JP4101168B2 - Power supply device for sliding door - Google Patents
Power supply device for sliding door Download PDFInfo
- Publication number
- JP4101168B2 JP4101168B2 JP2003426242A JP2003426242A JP4101168B2 JP 4101168 B2 JP4101168 B2 JP 4101168B2 JP 2003426242 A JP2003426242 A JP 2003426242A JP 2003426242 A JP2003426242 A JP 2003426242A JP 4101168 B2 JP4101168 B2 JP 4101168B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slider
- vehicle body
- sliding door
- slide
- door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
- Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
Description
本発明は、自動車の車体側からスライドドア内の機器に常時給電や信号伝送を行うためのスライドドア用給電装置に関するものである。 The present invention relates to a sliding door power supply device for constantly supplying power and transmitting signals to a device in a sliding door from a vehicle body side of an automobile.
スライドドアはワンボックスカーやワゴン車等に用いられている。スライドドア内の機器(パワーウィンドモーター、スイッチ、スピーカー等)を動作させるためには、スライドドアの開閉に関係なく、車体側の機器(電源や制御装置等)とスライドドア内の機器とを常時電気的に接続しておく必要がある。スライドドア用給電装置にはこのような常時接続機能が要求される。 Sliding doors are used in one-box cars and wagon cars. In order to operate the equipment in the sliding door (power window motor, switch, speaker, etc.), the equipment on the vehicle body (power supply, control device, etc.) and the equipment in the sliding door are always connected regardless of whether the sliding door is opened or closed. Must be electrically connected. Such a constant connection function is required for the sliding door power supply device.
従来、この種のスライドドア用給電装置としては、スライドドアにドア開閉方向にスライドレールを取り付け、このスライドレールにスライダを装着し、このスライダと車体側の所定箇所との間に可撓アームを渡し、前記スライドレール内にはフラットケーブルをUターンさせた状態で収容し、可撓アーム内には丸電線のハーネスを収容し、前記フラットケーブルと丸電線ハーネスをスライダ上で接続したものが公知である(特許文献1参照)。 Conventionally, as a power supply device for this type of sliding door, a slide rail is attached to the sliding door in the door opening / closing direction, a slider is attached to the sliding rail, and a flexible arm is provided between the slider and a predetermined portion on the vehicle body side. A flat cable is accommodated in the slide rail in a U-turn state, a round electric wire harness is accommodated in the flexible arm, and the flat cable and the round electric wire harness are connected on a slider. (See Patent Document 1).
しかし従来のスライドドア用給電装置は次のような問題がある。
(1) 可撓アームのスライダ側の端部が回転軸部を介してスライダに接続されているため、丸電線ハーネスのスライダから可撓アームに入る部分は、スライドドアが開閉される度に、きつい捻り曲げを受けることになり、損傷しやすい。
(2) スライドレールのレール部側の面が下に向いており、このスライドレールに装着されたスライダから回転軸部が下向きに突出し、この回転軸部から可撓アームが水平方向に伸びて車体側へ渡る構造となっているため、ドアの開閉により可撓アームに引張力がかかった場合、スライダが回転軸部を力点として車体側に引っ張られる状態となり、スライダの摺動抵抗が大きくなる。
(3) フラットケーブルと丸電線ハーネスをスライダ上で接続する必要があるため、部品点数が多く、組立に手間がかかり、コスト高になる。
However, the conventional sliding door power supply apparatus has the following problems.
(1) Because the end of the flexible arm on the slider side is connected to the slider via the rotating shaft, the portion of the round wire harness that enters the flexible arm from the slider is It will be subject to tight torsion and will be easily damaged.
(2) The rail-side surface of the slide rail faces downward, and the rotating shaft protrudes downward from the slider mounted on the slide rail, and the flexible arm extends horizontally from the rotating shaft. Since the structure extends to the side, when a tensile force is applied to the flexible arm by opening and closing the door, the slider is pulled to the vehicle body side with the rotary shaft portion as a power point, and the sliding resistance of the slider increases.
(3) Since it is necessary to connect the flat cable and the round wire harness on the slider, the number of parts is large, and it takes time and effort to assemble.
本発明の第一の目的は、スライドドアの開閉が繰り返されても配線材が損傷を受けにくく、しかもスライダの摺動抵抗が小さいスライドドア用給電装置を提供することにある。
本発明の第二の目的は、スライダ上で配線材を接続する必要のないスライドドア用給電装置を提供することにある。
A first object of the present invention is to provide a power supply device for a slide door that is less susceptible to damage to the wiring material even when the opening and closing of the slide door is repeated, and that has a low sliding resistance of the slider.
A second object of the present invention is to provide a sliding door power supply apparatus that does not require a wiring member to be connected on a slider.
本発明に係るスライドドア用給電装置の一つの形態は、
車体に固定される固定ユニットと、スライドドアにレール部側の面を車体側に向けて固定されるスライドレールと、このスライドレールにスライド可能に取り付けられたスライダと、このスライダと前記固定ユニット間をつなぐ可撓管と、この可撓管内を通って車体側からスライドドア側に配線される配線材とを備え、
前記スライダには前記可撓管の端部を把持する管端クランプ部がスライドドアの後方に向けて形成されており、この管端クランプ部に一方の端部を把持され、他方の端部を前記固定ユニットに把持された可撓管が、スライドドアが閉じた状態のときに、前記管端クランプ部からスライドレールに沿ってスライドドア後方へ直線状に伸び、前記固定ユニット付近で車体側に曲がって固定ユニットに入るように配置されている、
ことを特徴とするものである。
One form of the power supply device for a sliding door according to the present invention is:
A fixed unit fixed to the vehicle body, a slide rail fixed to the slide door with the rail side surface facing the vehicle body side, a slider slidably attached to the slide rail, and between the slider and the fixed unit And a wiring material that is routed from the vehicle body side to the sliding door side through the flexible tube,
The slider is formed with a tube end clamp for gripping the end of the flexible tube toward the rear of the slide door. One end of the tube is clamped by the tube end clamp, and the other end is When the slide tube is closed, the flexible tube gripped by the fixed unit extends linearly from the tube end clamp part to the rear of the slide door along the slide rail, and close to the vehicle body side near the fixed unit. Arranged to bend into the fixed unit,
It is characterized by this.
また本発明に係るスライドドア用給電装置の他の形態は、
車体に固定される固定ユニットと、スライドドアにレール部側の面を車体側に向けて固定されるスライドレールと、このスライドレールにスライド可能に取り付けられたスライダと、このスライダと前記固定ユニット間をつなぐ可撓管と、この可撓管内を通って車体側からスライドドア側に配線される配線材とを備え、
前記スライダには前記可撓管の端部を把持する管端クランプ部がスライドドアの前方に向けて形成されており、この管端クランプ部に一方の端部を把持され、他方の端部を前記固定ユニットに把持された可撓管が、スライドドアを閉じた状態のときに、前記管端クランプ部付近でUターンしてスライドドア後方へ伸び、前記固定ユニット付近で車体側に曲がって固定ユニットに入るように配置されており、
前記スライドレールの上に、スライダからスライドドア内に至るフラットケーブルのUターン部を収容するUターンボックスが設置され、スライダはこのUターンボックス内にフラットケーブルを案内する立ち上がりダクト部を有している、
ことを特徴とするものである。
Moreover, the other form of the power supply device for a sliding door according to the present invention is as follows:
A fixed unit fixed to the vehicle body, a slide rail fixed to the slide door with the rail side surface facing the vehicle body side, a slider slidably attached to the slide rail, and between the slider and the fixed unit And a wiring material that is routed from the vehicle body side to the sliding door side through the flexible tube,
The slider is formed with a tube end clamp for gripping the end of the flexible tube toward the front of the slide door. One end of the tube is clamped by the tube end clamp, and the other end is When the flexible tube gripped by the fixed unit is in a state in which the slide door is closed, it makes a U-turn near the tube end clamp portion and extends to the rear of the slide door, and is bent and fixed to the vehicle body near the fixed unit. Arranged to enter the unit ,
A U-turn box that accommodates a U-turn portion of a flat cable from the slider to the inside of the slide door is installed on the slide rail, and the slider has a rising duct portion that guides the flat cable in the U-turn box. Yes,
It is characterized by this.
本発明に係るスライドドア用給電装置の前記一つの形態は、前記スライドレールの上に、スライダからスライドドア内に至るフラットケーブルのUターン部を収容するUターンボックスが設置され、スライダはこのUターンボックス内にフラットケーブルを案内する立ち上がりダクト部を有しているものであることが好ましい。 In the one form of the power supply device for a sliding door according to the present invention, a U-turn box that accommodates a U-turn portion of a flat cable extending from the slider to the inside of the sliding door is installed on the slide rail. It is preferable that the turn box has a rising duct portion for guiding the flat cable.
また本発明に係るスライドドア用給電装置は、前記フラットケーブルが、車体側から可撓管に入り、可撓管、スライダ、Uターンボックスを通って、Uターンボックスを出るまでが、途中に接続部のない一連続のもので構成されていることが好ましい。 In the sliding door power supply device according to the present invention, the flat cable enters the flexible tube from the vehicle body side, passes through the flexible tube, the slider, the U turn box, and then exits the U turn box. It is preferable that it is composed of a continuous one having no part.
本発明の一つの形態によれば、スライドドアが開くときはスライドレールに沿って直線状に伸びた可撓管が徐々に車体側へ曲がって行き、スライドドアが閉じるときは曲がった可撓管が徐々に直線状に伸びて行くようになる。また本発明の他の形態によれば、スライドドアが開くときは可撓管の曲がりが徐々にゆるくなって行って、スライドドアが全開すると可撓管がほぼ伸びきった状態になり、スライドドアが閉じるときはほぼ伸びきった可撓管が徐々に元の屈曲した状態に戻るようになる。したがって、スライドドアの開閉により配線材が捻られたり、きつく曲げられたりことがなく、配線材及び可撓管が損傷しにくい、信頼性の高いスライドドア用給電装置を提供できる。 According to one aspect of the present invention, when the slide door opens, the flexible tube extending linearly along the slide rail gradually bends toward the vehicle body side, and when the slide door closes, the bent flexible tube Gradually grows linearly. According to another aspect of the present invention, when the sliding door is opened, the bending of the flexible tube is gradually loosened, and when the sliding door is fully opened, the flexible tube is almost fully extended. When is closed, the flexible tube that has been almost extended gradually returns to the original bent state. Therefore, it is possible to provide a highly reliable sliding door power supply device in which the wiring member is not twisted or bent tightly by opening and closing the sliding door, and the wiring member and the flexible tube are hardly damaged.
またスライダが可撓管に引っ張られるのは主にスライダのスライド方向であり、車体側へ引っ張られたとしても、スライダは車体側に向いた上下一対のレール部でほぼ均等に引き留められることになるため、スライダの摺動抵抗が小さく、スムーズなスライド動作を確保することができる。 Also, the slider is pulled by the flexible tube mainly in the sliding direction of the slider, and even when pulled to the vehicle body side, the slider is held almost evenly by a pair of upper and lower rail portions facing the vehicle body side. Therefore, the sliding resistance of the slider is small, and a smooth sliding operation can be ensured.
さらに、配線材が捻られる箇所がないため、車体側からスライダを通ってUターンボックスを出るところまでを一連続のフラットケーブルで構成することができ、スライダ内で配線材を接続する必要がなくなり、部品点数も少なくなって、コスト低減を図ることができる。 Furthermore, since there is no place where the wiring material is twisted, it can be configured with a continuous flat cable from the vehicle body side through the slider to the place where it exits the U-turn box, eliminating the need to connect the wiring material inside the slider. The number of parts can be reduced, and the cost can be reduced.
〔実施形態1〕 図1及び図2は本発明の一実施形態を示す。図において、10は車体のステップ(図示せず)の下などに固定された車体側固定ユニット、12はスライドドア(図示せず)の下部に水平に取り付けられたスライドレール、14はスライドレール12に案内されてスライドドア開閉方向に移動可能なスライダ、16はスライダ14に一端側を把持され、他端側を前記固定ユニット10に把持された可撓管、18は車体側からスライドドア側へ配線されたフラットケーブル、20はフラットケーブル18のUターン部18aを収容するUターンボックスである。図1(A)、(D)はスライドドアが閉じたとき状態、(B)はスライドドアを開く途中の状態、(C)、(E)はスライドドアを開いたときの状態を示している。
Embodiment 1 FIGS. 1 and 2 show an embodiment of the present invention. In the figure, 10 is a vehicle body side fixing unit fixed under a step (not shown) of the vehicle body, 12 is a slide rail attached horizontally to a lower portion of a slide door (not shown), and 14 is a
スライドレール12は、スライダ12を案内する上下一対のレール部12aを有しており、このレール部12a側の面を車体側に向けた状態でスライドドアに取り付けられるようになっている。Uターンボックス20はスライドレール12と同方向に細長い成型体で、スライドレール12の上に取り付けられている。Uターンボックス20の、フラットケーブル18を収容する部分は、図2に示すように、スライドレール12のレール部12a側の面よりも車体側へ出っ張っている。
The
スライダ14は、上下にスライドレールのレール部12aが入る溝21を形成した本体部22と、本体部22からスライドドア後方(車体後方)に向けて突出する管端クランプ部24と、フラットケーブル18の最小曲げ半径を規制するガイド部26と、本体部22からUターンボックス20内に立ち上がるダクト部28とを一体に形成したものである。スライダ12は、管端クランプ部24で可撓管16の端部を把持したり、ダクト部28内にフラットケーブル18を通したりすることができるように複数の部分品に分割されており、これらの部分品を結合することで組み立てられている。
The
可撓管16は断面が上下方向に長い長円形の波付き管である。可撓管16の下部には長手方向に割り(図示せず)が入っている。可撓管16の一方の端部はスライダ14の管端クランプ部24によって把持されており、他方の端部は車体側固定ユニット10によって把持されている。車体側固定ユニット10のスライドドアと対向する側の面には、可撓管16の最小曲げ半径を規制するラッパ状ガイド面30が形成されている。また車体側固定ユニット10は押さえ部材32によって可撓管16の車体内への引き出し方向を規制できるようになっている。固定ユニット10及びスライドレール12は、スライドドアが閉じた状態で、図1(A)に示すように、スライダの管端クランプ部24からスライドドア後方に向けて出た可撓管16が、スライドレール12に沿って直線状に伸び、固定ユニット10付近で変曲点を持つことなく車体側に曲がって固定ユニット10に入るように設置される。
The
フラットケーブル18は、車体側からスライドドア内まで途中に接続部のない一連続のもので構成されている。すなわち、車体側から可撓管16内に入ったフラットケーブル18は、その幅方向を上下方向に向けた状態で可撓管16内を通過してスライダ14内に入り、スライダ本体部22内でダクト部28側に曲がり、ダクト部28内の下部で上方に折り曲げられてダクト部28内を立ち上がり、ダクト部28内の上部で車体側へ水平に曲がった後、スライドドア後方に折り曲げられてUターンボックス20内に入り、Uターンボックス20内でUターンした後、Uターンボックス20の前端からスライドドア内に導出されるように配索されている。フラットケーブル18の車体側の端部にはコネクタ34が取り付けられ、このコネクタ34によって車体側の配線又は機器と接続されるようになっている。またフラットケーブル18のスライドドア側の端部にもコネクタ36が取り付けられ、このコネクタ36によってスライドドア側の配線又は機器と接続されるようになっている。コネクタ36はUターンボックス20に固定されていてもよい。
The
以上がスライドドア用給電装置の構成である。次にこの装置の動作を説明する。図1(A)、(D)はスライドドアが閉じている状態である。この状態では可撓管16が、スライダ14の管端クランプ部24からスライドドア後方へ直線状に伸び、固定ユニット10付近で車体側に曲がって固定ユニット10に入るように配置されている。この状態からスライドドアが開く方向に(斜め後方へ)移動すると、まずスライドレール12がスライドドアと共に後方へ移動し、スライダ14はほぼそのままの位置に留まる(スライダ14がスライドレール12に対し相対的に移動する)。スライドレール12が所定距離移動すると、スライダ14がスライドレール12の前端寄りの位置にきて、スライドレール12の前端側に設けられたストッパー(図示せず)に突き当たり、スライダ14もスライドレール12と共にスライドドアが開く方向に移動する。この途中で可撓管16は図1(B)のように屈曲する。さらにスライドドアが開いて行き、スライドドアが全開になると、可撓管16が図1(C)、(E)のように屈曲された状態となる。
The above is the configuration of the sliding door power supply apparatus. Next, the operation of this apparatus will be described. 1A and 1D show a state in which the slide door is closed. In this state, the
スライドドアが閉じるときは、上記とほぼ逆の過程をたどる。まずスライドレール12がスライドドアと共に前方に移動し、所定距離移動するとスライドレール12の後端側に設けられたストッパー(図示せず)がスライダ14に突き当たり、スライダ14をスライドドアが閉じる方向に移動させる。この途中で可撓管16はほぼ図1(B)のように屈曲する。スライドドアが全閉になると、可撓管16は図1(A)、(D)の状態に戻る。
When the sliding door closes, the process is almost reversed. First, the
スライダ14がスライドレール12に対して相対的に、図1(A)、(D)の位置から(C)、(E)の位置まで移動すると、フラットケーブルのUターン部18aも同図(D)の位置から(E)の位置まで移動する。スライダが逆方向に移動すると、Uターン部18も逆方向に移動する。これによって、スライダ14の移動に伴うフラットケーブル18の伸縮を吸収する。
When the
このスライドドア用給電装置は、スライドドアが開閉されたときに、管端クランプ部24の口元及び固定ユニット10の口元で可撓管16が曲がる角度が小さく、したがって可撓管16及びフラットケーブル18にかかる曲げ応力が小さくて済む。加えて、可撓管16は断面が上下方向に長い長円形の波付き管であり、フラットケーブル18はこの可撓管16の中に幅方向を上下方向に向けて収容されているため、可撓管16及びフラットケーブル18は水平方向に非常に曲がりやすい状態となっている。このため無理な曲げ応力がかかることがなく、可撓管及び配線材の繰り返し曲げに対する耐久性が向上する。
In this sliding door power supply device, when the sliding door is opened and closed, the angle at which the
またスライドドアの開閉によって可撓管16は、直線状の部分が車体側へ曲がったり、曲がった部分が直線状に戻ったりするだけなので、スライダ14が可撓管16によって車体側へ引っ張られることが少なく、このためスライダ12の摺動抵抗の増加が少なく、スムーズなスライド動作を確保することができる。
またフラットケーブル18は車体側からスライドドア内まで接続部のない一連続のもので構成できるので、信頼性が向上し、コストを安くできる。
In addition, the
Further, since the
〔実施形態2〕 実施形態1では、Uターンボックス20のフラットケーブル18を収容する部分を、図2に示すように、スライドレール12よりも車体側に張り出すように形成したが、Uターンボックス20のフラットケーブル18を収容する部分は、図3に示すように、スライドレール12の真上に形成することもできる。この場合は、スライダ14の立ち上がりダクト部28の上端を反車体側へ屈曲させればよい。このようにすると、スライドドア用給電装置の厚さをより薄くすることが可能となり、スライドドア内の設置スペースを小さくすることができる。
[Embodiment 2] In Embodiment 1, the portion of the
〔実施形態3〕 図4は本発明のさらに他の実施形態を示す。図4(A)〜(E)は図1(A)〜(E)に対応する図である。図4において、図1と同一部分には同一符号を付してあるので、重複する説明は省略する。またスライドレール12、Uターンボックス20及びスライダ14の位置関係が図2又は図3のようになることも前記実施形態と同じである。
Embodiment 3 FIG. 4 shows still another embodiment of the present invention. 4A to 4E correspond to FIGS. 1A to 1E. 4, the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted. In addition, the positional relationship among the
このスライドドア用給電装置が実施形態1と異なるのは次の2点である。
(1) スライダ14に管端クランプ部24がスライドドアの前方に向けて形成されていること(実際には、管端クランプ部24はスライダ本体部22の前方及び後方に突出するように形成されており、この実施形態では前方に突出する管端クランプ部24を使用するものである。ガイド部26も同様である)。
(2) 上記の管端クランプ部24に一方の端部を把持され、他方の端部を固定ユニット10に把持された可撓管16が、スライドドアが閉じた状態のときに、図4(A)に示すように、管端クランプ部24付近でUターンしてスライドドア後方へ伸び、固定ユニット10付近で車体側に曲がって固定ユニット10に入るように配置されていること。
The sliding door power supply apparatus differs from that of the first embodiment in the following two points.
(1) The tube
(2) When the
このような構成にすると、スライドドアが閉じているときは、図4(A)に示すように、スライダ14が固定ユニット10より前方にあって、可撓管16が屈曲された状態にあり、この状態からスライドドアが開く方向に(斜め後方へ)移動すると、同図(B)のように可撓管16の曲がりがゆるくなって行く。そして、スライドドアが全開になると、同図(C)に示すようにスライダ14が固定ユニット10より後方にきて、可撓管16がほぼ伸びきった状態となる。スライドドアが閉じるときは、上記とほぼ逆の過程をたどる。 したがって、この実施形態でも、実施形態1と同様な効果を得ることができる。
With such a configuration, when the slide door is closed, as shown in FIG. 4A, the
〔その他の実施形態〕 以上の実施形態では、車体側からスライドドア内までの配線材を一連続のフラットケーブルで構成したが、スライダからUターンボックスを出るまでをフラットケーブルで構成し、スライダから可撓管を通って車体側に至るまでを丸電線のハーネスで構成し、スライダ内にフラットケーブルと丸電線ハーネスの接続部を設ける構成とすることもできる。この場合は可撓管として断面円形の波付き管を使用することができる。 [Other Embodiments] In the above embodiment, the wiring material from the vehicle body side to the inside of the slide door is constituted by a continuous flat cable, but the flat cable is formed from the slider to the exit of the U-turn box. It is also possible to use a round electric wire harness extending from the flexible tube to the vehicle body side, and providing a connection portion between the flat cable and the round electric wire harness in the slider. In this case, a corrugated tube having a circular cross section can be used as the flexible tube.
10:車体側固定ユニット
12:スライドレール
14:スライダ
16:可撓管
18:フラットケーブル
18a:Uターン部
20:Uターンボックス
21:溝
22:スライダ本体部
24:管端クランプ部
26:ガイド部
28:立ち上がりダクト部
10: Car body side fixing unit 12: Slide rail 14: Slider 16: Flexible tube 18:
Claims (4)
前記スライダには前記可撓管の端部を把持する管端クランプ部がスライドドアの後方に向けて形成されており、この管端クランプ部に一方の端部を把持され、他方の端部を前記固定ユニットに把持された可撓管が、スライドドアを閉じた状態のときに、前記管端クランプ部からスライドレールに沿ってスライドドア後方へ直線状に伸び、前記固定ユニット付近で車体側に曲がって固定ユニットに入るように配置されている、
ことを特徴とするスライドドア用給電装置。 A fixed unit fixed to the vehicle body, a slide rail fixed to the slide door with the rail side surface facing the vehicle body side, a slider slidably attached to the slide rail, and between the slider and the fixed unit And a wiring material that is routed from the vehicle body side to the sliding door side through the flexible tube,
The slider is formed with a tube end clamp for gripping the end of the flexible tube toward the rear of the slide door. One end of the tube is clamped by the tube end clamp, and the other end is When the slide tube is closed, the flexible tube gripped by the fixed unit extends linearly from the tube end clamp portion to the rear of the slide door along the slide rail, and close to the vehicle body near the fixed unit. Arranged to bend into the fixed unit,
A power supply device for a sliding door characterized by that.
前記スライダには前記可撓管の端部を把持する管端クランプ部がスライドドアの前方に向けて形成されており、この管端クランプ部に一方の端部を把持され、他方の端部を前記固定ユニットに把持された可撓管が、スライドドアを閉じた状態のときに、前記管端クランプ部付近でUターンしてスライドドア後方へ伸び、前記固定ユニット付近で車体側に曲がって固定ユニットに入るように配置されており、
前記スライドレールの上に、スライダからスライドドア内に至るフラットケーブルのUターン部を収容するUターンボックスが設置され、スライダはこのUターンボックス内にフラットケーブルを案内する立ち上がりダクト部を有している、
ことを特徴とするスライドドア用給電装置。 A fixed unit fixed to the vehicle body, a slide rail fixed to the slide door with the rail side surface facing the vehicle body side, a slider slidably attached to the slide rail, and between the slider and the fixed unit And a wiring material that is routed from the vehicle body side to the sliding door side through the flexible tube,
The slider is formed with a tube end clamp portion for gripping the end portion of the flexible tube toward the front of the slide door. One end portion is gripped by the tube end clamp portion, and the other end portion is held. When the flexible tube gripped by the fixed unit is in a state in which the slide door is closed, it makes a U-turn near the tube end clamp portion and extends to the rear of the slide door, and is bent and fixed to the vehicle body near the fixed unit. Arranged to enter the unit ,
A U-turn box that accommodates a U-turn portion of a flat cable from the slider to the inside of the slide door is installed on the slide rail, and the slider has a rising duct portion that guides the flat cable in the U-turn box. Yes,
A power supply device for a sliding door characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003426242A JP4101168B2 (en) | 2003-12-24 | 2003-12-24 | Power supply device for sliding door |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003426242A JP4101168B2 (en) | 2003-12-24 | 2003-12-24 | Power supply device for sliding door |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005178700A JP2005178700A (en) | 2005-07-07 |
JP4101168B2 true JP4101168B2 (en) | 2008-06-18 |
Family
ID=34785828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003426242A Expired - Fee Related JP4101168B2 (en) | 2003-12-24 | 2003-12-24 | Power supply device for sliding door |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4101168B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8059062B2 (en) | 2006-05-31 | 2011-11-15 | Sony Corporation | Antenna circuit and transponder |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4606275B2 (en) * | 2005-08-23 | 2011-01-05 | 矢崎総業株式会社 | Harness wiring structure using corrugated tube |
CN101242973B (en) * | 2005-09-05 | 2010-05-19 | 古河电气工业株式会社 | Power supply system for slide door |
EP2048037A1 (en) | 2006-07-31 | 2009-04-15 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Electricity supply device for sliding door |
JP4728938B2 (en) | 2006-12-08 | 2011-07-20 | 古河電気工業株式会社 | Power supply device for sliding door |
JP5085943B2 (en) * | 2007-01-18 | 2012-11-28 | 矢崎総業株式会社 | Power feeding device for slide structure |
JP4913690B2 (en) | 2007-07-27 | 2012-04-11 | 古河電気工業株式会社 | Power supply device for sliding door |
-
2003
- 2003-12-24 JP JP2003426242A patent/JP4101168B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8059062B2 (en) | 2006-05-31 | 2011-11-15 | Sony Corporation | Antenna circuit and transponder |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005178700A (en) | 2005-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4728938B2 (en) | Power supply device for sliding door | |
EP2172370B1 (en) | Electric power supply device for slide door | |
JP4999102B2 (en) | Power supply device for sliding door | |
JP4560478B2 (en) | Power feeding device for slide structure | |
US7530825B2 (en) | Harness installation structure | |
US7082720B2 (en) | Cable guide and power supply apparatus for a vehicle slide door | |
US7284785B2 (en) | Harness routing structure | |
WO2012060094A1 (en) | Electric power supply device for sliding door | |
US7381898B2 (en) | Electrical connection structure | |
JP4101168B2 (en) | Power supply device for sliding door | |
JP2001151042A (en) | Wiring structure of wire harness to automotive slide door | |
JP4205611B2 (en) | Power supply device for sliding door | |
JP3940315B2 (en) | Harness protector for power feeding and harness routing structure using it | |
JP4021603B2 (en) | Routing structure for sliding door harness | |
JP2005170360A (en) | Current feeding device for slide door | |
JP5233722B2 (en) | Routing structure for sliding door harness | |
JP4087330B2 (en) | Power supply device for sliding door | |
JP2009179118A (en) | Mounting structure of wire harness for feeding sliding door | |
JP4570407B2 (en) | Power supply device for sliding door | |
JP3043589B2 (en) | Vehicle roof opening / closing device | |
JP2005145258A (en) | Current feeding device for slide door | |
JP2009235704A (en) | Automatic opening and closing device for vehicle | |
JP4297374B2 (en) | Power supply device for sliding door | |
JP4804988B2 (en) | Mounting method of power supply device for sliding door | |
JP4593511B2 (en) | Protection structure for power supply device for sliding door |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |