JP4124251B2 - 記録装置、記録方法、記録媒体および記録データ生成装置 - Google Patents
記録装置、記録方法、記録媒体および記録データ生成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4124251B2 JP4124251B2 JP2006208514A JP2006208514A JP4124251B2 JP 4124251 B2 JP4124251 B2 JP 4124251B2 JP 2006208514 A JP2006208514 A JP 2006208514A JP 2006208514 A JP2006208514 A JP 2006208514A JP 4124251 B2 JP4124251 B2 JP 4124251B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- data
- recorded
- area
- management data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 101150043088 DMA1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 101150090596 DMA2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000009432 framing Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000000547 structure data Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
記録再生のデータ単位毎に記録済か未記録かを示す記録管理データと、該記録管理データが更新された回数を示すカウンタ値を生成し、
記録管理データとカウンタ値を記録媒体の管理エリアに記録し、
記録管理データを参照して、未記録エリアにサーボ情報および位置情報の少なくとも一方を含む所定量のデータを記録する処理を行うことを特徴とする記録装置である。
記録再生のデータ単位毎に記録済か未記録かを示す記録管理データと、該記録管理データが更新された回数を示すカウンタ値を生成するステップと、
記録管理データとカウンタ値を記録媒体の管理エリアに記録するステップと、
記録管理データを参照して、未記録エリアにサーボ情報および位置情報の少なくとも一方を含む所定量のデータを記録する処理を行うステップと
からなることを特徴とする記録方法である。
管理エリアに対して、記録再生のデータ単位毎に記録済か未記録かを示す記録管理データと、該記録管理データが更新された回数を示すカウンタ値とが記録され、
記録管理データを参照して、未記録エリアにサーボ情報および位置情報の少なくとも一方を含む所定量のデータが記録される
ことを特徴とする記録媒体である。
さらに、この発明は、ユーザデータが記録されるエリアと、管理データが記録される管理エリアとを有する記録可能な記録媒体に対する記録データを生成する装置であって、
記録媒体に対するデータの記録状況と、管理データに記録された記録再生のデータ単位毎に記録済か未記録かを示す記録管理データと、該記録管理データが更新された回数を示すカウンタ値とに基づいて、更新したカウンタ値と更新した記録管理データとを生成し、
記録管理データを参照して、未記録エリアにサーボ情報および位置情報の少なくとも一方を含む所定量のデータが記録される
ことを特徴とする記録データ生成装置である。
Claims (16)
- ユーザデータが記録されるエリアと、管理データが記録される管理エリアとを有する記録可能な記録媒体の記録装置において、
記録再生のデータ単位毎に記録済か未記録かを示す記録管理データと、該記録管理データが更新された回数を示すカウンタ値を生成し、
上記記録管理データと上記カウンタ値を記録媒体の上記管理エリアに記録し、
上記記録管理データを参照して、未記録エリアにサーボ情報および位置情報の少なくとも一方を含む所定量のデータを記録する処理を行うことを特徴とする記録装置。 - 請求項1の記録装置において、
上記管理エリアは、少なくともリードインエリアを含むことを特徴とする記録装置。 - 請求項1の記録装置において、
初期化の際に、上記カウンタ値を0に設定することを特徴とする記録装置。 - 請求項1の記録装置において、
上記管理エリアに記録された管理データを更新する場合には、更新前の記録管理データと共に記録されているカウンタ値をインクリメントしたカウンタ値と共に、更新後の記録管理データを順次記録することを特徴とする記録装置。 - 請求項1の記録装置において、
上記記録管理データを複数個用意し、
複数個の上記記録管理データを同時に記録する多重書きを行うことを特徴とする記録装置。 - 請求項1の記録装置において、
上記記録管理データを保持するメモリを有し、
ライト動作毎に上記メモリ上の上記記録管理データを書き換え、
ライト動作およびリード動作がなされていない所定のタイミングにおいて、上記記録管理データを上記管理エリアに記録する、更新処理を行うことを特徴とする記録装置。 - 請求項6の記録装置において、
上記所定のタイミングが上記記録媒体のイジェクト時であることを特徴とする記録装置。 - 請求項6の記録装置において、
上記所定のタイミングがフラッシュキャッシュ時であることを特徴とする記録装置。 - 請求項6の記録装置において、
上記所定のタイミングが外部から暫くの期間コマンドが到来しないバックグラウンド時であることを特徴とする記録装置。 - 請求項1の記録装置において、
上記記録管理データを参照して、記録済のデータの周辺の未記録エリアをリストアップし、
リストアップされた未記録エリアをリードして、未記録を検査した後に、上記サーボ情報および位置情報の少なくとも一方を含む所定量のデータを未記録が確認されたエリアに対して記録することを特徴とする記録装置。 - 請求項1の記録装置において、
上記記録管理データを参照することによって、記録済であることを示すエリアに続く部分的エリアに対して、未記録か否かをライト動作に先行して検査することを特徴とする記録装置。 - 請求項11の記録装置において、
検査によって未記録であることが確認されたエリアに対して、リードモディファイライトのリード動作を省略し、ライト動作を行うことを特徴とする記録装置。 - ユーザデータが記録されるエリアと、管理データが記録される管理エリアとを有する記録可能な記録媒体の記録方法において、
記録再生のデータ単位毎に記録済か未記録かを示す記録管理データと、該記録管理データが更新された回数を示すカウンタ値を生成するステップと、
上記記録管理データと上記カウンタ値を記録媒体の上記管理エリアに記録するステップと、
上記記録管理データを参照して、未記録エリアにサーボ情報および位置情報の少なくとも一方を含む所定量のデータを記録する処理を行うステップと
からなることを特徴とする記録方法。 - ユーザデータが記録されるエリアと、管理データが記録される管理エリアとを有する記録可能な記録媒体であって、
上記管理エリアに対して、記録再生のデータ単位毎に記録済か未記録かを示す記録管理データと、該記録管理データが更新された回数を示すカウンタ値とが記録され、
上記記録管理データを参照して、未記録エリアにサーボ情報および位置情報の少なくとも一方を含む所定量のデータが記録される
ことを特徴とする記録媒体。 - ユーザデータが記録されるエリアと、管理データが記録される管理エリアとを有する記録可能な記録媒体に対する記録データを生成する装置であって、
上記記録媒体に対するデータの記録状況と、上記管理データに記録された記録再生のデータ単位毎に記録済か未記録かを示す記録管理データと、該記録管理データが更新された回数を示すカウンタ値とに基づいて、更新したカウンタ値と更新した記録管理データとを生成し、
上記記録管理データを参照して、未記録エリアにサーボ情報および位置情報の少なくとも一方を含む所定量のデータが記録される
ことを特徴とする記録データ生成装置。 - ユーザデータが記録されるエリアと、管理データが記録される管理エリアとを有する記録可能な記録媒体の記録装置において、
記録再生のデータ単位毎に記録済か未記録かを示す記録管理データと、該記録管理データが更新された回数を示すカウンタ値を生成し、
上記記録管理データと上記カウンタ値を記録媒体の上記管理エリアに記録し、
上記記録管理データを参照することによって、記録済であることを示すエリアに続く部分的エリアに対して、未記録か否かをライト動作に先行して検査することを特徴とする記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006208514A JP4124251B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 記録装置、記録方法、記録媒体および記録データ生成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006208514A JP4124251B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 記録装置、記録方法、記録媒体および記録データ生成装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25071297A Division JP3855390B2 (ja) | 1997-09-16 | 1997-09-16 | 記録装置、記録方法およびディスク状記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006338873A JP2006338873A (ja) | 2006-12-14 |
JP4124251B2 true JP4124251B2 (ja) | 2008-07-23 |
Family
ID=37559268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006208514A Expired - Lifetime JP4124251B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 記録装置、記録方法、記録媒体および記録データ生成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4124251B2 (ja) |
-
2006
- 2006-07-31 JP JP2006208514A patent/JP4124251B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006338873A (ja) | 2006-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3855390B2 (ja) | 記録装置、記録方法およびディスク状記録媒体 | |
KR101034339B1 (ko) | 기록매체, 기록장치, 재생장치, 기록방법, 재생방법 | |
KR100971813B1 (ko) | 기록 매체, 기록 장치 및 기록 방법 | |
CN101877227B (zh) | 实现盘形记录介质的方法 | |
JP4769881B2 (ja) | デジタルデータ記録方法、記録装置及び再生装置 | |
JP2008305518A (ja) | 記録装置、記録方法 | |
TWI705435B (zh) | 記錄裝置、記錄方法 | |
JP4124250B2 (ja) | 記録装置、記録方法、記録媒体および記録データ生成装置 | |
US7768898B2 (en) | Multi-layer information storage medium and information apparatus | |
JP4124251B2 (ja) | 記録装置、記録方法、記録媒体および記録データ生成装置 | |
JP4169061B2 (ja) | 記録装置、記録方法、記録媒体および記録データ生成装置 | |
JP4835623B2 (ja) | 記録装置、記録方法および記録データ生成装置 | |
JP5136678B2 (ja) | 記録または再生する方法 | |
JP2012009130A (ja) | 記録または再生する方法 | |
CN100592409C (zh) | 信息记录介质、信息记录装置和方法、以及计算机程序 | |
JP4713140B2 (ja) | デジタルデータ記録方法、記録装置及び再生装置 | |
JP2012009131A (ja) | 記録または再生する方法 | |
CN100552779C (zh) | 信息记录装置及方法 | |
JP2006040454A (ja) | 追記型光ディスク装置 | |
JP2004062947A (ja) | 光学的情報記録装置と光学的情報記録方法と光ディスク装置 | |
JP4002773B2 (ja) | 光ディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080415 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080428 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |