JP4138209B2 - プラバスタチン含有組成物 - Google Patents
プラバスタチン含有組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4138209B2 JP4138209B2 JP2000196313A JP2000196313A JP4138209B2 JP 4138209 B2 JP4138209 B2 JP 4138209B2 JP 2000196313 A JP2000196313 A JP 2000196313A JP 2000196313 A JP2000196313 A JP 2000196313A JP 4138209 B2 JP4138209 B2 JP 4138209B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pravastatin sodium
- weight
- pravastatin
- tablet
- binder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、高脂血症治療剤であるプラバスタチンナトリウムを含有する組成物に関するものであり医薬分野における発明である。
【0002】
【従来の技術】
プラバスタチンナトリウムは、コレステロール生合成系の律速酵素であるHMG-CoA還元酵素を特異的・拮抗的に阻害することにより、血清コレステロール値を速やかにかつ強力に低下し血清脂質を改善する高脂血症、家族性高コレステロール血症治療剤であり、臨床的に世界中で広く用いられている薬剤である。プラバスタチンナトリウムは、白色〜微灰黄白色の粉末又は結晶性の粉末で、苦味を有している。このため治療に供される製剤、例えば細粒剤及び錠剤は高分子物質によりコーティングする等、患者が服用しやすいように工夫する必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
プラバスタチンナトリウムは、比較的不安定な化合物であり、種々の製剤化助剤と反応するため、良好な安定性を確保するためにいろいろな工夫が行われている。例えば、特許第2935220号公報にはプラバスタチン及び水に分散したときのpHが9以上となる塩基性化剤からなる安定性良好な医薬組成物が開示されている。しかし、さらなる安定化技術及び苦味を防止できる技術が求められており、本発明者はこれら課題を解決するため鋭意検討した結果、全く意外なことに以下に示す構成により、課題を解決できることを見い出し本発明を完成した。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、プラバスタチンナトリウム、糖類及び結合剤からなるプラバスタチンナトリウム含有組成物である。また、本発明は、プラバスタチンナトリウム、糖類、結合剤及びl-メントールからなるプラバスタチンナトリウム含有組成物である。更に、本発明はプラバスタチンナトリウム及び糖類を混合し、結合剤を溶解した水及び/又は水溶解性有機溶媒を加えて練合し、フィルムを介して圧縮成形する錠剤の製造方法である。本発明により製造した錠剤は、第13改正日本薬局方崩壊試験法による崩壊試験を行うとき、0.05〜3分で崩壊する。
【0005】
プラバスタチンナトリウムは、化学名sodium(+)-(3R,5R)-3,5-dihydroxy-7-[(1S,2S,6S,8S,8aR)-6-hydroxy-2-methyl-8-[(S)-2-methylbutyryloxy]-1,2,6,7,8,8a-hexahydro-1-naphthyl]heptanoateであり、コレステロール生合成系の律速酵素であるHMG-CoA還元酵素を特異的・拮抗的に阻害することによる高脂血症、家族性高コレステロール治療剤である。プラバスタチンナトリウムは、従来公知の方法により製造することができる。
【0006】
本発明における糖類とは、乳糖及びマンニトールである。乳糖及びマンニトールは単独で使用しても両者を同時に使用してもよい。また、本発明における結合剤は、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びヒドロキシプロピルセルロースから選ばれる結合剤であり、これらを単独で使用しても2種以上を組合わせて使用してもよい。本発明において、プラバスタチンナトリウムと糖類及び結合剤の配合量は特に限定されないが、通常プラバスタチンナトリウム1重量部に対し、糖類9〜49重量部及び結合剤0.05〜5重量部であり、好ましくは、プラバスタチンナトリウム1重量部に対し、糖類10〜40重量部及び結合剤0.1〜5重量部である。
【0007】
本発明においては、更にl-メントールを混合することができる。これにより、糖類による甘味に加え爽快感を付与することができ、服用した際のプラバスタチンナトリウムの苦味を軽減することができる。l-メントールの配合量は、製剤全量に対して0.01〜0.5重量%、好ましくは0.02〜0.3重量%である。更に、甘味成分としてステビアを添加するとプラバスタチンの苦味をより軽減することができる。
【0008】
本発明にかかる組成物は、必要に応じて製剤化助剤を加えて顆粒剤、細粒剤とすることができ、更にカプセルに充填してカプセル剤とすることもでき、あるいは打錠して錠剤とすることもできる。プラバスタチンは不安定な薬物であるので、添加する製剤化助剤は全量の10%までとすることが好ましい。更に、本願組成物は、エタノール等の水溶性有機溶媒及び/又は水を加えて練合し、モールド錠とするのに適している。練合時には結合剤をあらかじめ水溶性有機溶媒及び/又は水に溶解したものを添加して練合することもできる。モールド錠は、口腔内で速やかに崩壊するため老人にも服用しやすい剤形であり、例えば特開平8―19589号公報に開示される装置によると生産スケールで製造することができる。本発明におけるモールド錠の第13改正日本薬局方崩壊試験法による崩壊時間は、0.05〜3分である。
【0009】
【効果】
本発明にかかる組成物は、プラバスタチンナトリウムの安定性が良好で、更に苦味を軽減した服用しやすいものである。以下に本発明にかかる組成物の優れた効果を詳細に説明する。
試験例1
プラバスタチン1gに製剤化助剤10gを加え乳鉢で混合後、その約1gをバイアル瓶に入れ40℃湿度75%の条件下で1週間開放保存した。結果を表1に示した。
【表1】
表1よりプラバスタチンは多くの製剤化助剤と相互作用を起こすことが明らかである。
【0010】
試験例2
実施例1〜3で得られた錠剤を、PTP包装、PTP/アルミ包装又は開放条件下で、冷所、25℃湿度75%、40℃湿度75%、45℃、60℃及び1000luxで1ヶ月間保存したときのプラバスタチンの残存量及び分解物量を高速液体クロマトグラフィーにより測定した。対照として市販のプラバスタチン錠を用いた。結果を表2に示した。
【表2】
表2より、40℃湿度75%、45℃及び60℃の条件下では市販のプラバスタチン錠は分解物量が増大し、45℃及び60℃の条件下では残存量も減少したが、本願発明にかかる組成物は安定であることが明らかである。
【0011】
【実施例】
実施例1
プラバスタチン100g及びD−マンニトール1890gを混合し、更にポリビニルアルコール10gを溶解したエタノール・水混合溶媒を240ml添加し練合した。この練合物を特開平8―19589号公報で開示される装置を用いて製錠し、乾燥して1錠約200mgの錠剤を得た。この錠剤の第13改正日本薬局方崩壊試験法による崩壊時間は、14.2秒(6錠の平均)であった。
実施例2
プラバスタチン100g及びD−マンニトール1880gを混合し、更にポリビニルピロリドン20gを溶解したエタノール・水混合溶媒を240ml添加し練合した。この練合物を特開平8―19589号公報で開示される装置を用いて製錠し、乾燥して1錠約200mgの錠剤を得た。この錠剤の第13改正日本薬局方崩壊試験法による崩壊時間は、14.7秒(6錠の平均)であった。
【0012】
実施例3
プラバスタチン50g及びD−マンニトール1540gを混合し、更にポリビニルアルコール8gを溶解したエタノール・水混合溶媒を192ml添加し練合した。この練合物を特開平8―19589号公報で開示される装置を用いて製錠し、乾燥して1錠約160mgの錠剤を得た。この錠剤の第13改正日本薬局方崩壊試験法による崩壊時間は、5.8秒(6錠の平均)であった。
実施例4
プラバスタチン50g、D−マンニトール1000g及び乳糖540gを混合し、更にポリビニルアルコール8gを溶解したエタノール・水混合溶媒を200ml添加し練合した。この練合物を押出し造粒機により造粒後、乾燥し顆粒剤を得た。
実施例5
プラバスタチン1g及びD−マンニトール18.7gを混合し、別にポリビニルアルコール2g、ステビア4g及び l―メントール0.36gをエタノール・水混合溶媒32mlに溶解し、そのを1.9mlを添加し練合した。この練合物をオートグラフにより圧縮成形し、乾燥して1錠約100mgの錠剤を得た。この錠剤を服用したところ、苦味はほとんど気にならなかった。
Claims (3)
- プラバスタチンナトリウム、
糖類としてマンニトール、及び
結合剤として、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びヒドロキシプロピルセルロースから選ばれる1種以上、
からなるプラバスタチンナトリウム含有組成物であって、
前記プラバスタチンナトリウム1重量部に対して、前記糖類9〜49重量部及び前記結合剤0.05〜5重量部を含有するプラバスタチンナトリウム含有組成物。 - 1−メントールをさらに含む請求項1記載のプラバスタチンナトリウム含有組成物。
- プラバスタチンナトリウム、糖類としてマンニトールを混合し、
結合剤としてポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びヒドロキシプロピルセルロースから選ばれる1種以上を溶解した水及び/又は水溶解性有機溶媒を加えて練合し、
充填穴に充填後フィルムを介して圧縮成形する錠剤の製造方法であって、
前記錠剤は、第13改正日本薬局方崩壊試験法による崩壊時間が0.05から3分であり、かつ、
前記プラバスタチンナトリウム1重量部に対して、前記糖類9〜49重量部及び前記結合剤0.05〜5重量部を含有する、
錠剤の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000196313A JP4138209B2 (ja) | 2000-06-29 | 2000-06-29 | プラバスタチン含有組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000196313A JP4138209B2 (ja) | 2000-06-29 | 2000-06-29 | プラバスタチン含有組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002020282A JP2002020282A (ja) | 2002-01-23 |
JP4138209B2 true JP4138209B2 (ja) | 2008-08-27 |
Family
ID=18694832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000196313A Expired - Fee Related JP4138209B2 (ja) | 2000-06-29 | 2000-06-29 | プラバスタチン含有組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4138209B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101050585B1 (ko) | 2004-03-05 | 2011-07-19 | 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. | 연속식 살포 및 교호 접선 흐름에 의한 세포 배양 방법 |
JPWO2005094814A1 (ja) * | 2004-03-31 | 2008-02-14 | 興和株式会社 | 外用剤 |
PT2343362T (pt) | 2006-07-14 | 2016-07-13 | Dpx Holdings Bv | Processo melhorado para a cultura de células |
BG934U1 (bg) * | 2006-12-14 | 2007-11-30 | "Софарма" Ад | Състав за твърда лекарствена форма, съдържащ правастатин |
GB0713707D0 (en) * | 2007-07-13 | 2007-08-22 | Generics Uk Ltd | Stable compositions |
JP5337430B2 (ja) * | 2008-08-26 | 2013-11-06 | 高田製薬株式会社 | 口腔内速崩壊錠 |
-
2000
- 2000-06-29 JP JP2000196313A patent/JP4138209B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002020282A (ja) | 2002-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AP611A (en) | Oral liquid compositions containing paroxetine resinate. | |
RU2333745C2 (ru) | Композиции с контролируемым высвобождением | |
EA021645B1 (ru) | Твердая дозированная форма в виде таблетки и способ её приготовления | |
RU2401109C2 (ru) | Таблетированный препарат с замедленным высвобождением для вертиго | |
KR20130030306A (ko) | 약학 조성물 | |
CN1123142A (zh) | 氟西汀药物制剂 | |
CN113413388B (zh) | 含有枸橼酸西地那非的药物组合物、制备方法及其应用 | |
EA001918B1 (ru) | Таблетка для глотания, включающая в себя парацетамол | |
JP4138209B2 (ja) | プラバスタチン含有組成物 | |
JP4987261B2 (ja) | ゲル状経口製剤 | |
WO2007031801A1 (en) | IMPROVED PHARMACEUTICAL COMPOSITION CONTAINING HMG-CoA REDUCTASE INHIBITOR AND METHOD FOR THE PREPARATION THEREOF | |
EP1928425B1 (en) | Pharmaceutical formulation containing fluvastatin | |
JP2010241760A (ja) | 不快な味の軽減された口腔内速崩壊錠及びその製造方法 | |
CA1334933C (en) | Pharmaceutical composition and process for its preparation | |
KR101046789B1 (ko) | 안정성이 개선된 암로디핀 속붕해성 정제 및 그의 제조방법 | |
KR101244627B1 (ko) | 올란자핀을 함유하는 확산정 조성물 및 이에 의해 형성된 정제 | |
JP2007055924A (ja) | イブプロフェン及び塩酸アンブロキソール含有固形製剤 | |
AU2007355452B2 (en) | Improved pharmaceutical formulation containing an HMG-CoA reductase inhibitor and method for the preparation thereof | |
WO2007049626A1 (ja) | カベルゴリン含有経口固形製剤 | |
UA79567C2 (en) | Orodispersible pharmaceutical composition of antithrombolic compound | |
EP3911305A1 (en) | A method of manufacturing a pharmaceutical composition comprising nefopam and acetaminophen, and the pharmaceutical composition obtained thereby | |
EP3501502A1 (en) | Fixed dosed pharmaceutical compositions comprising amlodipine, ramipril and atorvastatin | |
RU2799763C2 (ru) | Способ производства фармацевтической композиции, содержащей нефопам и ацетаминофен, и полученная на их основе фармацевтическая композиция | |
JP4696210B2 (ja) | イソソルビド‐5‐モノニトレートを有効成分とする徐放性錠剤及びその製造方法 | |
JP2024149476A (ja) | ルパタジン固形製剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040511 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071122 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20071122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20071126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080520 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4138209 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |