JP4123436B2 - インバータ一体型交流モータ - Google Patents
インバータ一体型交流モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4123436B2 JP4123436B2 JP2003409558A JP2003409558A JP4123436B2 JP 4123436 B2 JP4123436 B2 JP 4123436B2 JP 2003409558 A JP2003409558 A JP 2003409558A JP 2003409558 A JP2003409558 A JP 2003409558A JP 4123436 B2 JP4123436 B2 JP 4123436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inverter
- cooling
- motor
- bottom plate
- plate portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
- Synchronous Machinery (AREA)
Description
おり、従来、インバータを冷却空気により冷却する空冷方式、インバータを冷却水により冷却する水冷方式が知られている。
前記インバータケースは、略径方向に延設されるとともに前記各スイッチング素子及び前記制御回路が固定される輪板状の底板部と、前記底板部から前記回転軸に対して所定スペースを確保しつつ前記モータハウジングの端壁に向けて突出する小径筒状の内周壁部と、前記底板部から前記モータハウジングの前記一端壁に向けて突出する大径筒状の外周壁部と、前記モータハウジングの前記一端壁に向けて開口するリング状の開口部とを有するとともに、樹脂部とこの樹脂部に固定されて前記底板部と前記カバーとの間の冷却空気流通路に露出する素子冷却用のヒートシンクとしての金属板部とを有し、
前記冷却空気通路は、少なくとも径方向全周にわたって露出する前記底板部の外側底面に面しつつ前記底板部と前記カバーとの間に径方向へ形成され、外部から取り込んだ冷却空気流を前記底板部の外側底面に接触させつつ径方向外側から径方向内側へ流し、
前記冷却空気流は、前記底板部を冷却後、前記内周壁部の外表面と前記ブラシとの間の前記冷却空気流通路を軸方向へ流れて前記ブラシを冷却してから前記モータハウジング内へ流入することを特徴としている。
(実施例1)
本発明を具現化した好適態様を以下に説明する。
図1において、1は車両用界磁コイル型同期モータであって、2はステータ、3はロータ、4はモータハウジング、5はプーリ、6はブラシ、7は制御装置(制御部)、8は樹脂カバーである。
次に、この実施例の特徴をなす制御装置7について説明する。
(実施例2)
本発明を具現化した他の好適態様を以下に説明する。
(実施例3)
本発明を具現化した他の好適態様を図8を参照して以下に説明する。
(インバータ5の全体構成)
インバータ5は、図9に示すように、バッテリ11から給電されて、車両用発電電動機1のステータコイル31の各交流端子に三相交流電圧を印加する。
(インバータ5の構造)
インバータ5の要部を図8〜図10を参照して以下に説明する。
MOSトランジスタチップの実装の詳細を図10を参照して説明する。
(実施例4)
本発明を具現化した好適態様を図11を参照して以下に説明する。図11は、実施例1を示す図1の一部を拡大したものである。
(実施例5)
本発明を具現化した好適態様を図13を参照して以下に説明する。この実施例は実施例1を示す図1を一部変形したものであり、この変形部分を図13に拡大して示す。
図13の変形態様を図14に示す。図14では、インバータケース70の内周壁部72bを全面的に金属筒部71aにより構成したものである。
(実施例6)
本発明を具現化した好適態様を図15を参照して以下に説明する。この実施例は実施例1を示す図1を一部変形したものであり、この変形部分を図15に拡大して示す。
(実施例7)
本発明を具現化した好適態様を図16を参照して以下に説明する。この実施例は実施例1を示す図1を一部変形したものであり、この変形部分を図16に拡大して示す。
本発明を具現化した好適態様を図17を参照して以下に説明する。この実施例は実施例7にを示すヒートシンク又は冷却フィンとして機能する金属製カバー8を変形したものであり、この変形部分を図17に拡大して示す。
(実施例8)
本発明を具現化した好適態様を図18を参照して以下に説明する。この実施例は実施例7にを示すヒートシンク又は冷却フィンとして機能する金属製カバー8を変形したものであり、この変形部分を図17に拡大して示す。
(実施例9)
本発明を具現化した好適態様を図19、図20を参照して以下に説明する。この実施例は実施例8にを示す積層して冷却フィン7及び冷却空気流通路形成機能をもつ金属製カバー8を、インバータケース70の底板部71に一体化したものであり、具体的にはインバータケース70の底板部71を成形により内部に冷却空気流通路としての多数の貫通孔700を互いに平行に軸方向と直角の方向に設けたものである。701は底板部71の径方向中央部にてモータハウジング4側に向けて開口する溝部であり、冷却空気流通路としての貫通孔700から出た冷却空気流はこの溝部701に集められた後、インバータケース70の内周壁部72bに沿ってモータ側に送られる。このようにすれば、カバー8を省略することもできる。
8 カバー
7 インバータ装置
70 インバータケース
73 スイッチング素子
71 インバータケースの底板部
72a インバータケースの外周壁部
72b インバータケースの内周壁部
75a −バスバー
75b +バスバー
Claims (7)
- 回転軸に固定された冷却ファンを有してモータハウジングの一端壁から冷却空気流を吸入する交流モータと、
前記モータハウジングの前記一端壁の軸方向外側に位置して前記モータハウジングに固定される制御装置と、
前記制御装置を囲覆するカバーと、
前記交流モータのロータに界磁電流を流すためのブラシと、
を有し、
前記内周壁部は、前記ブラシを収容するために径方向外側へ凹設された凹部を有して前記ブラシと軸方向において重なる位置に配設され、かつ、前記回転軸との間に冷却空気流が軸方向モータ向きに流れる冷却空気流通路を区画形成し、
前記制御装置は、入力直流電力を交流電力に変換して前記交流モータのステータコイルに給電するインバータ回路を構成する複数のスイッチング素子と、前記インバータ回路を制御する制御回路と、前記スイッチング素子及び制御回路を囲覆して収容するとともに前記スイッチング素子及び制御回路を接続する配線を収容するインバータケースとを備え、
前記インバータケースは、略径方向に延設されるとともに前記各スイッチング素子及び前記制御回路が固定される輪板状の底板部と、前記底板部から前記回転軸に対して所定スペースを確保しつつ前記モータハウジングの端壁に向けて突出する小径筒状の内周壁部と、前記底板部から前記モータハウジングの前記一端壁に向けて突出する大径筒状の外周壁部と、前記モータハウジングの前記一端壁に向けて開口するリング状の開口部とを有するとともに、樹脂部とこの樹脂部に固定されて前記底板部と前記カバーとの間の冷却空気流通路に露出する素子冷却用のヒートシンクとしての金属板部とを有し、
前記冷却空気通路は、少なくとも径方向全周にわたって露出する前記底板部の外側底面に面しつつ前記底板部と前記カバーとの間に径方向へ形成され、外部から取り込んだ冷却空気流を前記底板部の外側底面に接触させつつ径方向外側から径方向内側へ流し、
前記冷却空気流は、前記底板部を冷却後、前記内周壁部の外表面と前記ブラシとの間の前記冷却空気流通路を軸方向へ流れて前記ブラシを冷却してから前記モータハウジング内へ流入することを特徴とするインバータ一体型交流モータ。 - 請求項1記載のインバータ一体型交流モータにおいて、
前記金属板部の外側底面は、前記カバーに面する前記底板部のほぼすべてを占有するインバータ一体型交流モータ。 - 請求項1記載のインバータ一体型交流モータにおいて、
前記金属板部は、前記底板部の外側底面全周にわたって周方向所定ピッチで前記冷却空気流通路へ向けて略放射状に突設された冷却フィンを有するインバータ一体型交流モータ。 - 請求項1記載のインバータ一体型交流モータにおいて、
前記金属板部は、前記底板部の外側底面に略螺旋状に突設された冷却フィンを有するインバータ一体型交流モータ。 - 請求項1記載のインバータ一体型交流モータにおいて、
前記各スイッチング素子は、互いに径方向に重ならないように周方向へ互いに所定間隔を隔てて前記底板部に固定されるインバータ一体型交流モータ。 - 請求項5記載のインバータ一体型交流モータにおいて、
前記各スイッチング素子及び前記制御回路は、互いに径方向に重ならないように、周方向へ互いに所定間隔を隔てて前記底板部に固定されるインバータ一体型交流モータ。 - 請求項5記載のインバータ一体型交流モータにおいて、
前記各スイッチング素子は、互いに径方向に重ならないように、かつ、互いに同相である二つの前記スイッチング素子が周方向に隣接するように、周方向へ互いに所定間隔を隔てて前記底板部に固定されるインバータ一体型交流モータ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003409558A JP4123436B2 (ja) | 2003-02-18 | 2003-12-08 | インバータ一体型交流モータ |
DE102004007395.3A DE102004007395B4 (de) | 2003-02-18 | 2004-02-16 | Motorgenerator |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003039660 | 2003-02-18 | ||
JP2003409558A JP4123436B2 (ja) | 2003-02-18 | 2003-12-08 | インバータ一体型交流モータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004274992A JP2004274992A (ja) | 2004-09-30 |
JP4123436B2 true JP4123436B2 (ja) | 2008-07-23 |
Family
ID=33134084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003409558A Expired - Fee Related JP4123436B2 (ja) | 2003-02-18 | 2003-12-08 | インバータ一体型交流モータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4123436B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011093200A1 (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-04 | 三菱電機株式会社 | インバータ一体型駆動モジュール |
JP2012249371A (ja) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | 回転電機 |
KR101422320B1 (ko) * | 2010-09-20 | 2014-07-23 | 한라비스테온공조 주식회사 | 차량용 압축기 |
DE102017109178A1 (de) | 2016-04-29 | 2017-11-02 | Denso Corporation | Drehende elektrische Maschine mit eingebautem Steuerungsgerät |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4156542B2 (ja) * | 2004-03-03 | 2008-09-24 | 三菱電機株式会社 | 車両用回転電機装置 |
JP2006166538A (ja) * | 2004-12-06 | 2006-06-22 | Hitachi Ltd | 車両用回転電機 |
JP2006174541A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Mitsubishi Electric Corp | 回転電機 |
JP4286773B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2009-07-01 | 三菱電機株式会社 | 電動発電機装置 |
JP4583191B2 (ja) | 2005-01-28 | 2010-11-17 | 三菱電機株式会社 | 回転電機 |
JP4530872B2 (ja) * | 2005-02-17 | 2010-08-25 | パイオニア株式会社 | スピーカー装置用のフレーム及びスピーカー装置 |
JP2007037262A (ja) | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Mitsubishi Electric Corp | インバータ一体型回転電機 |
JP2007037280A (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Mitsubishi Electric Corp | インバータ一体型回転電機 |
JP4279810B2 (ja) * | 2005-08-11 | 2009-06-17 | 三菱電機株式会社 | 車両用回転電機 |
JP4339832B2 (ja) | 2005-08-11 | 2009-10-07 | 三菱電機株式会社 | 車両用回転電機 |
JP2007189865A (ja) | 2006-01-16 | 2007-07-26 | Mitsubishi Electric Corp | 制御装置一体型回転電機 |
JP4229138B2 (ja) * | 2006-06-13 | 2009-02-25 | 三菱電機株式会社 | 制御装置及び制御装置一体型回転電機 |
JP4166804B2 (ja) * | 2006-06-26 | 2008-10-15 | 三菱電機株式会社 | 制御装置一体型回転電機 |
JP4470927B2 (ja) | 2006-09-07 | 2010-06-02 | 株式会社デンソー | 車両用交流発電機 |
JP4931739B2 (ja) * | 2007-08-31 | 2012-05-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両用交流発電機 |
JP2009081967A (ja) | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Denso Corp | 車両用交流発電機 |
JP2009142084A (ja) | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Hitachi Ltd | 回転電機装置 |
JP4810589B2 (ja) | 2009-05-28 | 2011-11-09 | 三菱電機株式会社 | 回転電機 |
JP5624330B2 (ja) * | 2009-06-24 | 2014-11-12 | 株式会社デンソー | モータ |
JP4942825B2 (ja) * | 2010-01-18 | 2012-05-30 | 三菱電機株式会社 | 制御装置一体型回転電機 |
JP5014445B2 (ja) | 2010-02-10 | 2012-08-29 | 三菱電機株式会社 | 電力供給ユニット一体型回転電機 |
JP5400687B2 (ja) * | 2010-04-09 | 2014-01-29 | トヨタ自動車株式会社 | 高電圧機器一体型電動機 |
CN103299519B (zh) * | 2011-01-06 | 2016-05-11 | 三菱电机株式会社 | 旋转电机 |
EP2779376B1 (en) * | 2011-11-09 | 2021-04-28 | Mitsubishi Electric Corporation | Rotary electric machine |
DE102015205985A1 (de) * | 2015-04-02 | 2016-10-06 | Robert Bosch Gmbh | Kühlvorrichtung für eine einbaulagenunabhängige Kühlung |
JP6200981B2 (ja) * | 2016-02-08 | 2017-09-20 | 西芝電機株式会社 | 回転電機 |
JP6787164B2 (ja) * | 2016-04-29 | 2020-11-18 | 株式会社デンソー | 制御装置一体型回転電機 |
DE102018200058A1 (de) * | 2018-01-04 | 2019-07-04 | Robert Bosch Gmbh | Kühlkörper, insbesondere Steuergeräte-Kühlkörper |
JP6918242B2 (ja) * | 2018-07-17 | 2021-08-11 | 三菱電機株式会社 | 回転電機 |
JP2020056336A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | 日本電産トーソク株式会社 | 電動ポンプ装置 |
JP2020178498A (ja) * | 2019-04-19 | 2020-10-29 | 日本電産エレシス株式会社 | インバータユニット |
JP7472993B2 (ja) | 2020-09-03 | 2024-04-23 | 株式会社Ihi | 回転機械 |
JP2023067202A (ja) | 2021-10-29 | 2023-05-16 | マツダ株式会社 | 電気駆動ユニット |
JP2023067204A (ja) | 2021-10-29 | 2023-05-16 | マツダ株式会社 | 電気駆動ユニット |
JP2023067149A (ja) | 2021-10-29 | 2023-05-16 | マツダ株式会社 | インバータ構造 |
JP2023067154A (ja) | 2021-10-29 | 2023-05-16 | マツダ株式会社 | インバータ構造 |
JP2023067205A (ja) | 2021-10-29 | 2023-05-16 | マツダ株式会社 | 電気駆動ユニット |
JP2023067199A (ja) | 2021-10-29 | 2023-05-16 | マツダ株式会社 | 電気駆動ユニット |
JP2023067151A (ja) | 2021-10-29 | 2023-05-16 | マツダ株式会社 | インバータ構造 |
WO2024195356A1 (ja) * | 2023-03-22 | 2024-09-26 | 株式会社デンソー | 冷媒回路モジュール |
JP7597268B1 (ja) | 2024-09-27 | 2024-12-10 | 株式会社Ihi | インバータ装置および回転機械 |
-
2003
- 2003-12-08 JP JP2003409558A patent/JP4123436B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011093200A1 (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-04 | 三菱電機株式会社 | インバータ一体型駆動モジュール |
JP5312614B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2013-10-09 | 三菱電機株式会社 | インバータ一体型駆動モジュール |
KR101422320B1 (ko) * | 2010-09-20 | 2014-07-23 | 한라비스테온공조 주식회사 | 차량용 압축기 |
US8836184B2 (en) | 2010-09-20 | 2014-09-16 | Halla Climate Control Corporation | Compressor for vehicle |
JP2012249371A (ja) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | 回転電機 |
DE102017109178A1 (de) | 2016-04-29 | 2017-11-02 | Denso Corporation | Drehende elektrische Maschine mit eingebautem Steuerungsgerät |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004274992A (ja) | 2004-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4123436B2 (ja) | インバータ一体型交流モータ | |
EP1993192B1 (en) | Rotating electrical machine with built-in controller | |
JP4859950B2 (ja) | 回転電機 | |
JP4583191B2 (ja) | 回転電機 | |
JP4275614B2 (ja) | 車両用回転電機 | |
US7397223B2 (en) | Inverter-integrated electrical rotating machine | |
US7545061B2 (en) | Rotating electric machine for vehicles | |
JP4279810B2 (ja) | 車両用回転電機 | |
JP6621491B2 (ja) | 回転電機 | |
WO2015112691A1 (en) | B+ mounted integrated active rectifier electronics | |
CN113141088B (zh) | 旋转电机 | |
JP4229138B2 (ja) | 制御装置及び制御装置一体型回転電機 | |
JP2010004598A (ja) | 制御装置一体型回転電機 | |
US9661789B2 (en) | Cooling air routing for electronics heat removal | |
JP4815473B2 (ja) | 回転電機 | |
CN110247523A (zh) | 旋转电机 | |
JP4078970B2 (ja) | 多相交流回転電機搭載インバータ | |
JP2006166538A (ja) | 車両用回転電機 | |
JP2004208467A (ja) | 多相交流回転電機搭載インバータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4123436 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |