JP4139113B2 - 透明成形体、プラスチックレンズ、および、それらの製造方法 - Google Patents
透明成形体、プラスチックレンズ、および、それらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4139113B2 JP4139113B2 JP2002025934A JP2002025934A JP4139113B2 JP 4139113 B2 JP4139113 B2 JP 4139113B2 JP 2002025934 A JP2002025934 A JP 2002025934A JP 2002025934 A JP2002025934 A JP 2002025934A JP 4139113 B2 JP4139113 B2 JP 4139113B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- transparent molded
- group
- molded body
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title description 30
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title description 30
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 48
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 47
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 47
- -1 methacryloxy group Chemical group 0.000 claims description 44
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims description 36
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 34
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 14
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims description 12
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 claims description 10
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 8
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 7
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 6
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 6
- 125000004055 thiomethyl group Chemical group [H]SC([H])([H])* 0.000 claims description 6
- BYPFICORERPGJY-UHFFFAOYSA-N 3,4-diisocyanatobicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1CC2(N=C=O)C(N=C=O)=CC1C2 BYPFICORERPGJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1CCCC(CN=C=O)C1 XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 claims description 4
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 3
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 49
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid Substances OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 10
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 10
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 7
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 7
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ZRPAUEVGEGEPFQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 ZRPAUEVGEGEPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000006226 butoxyethyl group Chemical group 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 6
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 6
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 6
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 125000006225 propoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- PISLZQACAJMAIO-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethyl-6-methylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC(C)=C(N)C(CC)=C1N PISLZQACAJMAIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RQEOBXYYEPMCPJ-UHFFFAOYSA-N 4,6-diethyl-2-methylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC(CC)=C(N)C(C)=C1N RQEOBXYYEPMCPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 4
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(2,4-dioxopentan-3-yl)alumanyl]pentane-2,4-dione Chemical compound CC(=O)C(C(C)=O)[Al](C(C(C)=O)C(C)=O)C(C(C)=O)C(C)=O XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N decane-1,10-diol Chemical compound OCCCCCCCCCCO FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 235000019000 fluorine Nutrition 0.000 description 3
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 3
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 3
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920003226 polyurethane urea Polymers 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- JGYUBHGXADMAQU-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triethylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC(CC)=C(N)C(CC)=C1N JGYUBHGXADMAQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZVDSMYGTJDFNHN-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CC1=CC(C)=C(N)C(C)=C1N ZVDSMYGTJDFNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGXVKAPCSIXGAK-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethyl-6-methylbenzene-1,3-diamine;4,6-diethyl-2-methylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC(CC)=C(N)C(C)=C1N.CCC1=CC(C)=C(N)C(CC)=C1N HGXVKAPCSIXGAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IBOFVQJTBBUKMU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-methylene-bis-(2-chloroaniline) Chemical compound C1=C(Cl)C(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C(Cl)=C1 IBOFVQJTBBUKMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N Allylamine Chemical compound NCC=C VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002578 polythiourethane polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N thiocyanic acid Chemical compound SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 2
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHXPTDPKJYFMOE-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1CCCCC1CN=C=O GHXPTDPKJYFMOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=C(CN=C=O)C=C1 OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORDZXCQDZLMHAM-UHFFFAOYSA-N 2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl-triphenoxysilane Chemical compound C1CC2OC2CC1CC[Si](OC=1C=CC=CC=1)(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 ORDZXCQDZLMHAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROYZOPPLNMOKCU-UHFFFAOYSA-N 2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl-tripropoxysilane Chemical compound C1C(CC[Si](OCCC)(OCCC)OCCC)CCC2OC21 ROYZOPPLNMOKCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVKRKMWZYMKVTQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]pyrazol-1-yl]-N-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)acetamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C=NN(C=1)CC(=O)NC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 JVKRKMWZYMKVTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSVPHYUAWSNFGV-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-4,6-dimethylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=C(N)C(C)=CC(C)=C1N BSVPHYUAWSNFGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXDBDYPHJXUHEO-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4,6-bis(methylsulfanyl)benzene-1,3-diamine Chemical compound CSC1=CC(SC)=C(N)C(C)=C1N TXDBDYPHJXUHEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDHWOHDSOHPGPC-UHFFFAOYSA-N 3,3-dihydroxyoxepan-2-one Chemical compound OC1(O)CCCCOC1=O VDHWOHDSOHPGPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUXLAULAZDJOEK-UHFFFAOYSA-N 3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl-triphenoxysilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1O[Si](OC=1C=CC=CC=1)(OC=1C=CC=CC=1)CCCOCC1CO1 GUXLAULAZDJOEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAJFVZRDKCROQC-UHFFFAOYSA-N 3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl-tripropoxysilane Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)CCCOCC1CO1 DAJFVZRDKCROQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXLAEGYMDGUSBD-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCN HXLAEGYMDGUSBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBNRBJNIYVXSQV-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(methyl)silyl]propane-1-thiol Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCS MBNRBJNIYVXSQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOYKFSOCSXVQAN-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(methyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOC(=O)C(C)=C DOYKFSOCSXVQAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCN ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKYAJDOSWUATPI-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propane-1-thiol Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCS IKYAJDOSWUATPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZMNXXQIQIHFGC-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C LZMNXXQIQIHFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSCAZPYHLGGNPZ-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCCl KSCAZPYHLGGNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEZMLECYELSZDC-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl-diethoxy-methylsilane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCCl KEZMLECYELSZDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNTKCYKJRSMRMZ-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl-dimethoxy-methylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCCl KNTKCYKJRSMRMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCS DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBQYMXVQHATSCC-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropanenitrile Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCC#N GBQYMXVQHATSCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSXZYOMZXZBMAV-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-2,6-dimethylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC(C)=C(N)C(C)=C1N ZSXZYOMZXZBMAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOFIWCXMXPVSAZ-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2,6-bis(methylsulfanyl)benzene-1,3-diamine Chemical compound CSC1=CC(C)=C(N)C(SC)=C1N AOFIWCXMXPVSAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperidin-1-yl]-3-oxopropyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1CCN(CC1)C(CCC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)=O DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N Beryllium oxide Chemical compound O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRZLPYHEWROKIY-UHFFFAOYSA-N C12C(C(CCC1)CCCC[Si](OCC)(OCC)OCC)O2 Chemical compound C12C(C(CCC1)CCCC[Si](OCC)(OCC)OCC)O2 MRZLPYHEWROKIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- 239000002879 Lewis base Substances 0.000 description 1
- 241001112258 Moca Species 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQVFGTYFBUVGOP-UHFFFAOYSA-N [acetyloxy(dimethyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](C)(C)OC(C)=O RQVFGTYFBUVGOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(ethenyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](OC(C)=O)(OC(C)=O)C=C NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVJPBVNWVPUZBM-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(methyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](C)(OC(C)=O)OC(C)=O TVJPBVNWVPUZBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLFKGWCMFMCFRM-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(phenyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](OC(C)=O)(OC(C)=O)C1=CC=CC=C1 VLFKGWCMFMCFRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) carbonate;2-(2-hydroxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCO.C=CCOC(=O)OCC=C SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N bromic acid Chemical compound OBr(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- ZDOBWJOCPDIBRZ-UHFFFAOYSA-N chloromethyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](CCl)(OCC)OCC ZDOBWJOCPDIBRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPOSCXQHGOVVPD-UHFFFAOYSA-N chloromethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](CCl)(OC)OC FPOSCXQHGOVVPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- JIOUJECYOVQAMA-UHFFFAOYSA-N dibutoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCCCO[Si](C)(OCCCC)CCCOCC1CO1 JIOUJECYOVQAMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAURFLBIDLSLQU-UHFFFAOYSA-N diethoxy(methyl)silicon Chemical compound CCO[Si](C)OCC GAURFLBIDLSLQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GENZKBJGWAAVIE-UHFFFAOYSA-N diethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]-phenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OCC)(OCC)CCCOCC1CO1 GENZKBJGWAAVIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODADONMDNZJQMW-UHFFFAOYSA-N diethoxy-ethyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](CC)(OCC)CCCOCC1CO1 ODADONMDNZJQMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMWZTDBPOBTQIB-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-(oxiran-2-ylmethoxymethyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)COCC1CO1 UMWZTDBPOBTQIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRJXZRBBFSDWFR-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[1-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethoxy]silane Chemical compound C1C(C(C)O[Si](C)(OCC)OCC)CCC2OC21 MRJXZRBBFSDWFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDXQFCXRDHAHNE-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)C(C)OCC1CO1 NDXQFCXRDHAHNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTUJVDGSKMWKAN-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)C(CC)OCC1CO1 FTUJVDGSKMWKAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUXUUPOAQMPKOK-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCOCC1CO1 FUXUUPOAQMPKOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUFWVNRUIVIGCH-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CC(C)OCC1CO1 HUFWVNRUIVIGCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOCC1CO1 OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNFGEHQPOWJJBH-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-phenylsilane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)C1=CC=CC=C1 MNFGEHQPOWJJBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDCSZEZNBODVRT-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]-phenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 VDCSZEZNBODVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQPPMINVIMPSDP-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-[5-(oxiran-2-ylmethoxy)pent-1-enyl]silane Chemical compound C(C1CO1)OCCCC=C[SiH](OC)OC FQPPMINVIMPSDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBDDFKGMGASJHE-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-ylmethoxy)silane Chemical compound C1C(CO[Si](C)(OC)OC)CCC2OC21 PBDDFKGMGASJHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAEPKDWOZATEMI-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-(oxiran-2-ylmethoxymethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)COCC1CO1 CAEPKDWOZATEMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLFWUGYBCZFNMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C(C)OCC1CO1 RLFWUGYBCZFNMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQODNYDIZIFQGO-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C(CC)OCC1CO1 KQODNYDIZIFQGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYPWIQUCQXCZCF-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CC(C)OCC1CO1 SYPWIQUCQXCZCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOCC1CO1 WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVQVSVBUMVSJES-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-phenylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C1=CC=CC=C1 CVQVSVBUMVSJES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBEAJYZVNIOING-UHFFFAOYSA-N ethenyl-diethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](C=C)(OCC)CCCOCC1CO1 VBEAJYZVNIOING-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBGQQKKTDDNCSG-UHFFFAOYSA-N ethenyl-diethoxy-methylsilane Chemical compound CCO[Si](C)(C=C)OCC MBGQQKKTDDNCSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLNAFSPCNATQPQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl-dimethoxy-methylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C=C ZLNAFSPCNATQPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N ethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)OC SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYDBOMXUCPLLSK-UHFFFAOYSA-N ethyl-dimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 YYDBOMXUCPLLSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000007527 lewis bases Chemical class 0.000 description 1
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- MRGQSWVKLLRBRJ-UHFFFAOYSA-N methyl(2,2,2-triphenylethoxy)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(CO[SiH2]C)C1=CC=CC=C1 MRGQSWVKLLRBRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRBAVICMCJULJS-UHFFFAOYSA-N methyl(tripentoxy)silane Chemical compound CCCCCO[Si](C)(OCCCCC)OCCCCC QRBAVICMCJULJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRXHEPWCWBIQFJ-UHFFFAOYSA-N methyl(triphenoxy)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1O[Si](OC=1C=CC=CC=1)(C)OC1=CC=CC=C1 DRXHEPWCWBIQFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJMRIDVWCWSWFR-UHFFFAOYSA-N methyl(tripropoxy)silane Chemical compound CCCO[Si](C)(OCCC)OCCC RJMRIDVWCWSWFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUIXFHFVVWQXSW-UHFFFAOYSA-N methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]-diphenoxysilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1O[Si](OC=1C=CC=CC=1)(C)CCCOCC1CO1 CUIXFHFVVWQXSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOARQMXRPHXHID-UHFFFAOYSA-N methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]-dipropoxysilane Chemical compound CCCO[Si](C)(OCCC)CCCOCC1CO1 VOARQMXRPHXHID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEIHDEVWPDTQIM-UHFFFAOYSA-N methyl-tris(phenylmethoxy)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CO[Si](OCC=1C=CC=CC=1)(C)OCC1=CC=CC=C1 GEIHDEVWPDTQIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N n'-[3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCNCCN MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920013730 reactive polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- MCAHWIHFGHIESP-UHFFFAOYSA-N selenous acid Chemical compound O[Se](O)=O MCAHWIHFGHIESP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N sulfurothioic S-acid Chemical compound OS(O)(=O)=S DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- YZVRVDPMGYFCGL-UHFFFAOYSA-N triacetyloxysilyl acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](OC(C)=O)(OC(C)=O)OC(C)=O YZVRVDPMGYFCGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYZQBXUDWTVJDF-UHFFFAOYSA-N tributoxy(methyl)silane Chemical compound CCCCO[Si](C)(OCCCC)OCCCC GYZQBXUDWTVJDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAVPBWLGJVKEGZ-UHFFFAOYSA-N tributoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC)CCC2OC21 OAVPBWLGJVKEGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQYWWLSIKWDAEC-UHFFFAOYSA-N tributoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)CCCOCC1CO1 FQYWWLSIKWDAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(ethyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC)(OCC)OCC DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNKMHLWJZHLPPM-UHFFFAOYSA-N triethoxy(oxiran-2-ylmethoxymethyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)COCC1CO1 UNKMHLWJZHLPPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(phenyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHKFEBYBHZXHMM-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C(CCC)OCC1CO1 OHKFEBYBHZXHMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJQPASOTJGFOMU-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C(C)OCC1CO1 SJQPASOTJGFOMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFRRMEMOPXUROM-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C(CC)OCC1CO1 NFRRMEMOPXUROM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDUKMRHNZZLJRB-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OCC)(OCC)OCC)CCC2OC21 UDUKMRHNZZLJRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVMMYGUCXRZVPJ-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CC(CC)OCC1CO1 FVMMYGUCXRZVPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWJUTPORTOUFDY-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCOCC1CO1 RWJUTPORTOUFDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFUDQABJYSJIQY-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CC(C)OCC1CO1 CFUDQABJYSJIQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLKPPXKQMJDBFO-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)propyl]silane Chemical compound C1C(CCC[Si](OCC)(OCC)OCC)CCC2OC21 NLKPPXKQMJDBFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPNCYSTUWLXFOE-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCC(C)OCC1CO1 KPNCYSTUWLXFOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOCC1CO1 JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N triethoxysilane Chemical compound CCO[SiH](OCC)OCC QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLGNHOJUQFHYEZ-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(3,3,3-trifluoropropyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCC(F)(F)F JLGNHOJUQFHYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFBULLRGNLZJAF-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(oxiran-2-ylmethoxymethyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)COCC1CO1 LFBULLRGNLZJAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFJVMNHOSKMOSA-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CCCC([Si](OC)(OC)OC)OCC1CO1 FFJVMNHOSKMOSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKFKPRKYSBTUDV-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CC(CC)OCC1CO1 KKFKPRKYSBTUDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNXDCSVNCSSUNB-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCOCC1CO1 ZNXDCSVNCSSUNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTVULPNMIHOVRU-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CC(C)OCC1CO1 HTVULPNMIHOVRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBUFXGVMAMMWSD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)propyl]silane Chemical compound C1C(CCC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DBUFXGVMAMMWSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPNGHDNBNMPON-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCC(C)OCC1CO1 ZQPNGHDNBNMPON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOWVSEMGATXETK-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[4-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)butyl]silane Chemical compound C1C(CCCC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 ZOWVSEMGATXETK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUKYSRVOOIKHHB-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[4-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCOCC1CO1 GUKYSRVOOIKHHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000000326 ultraviolet stabilizing agent Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、レンズ等の透明成形体およびそれらの製造方法に関する。特に、本発明は、透明性及び成形型からの離型性に優れた、ウレタン結合を分子内に有するポリウレアからなる、光学用途に適した透明成形体及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
プラスチックはガラスに比べると、軽量で割れにくく、染色が容易であるため、眼鏡レンズをはじめとする各種レンズ等の光学用途に使用されている。その代表的なものとして、ポリジエチレングリコールビスアリルカーボネートやポリメチルメタクリレートが挙げられる。しかしながら、これらは屈折率が1.50程度と低く、比重も1.2程度以上である。そのため、例えば眼鏡レンズに用いた場合、度数が強くなるほどレンズ中心付近の肉厚やコバ厚を厚くしなければならず、軽量であるというプラスチックの優位性が損なわれてしまう恐れがあった。またこれらは、ガラスに比べれば割れにくいものの、さらなる割れにくさを求める声も強くなってきた。それをうけて、軽量で割れにくいプラスチックの特徴をより一層生かすため、射出成形により得られるポリカーボネートや注型重合により得られるポリチオウレタンが光学用途に用いられ始めてきた。このポリカーボネートは、非常に強度が大きいものの、射出成形材料共通の欠点である耐溶剤性の低さを有している。一方のポリチオウレタンは上記のような射出成形材料共通の欠点は見られないものの、強度の面ではポリカーボネートにかなわないのが現状である。
【0003】
そこで、射出成形材料共通の欠点を回避するため、注型重合により得られ、かつポリカーボネートに匹敵する強度を有する材料が望まれていた。そのような特徴を有する材料として、ウレタン結合を分子内に有するイソシアネート末端プレポリマーと芳香族ジアミンを注型重合することにより得られる材料(米国特許5962617号公報、米国特許6127505号公報)が知られている。また、イソシアネート反応性ポリマー、立体障害芳香族ジアミン及び内部離型剤としての脂肪酸亜鉛塩を含む樹脂組成物の成形方法(特公平3−39533号公報)が知られている。
【0004】
しかしながら、米国特許5962617号公報に開示されている材料は、用いる芳香族ジアミンが常温で固体であり、かつ重合反応が早いことから、溶け残りが生じ、結果として得られる成形体は透明性が低いという問題があった。一方、米国特許6127505号公報に開示されている材料は、それ自身は光学材料として十分な透明性を有している。しかし、注型重合により製造する際に大きな問題となる離型性の点で満足できるものではなかった。
【0005】
そこで、本発明者らは、米国特許6127505号公報に開示されているようなポリウレタンウレア系材料について、種々の内部離型剤を併用した場合の離型性の改善について検討した。しかるに、シリコーン系、フッ素系、金属塩系等のプラスチック用として一般的な離型剤や、特開平1−163012号公報及び特開昭64−45611号公報に開示されている酸性リン酸アルキルエステルを、内部離型剤として使用すると、曇りなどにより透明性が低下するという問題や、強度が低下し、あるいは十分な離型性が得られない等の問題があることが判明した。さらに、特公平3−39533号公報に開示されている脂肪酸亜鉛についても離型性の改善を検討した。特公平3−39533号公報に開示されている成形物はそれ自身不透明体であるため、離型性が十分得られる程度まで脂肪酸亜鉛を含有させても一向に差し支えなかった。しかし、脂肪酸亜鉛は成形体中で結晶として存在するために、光散乱を生じることから、透明成形体用の内部離型剤として脂肪酸亜鉛を適用することは事実上不可能であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
米国特許6127505号公報に開示されている材料は、注型重合が可能で、かつウレタン結合を分子内に有するポリウレアであり、ポリカーボネートに匹敵する強度を有するが、上述のように一般的な内部離型剤では、注型重合の際の離型性が十分に得られないという問題があった。
そこで本発明は、透明性、成形型からの離型性に優れた光学用途に適した成形体及びその製造方法を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記米国特許6127505号公報に開示されているようなポリウレタンウレア系材料の透明性を損なうことなく、良好な離型性を付与して、光学用途に適した材料を開発すべく鋭意研究を重ねた。その結果、特定のイソシアネート末端プレポリマーを含む成分、特定の芳香族ジアミンを含む成分及びそれぞれ特定の構造を有するリン酸モノエステルとリン酸ジエステルの混合物を含む成分からなる組成物を、注型及び硬化させることにより得られる光学材料が、上記目的に適合するものであることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0008】
上記目的を達成する本発明は、以下のとおりである。
(1) 下記成分(A)と成分(B)との重合体からなる成形体であって、前記重合体がさらに下記成分(C)及び成分(D)を含有することを特徴とする透明成形体。
成分(A):分子中に環状構造を有する脂肪族ジイソシアネートと300〜2500の平均分子量を有するジオールとの反応生成物であるイソシアネート末端プレポリマー
成分(B):一般式(I)で表される1種または2種以上の芳香族ジアミン(一般式(I)中、R1、R2及びR3はそれぞれ独立して、メチル基、エチル基、チオメチル基の何れかである)
成分(C):一般式(II)で表される1種または2種以上のリン酸モノエステル(一般式(II)中、R4は炭素数1〜10のアルキル基であり、n1は1または2である)
成分(D):一般式(III)で表される1種または2種以上のリン酸ジエステル(一般式(III)中、R5及びR6はそれぞれ独立して、炭素数1〜10のアルキル基であり、n2及びn3は1または2である)
【化2】
(2)成分(C)と成分(D)の合計の重量は、成分(A)、成分(B)、成分(C)および成分(D)の全重量の0.005〜0.1%の範囲である(1)記載の透明成形体。
(3)成分(C)の重量は、成分(C)と成分(D)の合計の重量の30〜70%の範囲である(1)または(2)記載の透明成形体。
(4)成分(A)の原料である、分子中に環状構造を有する脂肪族ジイソシアネートが、脂環式ジイソシアネートである(1)〜(3)のいずれかに記載の透明成形体。
(5)脂環式ジイソシアネートが4,4'−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、イソホロンジイソシアネート、1,3−ビス(イソシアナートメチル)シクロヘキサン及びノルボルネンジイソシアネートからなる群から選ばれる少なくとも1種である(4)に記載の透明成形体。
(6)成分(A)の原料である、300〜2500の平均分子量を有するジオールが、ポリエーテル系ジオールまたはポリエステル系ジオールである(1)〜(5)のいずれかに記載の透明成形体。
(7)成分(A)のイソシアネート基含有率が10〜20重量%の範囲である(1)〜(6)のいずれかに記載の透明成形体。
(8)一般式(I)におけるR1がメチル基であり、R2及びR3がそれぞれエチル基またはチオメチル基の何れかである(1)〜(7)のいずれかに記載の透明成形体。
(9)成分(B)のアミノ基に対する、成分(A)のイソシアネート基のモル比が1.00〜1.15の範囲である(1)〜(8)のいずれかに記載の透明成形体。
(10)の一般式(II)におけるR4が、炭素数2〜6のアルキル基であり、一般式(III)におけるR5及びR6がそれぞれ独立に炭素数2〜6のアルキル基である(1)〜(9)のいずれかに記載の透明成形体。
(11)透明成形体がレンズである(1)〜(10)のいずれかに記載の透明成形体。
(12)レンズが眼鏡レンズである(11)に記載の透明成形体。
(13)前記透明成形体がその表面に硬化皮膜を有する(1)〜(12)のいずれかに記載の透明成形体。
(14)前記硬化皮膜が、成分(E)と成分(F)とを含むコ−ティング組成物から得られたものである(13)に記載の透明成形体。
成分(E):一般式(IV)で表される有機ケイ素化合物またはその加水分解物
(R7)a(R9)bSi(OR8)4-(a+b)・・・(IV)
(一般式(IV)中、R7はエポキシ基、メタアクリルオキシ基、メルカプト基、アミノ基、又はフェニル基を有する有機基、R8は炭素数1〜4のアルキル基または炭素数1〜4のアシル基、R9は炭素数1〜6のアルキル基、a及びbは0又は1の整数を示す)
成分(F): 金属酸化物コロイド粒子
(15)前記透明成形体がその表面に、または前記硬化皮膜上に反射防止膜を有する(1)〜(14)のいずれかに記載の透明成形体。
(16)前記反射防止膜は多層反射防止膜であり、かつ該多層反射防止膜の少なくとも1層が酸化ニオブを含有する高屈折率層であることを特徴とする(15)に記載の成形体。
(17)(1)〜(10)のいずれかに記載の成分(A)、成分(B)、成分(C)および成分(D)の混合物を成形型内に注入し、次いで成分(A)及び成分(B)を重合させて成形体とすることを含む透明成形体の製造方法。
(18)前記混合物は、成分(A)と成分(C)と成分(D)との混合物に、成分(B)をさらに混合することで調製される(17)に記載の透明成形体の製造方法。
【0009】
【発明の実施の態様】
本発明の透明成形体は、成分(A)と成分(B)との重合体からなる。
成分(A)
成分(A)は、分子中に環状構造を有する脂肪族ジイソシアネートと300〜2500の平均分子量を有するジオールとの反応生成物であるイソシアネート末端プレポリマーである。上記イソシアネート末端プレポリマーの一方の原料であるジイソシアネートが、分子中に環状構造を有する脂肪族ジイソシアネートであることで、プレポリマー製造時、または重合時の反応コントロールが容易になり、かつ最終的に得られる成形体に適度な弾性を付与することができる。さらに、得られる成形体に高耐熱性と良好な機械特性を与えることもできる。
【0010】
分子中に環状構造を有する脂肪族ジイソシアネートとは、主鎖又は側鎖に環状構造を有する脂肪族ジイソシアネートであり、環状構造は、脂環、芳香環、または複素環のいずれであっても良い。但し、分子中に環状構造を有する脂肪族ジイソシアネートは、黄変を防止すると共に十分な弾性や硬度を保持するという観点から脂環式ジイソシアネートであることが好ましい。脂環式ジイソシアネートに比べ、芳香環を有するイソシアネートでは得られた成形体の黄変が進みやすく、脂肪族鎖状のイソシアネートでは得られた成形体が柔らかくなり、形状保持性が低下する傾向がある。
さらに、脂環式ジイソシアネートは、例えば、4,4'-メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、イソホロンジイソシアネート、1,2-ビス(イソシアナートメチル)シクロヘキサン、1,3-ビス(イソシアナートメチル)シクロヘキサン、1,4-ビス(イソシアナートメチル)シクロヘキサン、1,2-ジイソシアナートシクロヘキサン、1,3-ジイソシアナートシクロヘキサン、1,4-ジイソシアナートシクロヘキサン、ノルボルネンジイソシアネート等を挙げることができる。また、芳香環を有するジイソシアネートとしては、例えば、m−キシリレンジイソシアネート、o−キシリレンジイソシアネート、p−キシリレンジイソシアネート、m−テトラメチルキシリレンジイソシアネート等を挙げることができる。特に、4,4'−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、イソホロンジイソシアネート、1,3−ビス(イソシアナートメチル)シクロヘキサン及びノルボルネンジイソシアネートからなる群から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
【0011】
上記成分Aのイソシアネート末端プレポリマーのもう一方の原料であるジオールの平均分子量は300〜2500である。ジオールの平均分子量が300より小さいと得られる成形体に靭性を付与することができず、2500より大きいと得られた成形体が柔らかくなり形状を保持できなくなる。ジオールの平均分子量は、好ましくは、400〜1000である。300〜2500の平均分子量を有するジオールは、例えば、ポリエーテル系ジオールまたはポリエステル系ジオールであることができる。これらのジオールは、他成分との相溶性が良いことから好ましい。相溶性が良くないジオールの場合、得られる成形体の透明性を維持するために相溶化剤などの別成分を添加する必要が出てきたり、透明性が損なわれる可能性がある。
【0012】
このようなジオールとしては、例えば、ポリオキシエチレングリコール、ポリオキシプロピレングリコール、ポリオキシテトラメチレングリコール、エチレングリコールとアジピン酸からなるポリエステルジオール、プロピレングリコールとアジピン酸からなるポリエステルジオール、ジエチレングリコールとアジピン酸からなるポリエステルジオール、1,4-ブタンジオールとアジピン酸からなるポリエステルジオール、ネオペンチルグリコールとアジピン酸からなるポリエステルジオール、1,6-ヘキサンジオールとアジピン酸からなるポリエステルジオール、1,10-デカンジオールとアジピン酸からなるポリエステルジオール、1,4-ブタンジオールとセバシン酸からなるポリエステルジオール、エチレングリコールとε-カプロラクトンからなるポリカプロラクトンジオール、プロピレングリコールとε-カプロラクトンからなるポリカプロラクトンジオール、ジエチレングリコールとε-カプロラクトンからなるポリカプロラクトンジオール、1,4-ブタンジオールとε-カプロラクトンからなるポリカプロラクトンジオール、ネオペンチルグリコールとε-カプロラクトンからなるポリカプロラクトンジオール、1,6-ヘキサンジオールとε-カプロラクトンからなるポリカプロラクトンジオール、1,10-デカンジオールとε-カプロラクトンからなるポリカプロラクトンジオール、ポリカーボネートグリコール等が挙げられ、好ましくはポリオキシプロピレングリコール、ポリオキシテトラメチレングリコール、1,4-ブタンジオールとアジピン酸からなるポリエステルジオール、ネオペンチルグリコールとアジピン酸からなるポリエステルジオール、1,6-ヘキサンジオールとアジピン酸からなるポリエステルジオール、1,10-デカンジオールとアジピン酸からなるポリエステルジオール等が挙げられる。
【0013】
成分(A)であるイソシアネート末端プレポリマーのイソシアネート基含有率は、10〜20重量%の範囲であることが好ましい。上記イソシアネート基含有率が上記範囲より小さいと得られる成形体の硬度が低くなる傾向があり、上記範囲より高くなると得られる成形体の靭性(十分な強度)が得られにくくなる傾向がある。さらに、上記イソシアネート基含有率は、より好ましくは11〜15重量%の範囲である。
【0014】
成分(B)
成分(B)は一般式(I)で表される1種または2種以上の芳香族ジアミンである。
一般式(I)中のR1、R2及びR3はそれぞれ独立して、メチル基、エチル基、チオメチル基の何れかである。R1、R2及びR3が上記置換基であることで、結晶性を抑制しかつ他成分との相溶性を高めることができる。また、これらの置換基がないか、あるいは数が少ないと結晶性が高く取り扱いにくくなり、他の置換基だと他の成分との相溶性が悪くなり得られる材料の透明性が低下する恐れがある。
前記芳香族ジアミンは、より具体的には、例えば、以下の化合物である。
1,3,5-トリメチル-2,4-ジアミノベンゼン、1,3,5-トリメチル-2,6-ジアミノベンゼン、1,3,5-トリエチル-2,4-ジアミノベンゼン、1,3,5-トリエチル-2,6-ジアミノベンゼン、1,3,5-トリチオメチル-2,4-ジアミノベンゼン、1,3,5-トリチオメチル-2,6-ジアミノベンゼン、3,5-ジエチル-2,4-ジアミノトルエン、3,5-ジエチル-2,6-ジアミノトルエン、3,5-ジチオメチル-2,4-ジアミノトルエン、3,5-ジチオメチル-2,6-ジアミノトルエン、1-エチル-3,5-ジメチル-2,4-ジアミノベンゼン、1-エチル-3,5-ジメチル-2,6-ジアミノベンゼン、1-エチル-3,5-ジチオメチル-2,4-ジアミノベンゼン、1-エチル-3,5-ジチオメチル-2,6-ジアミノベンゼン、1-チオメチル-3,5-ジメチル-2,4-ジアミノトルエン、1-チオメチル-3,5-ジメチル-2,6-ジアミノトルエン、1-チオメチル-3,5-ジエチル-2,4-ジアミノトルエン、1-チオメチル-3,5-ジエチル-2,6-ジアミノトルエン、3-エチル-5-チオメチル-2,4-ジアミノトルエン、3-エチル-5-チオメチル-2,6-ジアミノトルエン、3-チオメチル-5-エチル-2,4-ジアミノトルエン等。
上記芳香族ジアミンは、R1がメチル基であり、R2及びR3がそれぞれエチル基またはチオメチル基の何れかであることが、得られる成形体が白濁しにくく、かつ得られる成形体に十分な靭性を付与できるという観点から好ましい。
前記芳香族ジアミンとしては、より具体的には、例えば、3,5-ジエチル-2,4-ジアミノトルエン、3,5-ジエチル-2,6-ジアミノトルエン、3,5-ジチオメチル-2,4-ジアミノトルエン、3,5-ジチオメチル-2,6-ジアミノトルエン等を挙げることができる。
【0015】
成分(A)と成分(B)との割合は、成分(B)のアミノ基に対する、成分(A)のイソシアネート基のモル比が1.00〜1.15の範囲であることが、十分な靭性(強度)が得られるという観点から好ましい。上記モル比は、より好ましくは1.02〜1.12の範囲である。
【0016】
本発明の成形体は、前記重合体であって、さらに下記成分(C)及び成分(D)を含有するものである。
成分(C)
成分(C)は、一般式(II)で表される1種または2種以上のリン酸モノエステルであり、一般式(II)中のR4は炭素数1〜10のアルキル基であり、n1は1または2である。この範囲のリン酸モノエステルであれば、得られる成形体が白濁することがなく、透明性に優れた成形体を得ることができる。好ましくは、他成分との相溶性が最も優れているという観点から、一般式(II)におけるR4が、炭素数2〜6のアルキル基であるリン酸モノエステルである。また、n1は好ましくは1である。
【0017】
一般式(II)で表されるリン酸モノエステルとしては、例えば、メトキシエチルアシッドホスフェート、エトキシエチルアシッドホスフェート、プロポキシエチルアシッドホスフェート、ブトキシエチルアシッドホスフェート、ペンチルオキシエチルアシッドホスフェート、ヘキシルオキシエチルアシッドホスフェート、ヘプチルオキシエチルアシッドホスフェート、オクチルオキシエチルアシッドホスフェート、ノニルオキシエチルアシッドホスフェート、デシルオキシエチルアシッドホスフェートなどが挙げられる。特に好ましいリン酸モノエステルとしては、例えば、エトキシエチルアシッドホスフェート、プロポキシエチルアシッドホスフェート、ブトキシエチルアシッドホスフェート、ペンチルオキシエチルアシッドホスフェート、ヘキシルオキシエチルアシッドホスフェート等が挙げられる。
【0018】
成分(D)
成分(D)は、一般式(III)で表される1種または2種以上のリン酸ジエステルであり、一般式(III)中のR5及びR6はそれぞれ独立して、炭素数1〜10のアルキル基であり、n2及びn3は1または2であることで、得られる成形体の白濁を防止でき、透明性に優れた成形体を得ることができる。一般式(III)におけるR5及びR6は、それぞれ独立に炭素数2〜6のアルキル基であることが他成分との相溶性が最も優れているという観点から好ましい。
【0019】
一般式(III)で表されるリン酸ジエステルとしては、例えば、メトキシエチル−エトキシエチルアシッドホスフェート、メトキシエチル−プロポキシエチルアシッドホスフェート、エトキシエチル−プロポキシエチルアシッドホスフェート、エトキシエチル−ブトキシエチルアシッドホスフェート、プロポキシエチル−ブトキシエチルアシッドホスフェート、ジ(メトキシエチル)アシッドホスフェート、ジ(エトキシエチル)アシッドホスフェート、ジ(プロポキシエチル)アシッドホスフェート、ジ(ブトキシエチル)アシッドホスフェート、ジ(ペンチルオキシエチル)アシッドホスフェート、ジ(ヘキシルオキシエチル)アシッドホスフェート、ジ(ヘプチルオキシエチル)アシッドホスフェート、ジ(オクチルオキシエチル)アシッドホスフェート、ジ(ノニルオキシエチル)アシッドホスフェート、ジ(デシルオキシエチル)アシッドホスフェート、などが挙げられる。リン酸ジエステルとしは、好ましくは、ジ(エトキシエチル)アシッドホスフェート、ジ(プロポキシエチル)アシッドホスフェート、ジ(ブトキシエチル)アシッドホスフェート、ジ(ペンチルオキシエチル)アシッドホスフェート、ジ(ヘキシルオキシエチル)アシッドホスフェート等が挙げられる。
【0020】
成分(C)と成分(D)の合計の重量は、成分(A)、成分(B)、成分(C)および成分(D)の全重量の0.005〜0.1%の範囲であることが好ましい。成分(C)と成分(D)の合計の重量が、上記範囲より少ないと、良好な離型性が得られにくくなり、また、上記範囲より多いと、重合途中での剥離による成形不良や透明性の低下をきたす場合がある。成分(C)と成分(D)の合計の重量は、より好ましくは、成分(A)、成分(B)、成分(C)および成分(D)の全重量の0.01〜0.1%の範囲である。
また、成分(C)の重量は、成分(C)と成分(D)の合計重量の30〜70%の範囲であることが好ましい。成分(C)の重量が前記範囲より多くなると、重合中に発泡する恐れがあり、また前記範囲より少ないと白濁により透明性が低下する場合がある。成分(C)の重量は、より好ましくは成分(C)と成分(D)の合計重量の35〜65%の範囲である。
【0021】
製造方法
本発明の透明成形体は、例えば、前記成分(A)、成分(B)、成分(C)および成分(D)の混合物を成形型内に注入し、次いで成分(A)及び成分(B)を重合させて成形体とすることを含む方法により製造することができる。
但し、成分(A)と成分(B)との重合性(反応性)が高く、常温でも反応が進行することから、前記混合物(成分(A)、(B)、(C)および(D)の混合物)は、成分(A)に成分(C)と成分(D)とを添加、混合して、均一に溶解した物(混合物)に、成分(B)をさらに混合することで調製され、調製後速やかに成形型内に注入することが好ましい。
重合反応の条件等は、例えば、米国特許6127505号公報第5欄に記載の条件等を適宜参照することができ、また、後述の実施例でも詳述する。
また、本発明の成形体は、成分(C)及び成分(D)以外に、必要により、抗酸化剤、紫外線安定化剤、着色防止剤等の添加成分を本発明の成形体の透明性と強度を損なわない程度に添加することはできる。添加成分の例は、例えば、米国特許6127505号公報第6〜7欄の記載のものを挙げることかできる。
【0022】
本発明の透明成形体は、例えば、眼鏡レンズや光学レンズ等のレンズ、プリズム、光ファイバー、光ディスクや磁気ディスク等に用いられる記録媒体用基板、フィルター等の光学用途に用いることができる。好ましくは、本発明の透明成形体は、レンズ、特に好ましくは眼鏡レンズに用いることができる。
【0023】
さらに本発明の透明成形体は、その表面に硬化皮膜を有する事ができる。硬化皮膜としては、例えば、成分(E)と成分(F)とを含むコ−ティング組成物を硬化させることで得られる皮膜を挙げることができる。
成分(E):一般式(IV)で表される有機ケイ素化合物またはその加水分解物
(R7)a(R9)bSi(OR8)4-(a+b)・・・(IV)
(一般式(IV)中、R7はエポキシ基、メタアクリルオキシ基、メルカプト基、アミノ基、又はフェニル基を有する有機基、R8は炭素数1〜4のアルキル基または炭素数1〜4のアシル基、R9は炭素数1〜6のアルキル基、a及びbは0又は1の整数を示す)
成分(F): 金属酸化物コロイド粒子
【0024】
一般式(IV)記載の有機ケイ素化合物として具体的には以下の化合物を挙げることができる。
メチルシリケート、エチルシリケート、n−プロピルシリケート、i−プロピルシリケート、n−ブチルシリケート、sec−ブチルシリケート、t−ブチルシリケート、テトラアセトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリプロポキシシラン、メチルトリアセトキシシラン、メチルトリブトキシシラン、メチルトリアミロキシシラン、メチルトリフェノキシシラン、メチルトリベンジルオキシシラン、メチルトリフェネチルオキシシラン、グリシドキシメチルトリメトキシシラン、グリシドキシメチルトリエトキシシラン、α−グリシドキシエチルトリエトキシシラン、β−グリシドキシエチルトリメトキシシラン、β−グリシドキシエチルトリエトキシシラン、α−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、α−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、β−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリプロポキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリブトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリフェノキシシラン、α−グリシドキシブチルトリメトキシシラン、α−グリシドキシブチルトリエトキシシラン、β−グリシドキシブチルトリメトキシシラン、β−グリシドキシブチルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシブチルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシブチルトリエトキシシラン、δ−グリシドキシブチルトリメトキシシラン、δ−グリシドキシブチルトリエトキシシラン、(3,4−エポキシシクロヘキシル)メチルトリメトキシシラン、(3,4−エポキシシクロヘキシル)メチルトリエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリプロポキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリブトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリフェノキシシラン、γ−(3,4−エポキシシクロヘキシル)プロピルトリメトキシシラン、γ−(3,4−エポキシシクロヘキシル)プロピルトリエトキシシラン、δ−(3,4−エポキシシクロヘキシル)ブチルトリメトキシシラン、δ−(3,4−エポキシシクロヘキシル)ブチルトリエトキシシラン、グリシドキシメチルメチルジメトキシシラン、グリシドキシメチルメチルジエトキシシラン、α−グリシドキシエチルメチルジメトキシシラン、α−グリシドキシエチルメチルジエトキシシラン、β−グリシドキシエチルメチルジメトキシシラン、β−グリシドキシエチルメチルジエトキシシラン、α−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、α−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、β−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、β−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジプロポキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジブトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジフェノキシシラン、γ−グリシドキシプロピルエチルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルエチルジエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルビニルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルビニルジエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルフェニルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルフェニルジエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、フェニルトリアセトキシシラン、γ−クロロプロピルトリメトキシシラン、γ−クロロプロピルトリエトキシシラン、γ−クロロプロピルトリアセトキシシラン、3,3,3−トリフルオロプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、β−シアノエチルトリエトキシシラン、クロロメチルトリメトキシシラン、クロロメチルトリエトキシシラン、N−(β−アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−(β−アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、フェニルメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、フェニルメチルジエトキシシラン、γ−クロロプロピルメチルジメトキシシラン、γ−クロロプロピルメチルジエトキシシラン、ジメチルジアセトキシシラン、γ−メタクリルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ−メタクリルオキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ−メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルメチルジエトキシシラン、メチルビニルジメトキシシラン、メチルビニルジエトキシシラン。
【0025】
(F)成分である金属酸化物コロイド粒子としては、例えば、酸化タングステン(WO3)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化ケイ素(SiO2)、酸化アルミニウム(Al2O3)、酸化チタニウム(TiO2)、酸化ジルコニウム(ZrO2)、酸化スズ(SnO2)、酸化ベリリウム(BeO)、酸化アンチモン(Sb2O5)等を単独で用いるか又は2種以上を併用することができる。
【0026】
上記コ−ティング組成物の使用量は(E)成分である有機ケイ素化合物100重量部に対して(F)成分である金属酸化物コロイド粒子1〜500重量部を含有させることが望ましい。(F)成分である金属酸化物コロイド粒子が1重量部未満では硬化皮膜の耐擦傷性が向上せず、逆に500重量部以上では硬化皮膜と基板の間にクラック等が生じやすく、更に透明性が低下する傾向がある。
【0027】
上記コ−ティング組成物には(1)反応を促進させるための硬化剤、または(2)塗布時における塗れ性を向上させ、硬化皮膜の平滑性を高めるために各種の界面活性剤を適宜含有させることもできる。更に紫外線吸収剤、酸化防止剤等も硬化皮膜の物性の影響を与えない限り添加することが可能である。
【0028】
前記硬化剤の例としてアリルアミン、エチルアミン等のアミン類、またルイス酸やルイス塩基を含む各種酸や塩基、例えば有機カルボン酸、クロム酸、次亜塩素酸、ホウ酸、過塩素酸、臭素酸、亜セレン酸、チオ硫酸、オルトケイ酸、チオシアン酸、亜硝酸、アルミン酸、炭酸などを有する塩又は金属塩、更にアルミニウム、ジルコニウム、チタニウムを有する金属アルコキシドまたはこれらの金属キレ−ト化合物などが挙げられる。
【0029】
上記コ−ティング組成物は本発明の透明成形体の表面に塗布し、硬化して硬化皮膜とする。コ−ティング組成物の硬化は、熱風乾燥又は活性化エネルギ−線照射によって行い、硬化条件としては、70〜200℃の熱風中で行うのが良く、好ましくは90〜150℃が望ましい。尚、活性エネルギ−線としては遠赤外線等があり、熱による損傷を低く抑えることができる。
【0030】
上記コ−ティング組成物よりなる硬化皮膜を基材上へ形成する方法としてはディッピング法、スピン法、スプレ−法等が通常行われる方法として適用されるが、面精度の面からディッピング法、スピン法が特に好ましい。更に上述したコ−ティング組成物を基材上へ塗布する前に酸、アルカリ、各種有機溶媒による化学的処理、プラズマ、紫外線、オゾン等による物理的処理、各種洗剤を用いる洗剤処理、さらには各種樹脂を用いたプライマ−処理を行うことによって基材と硬化皮膜の密着性等を向上させることができる。
【0031】
本発明の透明成形体は、成形体上に直接、又は前記硬化皮膜上に反射防止膜を有することもできる。
また、反射防止膜の種類は特に限定されず、従来から知られている無機酸化物やMgF2等を単層、多層にして使用することができる。反射防止膜としては、例えば、特開平2−262104号公報、特開昭56−116003号公報に開示されている反射防止膜を用いることができる。更に本発明の硬化皮膜は、防曇、フォトクロミック、防汚等の機能性分を加えることにより多機能膜として使用も可能である。
さらに前記反射防止膜は多層反射防止膜であり、かつ該多層反射防止膜の少なくとも1層が酸化ニオブを含有する高屈折率層であることもできる。さらにこの高屈折率層は、酸化ジルコニウム及び/又は酸化イットリウムを含むこともできる。
【0032】
【実施例】
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、本実施例及び比較例で得られたプラスチックレンズは以下に示す評価法を用いて諸物性を評価した。
(1)離型性
レンズ面の変形等の成形不良の原因となる重合中の剥がれがなく、かつ得られたレンズをガラス型から剥す際に、力をかけずともレンズ及びガラス型が破損することなく離型できたものをUA、わずかに力を必要とするが容易に離型できたものをAとした。これらは離型性が良好で、製造上合格にあたる。一方、レンズやガラス型の破損はないもののレンズ面の変形などの成形不良を起こしたものをB、レンズやガラス型が破損したものをCとした。これらは、離型性が不良で、製造上不合格にあたる。
(2)透明性
得られたレンズを暗所にて蛍光灯下で目視観察し、レンズの曇りや不透明物質の析出がないものをAとした。一方、わずかに曇り等を観察されるものをB、曇りの程度がひどいもの、あるいは不透明物質の析出が明らかに見られるものをCとした。Cはあきらかにレンズとしては不適当である。
(3)耐衝撃性
中心厚1.3mmのS-4.00のレンズの中心部に、FDA規格でもある1.27mの高さから重さ16gの鋼球を自然落下させて、テストサンプル全数が破壊されないものをA、ひびが入ったり、貫通する等の破壊がテストサンプルの3割未満(少なくとも1枚)に起きたものをB、3割以上に破壊が起きたものをCとした。また鋼球の重さを1kgに増量した試験も行い、同様の評価とした。
【0033】
実施例1
平均分子量400のポリテトラメチレングリコールと4,4'-メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)からなるイソシアネート基含有率が13%であるイソシアネート末端プレポリマー(表1中でITP−1と表示)100重量部に、あらかじめモノブトキシエチルアシッドホスフェート(表1中でMBPと表示)0.024重量部およびジ(ブトキシエチル)アシッドホスフェート(表1中でDBPと表示)0.036重量部を添加し、均一に溶解させ、脱泡した。次に、3,5-ジエチル-2,4-トルエンジアミンと3,5-ジエチル-2,6-トルエンジアミンの混合物(表1中でDETDAと表示)25.5重量部とを60〜70℃で均一に混合し、短時間に高速にて攪拌した。さらに攪拌直後の混合物をレンズ成型用ガラス型に注入し、120℃で15時間加熱重合させ、プラスチックレンズ(透明成形体)を得た。得られたプラスチックレンズの諸物性を表1に示す。表1から、得られたプラスチックレンズは、レンズ及びガラス型の破損がなく、ガラス型からの離型性に優れていた。また、白濁や微結晶による散乱が原因となる曇りもなく非常に透明性に優れたものであった。さらに、FDA規格である16gのみならず、1kgの落球試験でも破壊されることがなく、耐衝撃性にも優れるものであった。
【0034】
実施例2〜5、7、参考例1
表1に示した成分を使用した以外は、実施例1と同様の操作を行いプラスチックレンズ(透明成形体)を得た。これらのプラスチックレンズの諸物性を表1に示す。表1から、得られたプラスチックレンズは、レンズ及びガラス型の破損がなく、ガラス型からの離型性に優れ、白濁や微結晶による散乱が原因となる曇りもなく透明性にも優れたものであった。また、FDA規格である16gのみならず、1kgの落球試験でも破壊されることがなく、耐衝撃性にも優れるものであった。
【0035】
比較例1
MBP及びDBPを使用しなかった以外は実施例1と同様の操作を行った。しかしガラス型からの離型性が悪く、ガラス型が破損し、その一部がプラスチックレンズ側に貼りついたままとなった。またこれを引き剥がそうとすると、レンズ面が傷んでしまい、結果的にプラスチックレンズは得られなかった。
【0036】
比較例2
MBP及びDBPを使用せず、外部離型剤としてフッ素系離型剤MS−443(ダイキン工業(株)製)をガラス型に塗布した以外は、実施例1と同様の操作を行い、プラスチックレンズを得た。得られたプラスチックレンズの諸物性を表1に示す。表1から、比較例2のプラスチックレンズは、耐衝撃性には優れるものの、重合中の型離れに起因する成形不良から離型性に劣り、また表面付近に白濁が見られたことから、透明性も劣るものであった。
【0037】
比較例3〜7
表1に示した成分を使用した以外は、実施例1と同様の操作を行いプラスチックレンズを得た。これらのプラスチックレンズの諸物性を表1に示す。表1から、比較例3のプラスチックレンズは、離型性、透明性及び耐衝撃性の全てに劣るものであった。比較例4のプラスチックレンズは、離型性には優れていたものの、不透明物質の析出がわずかに見られ、透明性に劣ると共に耐衝撃性にも劣るものであった。比較例5のプラスチックレンズは、離型性、耐衝撃性には優れていたものの、明らかに曇りが生じており、透明性に劣るものであった。比較例6のプラスチックレンズは、離型性には優れていたものの、部分的に白濁が起き透明性に劣り、1kgの落球試験において、テストサンプル中の1割程度にひびが見られるように耐衝撃性にも劣るものであった。比較例7のプラスチックレンズは、離型性、耐衝撃性には優れていたものの、不透明物質の析出が見られ、透明性に劣るものであった。
【0038】
【表1】
【0039】
表中の説明
※1 B成分中のアミノ基に対するA成分中のイソシアネート基のモル割合
※2 全成分中におけるC成分とD成分の合計の重量割合
表中の成分名の説明
ITP−1;平均分子量400のポリオキシテトラメチレングリコールと4,4'-メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)からなるイソシアネート基含有率が13%であるイソシアネート末端プレポリマー
ITP−2;平均分子量500のポリオキシプロピレングリコールと4,4'-メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)からなるイソシアネート基含有率が11%であるイソシアネート末端プレポリマー
DETDA;3,5-ジエチル-2,4-トルエンジアミンと3,5-ジエチル-2,6-トルエンジアミンの混合物
DTTDA;3,5-ジメチルチオ-2,4-トルエンジアミンと3,5-ジメチルチオ-2,6-トルエンジアミンの混合物
MOCA;4,4'-メチレンビス(2−クロロアニリン)
MBP;モノブトキシエチルアシッドホスフェート
DBP;ジ(ブトキシエチル)アシッドホスフェート
MPP;モノプロポキシエチルアシッドホスフェート
DPP;ジ(プロポキシエチル)アシッドホスフェート
MOP;モノオクチルオキシエチルアシッドホスフェート
DOP;ジ(オクチルオキシエチル)アシッドホスフェート
MS−443;フッ素系離型剤(ダイキン工業(株)製)
IDP;イソデシルアシッドホスフェート
MHDP;モノヘキサデシルオキシエチルアシッドホスフェート
DHDP;ジ(ヘキサデシルオキシエチル)アシッドホスフェート
【0040】
(硬化皮膜を有する成形体の実施例)
本実施例及び比較例で得られた硬化皮膜を有するプラスチックレンズ(透明成形体)は以下に示す測定法により諸物性を測定した。
(4)-1 耐擦傷性試験
スチ−ルウ−ル#0000でレンズ表面を擦って傷のつき難さを目視にて判定した。判定基準は以下の通りである。
A.強く擦ってもほとんど傷がつかない
B.強く擦るとかなり傷がつく
C.レンズ基板と同等の傷がつく。
(4)-2 密着性試験
1mm間隔で100目クロスカットし、粘着テ−プ(商品名”セロテ−プ”ニチバン(株)製品)を強く貼り付け急速に剥し、硬化皮膜の剥離の有無を調べた。
(4)-3 外観
室内、目視にて透明性、表面状態等を調べた。
(4)-4 耐衝撃性試験
鋼球落下試験を行った。
具体的には1.27mの高さからレンズ中心部に16gまたは1kgの鋼球 を自然落下させて、割れないものを合格とした。
A:合格、B:不合格
【0041】
(実施例8−1)
(コ−ティング液の調製)
マグネティックスタ−ラ−を備えたガラス製の容器に水分散コロイダルシリカ(固形分40%、平均粒子径15ミリミクロン;成分(F))141重量部を加え撹拌しながら、酢酸30重量部を添加し、充分に混合攪拌を行った。その後、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(成分(E))74重量部を滴下し、5℃で24時間攪拌を行った。次にプロピレングリコールモノメチルエーテル100重量部、イソプロピルアルコール150重量部、更にシリコ−ン系界面活性剤0.2重量部、硬化剤としてアルミニウムアセチルアセトネ−ト7.5重量部を加え、充分に撹拌した後濾過を行ってコ−ティング組成液を作製した。
【0042】
(硬化皮膜の形成)
前述した実施例1で作成したプラスチックレンズ(透明成形体)を55℃、10%の水酸化ナトリウム水溶液に5分間浸して十分に洗浄を行った後、上記方法で調製されたコ−ティング液を用いて、ディップ法(引き上げ速度20cm/min)でコ−ティングを行い120℃で2時間加熱、硬化皮膜を形成し、各種の評価を行った。得られた硬化皮膜を有するプラスチックレンズ(透明成形体)は表2に示すように耐擦傷性、密着性、外観、耐衝撃性に優れたものであった。
【0043】
(実施例8−2)
マグネティックスタ−ラ−を備えたガラス製の容器にイソプピルアルコール分散コロイダルシリカ(日産化学工業社製:固形分30%、平均粒子径15ミリミクロン;成分(F))189重量部を加え撹拌しながら、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(成分(E))74重量部を加えた。攪拌しながら10-2規定塩酸19重量部を滴下し、5℃で24時間攪拌を行った。次にプロピレングリコールモノメチルエーテル100重量部、イソプロピルアルコール100重量部、更にシリコ−ン系界面活性剤0.2重量部、硬化剤としてアルミニウムアセチルアセトネ−ト7.5重量部を加え、充分に撹拌した後濾過を行ってコ−ティング組成液を作製した。それ以外は実施例8−1と同様にして行った。
得られた硬化皮膜を有するプラスチックレンズ(透明成形体)は、表2に示すように実施例8−1と同様、耐擦傷性、密着性、外観、耐衝撃性に優れたものであった。
【0044】
(実施例8−3)
マグネティックスターラーを備えた硝子製の容器に酸化スズ/酸化タングステン/酸化ジルコニア/酸化ケイ素を主成分とする複合ゾル(日産化学工業社製:商品名HIS-40MH:メタノール分散:固形分 30%;成分(F))94重量部、n-プロピルセロソルブ分散コロイダルシリカ(日産化学工業社製:商品名NPC-ST30固形分30%;成分(F))94重量部を充分に混合攪拌をしながら、有機ケイ素化合物であるγ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(成分(E))67.0重量部を攪拌しながら滴下した。滴下終了後、10-2規定塩酸16重量部、溶媒としてプロピレングリコールモノメチルエーテル230重量部、更にシリコーン界面活性剤0.2重量部、硬化促進剤としてアルミニウムアセチルアセトネート3重量部を加え、十分に攪拌した後、濾過を行って、コーティング組成物を得た。
それ以外は実施例8−1と同様にして行った。
得られた硬化皮膜を有するプラスチックレンズ(透明成形体)は、表2に示すように、実施例8−1と同様、耐擦傷性、密着性、外観、耐衝撃性に優れたものであった。
【0045】
(比較例8−1〜8−3)
実施例8−1〜8−3で用いたプラスチックレンズ(透明成形体)の代わりにジエチレングリコールビスアリルカーボネート重合体からなるレンズを使用した以外は実施例8−1〜3と同様にして行った。いずれも表2に示すように、本発明のプラスチックレンズ(透明成形体)に比較し、耐衝撃性が劣るものであった。
【0046】
【表2】
【0047】
【発明の効果】
本発明によれば、透明性、成形型からの離型性に優れた光学用途に適した成形体及びその製造方法を提供することができる。特に、前記米国特許6127505号公報に開示されているようなポリウレタンウレア系材料の透明性を損なうことなく、良好な離型性を付与して、光学用途に適した成形体及びその製造方法を提供することができる。
Claims (17)
- 下記成分(A)と成分(B)との重合体からなる成形体であって、前記重合体がさらに下記成分(C)及び成分(D)を含有することを特徴とする透明成形体。
成分(A):分子中に環状構造を有する脂肪族ジイソシアネートと300〜2500の平均分子量を有するジオールとの反応生成物であるイソシアネート末端プレポリマー成分(B):一般式(I)で表される1種または2種以上の芳香族ジアミン(一般式(I)中、R1、R2及びR3はそれぞれ独立して、メチル基、エチル基、チオメチル基の何れかである)
成分(C):一般式(II)で表される1種または2種以上のリン酸モノエステル(一般式(II)中、R4は炭素数2 〜 6のアルキル基であり、n1は1または2である)
成分(D):一般式(III)で表される1種または2種以上のリン酸ジエステル(一般式(III)中、R5及びR6はそれぞれ独立して、炭素数2 〜 6のアルキル基であり、n2及びn3は1または2である)
- 成分(C)と成分(D)の合計の重量は、成分(A)、成分(B)、成分(C)および成分(D)の全重量の0.005〜0.1%の範囲である請求項1記載の透明成形体。
- 成分(C)の重量は、成分(C)と成分(D)の合計の重量の30〜70%の範囲である請求項1または2記載の透明成形体。
- 成分(A)の原料である、分子中に環状構造を有する脂肪族ジイソシアネートが、脂環式ジイソシアネートである請求項1〜3のいずれか1項に記載の透明成形体。
- 脂環式ジイソシアネートが4,4'−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、イソホロンジイソシアネート、1,3−ビス(イソシアナートメチル)シクロヘキサン及びノルボルネンジイソシアネートからなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項4に記載の透明成形体。
- 成分(A)の原料である、300〜2500の平均分子量を有するジオールが、ポリエーテル系ジオールまたはポリエステル系ジオールである請求項1〜5のいずれか1項に記載の透明成形体。
- 成分(A)のイソシアネート基含有率が10〜20重量%の範囲である請求項1〜6のいずれか1項に記載の透明成形体。
- 一般式(I)におけるR1がメチル基であり、R2及びR3がそれぞれエチル基またはチオメチル基の何れかである請求項1〜7のいずれか1項に記載の透明成形体。
- 成分(B)のアミノ基に対する、成分(A)のイソシアネート基のモル比が1.00〜1.15の範囲である請求項1〜8のいずれか1項に記載の透明成形体。
- 透明成形体がレンズである請求項1〜9のいずれか1項に記載の透明成形体。
- レンズが眼鏡レンズである請求項10に記載の透明成形体。
- 前記透明成形体がその表面に硬化皮膜を有する請求項1〜11のいずれか1項に記載の透明成形体。
- 前記硬化皮膜が、成分(E)と成分(F)とを含むコ−ティング組成物から得られたものである請求項12に記載の透明成形体。
成分(E):一般式(IV)で表される有機ケイ素化合物またはその加水分解物(R7)a(R9)bSi(OR8)4-(a+b)・・・(IV)
(一般式(IV)中、R7はエポキシ基、メタアクリルオキシ基、メルカプト基、アミノ基、又はフェニル基を有する有機基、R8は炭素数1〜4のアルキル基または炭素数1〜4のアシル基、R9は炭素数1〜6のアルキル基、a及びbは0又は1の整数を示す)
成分(F):金属酸化物コロイド粒子 - 前記透明成形体がその表面に、または前記硬化皮膜上に反射防止膜を有する請求項1〜13のいずれか1項に記載の透明成形体。
- 前記反射防止膜が多層反射防止膜であり、かつ該多層反射防止膜の少なくとも1層が酸化ニオブを含有する高屈折率層であることを特徴とする請求項14に記載の成形体。
- 請求項1〜9のいずれか1項に記載の成分(A)、成分(B)、成分(C)および成分(D)の混合物を成形型内に注入し、次いで成分(A)及び成分(B)を重合させて成形体とすることを含む透明成形体の製造方法。
- 前記混合物は、成分(A)と成分(C)と成分(D)との混合物に、成分(B)をさらに混合することで調製される請求項16に記載の透明成形体の製造方法。
Priority Applications (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002025934A JP4139113B2 (ja) | 2001-03-21 | 2002-02-01 | 透明成形体、プラスチックレンズ、および、それらの製造方法 |
TW91105133A TW593450B (en) | 2001-03-21 | 2002-03-19 | Transparent molded articles, optical components, plastic lenses and preparation method thereof |
KR1020037012240A KR100884423B1 (ko) | 2001-03-21 | 2002-03-20 | 투명 성형체, 광학부재, 플라스틱 렌즈, 및, 이들의 제조방법 |
AT02705387T ATE439388T1 (de) | 2001-03-21 | 2002-03-20 | Transparente formkörper, optisches element, kunststofflinse und herstellungsverfahren dafür |
PCT/JP2002/002666 WO2002074828A1 (fr) | 2001-03-21 | 2002-03-20 | Objets moules transparents, element optique, lentilles plastiques, et leurs procedes de production |
CNB028104552A CN1292012C (zh) | 2001-03-21 | 2002-03-20 | 透明成形体、光学部件、塑料透镜及其制造方法 |
EP09161421.4A EP2090602B1 (en) | 2001-03-21 | 2002-03-20 | Transparent molded objects, optical member, plastic lens, and processes for producing these |
AU2002238996A AU2002238996B9 (en) | 2001-03-21 | 2002-03-20 | Transparent molded article, optical member, plastic lens, and methods of manufacturing same |
DE60233316T DE60233316D1 (de) | 2001-03-21 | 2002-03-20 | Transparente formkörper, optisches element, kunststofflinse und herstellungsverfahren dafür |
US10/471,287 US20040151915A1 (en) | 2001-03-21 | 2002-03-20 | Transparent molded objects, optical member, plastic lens, and processes for producing these |
EP20020705387 EP1384736B1 (en) | 2001-03-21 | 2002-03-20 | Transparent molded objects, optical member, plastic lens, and processes for producing these |
CA2442078A CA2442078C (en) | 2001-03-21 | 2002-03-20 | Transparent molded article, optical member, plastic lens, and methods of manufacturing same |
US14/713,181 US20150259509A1 (en) | 2001-03-21 | 2015-05-15 | Transparent molded article, optical member, plastic lens, and methods of manufacturing same |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001-81518 | 2001-03-21 | ||
JP2001081518 | 2001-03-21 | ||
JP2002025934A JP4139113B2 (ja) | 2001-03-21 | 2002-02-01 | 透明成形体、プラスチックレンズ、および、それらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002348348A JP2002348348A (ja) | 2002-12-04 |
JP4139113B2 true JP4139113B2 (ja) | 2008-08-27 |
Family
ID=26611724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002025934A Expired - Fee Related JP4139113B2 (ja) | 2001-03-21 | 2002-02-01 | 透明成形体、プラスチックレンズ、および、それらの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4139113B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5148089B2 (ja) * | 2003-05-20 | 2013-02-20 | 三菱樹脂株式会社 | 脂肪族ポリエステル系樹脂反射フィルム及び反射板 |
US7014315B2 (en) * | 2004-04-08 | 2006-03-21 | Intercast Usa, Inc. | Soft optical element for use in eye-protecting devices |
JP5559497B2 (ja) * | 2009-08-18 | 2014-07-23 | 山本光学株式会社 | 光学物品 |
US20140232041A1 (en) * | 2013-02-19 | 2014-08-21 | Henkel Corporation | Internal mold release agents for polyurethane materials |
CN107428897B (zh) | 2015-03-12 | 2020-05-19 | 豪雅镜片泰国有限公司 | 异(硫)氰酸酯组合物及使用它的光学构件用树脂组合物 |
KR102647150B1 (ko) * | 2019-01-31 | 2024-03-14 | 다이킨 고교 가부시키가이샤 | 이형제 |
-
2002
- 2002-02-01 JP JP2002025934A patent/JP4139113B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002348348A (ja) | 2002-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1384736B1 (en) | Transparent molded objects, optical member, plastic lens, and processes for producing these | |
EP0627636B1 (en) | Plastic lens | |
EP0578220B1 (en) | Optical elements having cured coating film | |
JP4811900B2 (ja) | 透明積層体、眼鏡用プラスチックレンズおよびプライマー組成物 | |
EP2259101A1 (en) | Polarizing element and process for producing polarizing element | |
EP2717085A1 (en) | Plastic lens | |
KR100591202B1 (ko) | 반사방지막을 갖는 플라스틱 렌즈의 제조방법 및반사방지막을 갖는 플라스틱 렌즈 | |
JP4139113B2 (ja) | 透明成形体、プラスチックレンズ、および、それらの製造方法 | |
JP2586487B2 (ja) | プラスチック製眼鏡レンズ | |
JPS6133868B2 (ja) | ||
JPH07316250A (ja) | 眼鏡用プラスチックレンズ | |
JPH07119843B2 (ja) | 反射防止性高屈折率プラスチックレンズ | |
JP3942446B2 (ja) | 透明成形体及びその製造方法 | |
JP2007154208A (ja) | 透明成形体 | |
CN100575418C (zh) | 透明成形体及其制造方法 | |
JP4156846B2 (ja) | プラスチックレンズおよびその製造方法 | |
JP2983237B2 (ja) | 高屈折率プラスチックレンズ | |
JP2008089759A (ja) | レンズおよびその製造方法 | |
JPH06337379A (ja) | プラスチックレンズ | |
DE69021420T2 (de) | Optisches Anti-Reflektionselement. | |
JP7701177B2 (ja) | 眼鏡レンズ及び眼鏡 | |
JP2628589B2 (ja) | ポリウレタンレンズ用反射防止膜 | |
WO2015163463A1 (ja) | 眼鏡レンズ | |
JPH11148048A (ja) | コーティング組成物及びプラスチック成形物 | |
HK1011413B (en) | Optical elements having cured coating film |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080603 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4139113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |