JP4175308B2 - 車両用指針計器 - Google Patents
車両用指針計器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4175308B2 JP4175308B2 JP2004247223A JP2004247223A JP4175308B2 JP 4175308 B2 JP4175308 B2 JP 4175308B2 JP 2004247223 A JP2004247223 A JP 2004247223A JP 2004247223 A JP2004247223 A JP 2004247223A JP 4175308 B2 JP4175308 B2 JP 4175308B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- pointer
- guide member
- dial
- light guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Measuring Devices (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
(構成)
図1は、本発明の第1実施形態による車両用指針計器であるコンビネーションメータ1の部分正面図である。図1の紙面の上下方向が自動車の上下方向と同じである。
次に、このように構成した本実施形態によるコンビネーションメータ1の作動について視認状態を中心に説明する。
図5は、本発明の第2実施形態による車両用指針計器であるコンビネーションメータ1の部分正面図である。
図8は、本発明の第3実施形態による車両用指針計器であるコンビネーションメータ1の部分正面図である。
図10は、本発明の第4実施形態による車両用指針計器であるコンビネーションメータ1の部分正面図である。
2 文字盤
2a 文字部
2b 目盛部
2c 貫通孔
3 指針
3a 拡散反射層(第1着色手段)
4 遮光体(遮光部材)
4a 延出部
4b 開口窓
5 発光加飾体(導光部材)
5a 第1反射面
5b 第2反射面
5c 着色塗装層(第2着色手段)
5d 貫通孔
5e 拡散面
5f 光導入部
6 リフレクタ
7 発光ダイオード(光源、第1光源、第2光源)
8 発光ダイオード
9 拡散板
10 ムーブメント
10a シャフト(指針軸)
11 プリント基板
12 フロントカバー
13 意匠プレート
14 ロアケース
15 制御装置
16 イグニッションスイッチ
17 バッテリ
18 速度センサ
Claims (7)
- 文字盤と、
前記文字盤の背後から前記文字盤の貫通孔を挿通して前記文字盤の表側に延出される指針軸に固定され前記文字盤の表面に沿って回転する指針と、
前記文字盤の背後に配置された前記指針を発光表示させるための第1光源と、
前記指針の前面側に前記指針の回転中心領域を覆うように配置された遮光部材と、
前記指針軸の軸方向において前記遮光部材と前記指針との間に配置される透光性部材からなる導光部材と、
前記文字盤の背後に前記導光部材に入射可能に配置された第2光源とを備え、
前記指針軸の軸方向から見て、前記導光部材の輪郭線の少なくとも一部は、前記遮光部材の輪郭線の外側に位置し、
前記指針は、前記指針が備える第1着色手段の色で発光表示され、
前記導光部材における前記指針軸の軸方向から見て前記遮光部材より外側にある部分は、前記導光部材に入射した前記第2光源からの光により前記導光部材が備える第2着色手段の色で発光表示されることを特徴とする車両用指針計器。 - 文字盤と、
前記文字盤の背後から前記文字盤の貫通孔を挿通して前記文字盤の表側に延出される指針軸に固定され前記文字盤の表面に沿って回転する指針と、
前記文字盤の背後に配置された前記指針を発光表示させるための第1光源と、
前記指針の前面側に前記指針の回転中心領域を覆うように配置された遮光部材と、
前記指針軸の軸方向において前記遮光部材と前記指針との間に配置される透光性部材からなる導光部材と、
前記文字盤の背後に前記導光部材に入射可能に配置された第2光源とを備え、
前記遮光部材は、その背後の前記導光部材を視認可能に露出させる開口窓を備え、
前記指針は、前記指針が備える第1着色手段の色で発光表示され、
前記導光部材における前記開口窓から露出する部分は、前記導光部材に入射した前記第2光源からの光により前記導光部材が備える第2着色手段の色で発光表示されることを特徴とする車両用指針計器。 - 前記指針軸の軸方向から見て、前記導光部材の輪郭線の少なくとも一部は、前記遮光部材の輪郭線の外側に位置し、
前記導光部材における前記指針軸の軸方向から見て前記遮光部材より外側にある部分は、前記導光部材に入射した前記第2光源からの光により前記導光部材が備える第3着色手段の色で発光表示されることを特徴とする請求項2に記載の車両用指針計器。 - 前記第1光源と前記第2光源は、前記第1光源と前記第2光源の兼用の光源であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の車両用指針計器。
- 前記導光部材は、第1反射面と第2反射面とを備え、
前記第1反射面は、前記光源からの光を前記第2反射面へ向けて反射し、
前記第2反射面は、前記第1反射面による反射光を視認者側へ向けて反射することを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の車両用指針計器。 - 前記遮光部材の前記開口窓は、前記指針軸と同軸上に形成されることを特徴とする請求項2ないし請求項5のいずれか一項に記載の車両用指針計器。
- 前記導光部材は、車両用指針計器において文字盤の前面側を覆うフロントカバーの一部として形成されることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか一項に記載の車両用指針計器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004247223A JP4175308B2 (ja) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | 車両用指針計器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004247223A JP4175308B2 (ja) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | 車両用指針計器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006064526A JP2006064526A (ja) | 2006-03-09 |
JP4175308B2 true JP4175308B2 (ja) | 2008-11-05 |
Family
ID=36111138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004247223A Expired - Fee Related JP4175308B2 (ja) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | 車両用指針計器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4175308B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4661719B2 (ja) * | 2006-07-25 | 2011-03-30 | 株式会社デンソー | 計器 |
JP5045403B2 (ja) * | 2007-12-04 | 2012-10-10 | 株式会社デンソー | 指針計器 |
US8225736B2 (en) | 2009-01-27 | 2012-07-24 | Denso International America, Inc. | Hub glow pointer |
JP5533746B2 (ja) * | 2011-03-11 | 2014-06-25 | 株式会社デンソー | 車両用計器 |
JP6031786B2 (ja) * | 2012-03-20 | 2016-11-24 | 日本精機株式会社 | 指針式計器装置 |
JP6063172B2 (ja) * | 2012-08-09 | 2017-01-18 | 矢崎総業株式会社 | メータ装置の照明構造 |
JP6298701B2 (ja) * | 2014-04-23 | 2018-03-20 | セイコークロック株式会社 | 指針計器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3897139B2 (ja) * | 1997-12-19 | 2007-03-22 | 本田技研工業株式会社 | 車載用表示装置 |
JPH11337376A (ja) * | 1998-05-22 | 1999-12-10 | Toyoda Gosei Co Ltd | 車両用メータ |
JP2001201372A (ja) * | 2000-01-20 | 2001-07-27 | Calsonic Kansei Corp | 計器の照明装置 |
JP2003075207A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-12 | Denso Corp | 車両用計器 |
-
2004
- 2004-08-26 JP JP2004247223A patent/JP4175308B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006064526A (ja) | 2006-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3966122B2 (ja) | 車両用指針計器 | |
JP4175308B2 (ja) | 車両用指針計器 | |
JP2006003341A (ja) | 表示装置 | |
JP2005331289A (ja) | 車両用指針計器 | |
JP4437550B2 (ja) | 車両用指針計器 | |
JP4977403B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP5045403B2 (ja) | 指針計器 | |
JP4566728B2 (ja) | 指針計器 | |
JP2008002996A (ja) | 指針計器 | |
JP4218643B2 (ja) | 指針計器 | |
JP2005067443A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2007085858A (ja) | 車両用指針計器 | |
JP4858228B2 (ja) | 指針計器 | |
JP4218604B2 (ja) | 車両用指針計器 | |
JP4341659B2 (ja) | 車両用指針計器 | |
JP4075843B2 (ja) | 車両用指針計器 | |
JP2005061924A (ja) | 車両用指針計器 | |
JP2007121038A (ja) | 計器用文字盤 | |
JP4265514B2 (ja) | 車両用指針計器 | |
JP4933069B2 (ja) | 車両用指針計器 | |
JP4667896B2 (ja) | 指針計器 | |
JP4341660B2 (ja) | 車両用指針計器 | |
JP4265536B2 (ja) | 指針計器 | |
JP2005309157A (ja) | 表示装置 | |
JP4684596B2 (ja) | 光透過発光式指針 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080729 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080811 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |