JP4239777B2 - 車両の後部構造 - Google Patents
車両の後部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4239777B2 JP4239777B2 JP2003346511A JP2003346511A JP4239777B2 JP 4239777 B2 JP4239777 B2 JP 4239777B2 JP 2003346511 A JP2003346511 A JP 2003346511A JP 2003346511 A JP2003346511 A JP 2003346511A JP 4239777 B2 JP4239777 B2 JP 4239777B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spare tire
- vehicle
- recessed space
- flush
- floor panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Description
特に、スペアタイヤ取付部材が補強部材により強固に固定されるため、スペアタイヤを固定した場合に取付部としての強度を確実に確保することができる。また、仮にスペアタイヤ上にさらに荷物等を積載した場合にも、強度が確保されるため、スペアタイヤが凹設空間内に落ち込むおそれをなくすことができる。さらに、車両が衝突した場合等にも、スペアタイヤの固定が外れて移動してしまうのを防ぐことができる。
特に、面一部材を車両に装着する際に、面一部材が係合部によりスペアタイヤ取付部材に係合するため、スペアタイヤ取付部材が装着の際の位置決め及びガイド部材として機能し、面一部材を容易に装着することができる。
まず、全体構造について図1〜図3により説明する。図1は本実施例の車両の後部構造の概略斜視図、図2は面一部材を取り除いた車両の後部構造の概略斜視図、図3は車体フレーム等も含めて開示した車両の後部構造の平面図である。
なお、28は車両牽引時に車両前端に装着するトーイングフックである。
上記構成によれば、スペアタイヤ取付用ブラケット10が第5クロスメンバ3により強固に固定されるため、スペアタイヤ30を固定した場合に取付部としての強度を確実に確保することができる。また、仮にスペアタイヤ30上にさらに荷物等を積載した場合にも強度が確保されるため、スペアタイヤ30が凹設空間内に落ち込むおそれをなくすことができる。さらに、車両が衝突した場合等にも、スペアタイヤ30の固定が外れて移動してしまうのを防ぐことができる。
この発明のフロアパネルは、実施例のリアフロアパネル4に対応し、
以下同様に、
スペアタイヤ取付部材は、スペアタイヤ取付用ブラケット10に対応し、
補強部材は、第5クロスメンバ3に対応し、
蓋部材は、ハードボード27に対応するも、
この発明は、前述の実施例の構成のみに限定されるものではない。
6…凹設空間
10…スペアタイヤ取付用ブラケット(スペアタイヤ取付部材)
20,40…面一部材
Claims (7)
- 車両後部のフロアパネルに凹設した凹設空間を形成し、
該凹設空間を覆い前記フロアパネルに対して略面一となり、且つスペアタイヤをその上面に載置しうる面一部材と、
前記凹設空間の底面から上方へ突出し、上端部でスペアタイヤを固定しうるスペアタイヤ取付部材とを備え、
該スペアタイヤ取付部材をフロアパネル下部に設けた補強部材に固定した
車両の後部構造。 - 前記面一部材を前記凹設空間を充填する充填部材で構成した
請求項1記載の車両の後部構造。 - 前記充填部材の上面に小物収納部を形成した
請求項2記載の車両の後部構造。 - 前記面一部材を前記凹設空間を閉塞する板部材で構成し、前記スペアタイヤ取付部材の上端を前記板部材の下面に当接させた
請求項1記載の車両の後部構造。 - 前記板部材に開口部を設け、該開口部から前記凹設空間に対して小物を出し入れ可能として、該凹設空間を小物収納部とした
請求項4記載の車両の後部構造。 - 前記小物収納部を開閉自在に覆う蓋部材を設けた
請求項3又は5記載の車両の後部構造。 - 車両後部のフロアパネルに凹設した凹設空間を形成し、
該凹設空間を覆い前記フロアパネルに対して略面一となり、且つスペアタイヤをその上面に載置しうる面一部材と、
前記凹設空間の底面から上方へ突出し、上端部でスペアタイヤを固定しうるスペアタイヤ取付部材とを備え、
前記面一部材に、車両装着時に前記スペアタイヤ取付部材に係合する係合部を設けた
車両の後部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003346511A JP4239777B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | 車両の後部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003346511A JP4239777B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | 車両の後部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005112055A JP2005112055A (ja) | 2005-04-28 |
JP4239777B2 true JP4239777B2 (ja) | 2009-03-18 |
Family
ID=34539409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003346511A Expired - Fee Related JP4239777B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | 車両の後部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4239777B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010052749B4 (de) * | 2009-12-04 | 2013-12-24 | Suzuki Motor Corporation | Fahrzeugeigene Werkzeugaufbewahrungsanordnung |
US11498489B2 (en) | 2020-08-27 | 2022-11-15 | Honda Motor Co., Ltd. | Storage system for a vehicle and interior compartment of a vehicle having same |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5009836B2 (ja) * | 2008-03-04 | 2012-08-22 | 株式会社ブリヂストン | 固定冶具、及びこれを備えたシーリング・ポンプアップ装置 |
-
2003
- 2003-10-06 JP JP2003346511A patent/JP4239777B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010052749B4 (de) * | 2009-12-04 | 2013-12-24 | Suzuki Motor Corporation | Fahrzeugeigene Werkzeugaufbewahrungsanordnung |
US8696045B2 (en) | 2009-12-04 | 2014-04-15 | Suzuki Motor Corporation | On-board tool storage structure |
US11498489B2 (en) | 2020-08-27 | 2022-11-15 | Honda Motor Co., Ltd. | Storage system for a vehicle and interior compartment of a vehicle having same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005112055A (ja) | 2005-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8128146B2 (en) | Trunk box structure of automobile | |
JP2005511378A5 (ja) | ||
US20070176452A1 (en) | Vehicle jack and tool bag installation | |
US20070046056A1 (en) | Cargo box inner for a vehicle | |
JP6096153B2 (ja) | 車両用荷室構造 | |
JP4239777B2 (ja) | 車両の後部構造 | |
JPH106863A (ja) | ラゲッジルームの車載品収納構造 | |
KR102506240B1 (ko) | 차량용 루프박스 | |
JP2020111306A (ja) | 車両用荷室構造 | |
JP7452453B2 (ja) | 車両のデッキサイドパネルの補強構造 | |
JP2009292196A (ja) | 車両の後部荷室構造 | |
JP3363423B2 (ja) | 自動車のトランクフロアボードおよびその取付構造 | |
US20130062236A1 (en) | Toolbox | |
JP5076792B2 (ja) | 車両の荷室構造 | |
JP2009073306A (ja) | 自動車の収納部構造 | |
JP4728824B2 (ja) | 車載工具の収納構造 | |
JP4202341B2 (ja) | タイヤリッド構造 | |
JP6365499B2 (ja) | 車両の後部構造 | |
JP2507045Y2 (ja) | 携行ジャッキを座席下に格納したフロア構造 | |
JP3615074B2 (ja) | 貨物自動車 | |
JP2014076742A (ja) | 車両用荷室構造 | |
JP2023041372A (ja) | 車両荷室構造および車両用第2デッキ構築セット | |
JPH107030A (ja) | ラゲッジルームの車載ユニット収納構造 | |
JP3194852B2 (ja) | 自動車のジャッキ格納構造 | |
JP2006347356A (ja) | 車両のトランクルーム構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081215 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |