JP4088243B2 - 無線通信装置及び伝送レート予測方法 - Google Patents
無線通信装置及び伝送レート予測方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4088243B2 JP4088243B2 JP2003390767A JP2003390767A JP4088243B2 JP 4088243 B2 JP4088243 B2 JP 4088243B2 JP 2003390767 A JP2003390767 A JP 2003390767A JP 2003390767 A JP2003390767 A JP 2003390767A JP 4088243 B2 JP4088243 B2 JP 4088243B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission rate
- rate prediction
- information
- prediction value
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 669
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 198
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 53
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 49
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 19
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 11
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 7
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0026—Transmission of channel quality indication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0002—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0015—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
- H04W28/18—Negotiating wireless communication parameters
- H04W28/22—Negotiating communication rate
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る無線通信装置100の構成を示すブロック図である。
図5は、本発明の実施の形態2に係る無線通信装置500の構成を示すブロック図である。
図6は、本発明の実施の形態3に係る無線通信装置600の構成を示すブロック図である。
図8は、本発明の実施の形態4に係る無線通信装置800の構成を示すブロック図である。
図11は、本発明の実施の形態5に係る基地局装置1100の構成を示すブロック図である。
図13は、本発明の実施の形態6に係る無線通信装置1300の構成を示すブロック図である。
図15は、本発明の実施の形態7に係る無線通信装置1500の構成を示すブロック図である。
102 RF送受信部
103 パケットCH復調部
104 パイロットCH復調部
105 受信状態測定部
106 伝送レート候補選択部
107 変調部
108 伝送レート予測部
109 キー入力判定部
110 伝送レート予測制御部
111 表示部
Claims (13)
- パケットデータ通信開始前に受信した受信品質測定用信号より受信品質を示す測定値を算出する受信品質測定手段と、
前記受信品質測定手段により測定された前記測定値に基づいて前記パケットデータの伝送レートを選択する伝送レート選択手段と、
受信信号よりトラフィック量を示すトラフィック情報を抽出する報知情報復調手段と、
抽出された前記トラフィック情報と前記伝送レート選択手段にて選択された伝送レートを所定時間平均して求めた平均伝送レートとに基づいて伝送レート予測値を求める伝送レート予測手段と、
を具備することを特徴とする無線通信装置。 - 前記伝送レート予測手段にて求められた前記伝送レート予測値を表示する表示手段を具備することを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。
- 受信可能な複数のデータ種別毎の情報量と前記伝送レート予測手段にて求められた前記伝送レート予測値とよりデータの受信を開始してからデータの受信を終了するまでの受信時間をデータ種別毎に求めるデータ受信時間計算手段と、
前記データ受信時間計算手段にて求められた前記受信時間を示す情報である受信時間情報をデータ種別毎に表示する表示手段と、
を具備することを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。 - 受信可能な複数のデータ種別毎の情報量と前記伝送レート予測手段にて求められた前記伝送レート予測値とよりデータの受信を開始してからデータの受信を終了するまでの受信時間をデータ種別毎に求めるデータ受信時間計算手段と、
前記データ受信時間計算手段にて求められた前記受信時間が所定のしきい値未満のデータ種別を示すデータ種別情報をデータ種別毎に表示する表示手段と、
を具備することを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。 - 前記伝送レート予測手段は、前記トラフィック量である同一チャネルを用いて通信を行うユーザ数にて前記平均伝送レートを除算することにより前記伝送レート予測値を求めることを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。
- 前記伝送レート予測手段にて求められた伝送レート予測値の情報である伝送レート予測値送信情報を送信する送信手段と、
前記送信手段にて送信された前記伝送レート予測値送信情報とトラフィック情報とに基づいて通信相手にて求められた伝送レート予測値の情報である伝送レート予測値受信情報を受信信号より抽出する伝送レート予測値情報抽出手段とを具備し、
前記伝送レート予測手段は、前記伝送レート予測値送信情報の伝送レート予測値よりも後に新たに求めた伝送レート予測値と前記伝送レート予測値受信情報とに基づいて前記新たに求めた伝送レート予測値を補正することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の無線通信装置。 - 前記伝送レート予測手段は、伝送レート予測値受信情報における伝送レート予測値と前記送信手段にて前記伝送レート予測値送信情報として送信された前記伝送レート予測値との伝送レート比を求め、前記新たに求めた伝送レート予測値に前記伝送レート比を乗算することにより前記新たに求めた伝送レート予測値を補正することを特徴とする請求項6記載の無線通信装置。
- パケットデータ通信中に前記パケットデータの伝送レートを所定時間平均して前記パケットデータの伝送レート実測値を求める伝送レート実測手段を具備し、
前記伝送レート予測手段は、前記伝送レート予測値と前記伝送レート実測値とに基づいて前記伝送レート予測値を補正することを特徴とする請求項1から請求項7のいずれかに記載の無線通信装置。 - 前記伝送レート予測手段は、前記平均伝送レートにオフセット値を乗算して前記伝送レート予測値を求めるとともに、前記伝送レート予測値と前記伝送レート実測値との伝送レート比を求め、前記伝送レート比を前記オフセット値に乗算することにより前記オフセット値を補正することを特徴とする請求項8記載の無線通信装置。
- 受信信号よりパケットデータ通信開始前の通信端末装置の伝送レート予測値の情報である伝送レート予測値情報を抽出する伝送レート予測値情報抽出手段と、
受信信号よりパケットデータ通信開始前の各通信端末装置の受信品質を示す測定値を求めるとともにパケットデータ通信中の各通信端末装置の前記測定値を求める受信品質測定手段と、
前記受信品質測定手段にて求められた前記測定値と前記伝送レート予測値情報とより所定のリソース内に収まるようにパケットデータ通信開始前の各通信端末装置の割り当て頻度とパケットデータ通信中の各通信端末装置の割り当て頻度とを求める端末割り当て模擬手段と、
前記端末割り当て模擬手段にて求められた前記割り当て頻度と前記伝送レート予測値情報とに基づいて前記伝送レート予測値情報を補正する伝送レート予測値情報算出手段と、
前記伝送レート予測値情報算出手段にて補正された前記伝送レート予測値情報をパケットデータ通信開始前の前記通信端末装置へ送信する送信手段と、
を具備することを特徴とする基地局装置。 - 前記伝送レート予測情報算出手段は、前記伝送レート予測値情報抽出手段により抽出された前記伝送レート予測値情報の伝送レート予測値に、パケットデータ通信開始前の前記通信端末装置の前記割り当て頻度を乗算することにより前記伝送レート予測値情報を補正することを特徴とする請求項10記載の基地局装置。
- 請求項1から請求項9のいずれかに記載の無線通信装置を具備することを特徴とする通信端末装置。
- パケットデータ通信開始前に受信した受信品質測定用信号より受信品質を示す測定値を算出するステップと、
前記測定値に基づいて前記パケットデータの伝送レートを選択するステップと、
受信信号よりトラフィック量を示すトラフィック情報を抽出するステップと、
抽出された前記トラフィック情報と選択された伝送レートを所定時間平均して求めた平均伝送レートとに基づいて伝送レート予測値を求めるステップと、
を具備することを特徴とする伝送レート予測方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003390767A JP4088243B2 (ja) | 2003-11-20 | 2003-11-20 | 無線通信装置及び伝送レート予測方法 |
US10/547,764 US7406036B2 (en) | 2003-11-20 | 2004-11-14 | Radio communication apparatus, base station apparatus, communication terminal apparatus and transmission rate predicting method |
PCT/JP2004/017095 WO2005050943A1 (ja) | 2003-11-20 | 2004-11-17 | 無線通信装置、基地局装置、通信端末装置及び伝送レート予測方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003390767A JP4088243B2 (ja) | 2003-11-20 | 2003-11-20 | 無線通信装置及び伝送レート予測方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005159420A JP2005159420A (ja) | 2005-06-16 |
JP4088243B2 true JP4088243B2 (ja) | 2008-05-21 |
Family
ID=34616353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003390767A Expired - Fee Related JP4088243B2 (ja) | 2003-11-20 | 2003-11-20 | 無線通信装置及び伝送レート予測方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7406036B2 (ja) |
JP (1) | JP4088243B2 (ja) |
WO (1) | WO2005050943A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1842307A1 (en) * | 2005-01-14 | 2007-10-10 | Nokia Siemens Networks Oy | Hsdpa parameters adjustment based on cqi age |
EP1901573A1 (en) * | 2005-08-03 | 2008-03-19 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Base station apparatus, communication terminal apparatus, and multicarrier communication method |
WO2007100012A1 (ja) * | 2006-03-01 | 2007-09-07 | Nec Corporation | 移動体通信システム、基地局、移動機、通知方法、プログラム、及び、記録媒体 |
JP2007325142A (ja) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Sony Corp | 通信システム、受信装置、送信モード提案方法およびプログラム |
JP2008085513A (ja) * | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Nec Corp | 無線通信端末及びそれに用いるアンテナバー表示方法並びにそのプログラム |
CN102761514B (zh) * | 2007-08-14 | 2015-07-15 | 株式会社Ntt都科摩 | 接收装置和数据取得方法 |
JP5212051B2 (ja) * | 2008-11-28 | 2013-06-19 | 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 移動通信端末及び基地局切替方法 |
US8594688B2 (en) * | 2009-12-09 | 2013-11-26 | Qualcomm Incorporated | Method and system for rate prediction in coordinated multi-point transmission |
JP5494045B2 (ja) * | 2010-03-12 | 2014-05-14 | 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 移動体通信端末および通信品質表示方法 |
CN103220073A (zh) | 2012-01-20 | 2013-07-24 | 中兴通讯股份有限公司 | 下行解调导频控制信令的通知及接收方法、基站及终端 |
JP5920111B2 (ja) * | 2012-08-24 | 2016-05-18 | 富士通株式会社 | 通信制御装置、通信システム及び通信方法 |
KR102372488B1 (ko) * | 2015-05-29 | 2022-03-10 | 삼성전자 주식회사 | 무선 패킷 네트워크를 위한 스케줄링 방법 및 장치 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US165126A (en) * | 1875-06-29 | Improvement in slates | ||
US171094A (en) * | 1875-12-14 | Improvement in horse-powers | ||
US5603096A (en) * | 1994-07-11 | 1997-02-11 | Qualcomm Incorporated | Reverse link, closed loop power control in a code division multiple access system |
US5594729A (en) * | 1994-09-23 | 1997-01-14 | Lucent Technologies Inc. | System and method for employing single-bit feedback control within a variable bit rate data transmission network |
US5845215A (en) * | 1995-10-18 | 1998-12-01 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Operating mobile stations of wireless communication systems in multiple modes by external control |
JPH09219697A (ja) | 1996-02-09 | 1997-08-19 | Sharp Corp | 無線通信装置 |
ES2184430T3 (es) * | 1998-04-17 | 2003-04-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Dispositivo de comunicacion por radio y procedimiento que permite ajustar la velocidad de transmision. |
JP2000031884A (ja) | 1998-07-15 | 2000-01-28 | Ntt Mobil Communication Network Inc | 移動無線機、移動無線機の制御方法及び移動無線通信システムの制御方法 |
US6760311B1 (en) * | 1998-11-20 | 2004-07-06 | Ericsson Inc. | Thermal transmission control of wireless data modem |
US6205129B1 (en) * | 1999-01-15 | 2001-03-20 | Qualcomm Inc. | Method and apparatus for variable and fixed forward link rate control in a mobile radio communications system |
JP2001111630A (ja) | 1999-10-12 | 2001-04-20 | Canon Inc | 情報端末 |
JP2001204075A (ja) * | 2000-01-24 | 2001-07-27 | Kddi Corp | 無線パケットチャネルを動的に割り当てる移動通信システム |
KR100467386B1 (ko) * | 2000-06-26 | 2005-01-24 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | 이동체 통신 시스템, 이동체 통신 시스템에 있어서의 통신방법, 이동국 장치, 이동국 장치에 있어서의 정보 송신제어 방법, 기지국 장치, 및 기지국 장치에 있어서의 정보송신 제어 방법 |
JP2002044036A (ja) | 2000-07-26 | 2002-02-08 | Sharp Corp | 電波レベル表示方法 |
JP2002171572A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-14 | Hitachi Ltd | 無線基地局、パケット中継装置並びに無線通信システム |
JP4540880B2 (ja) | 2001-05-25 | 2010-09-08 | 京セラ株式会社 | 移動通信システム、移動通信システムの携帯通信端末及び基地局 |
JP3895165B2 (ja) * | 2001-12-03 | 2007-03-22 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 通信制御システム、通信制御方法、通信基地局及び移動端末 |
JP2003194557A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-09 | Toyota Motor Corp | 交通情報出力装置及び交通情報配信装置並びに配信方法 |
JP3606259B2 (ja) | 2002-01-16 | 2005-01-05 | ソニー株式会社 | 通信装置とその方法、ならびにプログラムとその記録媒体 |
JP3794335B2 (ja) * | 2002-03-06 | 2006-07-05 | 株式会社デンソー | ダウンロードセンタおよび移動局 |
JP2003268706A (ja) | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Taiheiyo Cement Corp | 保水性コンクリートブロック |
-
2003
- 2003-11-20 JP JP2003390767A patent/JP4088243B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-11-14 US US10/547,764 patent/US7406036B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-17 WO PCT/JP2004/017095 patent/WO2005050943A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060291377A1 (en) | 2006-12-28 |
JP2005159420A (ja) | 2005-06-16 |
US7406036B2 (en) | 2008-07-29 |
WO2005050943A1 (ja) | 2005-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1619991B (zh) | 终端及其通信方法 | |
CN101971661B (zh) | 在无线通信系统中传送干扰信息信号的方法 | |
JP5684237B2 (ja) | 基地局装置、移動局装置及び参照信号送信方法 | |
JP4088243B2 (ja) | 無線通信装置及び伝送レート予測方法 | |
JP5285724B2 (ja) | 移動通信端末試験装置及び移動通信端末試験方法 | |
EP2141853A2 (en) | CQI signalling and resource, moduation and coding allocation | |
EP2190227A1 (en) | Radio communication system, scheduling method, radio base station device, and radio terminal | |
JP2001333123A (ja) | 通信端末装置及び復調方法 | |
JP4119721B2 (ja) | 無線通信システム、通信端末装置、基地局装置及び制御情報通知方法 | |
WO2011039821A1 (ja) | 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法 | |
US20050227694A1 (en) | Handover method and apparatus | |
KR101177130B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 서비스 유효성 정보를 제공하는 방법및 장치 | |
JP2011193163A (ja) | 移動体通信端末および通信品質表示方法 | |
JP3923967B2 (ja) | 移動通信システムとその移動通信端末 | |
CN101651957B (zh) | 信道质量指示推导方法和装置 | |
CN115913471A (zh) | 物理旁链路反馈信道的传输方法及装置 | |
JP2011004262A (ja) | 移動無線端末装置 | |
JP4873028B2 (ja) | 端末およびその通信方法 | |
JP2008193513A (ja) | 携帯端末および通信速度表示システム | |
CN115250168A (zh) | 传输块大小计算方法、装置及通信设备 | |
KR100801289B1 (ko) | 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템의 상향링크 자원할당을위한 스케줄링 방법 및 장치 | |
JP2002369247A (ja) | 基地局、携帯通信端末、携帯通信システム及び携帯通信方法 | |
KR101468081B1 (ko) | 수신 단말의 채널 추정을 사용하는 단말 간 통신 수행 방법 및 장치 | |
CN102067521B (zh) | 无线网络中移动终端报告通信质量的方法和装置 | |
CN115250167B (zh) | 信息识别方法、装置、及通信设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |