JP4145950B1 - Breathable bag for cereal encapsulation - Google Patents
Breathable bag for cereal encapsulation Download PDFInfo
- Publication number
- JP4145950B1 JP4145950B1 JP2007214089A JP2007214089A JP4145950B1 JP 4145950 B1 JP4145950 B1 JP 4145950B1 JP 2007214089 A JP2007214089 A JP 2007214089A JP 2007214089 A JP2007214089 A JP 2007214089A JP 4145950 B1 JP4145950 B1 JP 4145950B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal line
- bag
- welded portion
- welded
- weld
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Storage Of Harvested Produce (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Abstract
【課題】穀類を封入した後の取り扱い過程で通気性を損なうことのない通気性の袋。
【解決手段】穀類封入用の通気性の袋1が熱可塑性合成樹脂フィルムによって形成される。袋1の端縁部8には、互いに平行して横方向Bへ延びる内側シールライン11と外側シールライン12とが形成される。内側シールライン11は、横方向Bにおいて間欠的に形成されている内側溶着部31と、内側溶着部31どうしの間に形成される通気性の内側非溶着部32とを含む。内側非溶着部32は、封入された穀類の通過を阻止する第1内側非溶着部32aと、穀類の通過を可能にする第2内側非溶着部32bとを含む。外側シールライン12は、内側シールライン11より外側にあるもので、横方向Bにおいて間欠的に形成されている外側溶着部36と、外側溶着部36どうしの間に形成されている通気性であって穀類の通過を阻止する外側非溶着部37とを含む。
【選択図】図2A breathable bag which does not impair the breathability in the handling process after enclosing cereals.
A breathable bag for encapsulating cereals is formed of a thermoplastic synthetic resin film. An inner seal line 11 and an outer seal line 12 extending in the lateral direction B parallel to each other are formed at the end edge 8 of the bag 1. The inner seal line 11 includes an inner weld portion 31 that is intermittently formed in the lateral direction B, and a breathable inner non-weld portion 32 that is formed between the inner weld portions 31. The inner non-welded portion 32 includes a first inner non-welded portion 32a that prevents passage of enclosed cereals and a second inner non-welded portion 32b that allows passage of cereals. The outer seal line 12 is on the outer side of the inner seal line 11, and has an air permeability formed between the outer weld portion 36 that is intermittently formed in the lateral direction B and the outer weld portion 36. And an outer non-welded portion 37 that prevents the passage of cereals.
[Selection] Figure 2
Description
この発明は、米や麦等の穀類を封入することのできる通気性の袋に関する。 The present invention relates to a breathable bag capable of enclosing grains such as rice and wheat.
従来、米や麦、とうもろこし等の穀類を熱可塑性合成樹脂フィルム製の袋に封入して流通させることはよく知られている。また、その袋として、通気性のシールラインを有するものは従来公知である。例えば、特開平10−129680号公報(特許文献1)に開示された穀類封入用の袋では、重なり合うフィルムどうしを溶着することにより両側縁間に延びる、換言すると袋の横方向へ延びる互いに平行な二条のシールラインが形成されている。シールラインの間には、袋の縦方向へ延びるシールラインが介在している。二条のシールラインそれぞれには、横方向の寸法が3〜20mmの非溶着部位が含まれていて、非溶着部位と非溶着部位との間には、袋の縦方向へ延びる通気路が形成されている。実用新案登録第3132365号公報(特許文献2)に開示された吊り下げ穴を設けた米袋は、袋の上部に内外二条のシールラインを有し、シールラインどうしの間には吊り下げ穴が形成されている。それぞれのシールラインは、多数の溶着点および/または短い溶着線を袋の幅方向へ間欠的に並べることによって形成されている。この袋では、溶着点の間隔を部分的に大きくすることによって通気路が形成されているが、その間隔は米の漏れを防止するために6.5mm以下に抑えられている。
前記従来の袋では、シールラインに形成された通気路からの米粒の漏れを防ぐことができるように、通気路の幅を狭くしたり、通気路の幅が実質的な意味において狭くなるように通気路の近傍に溶着部位を追加したりしている。ところが、これらの袋では、米を封入した後の取り扱い過程において、例えばパレットに積み上げたり棚に並べたりする過程において、袋の端部がシールラインに沿って折れ曲がり、通気路が実質的には塞がって、袋内部の空気を排出することができなくなるという場合がある。そうした場合の袋は、積み上げた状態が不安定なものであるから、好ましいものではない。 In the conventional bag, the width of the air passage is reduced or the width of the air passage is substantially reduced so that the leakage of rice grains from the air passage formed in the seal line can be prevented. A welding site is added in the vicinity of the air passage. However, in these bags, in the process of handling after the rice has been sealed, for example, in the process of being stacked on a pallet or arranged on a shelf, the end of the bag is bent along the seal line, and the air passage is substantially blocked. In some cases, the air inside the bag cannot be discharged. The bag in such a case is not preferable because the stacked state is unstable.
そこで、この発明は、穀類を封入した後の袋の取り扱い過程において袋の通気性を損なうことがないように、従来の袋に対して改良を施すことを課題にしている。 Therefore, the present invention has an object to improve the conventional bag so as not to impair the air permeability of the bag in the process of handling the bag after enclosing the cereal.
前記課題を解決するために、この発明が対象とするのは、重なり合う熱可塑性合成樹脂フィルムによって形成されており、互いに平行して縦方向へ延びる両側縁部と、これら両側縁部に交差して互いに平行して横方向へ延びる両端縁部とを有し、前記両端縁部の少なくとも一方には重なり合う前記フィルムを溶着させることによりシールラインが形成されている穀類封入用の通気性の袋である。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is intended to be formed of overlapping thermoplastic synthetic resin films, which are formed by overlapping both side edges extending in the vertical direction in parallel with each other. It is a breathable bag for cereal encapsulating, having both end edges extending parallel to each other in the lateral direction, and a seal line is formed by welding the overlapping film to at least one of the both end edges. .
かかる袋において、この発明が特徴とするところは、以下のとおりである。前記シールラインは、前記横方向へ延びる内側シールラインと外側シールラインとの少なくとも二条を含んでいる。前記内側シールラインは、前記縦方向において前記外側シールラインよりも前記袋の内側寄りにあり、前記横方向において間欠的に形成されている内側溶着部と、隣り合う前記内側溶着部どうしの間に形成されている内側非溶着部とを含んでいる。前記内側非溶着部は、前記袋の内外の通気を可能にしかつ封入した前記穀類の通過を阻止する第1内側非溶着部と、前記通気を可能にしかつ前記横方向に並ぶ複数粒の前記穀類の前記通過を可能にする第2内側非溶着部とを含んでいる。前記内側溶着部は、前記横方向において、前記第1内側非溶着部と交互に並ぶ第1内側溶着部と、前記第2内側非溶着部の両側に形成されている第2内側溶着部とを含み、前記第2内側非溶着部を介して向かい合う前記第2内側溶着部どうしは、互いに対向する部位の周縁部が相手方に対して凸となる曲線を画いていて、前記縦方向においては前記外側シールラインに接近するように前記第1内側溶着部よりも長く延びている。前記外側シールラインは、前記横方向において間欠的に形成されている外側溶着部と、隣り合う前記外側溶着部どうしの間に形成されている外側非溶着部とを含んでいる。前記外側非溶着部は、前記袋の内外の通気を可能にしかつ前記第2内側非溶着部を通過して前記外側シールラインへ向かう前記穀類の通過を阻止可能に形成されている。前記縦方向における前記内側シールラインと前記外側シールラインとの離間寸法は、前記第2内側非溶着部を通過した前記複数粒の穀類の進入を可能とするように形成されている。 In this bag, the present invention is characterized as follows. The seal line includes at least two strips of an inner seal line and an outer seal line extending in the lateral direction. The inner seal line is closer to the inner side of the bag than the outer seal line in the longitudinal direction, and is formed between the inner weld portion formed intermittently in the lateral direction and the adjacent inner weld portions. And an inner non-welded portion that is formed. The inner non-welded portion allows the inside and outside of the bag to be ventilated and prevents passage of the enclosed cereal, and the inner non-welded portion allows the aeration and the plurality of grains arranged in the lateral direction. And a second inner non-welded portion that allows the passage of the first through second portions. The inner weld portion includes a first inner weld portion alternately arranged with the first inner non-weld portion in the lateral direction, and second inner weld portions formed on both sides of the second inner non-weld portion. The second inner welded portions facing each other via the second inner non-welded portion have a curved shape in which peripheral portions of mutually facing portions are convex with respect to the other side, and the outer sides in the longitudinal direction It extends longer than the said 1st inner side welding part so that a seal line may be approached. The outer seal line includes an outer weld portion formed intermittently in the lateral direction and an outer non-weld portion formed between the adjacent outer weld portions. The outer non-welded portion is formed so as to be able to vent the inside and outside of the bag and to prevent the passage of the cereal through the second inner non-welded portion toward the outer seal line. The distance between the inner seal line and the outer seal line in the longitudinal direction is formed so as to allow the plurality of grains to pass through the second inner non-welded portion.
この発明の実施形態の一つにおいて、前記穀類が米であり、前記第2内側非溶着部においての前記横方向の寸法が少なくとも20mmである。 In one embodiment of the present invention, the cereal is rice, and the lateral dimension at the second inner non-welded portion is at least 20 mm.
この発明の実施形態の他の一つにおいて、前記穀類が米であり、前記横方向において、前記内側シールラインの前記第1内側溶着部の寸法が1〜10mmの範囲にあり、前記第1内側非溶着部の寸法が0.5〜5mmの範囲にあり、前記第2内側非溶着部の寸法が20〜80mmの範囲にあり、前記外側シールラインの前記外側非溶着部の寸法が0.5〜5mmの範囲にある。 In another one of the embodiments of the present invention, the cereal is rice, and in the lateral direction, the dimension of the first inner welded portion of the inner seal line is in the range of 1 to 10 mm, and the first inner The dimension of the non-welded portion is in the range of 0.5 to 5 mm, the dimension of the second inner non-welded portion is in the range of 20 to 80 mm, and the dimension of the outer non-welded portion of the outer seal line is 0.5. It is in the range of -5 mm.
この発明の実施形態の他の一つにおいて、前記穀類が米であり、前記内側シールラインの前記第1内側溶着部と前記外側シールラインの前記外側溶着部との前記離間寸法が5〜30mmの範囲にある。 In another embodiment of the present invention, the cereal is rice, and the distance between the first inner welded portion of the inner seal line and the outer welded portion of the outer seal line is 5 to 30 mm. Is in range.
この発明の実施形態の他の一つにおいて、前記第2内側溶着部は、前記内側シールラインと前記外側シールラインとの間への前記穀類の進入を阻止し得るように前記外側シールラインに接近している。 In another embodiment of the present invention, the second inner weld portion approaches the outer seal line so as to prevent entry of the cereal between the inner seal line and the outer seal line. is doing.
この発明の好ましい実施形態の他の一つにおいて、前記縦方向における前記外側シールラインの外側には前記一方の端縁部を把手として使用するための指挿入部が形成され、指挿入部を補強するシート片が重なり合う前記フィルムの一方に対して前記外側シールラインにおいて接合するとともに前記縦方向において前記指挿入部の外側に形成されている追加のシールラインにおいても接合している。 In another preferred embodiment of the present invention, a finger insertion portion for using the one end edge portion as a handle is formed outside the outer seal line in the longitudinal direction to reinforce the finger insertion portion. The sheet pieces to be joined are joined to one of the overlapping films in the outer seal line and also in an additional seal line formed outside the finger insertion portion in the longitudinal direction.
この発明の実施形態のさらに他の一つにおいて、前記第2内側溶着部が楕円形ないし長円形に形成されている。 In still another embodiment of the present invention, the second inner welded portion is formed in an elliptical shape or an oval shape.
この発明に係る通気性の袋は、少なくとも一方の端縁部に互いに平行して横方向へ延びる通気可能な内側シールラインと外側シールラインとを有する。内側シールラインは、横方向へ並ぶ複数粒の穀類の通過を可能にする第2内側非溶着部を含んでいて、外側シールラインの外側非溶着部はその穀類の通過を阻止可能に形成されている。それゆえ、この袋に封入された穀類は、内側シールラインにおける内側溶着部と第1内側非溶着部とにおいて外側シールラインに向かっての通過を阻止される一方、第2内側非溶着部では複数粒が外側シールラインに向かって通過可能であり、通過した穀類は第2内側非溶着部とその近傍において集団を作ることができる。その集団は、袋の端縁部が内側シールラインに沿って折れ曲がることを阻止するので、この発明に係る通気性の袋では、袋が折れ曲がって袋の通気性が損なわれるという問題を解消する効果が得られる。また、第2内側非溶着部の両側に互いに対向するように形成されている第2内側溶着部の周縁部が相手方の第2溶着部に対して凸となる曲線を画いているから、第2内側非溶着部に穀物の集団が形成されても、その集団によって前記第2内側溶着部の周縁部に作用する力を分散させて、その周縁部において袋が剥がれたり破れたりするという問題の発生を防ぐことができる。 The breathable bag according to the present invention has an air-permeable inner seal line and an outer seal line extending in the lateral direction in parallel to each other at at least one end edge portion. The inner seal line includes a second inner non-welded portion that allows passage of a plurality of grains arranged in the lateral direction, and the outer non-welded portion of the outer seal line is formed to prevent passage of the grain. Yes. Therefore, the cereals enclosed in the bag are prevented from passing toward the outer seal line at the inner welded portion and the first inner non-welded portion in the inner seal line, while there are a plurality of grains in the second inner non-welded portion. Grains can pass toward the outer seal line, and the passed cereals can form a group at and near the second inner unwelded portion. The group prevents the edge of the bag from being bent along the inner seal line, so the breathable bag according to the present invention has an effect of solving the problem that the bag is bent and the air permeability of the bag is impaired. Is obtained. Moreover, since the peripheral part of the 2nd inner side welding part formed so that it may mutually oppose on both sides of the 2nd inner side non-welding part has drawn the curve which becomes convex with respect to the other 2nd welding part, 2nd Even if a group of grains is formed in the inner non-welded part, the force acting on the peripheral part of the second inner welded part is dispersed by the group, and the bag is peeled off or torn at the peripheral part. Can be prevented.
第2内側非溶着部の横方向の寸法が少なくとも20mmである形態のこの発明では、穀類が米であるときに、前記効果が顕著になる。 In the present invention in which the lateral dimension of the second inner non-welded portion is at least 20 mm, the effect becomes significant when the cereal is rice.
袋の横方向において第1内側溶着部の寸法が1〜10mm、第1内側非溶着部の寸法が0.5〜5mm、第2内側非溶着部の寸法が20〜80mm、外側非溶着部の寸法が0.5〜5mmの範囲にある形態のこの発明では、穀類が米であるときに、前記効果が一層顕著になる。 In the lateral direction of the bag, the dimension of the first inner welded part is 1 to 10 mm, the dimension of the first inner non-welded part is 0.5 to 5 mm, the dimension of the second inner non-welded part is 20 to 80 mm, and the outer non-welded part is In this invention of the form which has a size in the range of 0.5-5 mm, when grain is rice, the above-mentioned effect becomes still more remarkable.
内側シールラインの前記第1内側溶着部と外側シールラインの前記外側溶着部との間隔が5〜30mmの範囲にある形態のこの発明では、袋の縦方向における寸法を徒に大きくすることなくして前記効果を得ることができる。 In the invention in the form of an interval between the outer welding portion of the first inner weld portion and the outer seal line of the inner seal line within the range of 5 to 30 mm, and without unnecessarily increasing the size in the longitudinal direction of the bag The effect can be obtained.
この発明におけるその他の効果は、以下の説明において説明される。 Other effects of the present invention will be described in the following description.
添付の図面を参照して、この発明に係る穀類封入用の袋の詳細を説明すると、以下のとおりである。 The details of the cereal sealing bag according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1は、穀類として米40(図3参照)を例にとり、その米40を封入するために作られた通気性の袋1の部分破断平面図である。
FIG. 1 is a partially broken plan view of a breathable bag 1 made to enclose
袋1は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル等の熱溶着可能な熱可塑性合成樹脂フィルムで形成されており、互いに直交する縦方向Aと横方向Bとが双頭矢印で示されている。袋1はまた、チューブ状に形成されたフィルムを平坦な状態で溶着処理することによって作られたものであって、互いに重なり合う前面部分2と後面部分3とを有し、横方向Bの両側には縦方向Aへ延びる両側縁部6,7を有し、縦方向Aの両端には横方向Bへ延びる頂縁部8と底縁部9との両端縁部を有している。袋1の前面部分2と後面部分3とは、両側縁部6,7において連続しており、頂縁部8では袋1の内側寄りである図の下方に形成されている内側シールライン11と内側シールライン11よりも袋1の外側寄りである図の上方に形成されていて内側シールライン11に平行する外側シールライン12とにおいて溶着し、通気可能に閉じている。底縁部9では、前面部分2と後面部分3とが分離した状態にあり、これら両部分2,3を離間させることによって形成される開口10から、米40(図3参照)を袋1に入れることができる。米40を入れた袋1は、底縁部9に仮想線で示す適宜形状の底部シールライン13,例えば外側シールライン12と同様なもの、を形成して開口10を閉じることで、米40を封入することができる。袋1には、外側シールライン12の上方に、重なり合う前面部分2と後面部分3とにスリットを入れることによって、一対の指挿入部21,22が形成されているから、頂縁部8を把手として使用することができる。そのような袋1は、実用上において伸長することのないフィルムで形成されていることが好ましいもので、米40であれば2〜10kgを封入するのに好適なものになる。
The bag 1 is formed of a thermoplastic synthetic resin film that can be heat-welded, such as polyethylene, polypropylene, and polyester, and a vertical direction A and a horizontal direction B that are orthogonal to each other are indicated by double-headed arrows. The bag 1 is also made by welding a film formed in a tube shape in a flat state, and has a
図2は、袋1の頂縁部8の拡大図である。図において、内側シールライン11は、横方向Bにおいて間欠的に形成されている内側溶着部31と、隣り合う内側溶着部31どうしの間に形成されている内側非溶着部32とを有する。その内側非溶着部32には、横方向Bに小さな寸法P1を有する第1内側非溶着部32aと、横方向Bに大きな寸法P2を有する第2内側非溶着部32bとが含まれていて、第1,第2内側非溶着部32a,32bのいずれもが袋1の内外に通じる通気路を形成している。内側溶着部31には、スポット状に形成されていて横方向Bにおいて第1内側非溶着部32aと交互に並ぶ第1内側溶着部31aと、第2内側非溶着部32bそれぞれの両側で互いに向かい合うように形成されている第2内側溶着部31bとが含まれている。第1内側溶着部31aは、その形状を格別に規定するものではないが、図示例では面積が比較的小さい矩形に形成されている。第2内側溶着部31bは、図示例において楕円形ないし長円形に形成されているように、第2内側非溶着部32bを挟んで対向するものどうしの周縁部43のうちで、相手方と向かい合う部分がその相手方に対して凸となる曲線を画いていることが好ましいものである。好ましい第2内側溶着部31bはまた、縦方向Aにおいて、外側シールライン12に接近するように第1内側溶着部31aよりも長く延びている。
FIG. 2 is an enlarged view of the
外側シールライン12は、横方向Bにおいて間欠的に形成されている外側溶着部36と、隣り合う外側溶着部36どうしの間に形成されている外側非溶着部37とを有する。外側溶着部36は、その形状を格別に規定するものではないが、図示例ではほぼ矩形に形成されている。外側非溶着部37のそれぞれは、横方向Bに寸法Qを有し、外側シールライン12において袋1の内外に通じる通気路を形成している。
The
内側シールライン11と外側シールライン12との間では、第1内側溶着部31aと外側溶着部36とが寸法Rだけ離間し、第2内側溶着部31bと外側溶着部36とが寸法Sだけ離間している。
Between the
かような袋1では、底縁部9に形成される底部シールライン13が非通気性のものであっても、袋1の内部の空気を第1,第2内側非溶着部32a,32bの少なくとも一方と、外側非溶着部37とを使って排出することができる。
In such a bag 1, even if the
図3は、透明な袋1に穀類として米40を入れ、底縁部9に非通気性の底部シールライン13を形成した場合の図2と同様な図であって、頂縁部8に分布する米40が透視されている。また、図示の袋1では、第1、第2シールライン11,12を明示することができるように、米40が袋1の横方向Bの一方に片寄った状態で示されている。なお、以下の説明では、このように袋1に封入されている米40が、米粒40と呼ばれることもある。頂縁部8では、内側シールライン11の第1内側非溶着部32aの寸法P1が米粒40の通過を阻止できる大きさ、例えば0.5〜5mmに設定されている。また、第2内側非溶着部32bの寸法P2は、横方向Bへ並ぶ複数の米粒40が、好ましくは5粒以上の米粒40が、さらに好ましくは10粒以上の米粒40がほぼ同時に通過し得る大きさ、例えば20〜80mmに設定されている。また、外側シールライン12の外側非溶着部37の寸法Qは、米粒40の通過を阻止できる大きさ、例えば0.5〜5mmに設定されている。さらに、内側シールライン11と外側シールライン12との間の離間寸法Rは、袋1の内側から第2内側非溶着部32bを通過した米粒40が第2内側非溶着部32bと外側シールライン12との間で例えば20粒程度またはそれ以上の集団41を形成し得るように、5〜30mmに設定されている。ただし、離間寸法Sは、集団41を形成している米粒40が第2内側溶着部31bと外側溶着部36との間を通って横方向Bへ移動し、内側シールライン11と外側シールライン12との間に進入することを防ぐために設定される寸法である。その寸法は、離間寸法Rと同じであるかまたは離間寸法Rよりも小さくて、例えば2〜10mmに設定することができる。
FIG. 3 is a view similar to FIG. 2 in which
袋1がこのように形成されていて、内側シールライン11が米粒40の集団41によって図示例の如くに分断された状態にあると、袋1を運搬したり積み上げたりするときに、内側シールライン11に沿う仮想線39(図3参照)において袋1が折れ曲がり、袋1が実質的な意味において排気不能にシールされる、ということがない。しかし、袋1がこのようなものではなくて、内側シールライン11が第1内側溶着部31aと第1内側非溶着部32aとだけで形成されていて、第2内側非溶着部32bを持たないものであるときには、封入した米粒40がその内側シールライン11のすぐ内側に詰まると、頂縁部8は内側シールライン11に沿う仮想線39において容易に折れ曲がり、その袋1が排気不能な状態になることがある。こうした状態が生じるのは、袋1の縦方向Aにおいて、内側シールライン11よりも上方の部分はプラスチックフィルムだけであって容易に変形するが、内側シールライン11よりも下方の部分はプラスチックフィルムと米粒40とが一体になっていて変形することがないからである。この発明では、第2内側非溶着部32bにおいて米粒40が集団41を形成することによって、袋1が仮想線39において折れ曲がることを防いでいる。
When the bag 1 is formed as described above and the
袋1は、米粒40が集団41を形成したときや、袋1を頂縁部8が下になり底縁部9が上になるように持ったときに、第2内側非溶着部32b近傍における前面部2と後面部3とに袋1の内部から高い圧力が作用しても、第2内側溶着部31bの周縁部43から前面部2と後面部3とが剥がれたり破れたりすることのないものでなければならない。そのために、第2内側溶着部31bは、第2内側非溶着部32bを介して向かい合う相手方の第2内側溶着部31bとの間において、周縁部43がその相手方に対して凸となる曲線を画いていることが好ましい。第2内側溶着部31bは、そのような周縁部43を持つことにより、米粒40によって作用する第2内側非溶着部32bを横方向Bへ広げようとする力を周縁部43の広い範囲に分散させるので、周縁部43における剥がれや破れを防ぐことができる。
When the
袋1において、寸法P1を有する第1内側非溶着部32aや寸法P2を有する第2内側非溶着部32b、寸法Qを有する外側非溶着部37、寸法Sを有する第2内側溶着部31bと外側溶着部36との間の部分で米粒40が前面部2と後面部3との間を通過し得るか否かは、図2に示されたこれらの平面的な寸法P1,P2,Q,Sのみでは決まらない。袋1の前面部2と後面部3とが非伸長性のフィルムで形成されているときに、第1内側非溶着部32a等の非溶着部における前面部2と後面部3との変形の程度は、非溶着部の近傍に形成されている溶着部の影響を受けるからである。したがって、この発明において例示した寸法P1,P2,Q,Sの値は目安を示すものであって、実際に採用する値は袋1における第1,第2内側溶着部31a,31bや外側溶着部36の具体的な配置、フィルムのこわさ、フィルムが非伸長性であるか否か等の条件に基づいて決められることが好ましい。この発明において、米粒40が前面部2と後面部3との間を通過するというときには、所要量の米粒40が封入されている袋1について想定される通常の取り扱い過程において、平均的な粒径を有する米粒40が通過することを意味しているのであって、平均的な粒径を有している米粒40に異常な力を加えると通過するということまでをも意味しているわけではない。また、袋1の中に混在している平均的な粒径よりもはるかに小さい粒径の米粒40が通過することまでをも意味しているわけではない。
In the bag 1, the outer
袋1の内側シールライン11と外側シールライン12とが図示例の如き形状である場合、第1内側溶着部31aや外側溶着部36の縦方向Aの寸法は例えば1〜5mm程度、横方向Bの寸法は例えば1〜10mm程度に設定することができる。第2内側溶着部31bの縦方向Aの寸法は、離間寸法Sが離間寸法Rと同じであるかまたは離間寸法Rよりも小さくて2〜10mmとなるように調整することが好ましい。袋1の容量が小さくてしかも内側シールライン11と外側シールライン12とが比較的接近した状態にあって離間寸法Rが小さい場合には、離間寸法Sを離間寸法Rと同じ値にすることが可能であるが、そのような場合においても、横方向Bにおいて互いに対向する第2内側溶着部31bの周縁部43は、相手方となる第2内側溶着部31bに向かって凸となる曲線を画いていることが好ましい。図示例の溶着部31a,31b,36は、重ね合わせた前面部2と後面部3とを加熱下に加圧処理することによって得ることもできれば、超音波で溶着処理することによっても得ることができる。
In the case where the
図4は、この発明の実施形態の一例を示す図2と同様な図を部分的に破断して示すものである。内側シールライン11において仮想線で示された第2内側溶着部31bは、実線で示された第2内側溶着部31bと外側溶着部36との離間寸法Sをさらに小さくしたいときに採用されるものを例示している。また、第2内側溶着部31bと外側溶着部36との間に形成されている中間溶着部45は、楕円形の第2内側溶着部31bや仮想線の第2内側溶着部31bに代えて離間寸法Sを調整するために採用されたものの例示である。中間溶着部45を採用する場合には、第2内側溶着部31bの形状を第1内側溶着部31aの形状と同じにすることができる。外側シールライン12では、隣り合う外側溶着部36が縦方向Aへずれた状態で形成されている。このような外側シールライン12では、米粒40の通過を阻止しながら袋1における通気路を拡大して、袋1の排気を容易にするという効果が得られる。袋1はまた、指挿入部21,22の上方に、通気性の追加のシールライン46を有している。追加のシールライン46は、重なり合う前面部2と後面部3と補強シート片47とを一体的に接合するために使用されている。指挿入部21,22は、その周囲が後面部3に重なる矩形のシート片47によって補強されていて、そのシート片47が追加のシールライン46の他に外側シールライン12においても後面部3に接合している。
FIG. 4 is a partially cutaway view similar to FIG. 2 showing an example of the embodiment of the present invention. The second
この発明は、指挿入部21,22を形成することなく実施することもできる。一方、指挿入部21,22を形成する場合には、頂縁部8はその分だけ大きくなって折れ曲がり易くなるのであるが、外側シールライン12を図示例の如く内側シールライン11と指挿入部21,22との間に形成することによって、そのような頂縁部8でも通気性のよいものにすることができる。そのときに、外側シールライン12と内側シールライン11との離間寸法Rを10〜30mm程度にしておくならば、外側シールライン12の形成によって袋1が徒に大きくなるということもない。米40を例にとって説明した袋1は、その他の穀類を封入するためのものとして使用することができる。そのための袋1の各部の寸法は、封入するものに応じて定めることができる。
This invention can also be implemented without forming the
この発明によれば、穀類を封入するための通気性のよい袋の製造が可能になる。 According to the present invention, it is possible to manufacture a bag having good air permeability for enclosing cereals.
1 袋
6 側縁部
7 側縁部
8 端縁部(頂縁部)
9 端縁部(底縁部)
11 内側シールライン
12 外側シールライン
21 指挿入部
22 指挿入部
31 内側溶着部
31a 第1内側溶着部
31b 第2内側溶着部
32 非溶着部
32a 第1非溶着部
32b 第2非溶着部
36 外側溶着部
37 外側非溶着部
40 穀類
43 周縁部
A 縦方向
B 横方向
R 離間寸法
1
9 Edge (bottom edge)
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記シールラインが前記横方向へ延びる内側シールラインと外側シールラインとの少なくとも二条を含み、
前記内側シールラインは、前記縦方向において前記外側シールラインよりも前記袋の内側寄りにあり、前記横方向において間欠的に形成されている内側溶着部と、隣り合う前記内側溶着部どうしの間に形成されている内側非溶着部とを含み、前記内側非溶着部が、前記袋の内外の通気を可能にしかつ封入した前記穀類の通過を阻止する第1内側非溶着部と、前記通気を可能にしかつ前記横方向に並ぶ複数粒の前記穀類の前記通過を可能にする第2内側非溶着部とを含み、前記内側溶着部は、前記横方向において、前記第1内側非溶着部と交互に並ぶ第1内側溶着部と、前記第2内側非溶着部の両側に形成されている第2内側溶着部とを含み、前記第2内側非溶着部を介して向かい合う前記第2内側溶着部どうしは、互いに対向する部位の周縁部が相手方に対して凸となる曲線を画いていて、前記縦方向においては前記外側シールラインに接近するように前記第1内側溶着部よりも長く延びており、
前記外側シールラインは、前記横方向において間欠的に形成されている外側溶着部と、隣り合う前記外側溶着部どうしの間に形成されている外側非溶着部とを含み、前記外側非溶着部が前記袋の内外の通気を可能にしかつ前記第2内側非溶着部を通過して前記外側シールラインへ向かう前記穀類の通過を阻止可能に形成されており、
前記縦方向における前記内側シールラインと前記外側シールラインとの離間寸法が前記第2内側非溶着部を通過した前記複数粒の穀類の進入を可能とするように形成されていることを特徴とする前記袋。 Formed of overlapping thermoplastic synthetic resin films, having both side edges extending in the longitudinal direction in parallel with each other, and both end edges extending in the lateral direction in parallel with each other on both side edges, An air-permeable bag for cereal encapsulation in which a seal line is formed by welding the overlapping film to at least one of both end edges,
The seal line includes at least two strips of an inner seal line and an outer seal line extending in the lateral direction;
The inner seal line is closer to the inner side of the bag than the outer seal line in the longitudinal direction, and is formed between the inner weld portion formed intermittently in the lateral direction and the adjacent inner weld portions. A first inner non-welded portion that allows the inside and outside of the bag to vent and prevents the passage of the encapsulated cereal, and allows the aeration. And a second inner non-welded portion that allows the plurality of grains arranged in the lateral direction to pass therethrough, wherein the inner weld portion is alternately arranged with the first inner non-welded portion in the lateral direction. The second inner welded portions facing each other via the second inner non-welded portion, the first inner welded portions being arranged and second inner welded portions formed on both sides of the second inner non-welded portion. , Peripheral edges of the parts facing each other There have Egai curve which is convex with respect to the other party, it extends longer than the first inner welded portion as in the vertical direction to approach to the outer seal line,
The outer seal line includes an outer weld portion that is intermittently formed in the lateral direction and an outer non-weld portion that is formed between adjacent outer weld portions, and the outer non-weld portion is The inside and outside of the bag can be ventilated, and the cereal can be prevented from passing through the second inner non-welded portion toward the outer seal line,
A distance between the inner seal line and the outer seal line in the longitudinal direction is formed so as to allow the plurality of grains to pass through the second inner non-welded portion. The bag.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007214089A JP4145950B1 (en) | 2007-08-20 | 2007-08-20 | Breathable bag for cereal encapsulation |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007214089A JP4145950B1 (en) | 2007-08-20 | 2007-08-20 | Breathable bag for cereal encapsulation |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4145950B1 true JP4145950B1 (en) | 2008-09-03 |
JP2009046149A JP2009046149A (en) | 2009-03-05 |
Family
ID=39787821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007214089A Expired - Fee Related JP4145950B1 (en) | 2007-08-20 | 2007-08-20 | Breathable bag for cereal encapsulation |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4145950B1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3750826A4 (en) * | 2018-02-07 | 2021-10-13 | CJ Cheiljedang Corporation | Fermented food packing pouch, fermented food packing method using same, and packing pouch |
-
2007
- 2007-08-20 JP JP2007214089A patent/JP4145950B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3750826A4 (en) * | 2018-02-07 | 2021-10-13 | CJ Cheiljedang Corporation | Fermented food packing pouch, fermented food packing method using same, and packing pouch |
US11247823B2 (en) | 2018-02-07 | 2022-02-15 | Cj Cheiljedang Corporation | Fermented food packing pouch, fermented food packing method using same, and packing pouch |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009046149A (en) | 2009-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060045392A1 (en) | Transversely sealed container | |
US8333684B2 (en) | Packaging bag | |
JPH04339766A (en) | Small bag package with breakable mouth means | |
JP2006315760A (en) | Reclosable package | |
WO2016121833A1 (en) | Microwavable packaging bag and bag-manufacturing method | |
JP4145950B1 (en) | Breathable bag for cereal encapsulation | |
JP2010189036A (en) | Packaging bag and package | |
JP2009173291A (en) | Gas-permeable bag | |
JP4729650B1 (en) | Valve structure | |
JP6377049B2 (en) | Bag with deaeration mechanism | |
JP6609594B2 (en) | Bag with deaeration mechanism | |
JP4142775B2 (en) | Granular bag and method for producing the same | |
JP7069589B2 (en) | Packaging bag | |
JP3215658B2 (en) | Granule storage bag | |
JP2009023683A (en) | Bag body having exhausting structure | |
WO2008038330A1 (en) | Sealed bag | |
JPS6219551Y2 (en) | ||
JP3068340U (en) | Packaging bag | |
CN110049926A (en) | Flexible package and its manufacturing method with anti-clogging degassing valve | |
JP5631154B2 (en) | Packaging bag with side gusset with vents | |
JP3153648U (en) | Inner bag for flexible container | |
JP3048068U (en) | Packaging bag | |
JP4211493B2 (en) | Packaging bag | |
JP6632109B1 (en) | Sealing bag with check valve | |
JP3040715U (en) | Packaging bag |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080610 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4145950 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |