JP4158528B2 - Cylinder head internal cooling structure of multi-cylinder internal combustion engine - Google Patents
Cylinder head internal cooling structure of multi-cylinder internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4158528B2 JP4158528B2 JP2003004657A JP2003004657A JP4158528B2 JP 4158528 B2 JP4158528 B2 JP 4158528B2 JP 2003004657 A JP2003004657 A JP 2003004657A JP 2003004657 A JP2003004657 A JP 2003004657A JP 4158528 B2 JP4158528 B2 JP 4158528B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- head
- thick
- exhaust port
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内部に冷却水通路を備える多気筒内燃機関のシリンダヘッド内部冷却構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、内燃機関のシリンダヘッドでは、図7に示すように、少なくとも一つの冷却水通路を有しており、例えば上面デッキと下面デッキ1bとを設け、これら上面デッキと下面デッキ1bとの間に冷却水通路20が設けられている(例えば特許文献1〜4)。シリンダヘッド1の下面温度は、耐久寿命を支配する主要な特性値の一つであり、前記冷却水通路を流れる冷却水によってシリンダヘッドを効果的に冷却することは耐久品質を確保する上で重要である。
【0003】
また、シリンダヘッドの下面デッキ1bは、筒内圧による荷重を受けることにより、上面側に押され変位する。この変位により、下面デッキを支えているポート3〜6やインジェクターボス2にひずみが発生し亀裂にいたる場合がある。これに対し、インジェクターボス2やポート3〜6の肉厚を増し、この変位を押え込み、亀裂を防止している。また、下面デッキ厚さを、冷却性を確保した上で、できるだけ厚くし、下面デッキの変形を抑制している。しかし、シートインサート回り(例えば図7の領域A)、特に排気シートインサート回りなど熱負荷の高い部分は、冷却性を確保しなければならず、下面デッキ厚さ等の、ウォータージャケットとの肉厚が薄くなっている。なお、図中7、8は、ヘッドボルトボスである。
【0004】
【特許文献1】
実開昭56−163731号公報(第1図、第4図)
【特許文献2】
実用新案登録第2526038号公報(第1図)
【特許文献3】
実開平1−173439号公報(第1図)
【特許文献4】
実開昭63−146147号公報(第1図)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来のシリンダヘッドは、前述のように強度面や冷却面に配慮した構造となっているが、エンジンの高出力化にともない、筒内圧と熱負荷が上がってくると、従来の構造では、強度と冷却性の両立が困難になってくる。シートインサート回り、特に排気シートインサート回りは冷却上、ウオータジャケットの肉厚をさらに厚くして強度アップを図ることが困難であり、エンジンの高出力化に伴って上昇する筒内圧に対しては強度が十分でないという問題がある。
【0006】
本発明は、上記事情を背景としてなされたものであり、強度と冷却性が両立され、高出力のエンジンにおいても変形が効果的に防止されるとともに優れた冷却性が得られる多気筒内燃機関のシリンダヘッド内部冷却構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明の多気筒内燃機関のシリンダヘッド内部冷却構造のうち請求項1記載の発明は、ヘッド内冷却水通路を備える多気筒内燃機関のシリンダヘッド内部冷却構造において、シリンダボア間のヘッドボルトボスと、このヘッドボルトボスの両隣にあって隣り合う気筒の排気ポートとがヘッド内冷却通路の下面に設けた排気ポート側厚肉部により連結され、シリンダボア間のヘッドボルトボスと、このヘッドボルトボスの両隣にあって隣り合う気筒の吸気ポートとがヘッド内冷却通路の下面に設けた吸気ポート側厚肉部により連結され、前記排気ポート側厚肉部および吸気ポート側厚肉部は、前記ヘッドボルトボス側の厚さが厚く、ヘッドボルトボス間の内側に向けて徐々に厚さが小さくなるように上面がテーパ面となって、互いに連結されることなく独立して形成されており、前記排気ポート側厚肉部の内部に、シリンダヘッド下面から冷却水を導入するシリンダヘッド下面水穴と、前記各排気ポートと上記ヘッドボルトボス間を貫通して前記下面水穴から導入された冷却水を上記排気ポート側厚肉部外のヘッド内冷却通路に導く排気ポート側厚肉部内冷却水通路とが形成されていることを特徴とする。
【0008】
請求項2記載の多気筒内燃機関のシリンダヘッド内部冷却構造の発明は、請求項1記載の発明において、上記多気筒内燃機関は、排気、吸気弁をそれぞれ2弁ずつ有しており、シリンダ中心を挟み、シリンダヘッド側面方向(長手方向と直交する方向)に排気弁、吸気弁各々が配置されていることを特徴とする。
【0009】
請求項3記載の多気筒内燃機関のシリンダヘッド内部冷却構造の発明は、請求項1または2に記載の発明において、上記排気ポート側厚肉部内冷却水通路は、連結された各排気ポートのバルブシートインサートに沿うように形成され、かつ排気ポート下部に出口が設けられていることを特徴とする。
【0010】
請求項4記載の多気筒内燃機関のシリンダヘッド内部冷却構造の発明は、請求項1〜3のいずれかに記載の発明において、前記吸気ポート側厚肉部の内部に、シリンダヘッド下面から冷却水を導入するシリンダヘッド下面水穴と、前記各吸気ポートと上記ヘッドボルトボス間を貫通して前記下面水穴から導入された冷却水を上記吸気ポート側厚肉部外のヘッド内冷却通路に導く吸気ポート側厚肉部内冷却水通路とが形成されていることを特徴とする。
【0011】
請求項5記載の多気筒内燃機関のシリンダヘッド内部冷却構造の発明は、ヘッド内冷却水通路を備える多気筒内燃機関のシリンダヘッド内部冷却構造において、シリンダボア間のヘッドボルトボスと、このヘッドボルトボスの両隣にあって隣り合う気筒の排気ポートとがヘッド内冷却通路の下面に設けた排気ポート側厚肉部により連結され、シリンダボア間のヘッドボルトボスと、このヘッドボルトボスの両隣にあって隣り合う気筒の吸気ポートとがヘッド内冷却通路の下面に設けた吸気ポート側厚肉部により連結され、前記排気ポート側厚肉部と前記吸気ポート側厚肉部とが連結されて一体的な厚肉部が設けられており、該厚肉部は、一方の吸気ポートおよび排気ポート側と、他方の吸気ポートおよび排気ポート側の間に沿って最も高さが高く、シリンダヘッドの長手方向両側に向けて徐々に高さが低くなるテーパ面を有しており、前記厚肉部の内部に、シリンダヘッド下面から冷却水を導入するシリンダヘッド下面水穴と、前記各ポートと上記ヘッドボルトボス間を貫通して前記下面水穴から導入された冷却水を上記厚肉部外のヘッド内冷却通路に導く厚肉部内冷却水通路とが形成されていることを特徴とする。
【0012】
請求項6記載の多気筒内燃機関のシリンダヘッド内部冷却構造の発明は、請求項5記載の発明において、上記厚肉部内に設けられる下面水穴は、排気ポートが配列されたシリンダヘッドの側面側の厚肉部内に設けられ、上記下面水穴に連通する厚肉部内冷却水通路を、排気ポート側バルブインサートに沿うように設けるとともに吸気ポートが配列された他方の側面部側のヘッド内冷却通路に連通することを特徴とする。
【0013】
すなわち本発明によれば、シリンダボア間のヘッドボルトボスと、このヘッドボルトボスの両隣にあって隣り合う気筒のポートとがヘッド内冷却通路の下面に設けた厚肉部により連結されている。各ポートは下面デッキを支持する強度部材でもあり、そのポートとヘッドボルトボスの結合剛性が上記厚肉部で増すことにより、ポートの変形が軽減され、ポートにより支持されている下面デッキの変形を抑制することができる。また、上記厚肉部の内部に下面水穴と厚肉部内冷却水通路とを設け、下面水穴から導入された冷却水を厚肉部内冷却水通路を通して上記厚肉部外のヘッド内冷却通路に導くようにしたので、厚肉部周辺での冷却性も良好になり、シリンダヘッド全体としての良好な冷却性が確保される。したがって高出力のエンジンにおいても強度と冷却性の両立が可能になる。
【0014】
なお、上記厚肉部は、排気ポート側と吸気ポート側に連なるように設けてもよく、また排気ポート側と吸気ポート側とにそれぞれ独立して設けてもよい。排気ポート側と吸気ポート側に連なるように設ければ、上記のように両ポート側に独立して設ける場合よりも強度上有利となる。一方、排気ポート側と吸気ポート側とにそれぞれ独立して設ければ、両ポート側に連なるように設ける場合よりもシリンダ周囲での冷却水の流れは効率が良い。また肉厚部は、位置によって厚さが異なるようにして、特に強度面を重視する部分での厚さを大きくする。
【0015】
また、上記厚肉部に設ける厚肉部内冷却水通路は、下面水穴とヘッド内冷却水通路とを連通させるように設けるが、その配置は冷却性等を考慮して設定することができる。特に排気ポートバルブインサート周辺は熱負荷が高いため、少なくとも該インサートに沿って冷却水が流れるように厚肉部内冷却水通路を形成するのが望ましい。なお、排気ポート側と吸気ポート側にそれぞれ独立して厚肉部を形成する場合には、両厚肉部内に厚肉部内冷却水通路を設けてもよく、またいずれか一方にのみ厚肉部内冷却水通路を設ける場合には、上記のように冷却性を考慮して排気ポート側に厚肉部内冷却水通路を設ける。
【0016】
【発明の実施の形態】
(実施形態1)
以下に、本発明の一実施形態を図1、2に基づいて説明する。なお、従来のシリンダと同一の構造に関しては同一の符号を付して説明する。
シリンダヘッド1は、上面デッキ1aと下面デッキ1bとを有しており、両者間にヘッド内冷却水通路20が形成されている。また、図示しない各シリンダの位置に対応して、それぞれ吸気ポート3、4と排気ポート5、6とを備えており、これらポートのほぼ中央部にインジェクターボス2が設けられている。すなわち、シリンダ中心を挟んでシリンダヘッド1の一側面方向(シリンダヘッドの長手方向と直交する方向)に吸気ポート3、4が配置され、他側面方向に排気ポート5、6が配置されている。これら吸気ポート3、4には図示しない吸気弁が配置され、排気ポート5、6には図示しない排気弁が配置される。
【0017】
また、シリンダ間であって吸気ポート4と吸気ポート3との間には、やや外側位置にヘッドボルトボス7が形成され、排気ポート6と排気ポート5との間のやや外側位置にヘッドボルトボス8が形成されている。
また、下面デッキ1bの上面側であってヘッド内冷却水通路20の下面には、ヘッドボルトボス7と、該ヘッドボルトボス7の両隣にあって隣り合う気筒のポート4、3とを連結するように、厚肉部として肉盛部10が形成されている。また、同様にヘッド内冷却水通路20の下面には、ヘッドボルトボス8と、該ヘッドボルトボス8の両隣にあって隣り合う気筒のポート6、5とを連結するように、厚肉部として肉盛部11が形成されている。これら肉盛部10、11は、ヘッドボルトボス7、8側の厚さが厚く、ヘッドボルトボス7、8間の内側側に向けて徐々に厚さが小さくなるように上面がテーパ面となっており、互いに連結されることなく独立して形成されている。このように肉盛部10、11が独立していることにより肉盛部の形成面積が小さくなるので、強度向上の効果は小さくなるものの肉盛部形成による冷却性の低下を小さくすることができる。
【0018】
また肉盛部10、11のうち肉盛部11には、横方向のほぼ中央位置にシリンダヘッド下面水穴15が形成されており、該シリンダヘッド下面水穴15は、下面デッキ1bを下方に貫通して図示しないウォータージャケットに連通している。また、上記肉盛部11には横方向、ヘッドボルトボス8と排気ポート6の間およびヘッドボルトボス8と排気ポートの間に沿って厚肉部内冷却水通路16が形成されている。該厚肉部内冷却水通路16は、上記配置によって排気ポート5、6のバルブシートインサート(図示しない)に沿っている。さらに、該冷却水通路16のほぼ中央部は上記シリンダヘッド下面水穴15に連通し、冷却水通路16の両端は排気ポート6、5の下方位置において肉盛部11の外面に開口してヘッド内冷却水通路20と連通している。上記構成によりシリンダヘッド1の内部冷却構造が得られている。
【0019】
上記シリンダヘッド1では、ヘッド内冷却水通路20内を長尺方向に沿って冷却水が流れ、シリンダヘッド1の冷却がなされる。また、該シリンダヘッド1の下面側では、図示しないシリンダから筒内圧による荷重を受けているが、上記肉盛部10、11によって、特に損傷を受けやすいポート周辺の強度を増して筒内圧による問題を回避している。
また、シリンダヘッド1の下面側からは、上記シリンダヘッド下面水穴15を通して冷却水が上方へと供給されている。該冷却水は、シリンダヘッド下面水穴15から厚肉部内冷却水通路16へと流れ、排気ポート5、6とヘッドボルトボス8との間を通ってヘッド内冷却水通路20へと流出しており、ヘッド内冷却水通路20を流れる冷却水と合流している。上記厚肉部内冷却水通路16に沿って冷却水が流れることで、ボア間下面温度低減をはかれ、特に熱負荷の高い排気シートインサート周り等を効果的に冷却することができる。なお、吸気ポート3、4周辺では、排気ポート側に比べて熱負荷が高くないため、この実施形態では、肉盛部10内部には冷却水通路は設けていない。ただし、本発明としては、肉盛部10の内部にも上記と同様に冷却水通路やシリンダヘッド下面水穴を設けても良い。
【0020】
(実施形態2)
また、上記実施形態では、厚肉部として肉盛部10、11をそれぞれ独立して設けたが、図3に示すように排気ポート側と吸気ポート側に連なるように厚肉部を形成することもできる。以下に、このような厚肉部12を有する実施形態を説明する。なお、この実施形態2において、前記実施形態1と同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略または簡略化する。
【0021】
この実施形態においても、下面デッキ1bの上面側であってヘッド内冷却水通路20の下面には、ヘッドボルトボス7と、該ヘッドボルトボス7の両隣にあって隣り合う気筒の吸気ポート4、3とを連結し、さらに、ヘッドボルトボス8と、該ヘッドボルトボス8の両隣にあって隣り合う気筒の排気ポート6、5とを連結するように、厚肉部として一体の肉盛部12が形成されている。該肉盛部12は、図4に示すように、吸気ポート4、排気ポート6側と、吸気ポート3、排気ポート5側の間に沿って最も高さが高く、シリンダヘッド1の長手方向両側に向けて徐々に高さが低くなるテーパ面を有している。
【0022】
また該肉盛部12においても前記肉盛部11と同様に、排気ポート6と排気ポート5のほぼ中間位置に、シリンダヘッド下面水穴15が形成されており、該シリンダヘッド下面水穴15は、下面デッキ1bを下方に貫通して図示しないウォータージャケットに連通している。また、上記肉盛部12にはヘッドボルトボス8と排気ポート6の間およびヘッドボルトボス8と排気ポート5の間に沿って厚肉部内冷却水通路16が形成されている。該厚肉部内冷却水通路16は、上記配置によって排気ポート5、6のバルブシートインサート(図示しない)に沿っている。さらに、該冷却水通路16のほぼ中央部は上記シリンダヘッド下面水穴15に連通し、冷却水通路16の両端は肉盛部11の外面に開口してヘッド内冷却水通路20と連通している。
【0023】
この実施形態2においても、上記シリンダヘッド1では、ヘッド内冷却水通路20内を長尺方向に沿って冷却水が流れ、シリンダヘッド1の冷却がなされる。また、上記肉盛部12によって、ポート周辺の強度が増して筒内圧による損傷等の問題を回避している。また、上記シリンダヘッド下面水穴15から厚肉部内冷却水通路16へと冷却水が流れ、特に熱負荷の高い排気シートインサート周り等を効果的に冷却する。
この実施形態2においては、排気ポート側から吸気ポート側に亘って一体に肉盛部が形成されており、ポート周辺の強度を効果的に向上させる。すなわち、吸気ポートと排気ポートの間の下面デッキから、ヘッドボルトボスにかけて、連続的に肉盛されているため、ヘッドボルトの軸力が下面デッキに効率的に伝わり、下面デッキの変形を抑制することが可能である。ただし、肉盛部の形成面積が増加することによって、実施形態1よりは冷却性は小さくなっている。
【0024】
(実施形態3)
この実施形態3は、実施形態2の冷却構造に加えて、吸気ポート側に延伸する厚肉部内冷却水通路17を形成したものであり、図5、6に基づいて説明する。なお、この実施形態においても前記実施形態1、2と同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略または簡略化する。
この実施形態3では、前記実施形態2と同様に厚肉部として肉盛部12が形成されており、該肉盛部12内には、シリンダヘッド下面水穴15と厚肉部内冷却水通路16とが形成されている。
【0025】
さらに、この実施形態3では、上記シリンダヘッド下面水穴15と厚肉部内冷却水通路16との連通部分に、厚肉部内冷却水通路17の一端が連通している。該厚肉部冷却水通路17の他端側は、吸気ポート側のヘッドボルトボス7側に伸張し、該ヘッドボルトボス7と吸気ポート3との間(ヘッドボルトボス7側)でヘッド内冷却水通路20に連通している。この実施形態では、排気ポート側だけでなく、吸気ポート側も肉盛部12内に形成された冷却水通路を流れる冷却水で冷却されており、冷却性を向上させている。
【0026】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の多気筒内燃機関のシリンダヘッド内部冷却構造によれば、ヘッド内冷却水通路を備える多気筒内燃機関のシリンダヘッド内部冷却構造において、シリンダボア間のヘッドボルトボスと、このヘッドボルトボスの両隣にあって隣り合う気筒のポートとがヘッド内冷却通路の下面に設けた厚肉部により連結され、該厚肉部の内部に、シリンダヘッド下面から冷却水を導入するシリンダヘッド下面水穴と、前記各ポートと上記ヘッドボルトボス間を貫通して前記下面水穴から導入された冷却水を上記厚肉部外のヘッド内冷却通路に導く厚肉部内冷却水通路とが形成されているので、上記厚肉部によりポート周辺の強度が向上し、ポートの変形が軽減されて、ポートにより支持されている下面デッキの変形を抑制する。また、厚肉部周辺での冷却性も良好になり、シリンダヘッド全体としての良好な冷却性が確保され、強度と冷却性が両立する高出力エンジンが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態における平面断面図である。
【図2】 図1のII−II線断面図である。
【図3】 本発明の他の実施形態における平面断面図である。
【図4】 図3のIV−IV線断面図である。
【図5】 本発明のさらに他の実施形態における平面断面図である。
【図6】 図5のVI−VI線断面図である。
【図7】 従来のシリンダヘッドを示す平面断面図である。
【符号の説明】
1 シリンダヘッド
1a 上面デッキ
1b 下面デッキ
2 インジェクターボス
3 吸気ポート
4 吸気ポート
5 排気ポート
6 排気ポート
7 ヘッドボルトボス
8 ヘッドボルトボス
10 肉盛部
11 肉盛部
12 肉盛部
15 シリンダヘッド下面水穴
16 厚肉部内冷却水通路
17 厚肉部内冷却水通路
20 ヘッド内冷却水通路[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a cylinder head internal cooling structure of a multi-cylinder internal combustion engine having a cooling water passage therein.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a cylinder head of an internal combustion engine has at least one cooling water passage as shown in FIG. 7, for example, an upper surface deck and a
[0003]
Further, the
[0004]
[Patent Document 1]
Japanese Utility Model Publication No. 56-163731 (FIGS. 1 and 4)
[Patent Document 2]
Utility Model Registration No. 2526038 (Fig. 1)
[Patent Document 3]
Japanese Utility Model Publication 1-173439 (FIG. 1)
[Patent Document 4]
Japanese Utility Model Publication No. 63-146147 (FIG. 1)
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
The conventional cylinder head has a structure that takes into consideration the strength and cooling surfaces as described above. However, if the in-cylinder pressure and heat load increase as the engine output increases, It becomes difficult to achieve both cooling performance. Around the seat insert, especially around the exhaust seat insert, it is difficult to increase the strength by further increasing the thickness of the water jacket for cooling, and it is strong against in-cylinder pressure that rises as the engine output increases There is a problem that is not enough.
[0006]
The present invention has been made in the context of the above circumstances, and is a multi-cylinder internal combustion engine that has both strength and cooling performance, can effectively prevent deformation even in a high-power engine, and can obtain excellent cooling performance. An object is to provide a cylinder head internal cooling structure.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to
[0008]
The invention of a cylinder head internal cooling structure for a multi-cylinder internal combustion engine according to
[0009]
Invention of the cylinder head internal cooling structure of a multi-cylinder internal combustion engine according to
[0010]
The invention of a cylinder head internal cooling structure for a multi-cylinder internal combustion engine according to
[0011]
A cylinder head internal cooling structure of a multi-cylinder internal combustion engine according to
[0012]
The invention of a cylinder head internal cooling structure of a multi-cylinder internal combustion engine according to
[0013]
That is, according to the present invention, the head bolt boss between the cylinder bores and the cylinder port adjacent to and adjacent to the head bolt boss are connected by the thick portion provided on the lower surface of the in-head cooling passage. Each port is also a strength member that supports the bottom deck. By increasing the joint rigidity between the port and the head bolt boss at the thick wall, the deformation of the port is reduced, and the deformation of the bottom deck supported by the port is reduced. Can be suppressed. In addition, a lower surface water hole and a thick portion internal cooling water passage are provided inside the thick portion, and the cooling water introduced from the lower surface water hole is passed through the thick portion internal cooling water passage and the head internal cooling passage outside the thick portion. Therefore, the cooling performance around the thick wall portion is also improved, and the good cooling performance as the entire cylinder head is secured. Accordingly, both strength and cooling performance can be achieved even in a high-power engine.
[0014]
The thick portion may be provided so as to be continuous with the exhaust port side and the intake port side, or may be provided independently on the exhaust port side and the intake port side. If it is provided so as to be connected to the exhaust port side and the intake port side, it is advantageous in terms of strength as compared with the case where it is provided independently on both port sides as described above. On the other hand, if the exhaust port side and the intake port side are provided independently, the flow of the cooling water around the cylinder is more efficient than the case where the exhaust port side and the intake port side are provided so as to be continuous. The thick portion has a thickness Te varies by Unishi by position, you increase the thickness of the portion that particular emphasis on strength surface.
[0015]
In addition, the thick-wall-part cooling water passage provided in the thick-wall portion is provided so as to allow the lower surface water hole and the head-internal coolant water passage to communicate with each other, but the arrangement thereof can be set in consideration of cooling performance and the like. In particular, since the heat load is high around the exhaust port valve insert, it is desirable to form the thick-wall cooling water passage so that the cooling water flows at least along the insert. When the thick part is formed independently on the exhaust port side and the intake port side, the thick part cooling water passages may be provided in both thick parts, and only one of the thick part is provided in the thick part. when a cooling water passage, Ru provided the thick portion in the cooling water passage to the exhaust port side in consideration of the cooling performance as described above.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
(Embodiment 1)
Below, one Embodiment of this invention is described based on FIG. In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated about the same structure as the conventional cylinder.
The
[0017]
A
Further, the
[0018]
The built-up
[0019]
In the
Further, cooling water is supplied upward from the lower surface side of the
[0020]
(Embodiment 2)
Moreover, in the said embodiment, although the build-up
[0021]
Also in this embodiment, on the upper surface side of the
[0022]
Also, in the built-up
[0023]
Also in the second embodiment, in the
In the second embodiment, the built-up portion is integrally formed from the exhaust port side to the intake port side, and the strength around the port is effectively improved. That is, since it is continuously built up from the bottom deck between the intake port and the exhaust port to the head bolt boss, the axial force of the head bolt is efficiently transmitted to the bottom deck and suppresses deformation of the bottom deck. It is possible. However, the cooling property is smaller than that of the first embodiment because the formation area of the built-up portion is increased.
[0024]
(Embodiment 3)
In the third embodiment, in addition to the cooling structure of the second embodiment, a thick-wall
In the third embodiment, a built-up
[0025]
Further, in the third embodiment, one end of the thick-wall
[0026]
【The invention's effect】
As described above, according to the cylinder head internal cooling structure of the multi-cylinder internal combustion engine of the present invention, in the cylinder head internal cooling structure of the multi-cylinder internal combustion engine including the cooling water passage in the head, the head bolt boss between the cylinder bores, A cylinder which is adjacent to the head bolt boss and is connected to a cylinder port by a thick portion provided on the lower surface of the cooling passage in the head, and introduces cooling water into the thick portion from the lower surface of the cylinder head. A head-inside water hole, and a thick-wall-inside cooling water passage that guides cooling water introduced from the bottom-side water hole through the ports and the head bolt bosses to the head-inside cooling passage outside the thick-walled part. Since it is formed, the strength around the port is improved by the thick portion, the deformation of the port is reduced, and the deformation of the lower surface deck supported by the port is suppressed. Further, the cooling performance around the thick wall portion is also improved, the good cooling performance as the entire cylinder head is ensured, and a high-power engine that achieves both strength and cooling performance becomes possible.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan sectional view according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG.
FIG. 3 is a plan sectional view according to another embodiment of the present invention.
4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV in FIG.
FIG. 5 is a plan cross-sectional view of still another embodiment of the present invention.
6 is a cross-sectional view taken along line VI-VI in FIG.
FIG. 7 is a plan sectional view showing a conventional cylinder head.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003004657A JP4158528B2 (en) | 2003-01-10 | 2003-01-10 | Cylinder head internal cooling structure of multi-cylinder internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003004657A JP4158528B2 (en) | 2003-01-10 | 2003-01-10 | Cylinder head internal cooling structure of multi-cylinder internal combustion engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004218481A JP2004218481A (en) | 2004-08-05 |
JP4158528B2 true JP4158528B2 (en) | 2008-10-01 |
Family
ID=32895577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003004657A Expired - Fee Related JP4158528B2 (en) | 2003-01-10 | 2003-01-10 | Cylinder head internal cooling structure of multi-cylinder internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4158528B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102678373B (en) * | 2011-03-14 | 2014-05-21 | 广西玉柴机器股份有限公司 | Diesel engine cylinder head |
US8904975B2 (en) | 2011-04-11 | 2014-12-09 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Cylinder head of internal combustion engine |
AT518537B1 (en) * | 2016-06-09 | 2017-11-15 | Avl List Gmbh | Internal combustion engine |
-
2003
- 2003-01-10 JP JP2003004657A patent/JP4158528B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004218481A (en) | 2004-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103775233B (en) | The jacket structure for water of cylinder head | |
US7770548B2 (en) | Cooling structure of cylinder head | |
US20080314339A1 (en) | Structure for cooling internal combustion engine | |
JP2002070551A (en) | Multi-cylinder engine cylinder head | |
JP2005188352A (en) | Exhaust manifold integrated engine cooling structure | |
CN101636577B (en) | cylinder block | |
US6823823B2 (en) | Water jacket structure for cylinder block and cylinder head of an engine with a split cooling system adapted therein | |
JP2009115031A (en) | Cooling structure of internal combustion engine | |
JP3572436B2 (en) | Cylinder head structure of internal combustion engine | |
JP2014084736A (en) | Water jacket structure of cylinder head | |
JP4158528B2 (en) | Cylinder head internal cooling structure of multi-cylinder internal combustion engine | |
JP3736339B2 (en) | Engine cooling structure | |
JP5711715B2 (en) | Cylinder head coolant passage structure | |
JP2006207459A (en) | Internal combustion engine cooling structure and water channel forming member | |
JP2002070642A (en) | Multi-cylinder engine cylinder head | |
JP2005264765A (en) | Cylinder head structure of engine | |
JP4250723B2 (en) | Cylinder head cooling water passage structure and manufacturing method | |
JP2008014263A (en) | Internal combustion engine cooling structure and cylinder head gasket used for the cooling structure | |
KR20040086565A (en) | A multi-cylinder engine and a method for alternatively producing multi-cylinder engines | |
JP4707648B2 (en) | Cylinder block for multi-cylinder internal combustion engine | |
JP3554457B2 (en) | Cooling structure of die casting cylinder head | |
WO2020162640A1 (en) | Cylinder head and engine | |
US6520126B2 (en) | Cylinder head cooling passage structure of overhead cam type engine | |
JP4382508B2 (en) | Exhaust manifold cooling structure | |
JP2002070641A (en) | Multi-cylinder engine cylinder head |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080624 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |