JP4118834B2 - プリンタ制御プログラム及びプリンタ制御装置 - Google Patents
プリンタ制御プログラム及びプリンタ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4118834B2 JP4118834B2 JP2004140937A JP2004140937A JP4118834B2 JP 4118834 B2 JP4118834 B2 JP 4118834B2 JP 2004140937 A JP2004140937 A JP 2004140937A JP 2004140937 A JP2004140937 A JP 2004140937A JP 4118834 B2 JP4118834 B2 JP 4118834B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- printer
- print data
- information
- conversion table
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
また、コンピュータプログラムが文書データ作成時に用紙サイズを取得し、印刷機種に応じたプリンタドライバから用紙IDと用紙サイズを取得して、両者を比較して当該文書データの用紙IDを得てプリンタドライバへ送信する技術も知られている(例えば、特許文献2参照)。
このような問題を解決するには、アプリケーションやプリンタドライバを改良する必要があるが、このような改良には、多大な開発工数が必要になるという問題もある。
請求項4に記載の発明は、前記変換テーブルに記憶される第1のトレイ特定情報と、第2のトレイ特定情報とを設定するテーブル設定手段をさらに備えたことを特徴とする。
これを受けて、プリンタドライバ4は、アプリケーション11から出力されるプリントデータを読み込む(ステップS1)。プリンタドライバ4は、読み込んだプリントデータ中にトレイ特定情報を含むか否かを判定する(ステップS2)。
図4に示すように、プリンタドライバ4は、プリンタ6毎に必要であるため、プリンタA、プリンタBの2台のプリンタ6がある場合は、プリンタAに対応するプリンタドライバA、プリンタBに対応するプリンタドライバBが必要である。一方、変換テーブル5は、プリンタドライバ毎でかつアプリケーション11毎に必要であるため、アプリケーションa、b、cの3つのアプリケーション11がある場合は、プリンタAに対応し、かつ各アプリケーションa、b、cのそれぞれに対応する変換テーブルAa、Ab、Acと、プリンタBに対応し、各アプリケーションa、b、cのそれぞれに対応する変換テーブルBa、Bb、Bcとの6つの変換テーブル5が必要である。
これらの変換テーブル5は、テーブル設定部12により生成されるとともに、各アプリケーション11とプリンタドライバ4との関連つけが行われる。また、印刷時においては、プリンタドライバ4が、入力されるプリントデータに基づいて、変換テーブル5を選択し、選択した変換テーブル5を参照して、トレイ特定番号の変換を行うことになる。
また、変換テーブルの内容を任意に設定することができるようにしたため、機種毎の変換テーブルを予め用意することが可能となり、プリンタ6を新たな機種に変更しても、アプリケーション11やプリンタドライバ4を修正するための開発工数を必要としない。また、変換テーブルの内容を任意に設定可能となるため、新たな機種と既存の機種とでトレイの数が異なる場合であっても意図的に所定の給紙または排紙トレイを使用して印刷することも可能になり、印刷できないという状態を回避することができる。
Claims (4)
- アプリケーションから出力される給紙または排紙のトレイ特定情報を、接続されたプリンタに合致したトレイ特定情報に変換するために第1のトレイ特定情報と第2のトレイ特定情報とが、複数の前記アプリケーション毎に関連つけられて記憶された変換テーブルを参照して、前記アプリケーションから出力されるプリントデータに基づいてプリンタの動作を制御するプリンタコマンドを出力するプリンタ制御プログラムであって、
前記アプリケーションから印刷対象のプリントデータを受信する受信処理と、
受信したプリントデータ中に給紙元または排紙先のトレイを特定するトレイ特定情報が含まれていたか否かを判定し、トレイ特定情報が含まれていた場合に、前記プリントデータに基づいて前記変換テーブルを選択し、該変換テーブルから、プリントデータ中のトレイ特定情報と同一の第1のトレイ特定情報に関連つけられた第2のトレイ特定情報を読み出し、受信したプリントデータ中のトレイ特定情報を読み出した第2のトレイ情報に変換する変換処理と、
前記トレイ特定情報を変換したプリントデータからプリンタコマンドに変換してプリンタへ出力するコマンド出力処理と
をコンピュータに行わせることを特徴とするプリンタ制御プログラム。 - 前記変換テーブルに記憶される第1のトレイ特定情報と、第2のトレイ特定情報とを設定するテーブル設定処理をさらにコンピュータに行わせることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ制御プログラム。
- アプリケーションから出力されるプリントデータに基づいてプリンタの動作を制御するプリンタコマンドを出力するプリンタ制御装置であって、
アプリケーションから出力される給紙または排紙のトレイ特定情報を、接続されたプリンタに合致したトレイ特定情報に変換するために、第1のトレイ特定情報と、第2のトレイ特定情報とが、複数の前記アプリケーション毎に関連つけられて記憶された変換テーブルと、
前記アプリケーションから印刷対象のプリントデータを受信する受信手段と、
受信したプリントデータ中に給紙元または排紙先のトレイを特定するトレイ特定情報が含まれていたか否かを判定し、トレイ特定情報が含まれていた場合に、前記プリントデータに基づいて前記変換テーブルを選択し、該変換テーブルから、プリントデータ中のトレイ特定情報と同一の第1のトレイ特定情報に関連つけられた第2のトレイ特定情報を読み出し、受信したプリントデータ中のトレイ特定情報を読み出した第2のトレイ情報に変換する変換手段と、
前記トレイ特定情報を変換したプリントデータからプリンタコマンドに変換してプリンタへ出力するコマンド出力手段と
を備えたことを特徴とするプリンタ制御装置。 - 前記変換テーブルに記憶される第1のトレイ特定情報と、第2のトレイ特定情報とを設定するテーブル設定手段をさらに備えたことを特徴とする請求項3に記載のプリンタ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004140937A JP4118834B2 (ja) | 2004-05-11 | 2004-05-11 | プリンタ制御プログラム及びプリンタ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004140937A JP4118834B2 (ja) | 2004-05-11 | 2004-05-11 | プリンタ制御プログラム及びプリンタ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005322126A JP2005322126A (ja) | 2005-11-17 |
JP4118834B2 true JP4118834B2 (ja) | 2008-07-16 |
Family
ID=35469354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004140937A Expired - Fee Related JP4118834B2 (ja) | 2004-05-11 | 2004-05-11 | プリンタ制御プログラム及びプリンタ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4118834B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5013068B2 (ja) * | 2007-01-26 | 2012-08-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷設定指示装置、印刷設定指示システムおよび制御プログラム |
-
2004
- 2004-05-11 JP JP2004140937A patent/JP4118834B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005322126A (ja) | 2005-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7876459B2 (en) | Printing apparatus, print processing system and print processing method for processing print files having different file formats | |
US20090257088A1 (en) | Image processing system, image processing method and storage medium | |
JP4987099B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2005174324A (ja) | 複合印刷ジョブ組成方法および装置 | |
US9141895B2 (en) | Information processing apparatus, data editing method, and computer program product | |
JP2007233591A (ja) | プリンタドライバおよびそのテスト印刷方法、印刷装置 | |
JP4136336B2 (ja) | 印刷システム、印刷システムで実行される印刷処理方法及び情報処理装置 | |
JP5446852B2 (ja) | 印刷処理装置、印刷処理プログラム、および印刷処理方法 | |
JP4118834B2 (ja) | プリンタ制御プログラム及びプリンタ制御装置 | |
JP2009053789A (ja) | 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4867184B2 (ja) | 処理態様指定情報変換プログラム及び処理態様指定情報変換方法 | |
JP6434775B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法、並びにプログラム | |
JP6727273B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法、並びにプログラム | |
US9990169B2 (en) | Print controller, print control method and non-transitory computer readable recording medium for executing test print | |
US10175918B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium | |
JP2001058438A (ja) | プリンタ制御装置及び方法 | |
JP2004021455A (ja) | 情報処理装置およびジョブ処理方法 | |
JP2017062752A (ja) | 印刷設定支援装置及びプログラム | |
JP2005085210A (ja) | 画像処理方法 | |
WO2023176579A1 (ja) | サポートプログラム | |
JP2008046792A (ja) | 情報処理装置、印刷装置、印刷処理システム、印刷処理方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP4552695B2 (ja) | ドライバプログラム及び印刷制御方法 | |
JP2020157518A (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
JP2019168949A (ja) | 画像形成システム | |
JP2012226570A (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4118834 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |