JP2005188352A - Exhaust manifold integrated engine cooling structure - Google Patents
Exhaust manifold integrated engine cooling structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005188352A JP2005188352A JP2003429191A JP2003429191A JP2005188352A JP 2005188352 A JP2005188352 A JP 2005188352A JP 2003429191 A JP2003429191 A JP 2003429191A JP 2003429191 A JP2003429191 A JP 2003429191A JP 2005188352 A JP2005188352 A JP 2005188352A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling water
- exhaust
- exhaust manifold
- cooling
- water jacket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/24—Cylinder heads
- F02F1/243—Cylinder heads and inlet or exhaust manifolds integrally cast together
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
【課題】排気マニホールド一体型エンジンの冷却構造の冷却能力を高める。
【解決手段】シリンダヘッド内に設けたウォータジャケット4へのシリンダブロック側ウォータジャケットからの冷却水流通路をシリンダ列一端側かつ排気側にて流量が多くなるように配設し、シリンダ列他端側かつ吸気側に冷却水出口4bを設ける。シリンダ列方向一端側から他端側に向けて流れる主冷却水通路の流れの指向性が一定し、かつ排気側から流れ始めて排気マニホールド回りを冷却する副冷却水通路により高温となる排気マニホールドを好適に冷却することができる。高温となる排気マニホールド回りを主冷却水通路とは別系統で冷却することから、主及び副冷却水通路が併設される形態となり、並列の流れにより各流路の抵抗が減るため、排気マニホールドを効率良く冷却することができる。
【選択図】図7The cooling capacity of a cooling structure of an exhaust manifold integrated engine is increased.
A cooling water flow passage from a cylinder block side water jacket to a water jacket provided in a cylinder head is arranged so that the flow rate is increased on one end side of the cylinder row and on the exhaust side, and the other end side of the cylinder row is disposed. A cooling water outlet 4b is provided on the intake side. Suitable for the exhaust manifold where the directivity of the flow of the main cooling water passage flowing from one end side to the other end side in the cylinder row direction is constant, and the temperature becomes high by the sub cooling water passage that starts to flow from the exhaust side and cools around the exhaust manifold Can be cooled to. Since the high temperature around the exhaust manifold is cooled by a separate system from the main cooling water passage, the main and sub cooling water passages are provided side by side, and the parallel flow reduces the resistance of each flow passage. It can be cooled efficiently.
[Selection] Figure 7
Description
本発明は、排気マニホールド一体型エンジンの冷却構造に関するものである。 The present invention relates to a cooling structure for an exhaust manifold integrated engine.
従来、自動車用エンジンのシリンダヘッドに排気マニホールドを形成したものがある(例えば、特許文献1参照。)。このような構造にしたエンジンにあっては、シリンダヘッド内に設けたウォータジャケットに流れる冷却水により、排気マニホールドを冷却することができる。
上記したように排気マニホールドの回りに冷却水を流して排気マニホールド及びその集合部を冷却することにより、排気マニホールドを好適に冷却することができるが、高出力化により排気温度がより一層高くなる場合には、冷却能力をより一層高める必要がある。そのためには冷却する面積を大きくすることが考えられるが、ウォータジャケットが大型化してエンジンも大型化してしまうというという問題がある。 As described above, the exhaust manifold and its collecting part are cooled by flowing cooling water around the exhaust manifold, so that the exhaust manifold can be suitably cooled. However, when the exhaust temperature becomes higher due to higher output Therefore, it is necessary to further increase the cooling capacity. For this purpose, it is conceivable to increase the cooling area, but there is a problem that the water jacket becomes larger and the engine becomes larger.
このような課題を解決して、シリンダヘッドに一体に設けた排気マニホールドの冷却能力を高め得る排気マニホールド一体型エンジンの冷却構造を実現するために本発明に於いては、クロスフロー型エンジンのシリンダヘッド(1)の内部に、複数の排気枝路(2b)及び当該各排気枝路(2b)を集合させた排気集合部(2c)を有する排気マニホールド(2)と、ウォータジャケット(4)とが一体に形成された排気マニホールド一体型エンジンの冷却構造であって、前記ウォータジャケット(4)が、その内部を流れる冷却水がシリンダ列方向一端の排気側から他端側に向けて燃焼室CL回りを流れるようにした主冷却水通路(D)と、前記排気マニホールド(2)回りを流れるようにした副冷却水通路(E)とを有するものとした。 In order to solve such a problem and realize a cooling structure of an exhaust manifold integrated engine that can enhance the cooling capacity of an exhaust manifold provided integrally with a cylinder head, in the present invention, a cylinder of a crossflow engine An exhaust manifold (2) having an exhaust assembly (2c) in which a plurality of exhaust branches (2b) and the respective exhaust branches (2b) are assembled inside the head (1), a water jacket (4), Is an exhaust manifold-integrated engine cooling structure formed integrally with the water jacket (4), in which the cooling water flowing in the water jacket (4) flows from the exhaust side of one end in the cylinder row direction toward the other end side of the combustion chamber CL. A main cooling water passage (D) that flows around and an auxiliary cooling water passage (E) that flows around the exhaust manifold (2) are provided.
また、クロスフロー型エンジンのシリンダヘッド(1)の内部に、複数の排気枝路(2b)及び当該各排気枝路(2b)を集合させた排気集合部(2c)を有する排気マニホールド(2)と、ウォータジャケット(4)とが一体に形成された排気マニホールド一体型エンジンの冷却構造であって、シリンダブロック側ウォータジャケット(5)が前記ウォータジャケット(4)との間を連通する冷却水通路(11a・11b)を有し、前記シリンダブロック側ウォータジャケット(5)における主な冷却水の流れがシリンダ列を概ね1周するように、前記シリンダ列の一端側に、冷却水入口(5a)及び冷却水出口(5b)と、前記冷却水入口(5a)及び冷却水出口(5b)の間に位置する隔壁(5c)とが設けられ、前記冷却水通路(11a・11b)が前記シリンダ列方向一端側の排気側にて流量が多くなるように設けられていると共に、前記シリンダヘッド(1)の前記ウォータジャケット(4)の冷却水出口(4b)が前記シリンダ列方向他端側の吸気側に設けられているものとした。 An exhaust manifold (2) having a plurality of exhaust branches (2b) and an exhaust collecting part (2c) in which the exhaust branches (2b) are gathered inside a cylinder head (1) of a crossflow engine. And a water jacket (4) integrally formed in the cooling structure of the exhaust manifold-integrated engine, wherein the cylinder block-side water jacket (5) communicates with the water jacket (4). (11a, 11b), and a cooling water inlet (5a) at one end of the cylinder row so that the main cooling water flow in the cylinder block side water jacket (5) makes one round of the cylinder row. And a cooling water outlet (5b) and a partition wall (5c) positioned between the cooling water inlet (5a) and the cooling water outlet (5b) are provided, and the cooling water passage (1 a · 11b) is provided so that the flow rate is increased on the exhaust side on one end side in the cylinder row direction, and the cooling water outlet (4b) of the water jacket (4) of the cylinder head (1) is It is assumed that it is provided on the intake side at the other end side in the cylinder row direction.
本発明によれば、シリンダヘッド内に設けた主冷却水通路を流れる冷却水がシリンダ列方向一端側から他端側に向けて流れることからその流れの指向性が一定し、かつ排気側から流れ始めることから高温となる排気マニホールドを好適に冷却することができる。また、排気マニホールド回りを冷却する副冷却水通路を設けることにより、高温となる排気マニホールド回りを主冷却水通路とは別系統で冷却することから、主及び副冷却水通路が併設される形態となり、並列の流れにより各流路の抵抗が減るため、排気マニホールドを効率良く冷却することができる。 According to the present invention, since the cooling water flowing through the main cooling water passage provided in the cylinder head flows from one end side to the other end side in the cylinder row direction, the directivity of the flow is constant and the cooling water flows from the exhaust side. It is possible to suitably cool the exhaust manifold which becomes high temperature from the start. In addition, by providing a sub-cooling water passage for cooling the exhaust manifold, the high temperature exhaust manifold is cooled by a separate system from the main cooling water passage. Since the resistance of each flow path is reduced by the parallel flow, the exhaust manifold can be efficiently cooled.
また、シリンダヘッド内のウォータジャケットに入る冷却水がシリンダ列方向一端側の排気側の方で多く、シリンダ列方向他端側の吸気側から出すことにより、冷却水が排気マニホールドの回りを流れてから流出されるようになる。このように、シリンダヘッド内のウォータジャケットにおける冷却水の流れの指向性を規定することにより、冷却性の円滑な流れが確保され、特に高温となる排気マニホールドに冷却水のほとんどを流すことができ、冷却効率を格段に向上することができる。 In addition, the cooling water entering the water jacket in the cylinder head is more on the exhaust side on one end side in the cylinder row direction and is discharged from the intake side on the other end side in the cylinder row direction so that the cooling water flows around the exhaust manifold. Will be leaked from. In this way, by defining the directivity of the flow of cooling water in the water jacket in the cylinder head, a smooth flow of cooling is ensured, and most of the cooling water can flow to the exhaust manifold, which is particularly hot. The cooling efficiency can be greatly improved.
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。図1は本発明が適用された直列4気筒エンジンのシリンダヘッドにおける吸・排気路を示す図である。本エンジンにあっては、1気筒当たりそれぞれ2本の吸気弁及び排気弁が設けられた4バルブエンジンである。なお、直列4気筒や4バルブエンジンに限定されるものではなく、他の気筒数及びシリンダ配列やバルブ数は異なるものであっても良い。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing intake / exhaust paths in a cylinder head of an in-line four-cylinder engine to which the present invention is applied. This engine is a four-valve engine provided with two intake valves and two exhaust valves per cylinder. In addition, it is not limited to an in-line 4-cylinder or 4-valve engine, and the number of other cylinders, the cylinder arrangement, and the number of valves may be different.
図に示されるように、シリンダヘッド1の内部には排気マニホールド2が形成されている。この排気マニホールド2は、気筒の一対の排気バルブポートに連通する一対の排気分岐路2aと、一対の排気分岐路2aを1本にした排気枝路2bと、気筒と同数の各排気枝路2bを1つに集めた排気集合部2cとからなり、それらが図に示されるようにシリンダヘッド1内部に形成されている。なお、排気集合部2cが図2に併せて示されるようにシリンダヘッド1の側面に開口しており、その開口に外部排気管3が接続される。なお、排気マニホールド2は、図では平面化して描かれているが、実際には立体的に形成されている。
As shown in the figure, an exhaust manifold 2 is formed inside the cylinder head 1. The exhaust manifold 2 includes a pair of
排気マニホールド2内を排気ガスが流れるため、排気マニホールド2を冷却する必要がある。その冷却は、シリンダヘッド1内に設けられているウォータジャケットの一部を排気マニホールド2の回りにも設けることにより行うことができる。 Since the exhaust gas flows through the exhaust manifold 2, it is necessary to cool the exhaust manifold 2. The cooling can be performed by providing a part of the water jacket provided in the cylinder head 1 also around the exhaust manifold 2.
本図示例のエンジンにおけるウォータジャケットは、図3に示されるような形状になっている。図3で示されている形状は、シリンダヘッド1及びシリンダブロック(図示せず)にそれぞれ形成された各ウォータジャケット4・5の外形を概略示すものである。シリンダブロック側のウォータジャケット5は、各気筒をそれぞれ外囲するように波状かつ全体として長円の環状をなしている。なお、ウォータジャケット5への冷却水入口5aが気筒列の方向一端に設けられ、冷却水出口5bが対応する気筒を挟んで対向位置に設けられている。
The water jacket in the engine of the illustrated example has a shape as shown in FIG. The shape shown in FIG. 3 schematically shows the outer shape of each of the water jackets 4 and 5 formed in the cylinder head 1 and the cylinder block (not shown). The water jacket 5 on the cylinder block side has a wave shape and an oval annular shape as a whole so as to surround each cylinder. A cooling water inlet 5a to the water jacket 5 is provided at one end in the direction of the cylinder row, and a
また、ウォータジャケット5における冷却水入口5aと冷却水出口5bとの間にはセパレータ(シリンダブロックの一部をウォータジャケット5内へ隔壁として突出させて形成)5cが設けられており、冷却水入口5aと冷却水出口5bとの間の短い方に流れる冷却水の流量が少量になるように制限されている。これにより、冷却水入口5aから流入した冷却水のほとんどが図の矢印Aに示されるように全気筒を巡るように流れる。なお、冷却水の一部は図の矢印Bに示されるように、セパレータ5cにより遮断されていない部分から冷却水出口側へ流れ得る。
Further, a separator (formed by protruding a part of the cylinder block into the water jacket 5 as a partition wall) 5c is provided between the
シリンダブロック側ウォータジャケット5とシリンダヘッド側ウォータジャケット4とは、シリンダブロック及びシリンダヘッド1との間に挟持されるガスケット(図示せず)に設けられた冷却水通路を介して連通している。冷却水通路11a・11bは、図4に示されるように冷却水入口5a及び冷却水出口5bが設けられている気筒列一端側に多く配設されている。また、気筒列一端側に設けられた冷却水通路11aの開口面積は他の冷却水通路11bよりも広くされている。これら冷却水通路11a・11bを介して、シリンダブロック側ウォータジャケット5内の冷却水の一部がシリンダヘッド側ウォータジャケット4に流れるようになっている(矢印C)。ウォータジャケット4に流れ込んだ冷却水は、燃焼室回りを冷却し、気筒列方向において冷却水通路11aを設けられた側とは相反する側に設けられた複数の冷却水出口4bから流出される。
The cylinder block side water jacket 5 and the cylinder head side water jacket 4 communicate with each other via a coolant passage provided in a gasket (not shown) sandwiched between the cylinder block and the cylinder head 1. As shown in FIG. 4, many
本図示例にあっては、図1に示されるように排気集合部2cを中心とする排気マニホールド2を冷却するための排気マニホールド冷却用ウォータジャケット6が設けられている。この排気マニホールド冷却用ウォータジャケット6は、シリンダヘッド1に凹設された部分と、蓋部材7とにより画定されて形成されている。シリンダヘッド1を鋳造する場合に排気マニホールド冷却用ウォータジャケット6を併せて形成することができ、例えば排気マニホールド2の中子をセットするのと同時にウォータジャケット6の中子をセットし、または排気マニホールド2の中子をセットした後にウォータジャケット6の中子をセットすることができる。したがって、シリンダヘッド1の製造を排気マニホールド冷却用ウォータジャケット6の無い場合と略同等に行うことができるため、ウォータジャケット6をシリンダヘッド1に設けることによる生産性の低下が生じることがない。
In the illustrated example, as shown in FIG. 1, an exhaust manifold
なお、シリンダヘッド1の側壁面には、図2に示されるように排気マニホールド冷却用ウォータジャケット6の中子の挿抜孔として左右一対の開口7が設けられている。これらの開口7には蓋部材8が取り付けられる。また、ウォータジャケット6の長手方向一端側(図1の右側)にシリンダヘッド側ウォータジャケット4と連通する冷却水入口6aが設けられ、他端側(図1の左側)には蓋部材8に取り付けたホースプラグ9により冷却水出口が設けられており、上記一端側から他端側に向けて冷却水が流れるようになっている。
A pair of left and
そして、排気マニホールド冷却用ウォータジャケット6には、排気集合部2cと左右両開口7との各中間部には、シリンダヘッド1に一体に形成したリブ状の仕切り10がそれぞれ設けられている。また、ウォータジャケット6の長手方向中央部分が排気集合部2cを外部に開通させるために細くなっている。そして、各仕切り10は、ウォータジャケット6における冷却水入口6aから冷却水出口(9)に至る直線的な流路を横切る向きに延在し、かつウォータジャケット6における排気集合部2cの形成部分により細くされている側とは相反する側を細くするようにウォータジャケット6の幅方向一端から他端側に向けて延出している。これにより、ウォータジャケット6の流路が蛇行するように形成されている。
The exhaust manifold
したがって、排気マニホールド冷却用ウォータジャケット6の長手方向一端側から他端側に向けて流れる冷却水の流れは、図5の矢印に示されるように左右の仕切り10と排気集合部2cの形成部分とにより蛇行する流れとなる。このように冷却水流路が蛇行していることにより、排気マニホールド冷却用ウォータジャケット6において、冷却水の流路長が長くなり、排気マニホールド2に対する接触面積が大きくなり、排気マニホールド2に対する冷却性が向上する。
Therefore, the flow of the cooling water flowing from one end side to the other end side in the longitudinal direction of the exhaust manifold
一方、仕切り10を設けない場合には図6に示されるようになるウォータジャケット16において、その冷却水の流れは、図の矢印に示されるように冷却水入口6aから冷却水出口(9)に向けて直線的に流れ、一部が両端部の幅広部分を還流する。そのため、ウォータジャケット16の幅広部分において一部(特に角部)に冷却水が滞留する部分が生じ、冷却性が悪化する。
On the other hand, when the
それに対して、上記仕切り10を設けた構造によれば、ウォータジャケット6の幅広部分に対して蛇行して流れるようになるため、ウォータジャケット6内の流れを均一化することができる。そして、上記角部に冷却水が滞留してしまうことがないなど、排気集合部2c回りの冷却性がより一層向上する。
On the other hand, according to the structure provided with the
また、排気マニホールド冷却用ウォータジャケット6における冷却水入口6a及び冷却水出口(9)の各上側にはエア抜き孔6bが設けられている。なお、エア抜き孔6bは冷却水入口6a及び冷却水出口(9)よりも小径に形成されており、ウォータジャケット6における主な冷却水の流れが冷却水入口6a及び冷却水出口(9)間になるようにされている。これにより、シリンダヘッド側ウォータジャケット4内の流れも下側の冷却水入口6aが主体となり、燃焼室の冷却に対して有利となる。
An
なお、上記図示例では冷却水出口を蓋部材8に取り付けたホースプラグ9としたが、冷却水入口6aと同様にシリンダヘッド側ウォータジャケット4と連通させるようにしても良い。それにより、余計な外部配管部材や配管作業を必要としなくなり、製造コストを低廉化し得る。また、冷却水入口6a及びエア抜き孔6b、さらに上記シリンダヘッド側ウォータジャケット4と連通させる冷却水出口の加工にあっては、それらを各開口7に対応する位置に設けることができ、各孔に対する砂抜きを容易に行うことができると共に孔加工後に蓋部材8を取り付けるという簡単な作業で実施可能である。
Although the cooling water outlet is the hose plug 9 attached to the
また、図5に示されるように、外部排気管(排気部品)3をシリンダヘッド1に取り付けるボルト(図示せず)をねじ込むボルト孔を設けたボス12と排気集合部2cとの間を冷却水が流れる連通路13が設けられていることにより、ボルトの熱による軸力低下を好適に防ぐことができる。
Further, as shown in FIG. 5, cooling water is provided between the
本発明によれば、上記したようにシリンダブロック側ウォータジャケット5からシリンダヘッド側ウォータジャケット4に冷却水を流入する冷却水通路11a・11bがシリンダ列方向一端側に多く、かつ開口面積も大とされている。したがって、シリンダヘッド側ウォータジャケット4に流入する冷却水はシリンダ列方向一端側に集中し、シリンダ列一端側から他端側に向けて流れる主冷却水流路(図7の矢印D)が形成される。
According to the present invention, as described above, the cooling
また、図4に示されるように、大開口面積の冷却水通路11aはシリンダ列方向一端側であって排気側に多く配設されており、その排気側から冷却水が多く流れ出す。したがって、冷却水はウォータジャケット4における排気側にも大量に流れ、排気マニホールド2回りを好適に冷却する副冷却水流路が図7の矢印Eに示されるように形成される。これにより、高温となる排気マニホールド2に対する冷却効率が向上する。 Further, as shown in FIG. 4, the cooling water passage 11a having a large opening area is disposed on the exhaust side on one end side in the cylinder row direction, and a large amount of cooling water flows out from the exhaust side. Therefore, a large amount of cooling water also flows on the exhaust side of the water jacket 4, and a sub-cooling water flow path for suitably cooling around the exhaust manifold 2 is formed as indicated by an arrow E in FIG. Thereby, the cooling efficiency with respect to the exhaust manifold 2 which becomes high temperature improves.
このように、燃焼室(図7の想像線)CL部分を冷却するための冷却水の流れ(矢印D)と並列に排気マニホールド部分を冷却するための冷却水の流れ(矢印E)が確保される(図8参照)。それらを直列にしたような従来形式の冷却構造の場合には、流路抵抗が増大して冷却校が低下したり、流路内で負圧部分が生じてキャビテーションにより大幅に冷却効果が低下したりする懸念があるのに対して、上記並列の流れにより各流路の抵抗が減るため、冷却効果の減少を防止し得る。 In this way, a flow of cooling water (arrow E) for cooling the exhaust manifold portion is secured in parallel with a flow of cooling water (arrow D) for cooling the combustion chamber (imaginary line in FIG. 7) CL portion. (See FIG. 8). In the case of the conventional type cooling structure in which they are connected in series, the flow resistance increases and the cooling school decreases, or a negative pressure portion is generated in the flow path, and the cooling effect is greatly reduced by cavitation. However, since the resistance of each flow path is reduced by the parallel flow, the cooling effect can be prevented from decreasing.
特に、シリンダブロック側ウォータジャケット5にセパレータ5cを設けて冷却水の流れがシリンダ列の全体を1周するようにしたエンジンにおいて有効である。これにより、各シリンダに対して冷却水が滞留する部分を無くすことができると共に、シリンダヘッド側ウォータジャケット4における流れ始めを特定することができ、図示例のようにシリンダ列一端側の排気側から流れ始めさせることにより、排気マニホールド回りへの流路を燃焼室回りへの流路と併設することが容易であり、冷却効果が高まる。
This is particularly effective in an engine in which a
そして、上記構造により、従来のシリンダヘッドにおけるウォータジャケットの製造方法で本発明のシリンダヘッド1におけるウォータジャケット4を形成することができると共に、外部配管も同様に構成することができるなど、高い信頼性を確保しかつ製造コストを低廉化し得る。 With the above structure, the water jacket 4 in the cylinder head 1 of the present invention can be formed by a conventional method for manufacturing a water jacket in a cylinder head, and external piping can be configured in the same manner. And manufacturing costs can be reduced.
なお、本発明は、クランク軸を鉛直方向とした船外機などのような船舶推進機用エンジンにも適用可能である。 Note that the present invention can also be applied to a marine vessel propulsion engine such as an outboard motor having a vertical crankshaft.
本発明にかかる排気マニホールド一体型エンジンの冷却構造は、シリンダヘッドに設けられた排気マニホールドに対して高い冷却効果を有し、シリンダヘッド内部に排気マニホールドの集合部を設けたエンジンの冷却構造等として有用である。 The exhaust manifold-integrated engine cooling structure according to the present invention has a high cooling effect on the exhaust manifold provided in the cylinder head, and is an engine cooling structure in which a collection portion of the exhaust manifold is provided inside the cylinder head. Useful.
1 シリンダヘッド
2 排気マニホールド、2b 排気枝路、2c 排気集合部
4 ウォータジャケット、4b 冷却水出口
5 シリンダブロック側ウォータジャケット
5a 冷却水入口、5b 冷却水出口、5c セパレータ(隔壁)
6 排気冷却用ウォータジャケット、6a 冷却水入口
11a・11b 冷却水通路
D 主冷却水通路
E 副冷却水通路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Cylinder head 2 Exhaust manifold, 2b Exhaust branch, 2c Exhaust collecting part 4 Water jacket, 4b Cooling water outlet 5 Cylinder block
6 Water jacket for exhaust cooling, 6a Cooling
Claims (2)
前記ウォータジャケットが、その内部を流れる冷却水がシリンダ列方向一端の排気側から他端側に向けて燃焼室回りを流れるようにした主冷却水通路と、前記排気マニホールド回りを流れるようにした副冷却水通路とを有することを特徴とする排気マニホールド一体型エンジンの冷却構造。 An exhaust manifold integrated engine in which a water jacket is integrally formed with an exhaust manifold having a plurality of exhaust branches and an exhaust collecting portion in which the exhaust branches are gathered inside a cylinder head of a crossflow engine. A cooling structure,
The water jacket includes a main cooling water passage in which cooling water flowing through the inside of the water jacket flows around the combustion chamber from the exhaust side to the other end side at one end in the cylinder row direction, and a sub-cooling configured to flow around the exhaust manifold. A cooling structure for an exhaust manifold-integrated engine, comprising a cooling water passage.
シリンダブロック側ウォータジャケットが前記ウォータジャケットとの間を連通する冷却水通路を有し、
前記シリンダブロック側ウォータジャケットにおける主な冷却水の流れがシリンダ列を概ね1周するように、前記シリンダ列の一端側に、冷却水入口及び冷却水出口と、前記冷却水入口及び冷却水出口の間に位置する隔壁とが設けられ、
前記冷却水通路が前記シリンダ列方向一端側の排気側にて流量が多くなるように設けられていると共に、前記シリンダヘッドの前記ウォータジャケットの冷却水出口が前記シリンダ列方向他端側の吸気側に設けられていることを特徴とする排気マニホールド一体型エンジンの冷却構造。 An exhaust manifold integrated engine in which a water jacket is integrally formed with an exhaust manifold having a plurality of exhaust branches and an exhaust collecting portion in which the exhaust branches are gathered inside a cylinder head of a crossflow engine. A cooling structure,
A cylinder block water jacket has a cooling water passage communicating with the water jacket;
A cooling water inlet and a cooling water outlet, and a cooling water inlet and a cooling water outlet are provided at one end of the cylinder row so that the main cooling water flow in the cylinder block-side water jacket makes one round of the cylinder row. A partition located between,
The cooling water passage is provided so that the flow rate is increased on the exhaust side on one end side in the cylinder row direction, and the cooling water outlet of the water jacket of the cylinder head is on the intake side on the other end side in the cylinder row direction An exhaust manifold-integrated engine cooling structure characterized by being provided in the engine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003429191A JP4119833B2 (en) | 2003-12-25 | 2003-12-25 | Exhaust manifold integrated engine cooling structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003429191A JP4119833B2 (en) | 2003-12-25 | 2003-12-25 | Exhaust manifold integrated engine cooling structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005188352A true JP2005188352A (en) | 2005-07-14 |
JP4119833B2 JP4119833B2 (en) | 2008-07-16 |
Family
ID=34787932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003429191A Expired - Fee Related JP4119833B2 (en) | 2003-12-25 | 2003-12-25 | Exhaust manifold integrated engine cooling structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4119833B2 (en) |
Cited By (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100736990B1 (en) | 2005-10-11 | 2007-07-09 | 현대자동차주식회사 | Water Jacket Structure |
KR100736991B1 (en) | 2005-10-11 | 2007-07-09 | 현대자동차주식회사 | Engine Cooling Structure |
JP2007321637A (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Toyota Motor Corp | Engine cooling system |
JP2008075507A (en) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Yamaha Motor Co Ltd | Water cooled multi-cylinder engine |
JP2008095527A (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Toyota Motor Corp | Exhaust device for internal combustion engine |
JP2009047001A (en) * | 2007-08-13 | 2009-03-05 | Toyota Motor Corp | Cylinder head and heater piping structure |
JP2009115031A (en) * | 2007-11-08 | 2009-05-28 | Toyota Motor Corp | Cooling structure of internal combustion engine |
KR100916773B1 (en) | 2007-12-12 | 2009-09-14 | 현대자동차주식회사 | Port-Exhaust Manifold Integrated Cylinder Head |
KR100916787B1 (en) * | 2007-12-14 | 2009-09-14 | 현대자동차주식회사 | Cylinder head and exhaust system |
JP2009275575A (en) * | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Toyota Motor Corp | Cooling device for internal combustion engine |
WO2010086999A1 (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-05 | トヨタ自動車株式会社 | Method for estimating amount of heat received by refrigerant and controller |
KR100986061B1 (en) * | 2008-04-01 | 2010-10-07 | 현대자동차주식회사 | Engine with integral exhaust manifold and cylinder head |
WO2010119544A1 (en) * | 2009-04-16 | 2010-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
WO2010119545A1 (en) * | 2009-04-16 | 2010-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
WO2010119543A1 (en) * | 2009-04-16 | 2010-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
JP2011196181A (en) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Honda Motor Co Ltd | Cooling water passage structure in cylinder head of internal combustion engine |
US8079214B2 (en) | 2007-12-14 | 2011-12-20 | Hyundai Motor Company | Integrally formed engine exhaust manifold and cylinder head |
JP2012057468A (en) * | 2010-09-03 | 2012-03-22 | Honda Motor Co Ltd | Internal combustion engine |
KR101199170B1 (en) | 2011-07-07 | 2012-11-07 | 기아자동차주식회사 | Exhaust United type Cylinder Head |
KR101219693B1 (en) | 2007-07-16 | 2013-01-09 | 현대자동차주식회사 | Cooling water line structure of cylinder head |
KR101263027B1 (en) | 2007-01-18 | 2013-05-09 | 현대자동차주식회사 | Cylinder Head for Engine |
JP2013108355A (en) * | 2011-11-17 | 2013-06-06 | Yamaha Motor Co Ltd | Engine, outboard motor, and watercraft |
US9080532B2 (en) | 2012-11-21 | 2015-07-14 | Hyundai Motor Company | Exhaust manifold and diffuser integrated cylinder head |
WO2016016702A1 (en) | 2014-07-28 | 2016-02-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Cooling structure of internal combustion engine |
JP2016121541A (en) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 本田技研工業株式会社 | Internal combustion engine cooling structure |
WO2016120124A1 (en) * | 2015-01-27 | 2016-08-04 | Avl List Gmbh | Cylinder head of an internal combustion engine |
US9616987B1 (en) | 2011-11-29 | 2017-04-11 | Brunswick Corporation | Marine engines and exhaust systems for marine engines |
KR101755876B1 (en) * | 2015-10-30 | 2017-07-10 | 현대자동차주식회사 | A engine block of vehicle |
US9758228B1 (en) | 2016-07-01 | 2017-09-12 | Brunswick Corporation | Exhaust manifolds for outboard marine engines |
US9903251B1 (en) | 2011-11-29 | 2018-02-27 | Brunswick Corporation | Outboard motors and exhaust systems for outboard motors having an exhaust conduit supported inside the V-shape |
US10329978B1 (en) | 2018-02-13 | 2019-06-25 | Brunswick Corporation | High temperature exhaust systems for marine propulsion devices |
US11261822B1 (en) | 2020-09-03 | 2022-03-01 | Ford Global Technologies, Llc | Water jacket diverter with low flow restriction |
CN115405434A (en) * | 2022-09-29 | 2022-11-29 | 赛力斯集团股份有限公司 | Split type engine cooling water jacket |
-
2003
- 2003-12-25 JP JP2003429191A patent/JP4119833B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100736991B1 (en) | 2005-10-11 | 2007-07-09 | 현대자동차주식회사 | Engine Cooling Structure |
KR100736990B1 (en) | 2005-10-11 | 2007-07-09 | 현대자동차주식회사 | Water Jacket Structure |
JP2007321637A (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Toyota Motor Corp | Engine cooling system |
JP2008075507A (en) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Yamaha Motor Co Ltd | Water cooled multi-cylinder engine |
JP2008095527A (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Toyota Motor Corp | Exhaust device for internal combustion engine |
KR101263027B1 (en) | 2007-01-18 | 2013-05-09 | 현대자동차주식회사 | Cylinder Head for Engine |
KR101219693B1 (en) | 2007-07-16 | 2013-01-09 | 현대자동차주식회사 | Cooling water line structure of cylinder head |
JP2009047001A (en) * | 2007-08-13 | 2009-03-05 | Toyota Motor Corp | Cylinder head and heater piping structure |
JP2009115031A (en) * | 2007-11-08 | 2009-05-28 | Toyota Motor Corp | Cooling structure of internal combustion engine |
KR100916773B1 (en) | 2007-12-12 | 2009-09-14 | 현대자동차주식회사 | Port-Exhaust Manifold Integrated Cylinder Head |
KR100916787B1 (en) * | 2007-12-14 | 2009-09-14 | 현대자동차주식회사 | Cylinder head and exhaust system |
US8079214B2 (en) | 2007-12-14 | 2011-12-20 | Hyundai Motor Company | Integrally formed engine exhaust manifold and cylinder head |
KR100986061B1 (en) * | 2008-04-01 | 2010-10-07 | 현대자동차주식회사 | Engine with integral exhaust manifold and cylinder head |
US8051648B2 (en) | 2008-04-01 | 2011-11-08 | Hyundai Motor Company | Exhaust manifold being integrally formed with cylinder head |
JP2009275575A (en) * | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Toyota Motor Corp | Cooling device for internal combustion engine |
US8560170B2 (en) | 2009-01-30 | 2013-10-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Method for estimating amount of heat received by refrigerant and controller |
WO2010086999A1 (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-05 | トヨタ自動車株式会社 | Method for estimating amount of heat received by refrigerant and controller |
JP5126372B2 (en) * | 2009-01-30 | 2013-01-23 | トヨタ自動車株式会社 | Refrigerant heat amount estimation method and control device |
JP5115650B2 (en) * | 2009-04-16 | 2013-01-09 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
WO2010119544A1 (en) * | 2009-04-16 | 2010-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
CN102395767A (en) * | 2009-04-16 | 2012-03-28 | 丰田自动车株式会社 | Control device for internal combustion engine |
JP5045847B2 (en) * | 2009-04-16 | 2012-10-10 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
CN102395765B (en) * | 2009-04-16 | 2014-01-29 | 丰田自动车株式会社 | Control devices for internal combustion engines |
JP5099260B2 (en) * | 2009-04-16 | 2012-12-19 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
CN102395766B (en) * | 2009-04-16 | 2014-01-29 | 丰田自动车株式会社 | Control devices for internal combustion engines |
CN102395766A (en) * | 2009-04-16 | 2012-03-28 | 丰田自动车株式会社 | Control device for internal combustion engine |
WO2010119543A1 (en) * | 2009-04-16 | 2010-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
US8434452B2 (en) | 2009-04-16 | 2013-05-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for internal combustion engine |
WO2010119545A1 (en) * | 2009-04-16 | 2010-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
US9175592B2 (en) | 2009-04-16 | 2015-11-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for internal combustion engine |
JP2011196181A (en) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Honda Motor Co Ltd | Cooling water passage structure in cylinder head of internal combustion engine |
JP2012057468A (en) * | 2010-09-03 | 2012-03-22 | Honda Motor Co Ltd | Internal combustion engine |
KR101199170B1 (en) | 2011-07-07 | 2012-11-07 | 기아자동차주식회사 | Exhaust United type Cylinder Head |
US8858283B2 (en) | 2011-11-17 | 2014-10-14 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Engine, outboard motor, and watercraft |
JP2013108355A (en) * | 2011-11-17 | 2013-06-06 | Yamaha Motor Co Ltd | Engine, outboard motor, and watercraft |
US9903251B1 (en) | 2011-11-29 | 2018-02-27 | Brunswick Corporation | Outboard motors and exhaust systems for outboard motors having an exhaust conduit supported inside the V-shape |
US9616987B1 (en) | 2011-11-29 | 2017-04-11 | Brunswick Corporation | Marine engines and exhaust systems for marine engines |
US9080532B2 (en) | 2012-11-21 | 2015-07-14 | Hyundai Motor Company | Exhaust manifold and diffuser integrated cylinder head |
WO2016016702A1 (en) | 2014-07-28 | 2016-02-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Cooling structure of internal combustion engine |
DE112015003455B4 (en) * | 2014-07-28 | 2024-03-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Cooling structure of an internal combustion engine |
US10267208B2 (en) | 2014-07-28 | 2019-04-23 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Cooling structure of internal combustion engine |
JP2016121541A (en) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 本田技研工業株式会社 | Internal combustion engine cooling structure |
WO2016120124A1 (en) * | 2015-01-27 | 2016-08-04 | Avl List Gmbh | Cylinder head of an internal combustion engine |
KR101755876B1 (en) * | 2015-10-30 | 2017-07-10 | 현대자동차주식회사 | A engine block of vehicle |
US9758228B1 (en) | 2016-07-01 | 2017-09-12 | Brunswick Corporation | Exhaust manifolds for outboard marine engines |
US10329978B1 (en) | 2018-02-13 | 2019-06-25 | Brunswick Corporation | High temperature exhaust systems for marine propulsion devices |
US11261822B1 (en) | 2020-09-03 | 2022-03-01 | Ford Global Technologies, Llc | Water jacket diverter with low flow restriction |
CN115405434A (en) * | 2022-09-29 | 2022-11-29 | 赛力斯集团股份有限公司 | Split type engine cooling water jacket |
CN115405434B (en) * | 2022-09-29 | 2024-02-23 | 赛力斯集团股份有限公司 | Split engine cooling water jacket |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4119833B2 (en) | 2008-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4119833B2 (en) | Exhaust manifold integrated engine cooling structure | |
JP4098712B2 (en) | Exhaust manifold integrated engine cooling structure | |
CN103775233B (en) | The jacket structure for water of cylinder head | |
US10107171B2 (en) | Cooling structure of internal combustion engine | |
US8904773B2 (en) | Cooling water passage structure in cylinder head of internal combustion engine | |
US20080314339A1 (en) | Structure for cooling internal combustion engine | |
JP4337851B2 (en) | Cylinder head cooling water passage structure | |
JP6055322B2 (en) | Cooling structure for internal combustion engine and method for manufacturing internal combustion engine having the cooling structure | |
US20050087154A1 (en) | Cylinder head with integrated exhaust manifold | |
JP2007278065A (en) | Cooling structure of exhaust manifold integrated type cylinder head | |
JP5719334B2 (en) | Cylinder head water jacket structure | |
WO2017068732A1 (en) | Cooling structure for water-cooled engine | |
JP6382879B2 (en) | Cylinder head water jacket structure | |
JP2014095342A (en) | Water jacket structure of internal combustion engine | |
JP2014145285A (en) | Cylinder head of internal combustion engine | |
JP4788236B2 (en) | Cylinder head cooling structure | |
JP5711715B2 (en) | Cylinder head coolant passage structure | |
JP2009180109A (en) | Cooling structure of exhaust manifold integrated cylinder head | |
KR102028596B1 (en) | Cylinder head | |
JP6096518B2 (en) | Cylinder head of internal combustion engine | |
JP6096519B2 (en) | Cylinder head cooling structure for internal combustion engine | |
JP5981830B2 (en) | Cylinder head water jacket structure | |
JP6406157B2 (en) | cylinder head | |
US6520126B2 (en) | Cylinder head cooling passage structure of overhead cam type engine | |
JP3885260B2 (en) | Engine cooling system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20051202 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071101 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20071227 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20080408 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20080425 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |