140℃のBOG3は、管路2、吸入管5を通り駆動されている圧縮機7へ導入され、圧縮されるが、所望の圧力に達しない低い圧力で吐出管9へ吐出され、バイパス管12を通って管路13へ送給され、管路13へ導入されたBOG3は低温液化ガスタンク1へ戻される。従って、この場合、BOG3は吐出ラインである管路10には導入されない。
【0012】
なお、低温液化ガスタンク1へ戻されたBOG3は温度が上昇しているため低温液化ガスタンク1内の入口で低温液化ガスをフラッシングさせて冷却するが、これにより更に新たなBOG3が発生する。
【0013】
吸入管5や圧縮機7が管路2及び吸入管5を通って送給されたBOG3により所定の温度までクールダウンされると、吐出弁8が開きバイパス弁11が閉止するため、以後は、BOG3は圧縮機7で所定の圧力に圧縮され、吐出管9から管路10を通って下流側へ送給される。
【0014】
圧縮機7の起動後、圧縮機7のクールダウンを行うためBOG3をバイパスラインである管路13から低温液化ガスタンク1へ戻しているバイパス運転の間は、BOG3は吐出ラインである管路10には送給されず、従って、この間圧縮機7を駆動する動力は無駄に消費される。更に低温液化ガスタンク1でフラッシングにより発生した新たなBOG3を昇圧させる動力が無駄になる。
【0015】
このバイパス運転の時間を短縮するため実公平6−43519号公報では、図5に示す起動時バイパス弁42を全開で起動し、より大風量を流して早く冷却すること、計画の吸入温度(図4の例では−140℃)に到達する以前に所定の吐出圧力が得られる温度(図4の例では−130℃)に到達した時点でバイパス弁42を閉め始めて吐出ラインへの圧送を開始することが提案されている。この方法では低温ガスターボ型の圧縮機の吐出流量と吐出圧力の関係は図4の矢印の線上を移動する。
【0016】
なお、図5中43は低温ガスターボ型の圧縮機、44は吸入ライン、45は吐出ライン、46はバイパスライン、47は温度検出器、48は圧力検出器、49は温度検出器、50は流量検出器、51は制御器である。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】
しかしこの方法でも図4の例では−130℃から−140℃までのクールダウンに要するバイパス運転時間は短縮できるが、大気温度からバイパス弁42を閉め始める温度−130℃にクールダウンされるまではバイパス運転を行わなければならず、従って、クールダウンのためのバイパス運転時間の大幅な短縮にはならない。
【0018】
本発明は、上述の実情に鑑み、BOGを圧縮する低温ガスターボ型の圧縮機の起動時に行うクールダウンのためのバイパス運転時間を短縮し、圧縮機の無駄な動力の消費を削減し得るようにすることを目的としてなしたものである。
【0019】
【課題を解決するための手段】
本発明の低温ガスターボ圧縮機の運転開始方法は、低温液化ガスタンクで発生して吸入ラインを通り送給されて来たBOGを低温ガスターボ型の圧縮機により圧縮し得るようにした低温液化ガス貯蔵設備において、前記圧縮機及び当該圧縮機へBOGを導入する吸入管の所定の部分を、起動前に予冷し、しかる後起動するに際し、
前記圧縮機から吐出されたBOGが流れる吐出ラインよりBOGの少なくとも一部を分岐して冷却し、該冷却されたBOGにより停止中の圧縮機及び当該圧縮機へBOGを導入する吸入管の所定の部分を予冷するものである。
【0020】
又、本発明の低温ガスターボ圧縮機の運転開始方法は、低温液化ガスタンクで発生して吸入ラインを通り送給されて来たBOGを低温ガスターボ型の圧縮機により圧縮し得るようにした低温液化ガス貯蔵設備において、前記圧縮機及び当該圧縮機へBOGを導入する吸入管の所定の部分を、起動前に予冷し、しかる後起動するに際し、
低温液化ガスタンクから吸入ラインを通って圧縮機へ導入されると共に、当該圧縮機から流出した後、前記吸入ラインよりも低圧の所定の低圧ラインに送給されるようにしたBOGにより当該圧縮機及び当該圧縮機へBOGを導入する吸入管の所定の部分を予冷するものである。
【0022】
本発明によれば、BOGを圧縮する圧縮機の起動時に行うクールダウンのためのバイパス運転の時間を短縮でき、従って圧縮機クールダウン時の無駄な動力の消費を削減することができる。更に低温液化ガスタンクでフラッシングにより発生した新たなBOGを昇圧させる無駄な動力の消費を削減できる。
【0023】
低温液化ガスタンクから吸入ラインを通って圧縮機へ導入されると共に当該圧縮機から流出した後、前記吸入ラインよりも低圧の所定の低圧ラインに送給されるようにしたBOGにより当該圧縮機及び当該圧縮機へBOGを導入する吸入管の所定の部分を予冷するようにした場合には、既設の低圧ラインを有効に利用することができ、設備費を安価にできる。又、この場合は圧縮機が1台の場合でも予冷が可能である。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照しつつ説明する。
【0025】
図1は本発明の実施の形態の一例を示し、図3に示す複数の圧縮機7のうち、左から2番目、若しくは3番目にある圧縮機7の近傍の状態を吸入ライン、吐出ライン、バイパスラインと共に示している。図1中、図3に示すものと同一のものには同一の符号が付してある。
【0026】
吐出ラインである管路10には管路14が接続されており、管路14の先端は、吸入管5の吸入弁4接続部よりも圧縮機7側に接続されている。
【0027】
管路14には、BOG3の流れ方向上流側から下流側へ向けて、順次、減圧弁15、冷却器16、オリフィス17、逆止弁18、流量制御弁19、遮断弁20が接続されている。
【0028】
オリフィス17の前後を挾むよう管路14に接続した流量検出管21には流量検出器22が接続されており、流量検出器22で検出した管路14を流れるBOG3の単位時間当りの流量23は、信号として流量指示調節計24へ与え得るようになっている。
【0029】
圧縮機7には温度検出器25が接続されており、温度検出器25で検出した圧縮機7の温度26は、信号として温度指示調節計27へ与え得るようになっている。
【0030】
流量指示調節計24では、流量検出器22で検出したBOG3の流量23と予め設定されたBOG3の流量との偏差が求められると共に求められた偏差が流量指示調節計24に内蔵の比例積分調節器で調節され、指令信号28として低信号選択器30へ与え得るようになっている。
【0031】
温度指示調節計27では、温度検出器25で検出した圧縮機7の温度26と予め設定された圧縮機7の温度との偏差が求められると共に求められた偏差が温度指示調節計27に内蔵の比例積分調節器で調節され、指令信号29として低信号選択器30へ与え得るようになっている。
【0032】
低信号選択器30では、流量指示調節計24からの指令信号28と温度指示調節計27からの指令信号29のうち低い信号を選択し、選択した低い信号を弁開閉指令信号31として流量制御弁19へ与え得るようになっている。
【0033】
吐出管9のバイパス管12接続部よりも圧縮機7側には中途部に遮断弁32を備えた管路33が接続されており、管路33の先端は吸入ラインである管路2に接続されている。
【0034】
なお、図1中、34は吐出管9の吐出弁8とバイパス管12接続部との間に設けられた逆止弁である。
【0035】
次に本発明の実施の形態の作用について説明する。
【0036】
本実施の形態においては、圧縮機7は停止した状態で、予冷されることになる。而して、圧縮機7の予冷に際しては、遮断弁32は開いており、吸入弁4及び吐出弁8並にバイパス弁11は閉止しており、流量制御弁19は開度調整が行われる。
【0037】
吐出ラインである管路10から管路14へ導入された例えば温度約10℃、圧力約9kg/cm2GのBOG3は減圧弁15で減圧されたうえ冷却器16へ送給され、冷却器16において例えば温度−160℃の低温液化ガスにより−140℃まで冷却され、冷却されたBOG3は管路14を通り、流量制御弁19で流量を制御され、流量を制御された低温のBOG3は吸入管5へ送給される。吸入管5内の圧力は吸入ラインである管路2内の圧力よりも若干高い、例えば1000mmAq程度である。
【0038】
吸入管5へ送給された低温のBOG3は吸入管5を流れつつ吸入管5の所定部分を予冷し、吸入管5から圧縮機7へ導入され、停止している圧縮機7内を流れて当該圧縮機7を予冷し、しかる後吐出管9へ吐出され、吐出管9から管路33を経て吸入ラインである管路2へ送出される。
【0039】
流量検出器22により検出された、管路14を流れるBOG3の単位時間当りの流量23は、流量指示調節計24へ与えられ、流量指示調節計24では、予め設定されたBOG3の単位時間当りの流量と検出された単位時間当りの流量23の偏差が求められ、求められた偏差は流量指示調節計24に内蔵された比例積分調節器で処理されて指令信号28が求められ、求められた指令信号28は低信号選択器30へ与えられる。
【0040】
温度検出器25により検出された圧縮機7の温度26は、温度指示調節計27へ与えられ、温度指示調節計27では、予め設定された圧縮機7の温度と検出された圧縮機7の温度26の偏差が求められ、求められた偏差は、温度指示調節計27に内蔵された比例積分調節器で処理されて指令信号29が求められ、求められた指令信号29は低信号選択器30へ与えられる。なお、温度検出器25を設置する位置は、圧縮機7の内部、吸入管5、吐出管9の何れでも良いが、設置位置に応じて設定する温度を変更するようにする。
【0041】
低信号選択器30では、指令信号28,29のうち低信号が選択され、弁開閉指令信号31として流量制御弁19へ与えられ、流量制御弁19の開度が所定の状態に調整される。
【0042】
流量制御弁19は指令信号28,29のうち低い信号により制御されるため、流量制御弁19の開度の変化幅は小さい。このため、管路14から吸入管5を通って圧縮機7へ導入される低温のBOG3の単位時間当りの流量の変動は小さく、吸入管5の所定部分及び圧縮機7の予冷を徐々に安定して行うことができる。
【0043】
圧縮機7を起動する場合には、遮断弁20,32を閉めて管路14,33に予冷用のBOG3が流れないようにし、その後は、従来通りの弁開閉操作で起動すれば良い。前述の実公平6−43519号のシステム(図5のシステム)を採用する場合でもこの構成を変更する必要はない。既設の設備に本実施の形態例のシステムを追設することも可能である。
【0044】
本発明の実施の形態例においては、吸入管5や圧縮機7は停止時に予冷されているため、圧縮機7が起動された後のクールダウンのためのバイパス運転時間が大幅に短縮される。従って、バイパス運転のために圧縮機7を駆動する動力の消費を削減することができ、低温液化ガスのフラッシングによる新たなBOGの発生を削減できる。
【0045】
なお、本実施の形態例では、冷却器16を設けて吐出ラインである管路10から管路14へ導入された温度の高いBOG3を低温液化ガスにより冷却するようにしているが、吸入ライン(管路2)の圧力よりも高い圧力のガス源があれば、吐出ライン(管路10)から分岐させなくても良い。又低温の予冷ガス源がある場合には、冷却器16は設けなくても良い。
【0046】
図2は本発明の実施の形態の他の例である。
【0047】
近年、低温液化ガスタンクの設備を新設する場合、吸入ラインである管路2には従来よりも高圧のBOG3が導入されるようになって来ている(従来は管路2内のBOG3の圧力は例えば600mmAq程度であるが、新設の場合は例えば1200mmAq程度)。従って、本実施の形態例は斯かる設備を新設する場合で、且つ吸入ラインとして低圧(例えば約600mmAq)の既設のラインが近くにある場合に適している。
【0048】
而して、本実施の形態例においては、吐出管9のバイパス管12接続部と圧縮機7との間に管路35が接続されており、管路35にはBOG3の流れ方向上流側から下流側に向けて、順次オリフィス36、逆止弁37、流量制御弁38、遮断弁40が接続されている。
【0049】
オリフィス36の前後を挾むよう管路35に接続した流量検出管39には、図1の場合と同様、流量検出器22が接続されており、流量検出器22で検出した管路35を流れるBOG3の単位時間当りの流量は、信号として流量指示調節計24へ与え得るようになっている。又流量指示調節計24で図1の場合と同様にして求めた指令信号28は低信号選択器30へ与え得るようになっている。
【0050】
圧縮機7には図1の場合と同様、温度検出器25が接続されており、温度検出器25で検出した圧縮機7の温度26は、信号として温度指示調節計27へ与え得るようになっている。又温度指示調節計27で求めた指令信号29は低信号選択器30へ与え得るようになっている。
【0051】
更に低信号選択器30からは、流量指示調節計24から与えられた指令信号28、温度指示調節計27から与えられた指令信号29のうち低信号が、弁開閉指令信号31として流量制御弁38へ与え得るようになっている。
【0052】
次に、本発明の実施の形態の作用について説明する。
【0053】
本実施の形態例においても、吸入管5及び圧縮機7は停止した状態で予冷されることになる。而して、吸入管5及び圧縮機7の予冷に際しては、吸入弁4は開いており、吐出弁8及びバイパス弁11は閉止しており、流量制御弁38は開度調整が行われる。
【0054】
吸入ラインである管路2から吸入管5へ導入された例えば温度−140℃、圧力1200mmAqのBOG3は、吸入管5を予冷して圧縮機7へ導入され、停止している圧縮機7内を流れて当該圧縮機7を予冷し、しかる後吐出管9へ吐出され、吐出管9から管路35へ送給される。BOG3が管路2から管路35へ流れるのは管路2の圧力が管路35及びその下流側の圧力よりも高いためである。
【0055】
管路35へ送給されたBOG3は流量制御弁38で流量を制御され、管路35から例えば既設の設備の低圧(例えば600mmAq)の吸入ラインへ送給される。
【0056】
流量検出器22により検出された、管路35を流れるBOG3の単位時間当りの流量23は流量指示調節計24へ与えられて図1の場合と同様に指令信号28が求められ、求められた指令信号28は低信号選択器30へ与えられる。
【0057】
一方、温度検出器25により検出された圧縮機7の温度26は、温度指示調節計27へ与えられて図1の場合と同様に指令信号29が求められ、求められた指令信号29は低信号選択器30へ与えられる。なお、温度検出器25を設置する位置は、圧縮機7内部、吸入管5、吐出管9の何れでも良いが、設置位置に応じて設定する温度を変更するようにする。
【0058】
低信号選択器30では、指令信号28,29のうち低信号が選択され、弁開閉指令信号31として流量制御弁38へ与えられ、流量制御弁38の開度が所定の状態に調整される。
【0059】
流量制御弁38は指令信号28,29のうち低い信号により制御されるため、流量制御弁38の開度の変化幅は小さい。このため、吸入ラインである管路2から吸入管5を通って圧縮機7へ導入される低温のBOG3の単位時間当りの流量の変動は小さく、吸入管5及び圧縮機7の予冷を徐々に安定して行うことができる。
【0060】
圧縮機7を起動する場合には、遮断弁40を閉めて管路35に予冷用のBOG3が流れないようにし、その後は従来通りの弁開閉操作で起動すれば良い。前述の実公平6−43519号のシステム(図5のシステム)を採用する場合でもこの構成を変更する必要はない。既設の設備に本実施の形態例のシステムを追設することも可能である。
【0061】
本発明の実施の形態例においては、吸入管5や圧縮機7は停止時に予冷されているため、圧縮機7が起動された後のクールダウンのためのバイパス運転時間が大幅に短縮される。従ってバイパス運転のために圧縮機7を駆動する動力の消費を削減することができ、低温液化ガスのフラッシングによる新たなBOG3の発生を削減できる。
【0062】
又、本発明の実施の形態例においては、吸入管5及び圧縮機7予冷用のBOG3を冷却する手段を設けないようにしているため、低圧ラインを有する既設の設備がある場合に特に有利である。低圧ラインが無い場合は管路35へ送給された予冷用のBOG3をフレアー等を通じて大気へ放出しても良いが、この場合はBOG3が無駄になる。
【0063】
なお、本発明は前述の形態例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々変更を加え得ることは勿論である。
【0064】
【発明の効果】
本発明の低温ガスターボ圧縮機の運転開始方法によれば、請求項1、2の何れにおいても圧縮機を起動する際に吸入管や圧縮機をクールダウンするための無駄な動力の消費を削減することができ、又低温液化ガスタンクでの低温液化ガスのフラッシングによる新たなBOGの発生も削減でき、更に請求項2の場合は既設の装置を有効に使用することができるため設備費が安価になる、等種々の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の低温ガスターボ圧縮機の運転開始方法の実施の形態の一例を示すフローシートである。
【図2】本発明の低温ガスターボ圧縮機の運転開始方法の実施の形態の他の例を示すフローシートである。
【図3】従来の管路や圧縮機のクールダウンを行う場合の説明のフローチャートである。
【図4】図5に示すシステムにおける吐出流量と吐出圧力との関係を示すグラフである。
【図5】従来の低温ガスターボ型の圧縮機を冷却する方法を説明するためのシステムの一例を示す構成図である。
【符号の説明】
1 低温液化ガスタンク
2 管路(吸入ライン)
3 BOG
7 圧縮機
10 管路(吐出ライン)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an operation start method for a low temperature gas turbo compressor, and more particularly to an operation start method for early pumping of a low temperature gas turbo compressor such as an LNG boil-off gas.
[0002]
[Prior art]
For example, BOG (boil-off gas) generated in a low-temperature liquefied gas tank of LNG is compressed by a compressor, sucked into a pump from the low-temperature liquefied gas tank, and is combined with the gas generated by heating, and is then used in boilers and gas turbines. It is sent to consumers for fuel, city gas, or general industry.
[0003]
The amount of BOG generated in the low-temperature liquefied gas tank varies with changes in atmospheric temperature and pressure, and a large amount of BOG is generated when transferring low-temperature liquefied gas from the ship to the on-shore low-temperature liquefied gas tank. A plurality of compressors are installed in parallel, and unit control is performed in which the number of operating units to be processed is determined according to the amount of BOG generated. For this reason, the compressor is frequently started and stopped repeatedly, but the compressor in which the low-temperature gas does not flow and the piping before and after the compressor are at the atmospheric temperature while the compressor is stopped. Normally, at least one compressor is always operated, and the discharge line has a predetermined discharge pressure.
[0004]
As shown in FIG. 4, the low-temperature gas turbo compressor has a characteristic that when the discharge flow rate Q is the same, the discharge pressure decreases when the suction temperature Ti is high. In the example of FIG. 4, when the planned suction temperature Ti is −140 ° C., the planned discharge pressure, that is, the pressure of the discharge line cannot be obtained at a temperature higher than −130 ° C.
[0005]
When a compressor that is at an atmospheric temperature is started while it is stopped, the compressor starts to suck low-temperature BOG, but the suction pipe and the compressor that are at an atmospheric temperature are cooled down to a predetermined temperature, In the example shown in FIG. 4, which is higher than the discharge pressure of the discharge line, that is, the pressure of the discharge line, air cannot be blown to the discharge line unless it is cooled down to −130 ° C. For this reason, the following starting method is conventionally performed, and this conventional method will be described with reference to FIG.
[0006]
In FIG. 3, 1 is a low-temperature liquefied gas tank, 2 is a pipe connected to the ceiling of the low-temperature liquefied
[0007]
Further, a
[0008]
A
[0009]
A
[0010]
When the
[0011]
Therefore, for example,
[0012]
Note that since the temperature of the
[0013]
When the
[0014]
After the
[0015]
In order to shorten the time for this bypass operation, in Japanese Utility Model Publication No. 6-43519, the start-
[0016]
In FIG. 5, 43 is a low-temperature gas turbo compressor, 44 is a suction line, 45 is a discharge line, 46 is a bypass line, 47 is a temperature detector, 48 is a pressure detector, 49 is a temperature detector, and 50 is a flow rate. A
[0017]
[Problems to be solved by the invention]
However, even in this method, the bypass operation time required for the cool-down from −130 ° C. to −140 ° C. can be shortened in the example of FIG. Bypass operation must be performed, and therefore, the bypass operation time for cool-down is not significantly reduced.
[0018]
In view of the above-described circumstances, the present invention can shorten the bypass operation time for cool-down performed at the start-up of the low-temperature gas turbo-type compressor that compresses BOG, and can reduce the wasteful power consumption of the compressor. It was made for the purpose of doing.
[0019]
[Means for Solving the Problems]
The operation start method of the low-temperature gas turbocompressor according to the present invention is a low-temperature liquefied gas storage facility in which BOG generated in a low-temperature liquefied gas tank and fed through a suction line can be compressed by a low-temperature gas turbo-type compressor. , When pre-cooling the compressor and a predetermined portion of the suction pipe for introducing BOG into the compressor before starting ,
At least a part of the BOG is branched and cooled from a discharge line through which the BOG discharged from the compressor flows, and the compressor that is stopped by the cooled BOG and a predetermined suction pipe that introduces BOG into the compressor The part is precooled .
[0020]
Also, the operation start method of the low-temperature gas turbo compressor according to the present invention is a low-temperature liquefied gas in which BOG generated in a low-temperature liquefied gas tank and fed through a suction line can be compressed by a low-temperature gas turbo-type compressor. In the storage facility, when the compressor and a predetermined portion of the suction pipe for introducing BOG into the compressor are pre-cooled before starting, and then starting,
The BOG is introduced into the compressor from the low-temperature liquefied gas tank through the suction line, flows out of the compressor, and is then fed to a predetermined low-pressure line having a pressure lower than that of the suction line. A predetermined portion of a suction pipe for introducing BOG into the compressor is precooled.
[0022]
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the time of the bypass operation for the cool down performed at the time of starting of the compressor which compresses BOG can be shortened, Therefore The useless consumption of the power at the time of compressor cool down can be reduced. Furthermore, useless power consumption for boosting new BOG generated by flushing in the low temperature liquefied gas tank can be reduced.
[0023]
The compressor and the compressor are introduced by a BOG that is introduced from the low-temperature liquefied gas tank to the compressor through the suction line and flows out of the compressor, and then is supplied to a predetermined low-pressure line lower than the suction line. When a predetermined portion of the suction pipe for introducing BOG into the compressor is precooled, the existing low-pressure line can be used effectively, and the equipment cost can be reduced. In this case, pre-cooling is possible even with a single compressor.
[0024]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0025]
FIG. 1 shows an example of an embodiment of the present invention. Among the plurality of
[0026]
A
[0027]
A
[0028]
A
[0029]
A
[0030]
In the flow
[0031]
In the
[0032]
The
[0033]
A
[0034]
In FIG. 1,
[0035]
Next, the operation of the embodiment of the present invention will be described.
[0036]
In the present embodiment, the
[0037]
For example, the
[0038]
The low-
[0039]
The
[0040]
The
[0041]
In the
[0042]
Since the
[0043]
When the
[0044]
In the embodiment of the present invention, since the
[0045]
In this embodiment, the cooler 16 is provided to cool the high-
[0046]
FIG. 2 shows another example of the embodiment of the present invention.
[0047]
In recent years, when a low temperature liquefied gas tank facility is newly installed, a
[0048]
Thus, in the present embodiment, the
[0049]
As in the case of FIG. 1, a
[0050]
As in the case of FIG. 1, the
[0051]
Further, the
[0052]
Next, the operation of the embodiment of the present invention will be described.
[0053]
Also in the present embodiment, the
[0054]
For example,
[0055]
The flow rate of the
[0056]
The
[0057]
On the other hand, the
[0058]
In the
[0059]
Since the
[0060]
When the
[0061]
In the embodiment of the present invention, since the
[0062]
Further, in the embodiment of the present invention, since the means for cooling the
[0063]
In addition, this invention is not limited to the above-mentioned example, Of course, various changes can be added within the range which does not deviate from the summary of this invention.
[0064]
【The invention's effect】
According to the operation start method of the low-temperature gas turbocompressor of the present invention, in any of
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a flow sheet showing an example of an embodiment of a method for starting operation of a low-temperature gas turbocompressor according to the present invention.
FIG. 2 is a flow sheet showing another example of the embodiment of the operation start method for the low-temperature gas turbocompressor according to the present invention.
FIG. 3 is a flowchart for explaining a case where a conventional pipeline or compressor is cooled down.
4 is a graph showing the relationship between the discharge flow rate and the discharge pressure in the system shown in FIG.
FIG. 5 is a configuration diagram showing an example of a system for explaining a method of cooling a conventional low-temperature gas turbo compressor.
[Explanation of symbols]
1 Low temperature liquefied
3 BOG
7
Claims (2)
前記圧縮機から吐出されたBOGが流れる吐出ラインよりBOGの少なくとも一部を分岐して冷却し、該冷却されたBOGにより停止中の圧縮機及び当該圧縮機へBOGを導入する吸入管の所定の部分を予冷することを特徴とする低温ガスターボ圧縮機の運転開始方法。In a low temperature liquefied gas storage facility that can compress a BOG generated in a low temperature liquefied gas tank and fed through a suction line by a low temperature gas turbo type compressor, the BOG is introduced into the compressor and the compressor. When pre-cooling a predetermined part of the suction pipe to be started and then starting ,
At least a part of the BOG is branched and cooled from a discharge line through which the BOG discharged from the compressor flows, and the compressor that is stopped by the cooled BOG and a predetermined suction pipe that introduces BOG into the compressor A method for starting operation of a low-temperature gas turbocompressor, characterized by pre-cooling a portion .
低温液化ガスタンクから吸入ラインを通って圧縮機へ導入されると共に、当該圧縮機から流出した後、前記吸入ラインよりも低圧の所定の低圧ラインに送給されるようにしたBOGにより当該圧縮機及び当該圧縮機へBOGを導入する吸入管の所定の部分を予冷することを特徴とする低温ガスターボ圧縮機の運転開始方法。 In a low temperature liquefied gas storage facility that can compress a BOG generated in a low temperature liquefied gas tank and fed through a suction line by a low temperature gas turbo type compressor, the BOG is introduced into the compressor and the compressor. When pre-cooling a predetermined part of the suction pipe to be started and then starting,
The BOG is introduced into the compressor from the low-temperature liquefied gas tank through the suction line, flows out of the compressor, and is then fed to a predetermined low-pressure line having a pressure lower than that of the suction line. A method for starting operation of a low-temperature gas turbocompressor, wherein a predetermined portion of a suction pipe for introducing BOG into the compressor is precooled .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19408098A JP4240589B2 (en) | 1998-07-09 | 1998-07-09 | Method of starting operation of low-temperature gas turbocompressor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19408098A JP4240589B2 (en) | 1998-07-09 | 1998-07-09 | Method of starting operation of low-temperature gas turbocompressor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000027792A JP2000027792A (en) | 2000-01-25 |
JP4240589B2 true JP4240589B2 (en) | 2009-03-18 |
Family
ID=16318636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19408098A Expired - Fee Related JP4240589B2 (en) | 1998-07-09 | 1998-07-09 | Method of starting operation of low-temperature gas turbocompressor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4240589B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0005709D0 (en) * | 2000-03-09 | 2000-05-03 | Cryostar France Sa | Reliquefaction of compressed vapour |
FR2875784B1 (en) * | 2004-09-30 | 2008-03-14 | Alstom Sa | GAS FUEL SUPPLY INSTALLATION AND STARTING SEQUENCE OF SUCH A FACILITY |
US20060156758A1 (en) * | 2005-01-18 | 2006-07-20 | Hyung-Su An | Operating system of liquefied natural gas ship for sub-cooling and liquefying boil-off gas |
DE102005032556B4 (en) * | 2005-07-11 | 2007-04-12 | Atlas Copco Energas Gmbh | Plant and method for using a gas |
RU2665083C1 (en) * | 2014-12-01 | 2018-08-28 | Чиёда Корпорейшн | Device for managing safety of equipment, method of management of safety of equipment and device for liquefaction of natural gas |
WO2017063182A1 (en) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | Cryostar Sas | Method of an apparatus for treating boil-off gas for the purposes of supplying at least an engine |
-
1998
- 1998-07-09 JP JP19408098A patent/JP4240589B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000027792A (en) | 2000-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1054902C (en) | Gas turbine apparatus and method of operating same | |
CA2175034C (en) | Liquefied gas supply system | |
JP6630144B2 (en) | Ship | |
US6773224B2 (en) | Control method of plural compressors and compressor system | |
US8083495B2 (en) | Ejectors with separably secured nozzles, adjustable size nozzles, or adjustable size mixing tubes | |
US11300355B2 (en) | Boil-off gas supply device | |
JP5173639B2 (en) | Natural gas processing equipment and liquefied natural gas carrier | |
JP2007511717A (en) | Apparatus and method for boil-off gas temperature control | |
US20130305737A1 (en) | System and method for heat recovery in a gas turbine engine | |
KR19990046828A (en) | Method and device for storage and transport of liquefied natural gas | |
JP4240589B2 (en) | Method of starting operation of low-temperature gas turbocompressor | |
CN112013496B (en) | Refrigerant circulation system, control method thereof and refrigeration equipment | |
CN114198949A (en) | Liquid supply system of compressor | |
JP2020518765A (en) | How to control a multi-stage compressor | |
CN113418135B (en) | Novel self-pressurization gas supply system for marine LNG fuel and control method thereof | |
JP3045243B2 (en) | Operation control method of low-temperature gas compressor | |
CN115556915A (en) | Cooling system with variable working condition adjusting function for fluid | |
JP3651084B2 (en) | Return gas supply method and return gas supply equipment | |
CN100591974C (en) | Installation to deliver gaseous fuel and start program of such an installation | |
JP2000303990A (en) | Shaft seal system for rotary compressor | |
US12196126B2 (en) | Method, control system and ejector system for introducing vent gas to a unit | |
JP2001329849A (en) | Two-stage supercharging system | |
JPH08284839A (en) | Operating method and controller for low temperature gas compressor | |
JP4134373B2 (en) | Cooling equipment for suction header mother pipe of reciprocating compressor for low temperature gas | |
CN222459230U (en) | Backup nitrogen system and air separation unit sealing gas system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080924 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |