JP4079581B2 - 使い捨て着用物品 - Google Patents
使い捨て着用物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4079581B2 JP4079581B2 JP2000244460A JP2000244460A JP4079581B2 JP 4079581 B2 JP4079581 B2 JP 4079581B2 JP 2000244460 A JP2000244460 A JP 2000244460A JP 2000244460 A JP2000244460 A JP 2000244460A JP 4079581 B2 JP4079581 B2 JP 4079581B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wing
- side edge
- base
- free
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 10
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 6
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920003174 cellulose-based polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920003179 starch-based polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/494—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies characterised by edge leakage prevention means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
- A61F13/49014—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the side panels
- A61F13/49015—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the side panels the elastic means being elastic panels
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、使い捨ておむつやおむつカバー等の使い捨て着用物品に関する。
【0002】
【従来の技術】
特開平10−328237号公報は、縦方向に前後胴周り域と、それら胴周り域の間に位置する股下域とを有し、伸縮性のシート素材からなる一対のウイングが後胴周り域の両側縁部から横方向外方へ延び、ウイングの横方向へ延びる端部各々にウイングよりも高い伸長応力を有する伸縮性素材が配置された使い捨て着用物品を開示している。この物品は、透液性表面シートと、不透液性裏面シートと、それらシートの間に介在する吸液性コアとから形成され、ウイングの自由側縁部に前後胴周り域を連結するテープファスナが取り付けられている。この物品を着用するときは、ウイングを胴周り方向へ伸長しつつ、前胴周り域に取り付けられたターゲットテープにテープファスナを係合させて前後胴周り域を連結する。この物品では、胴周り方向へ伸長するウイングにより、股下域における物品の両側縁部が脚周り方向へ引っ張られるので、着用者の脚周りを前記両側縁部によって強く締め付けることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
使い捨ておむつやおむつカバー等の着用物品では、着用者の脚周り寸法にもよるが、股下域における物品の両側縁部による着用者の脚周りの締め付けを弱くしたい場合がある。同号公報に開示の物品において、着用者の脚周りの締め付けを弱くするには、ウイングを胴周り方向へあまり伸長させずに前後胴周り域を連結すればよいが、着用者の胴周りに対する締め付けも弱くなり、物品が着用位置からずれ易くなってしまう。
【0004】
本発明の課題は、着用位置からずれることがないように、着用者の胴周りを確実に締め付けることができるとともに、着用者の脚周りを強く締め付けることがない使い捨て着用物品を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための本発明の前提は、縦方向へ延びる両側縁部と、横方向へ延びる両端縁部とを有し、前記縦方向に前胴周り域と、後胴周り域と、それら胴周り域の間に位置する股下域とを備える使い捨て着用物品である。
【0006】
かかる前提において本発明の特徴は、前記前後胴周り域のうちのいずれか一方の胴周り域において前記両側縁部から延出する各一対の第1ウイングと第2ウイングとを有し、前記第1ウイングは、弾性伸縮性を有するシート材料から形成されていて、前記いずれか一方の胴周り域の両側縁部に位置する第1基側縁部と、前記第1基側縁部から前記横方向外方へ離間する第1自由側縁部とを有し、前記第1基側縁部は、前記いずれか一方の胴周り域の両側縁部と前記股下域の両側縁部との両域につながり、前記第1自由側縁部には、前記前後胴周り域を連結する係合手段が取り付けられており、前記第2ウイングは、前記第1ウイングとは別体のシート片から形成されていて、弾性伸縮性を有し、前記第1ウイングの内面側に位置して前記第1ウイングと重なり、前記いずれか一方の胴周り域の両側縁部に位置する第2基側縁部と、前記第2基側縁部から前記横方向外方へ離間する第2自由側縁部とを有し、前記第2基側縁部は前記いずれか一方の胴周り域の両側縁部にのみつながり、前記第2自由側縁部は前記第1自由側縁部に固着されており、前記前後胴周り域の連結時に、前記第1ウイングの伸長応力が胴周り方向と脚周り方向の両方向へ作用する一方、前記第2ウイングの伸長応力は前記胴周り方向のみへ作用することにある。
【0007】
本発明の実施の態様の一例としては、前記第1ウイングの第1基側縁部から第1自由側縁部までの横方向の寸法と前記第2ウイングの第2基側縁部から第2自由側縁部までの横方向の寸法とが、第1ウイング≒第2ウイングの関係、または、第1ウイング>第2ウイングの関係にあり、且つ前記第1ウイングと前記第2ウイングとを前記横方向外方へ同一長さまで伸長したときのそれらウイングの前記伸長応力が、第1ウイング<第2ウイングの関係にある。また、他の実施の態様の一例としては、前記第1ウイングは、縦方向へ延びる直状の前記第1基側縁部、これに対向離間し縦方向へ延びていて前記第1基側縁部よりも寸法の短い直状の前記第1自由側縁部、前記第1基側縁部と前記第1自由側縁部との間を横方向へ延びる直状の上端縁、及び前記第1基側縁部と前記第1自由側縁部との間を斜めに延びる下端縁とから形成され、前記第2ウイングは、縦方向へ延びる直状の前記第2基側縁部、これに対向離間し縦方向へ延びていて前記第2基側縁部と寸法が同じである直状の前記第2自由側縁部、及び前記第2基側縁部と前記第2自由側縁部との間を横方向へ延びる上下端縁とから形成されていることを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】
添付の図面を参照し、本発明にかかる使い捨て着用物品の詳細を使い捨ておむつを例として説明すると、以下のとおりである。
【0009】
図1,2は、使い捨ておむつ1の部分破断斜視図と、図1のA−A線切断面図とであり、図3は、図1のB−B線切断面図である。図1では、縦方向を矢印Xで示し、横方向を矢印Yで示す。なお、表裏面シート2,3や第1および第2ウイング8,9、防漏シート7、テープファスナ等の各部材における内面とは、コア4に対向する面をいい、外面とは、コア4に非対向の面をいう。
【0010】
おむつ1の本体は、透液性表面シート2と、不透液性裏面シート3と、表面シート2と裏面シート3との間に介在し、全体が透水性のティッシュペーパー(図示せず)に被覆、接合された吸液性コア4とを主要な構成部材とする。コア4は、ティッシュペーパーを介して表面シート2と裏面シート3との少なくとも一方の内面に接合されている。
【0011】
おむつ1は、縦方向に前胴周り域20と、後胴周り域22と、前後胴周り域20,22の間に位置する股下域21とを備え、互いに対向して縦方向へ延びる両側縁部5a,5b,5cと、互いに対向して横方向へ延びる両端縁部6a,6bとを有する。
【0012】
おむつ1はコア4の両側縁4aの外側を縦方向へ延びる一対の防漏シート7を備えている。おむつ1はまた後胴周り域22における両側縁部5cに横方向外方へ延びる第1ウイング8と第2ウイング9とを備えている。前胴周り域20における両側縁部5aは股下域21のそれよりも横方向外方へ延びており、おむつ1はその平面形状が砂時計型を呈する。
【0013】
第1ウイング8は、おむつ1の本体および第1ウイング8とは別体の弾性伸縮性を有するシートから形成された略台形のものである。この台形は、縦方向へ延びる直状の第1基側縁部8a、これに対向離間し縦方向へ延びていて第1基側縁部8aよりも寸法の短い直状の第1自由側縁部8c、横方向へ延びる直状の上端縁、及び第1基側縁部8aと第1自由側縁部8cとの間を斜めに延びる下端縁とから形成され、第1基側縁部8aが両側縁部5cからなる。基側縁部8aは、後胴周り域22の両側縁部5cと股下域21の両側縁部5bにつながっている。
【0014】
第2ウイング9は、おむつ1の本体および第1ウイング8を構成するシートとは別体の弾性伸縮性を有するシートから形成された略矩形のもので、第1ウイング8の内面の側に位置して第1ウイング8に重なっている。この矩形は、縦方向へ延びる直状の第2基側縁部9a、これに対向離間し縦方向へ延びていて第2基側縁部9aと寸法が同じである直状の第2自由側縁部9c、及び第2基側縁部9aと第2自由側縁部9cとの間を横方向へ延びる上下端縁とから形成され、第2基側縁部9aが両側縁部5cからなる。基側縁部9aは、第1ウイング8のそれとは異なり、両側縁部5bにつながっていない。
【0015】
第1ウイング8と第2ウイング9とでは、それらウイング8,9の自由側縁部8a,9aが互いに固着されている。第1ウイング8と第2ウイング9とは、それらウイング8,9の基側縁部8a,9aの縁から自由側縁部8c,9cの縁までの横方向の寸法L1,L2が同一である。第1ウイング8と第2ウイング9とは、それらウイング8,9の基側縁部8a,9aから自由側縁部8c,9cまでの横方向の寸法が第1ウイング8≒第2ウイング9の関係にあればよい。
【0016】
第1ウイング8と第2ウイング9との自由側縁部8c,9cには、前後胴周り域20,22を連結する係合手段であるテープファスナ10が取り付けられている。テープファスナ10は、基端部10aと、基端部10aから横方向外方へ延びる自由端部10bとを有し、自由端部10bの内面にメカニカルファスナのうちのフック部材11が取り付けられている。
【0017】
防漏シート7は、表面シート2に固着された固定縁部7aと、固定縁部7aに並行する自由縁部7bと、おむつ1の横方向内方へ倒伏された状態で表面シート2に固着された両端部7cとを有する。防漏シート7では、固定縁部7aから横方向外方へ外側部分7dが延びている。自由縁部7bには、縦方向へ延びる弾性伸縮性部材14が伸長状態で固着されている。弾性部材14は、自由縁部7bの一部に被覆されている。
【0018】
両側縁部5bには、縦方向へ延びる複数条の脚周り用弾性伸縮性部材12が伸長状態で取り付けられている。脚周り用弾性部材12は、表面シート2と裏面シート3との間に介在し、それらシート2,3の少なくとも一方の内面に固着されている。
【0019】
端縁部6bには、横方向へ延びる複数条の胴周り用弾性伸縮性部材13が伸長状態で取り付けられている。胴周り用弾性部材13は、表面シート2と裏面シー3トとの間に介在し、それらシート2,3の少なくとも一方の内面に固着されている。
【0020】
両側縁部5cでは、表裏面シート2,3の両側部分2a,3aと防漏シート7の外側部分7dとがコア4の両側縁4aから横方向外方へ延び、第1ウイング8の基側縁部8aが裏面シート3の両側部分3aの外面に固着されている。第2ウイング9の基側縁部9aは、表面シート2の両側部分2aと防漏シート7の外側部分7dとの間に介在し、それらシート2,7に固着されている。テープファスナ10は、その基端部10aが第1ウイング8と第2ウイング9との自由側縁部8c,9cの間に介在し、それらウイング8,9の内面に固着されている。
【0021】
両側縁部5a,5bでは、表面シート2の両側部分2aが裏面シート3の両側部分3aと防漏シート7の外側部分7dとの間に介在し、それら部分3a,7dに固着されている。
【0022】
図1では、弾性部材12,13,14各々が収縮し、おむつ1の両側縁部5bおよび端縁部6bと防漏シート7の自由縁部7bとに多数のギャザーが形成されている。おむつ1は、表面シート2を内側にして縦方向へ湾曲し、弾性部材14が収縮して防漏シート7の自由縁部7bが図1の上方へ起立している。
【0023】
図4は、前胴周り域20と後胴周り域22とを連結した状態で示すおむつ1の斜視図であり、胴周り方向を矢印Z1で示し、脚周り方向を矢印Z2で示す。おむつ1では、第1ウイング8と第2ウイング9とを胴周り方向へ伸長し、それらウイング8,9を両側縁部5aに重ね合わせ、テープファスナ10のフック部材11を前胴周り域20における裏面シート3の外面に取り付けられたループ部材15に係合させることにより、前後胴周り域20,22を連結することができる。前後胴周り域20,22が連結されたおむつ1には、胴周り開口16と、一対の脚周り開口17とが画成されている。
【0024】
おむつ1では、第1ウイング8を胴周り方向へ伸長させると、第1ウイング8によって端縁部6bが胴周り方向へ引っ張られるとともに、第1ウイング8の基側縁部8aが両側縁部5bにつながっているので、両側縁部5bが脚周り方向へ引っ張られる。おむつ1では、第1ウイング8の伸長応力が胴周り方向Z1と脚周り方向Z2とヘ作用する。
【0025】
おむつ1では、第2ウイング9を胴周り方向へ伸長させると、第2ウイング9によって端縁部6bが胴周り方向へ引っ張られるが、第2ウイング9の基側縁部9aが両側縁部5bにつながっていないので、両側縁部5bが脚周り方向Z2へ引っ張られることはない。おむつ1では、第2ウイング9の伸長応力が胴周り方向Z1へのみ作用する。
【0026】
おむつ1では、第1ウイング8の伸長応力と第2ウイング9の伸長応力とを加えた力が胴周り方向Z1へ作用するので、第1ウイング8と第2ウイング9と端縁部6bとによって着用者の胴周りを確実に締め付けることができる。おむつ1では、第2ウイング9の伸長応力が脚周り方向Z2へ作用しないので、第2ウイング9のそれが脚周り方向へ作用する場合と比較し、両側縁部5bによる着用者の脚周りの締め付けを弱くすることができる。
【0027】
おむつ1では、第1ウイング8と第2ウイング9とを横方向外方へ同一長さまで伸長したときのそれらウイング8,9の伸長応力が第1ウイング8<第2ウイング9の関係にあってもよい。第2ウイング9の伸長応力を第1ウイング8のそれよりも強くした場合では、着用者の胴周りを第2ウイング9によって一層強く締め付けることができる。
【0028】
図5,6は、他の実施の形態を示す使い捨ておむつ1の部分破断斜視図と、図5のC−C線切断面図とであり、図7は、図5のD−D線切断面図である。図5では、縦方向を矢印Xで示し、横方向を矢印Yで示す。おむつ1の基本的な構成は、図1のそれと同一であるので、その説明は省略する。図5に示すおむつ1が図1のそれと異なる点は、以下のとおりである。
【0029】
このおむつ1では、第1ウイング8の基側縁部8aの縁から自由側縁部8cの縁までの横方向の寸法L1と第2ウイング9の基側縁部9aの縁から自由側縁部9cの縁までの横方向の寸法L2とが、L1>L2の関係にあり、第1ウイング8と第2ウイング9との単位面積当たりの伸長応力が、第1ウイング8≒第2ウイング9の関係にある。
【0030】
図8は、前胴周り域20と後胴周り域22とを連結した状態で示すおむつ1の斜視図であり、胴周り方向を矢印Z1で示し、脚周り方向を矢印Z2で示す。おむつ1では、図4のそれと同様に、第1ウイング8の伸長応力が胴周り方向Z1と脚周り方向Z2とヘ作用し、第2ウイング9の伸長応力が胴周り方向Z1へのみ作用する。
【0031】
おむつ1では、第1ウイング8と第2ウイング9との単位面積当たりの伸長応力が略同一であるが、第2ウイング9の寸法L2が第1ウイング8の寸法L1よりも短いので、それらウイング8,9を横方向外方へ同一長さまで伸長させたときに、第2ウイング9の伸長応力が実質的に第1ウイング8のそれよりも強くなる。おむつ1では、第1ウイング8と第2ウイング9とを胴周り方向Z1へ伸長させて前後胴周り域20,22を連結したときに、第2ウイング9と端縁部6bとによって着用者の胴周りを確実に締め付けることができる。
【0032】
図8のおむつ1では、第1ウイング8の基側縁部8aから自由側縁部8cまでの横方向の寸法と第2ウイング9の基側縁部9aから自由側縁部9cまでの横方向の寸法とが、第1ウイング8>第2ウイング9の関係にあればよく、第1ウイング8と第2ウイング9との単位面積当たりの伸長応力が、第1ウイング8<第2ウイング9の関係にあってもよい。
【0033】
それら図示例のおむつ1では、第1ウイング8と第2ウイング9とが前胴周り域20におけるおむつ1の両側縁部5aに取り付けられていてもよい。また、第1ウイング8が、裏面シート3の一部を利用しておむつ1の本体と一体的に形成されていてもよい。裏面シート3が第1ウイング8を形成する場合では、裏面シート3に弾性伸縮性を有する疎水性の不織布と弾性伸縮性を有するプラスチックフィルムとのラミネートシートを使用することが好ましく、裏面シート3を縦方向と横方向とヘ伸長させた状態で、表面シート2と裏面シート3との重なり合う部分を間欠的に固着する。
【0034】
表面シート2には、不織布や開孔プラスチックフィルム等の透液性のシート、好ましくは透液性であって親水性のシートを使用することができる。裏面シート3には、疎水性不織布や不透液性のプラスチックフィルム、または、疎水性不織布とプラスチックフィルムとのラミネートシート、好ましくは通気不透液性のシートを使用することができる。
【0035】
第1ウイング8と第2ウイング9とには、弾性伸縮性を有する不織布や弾性伸縮性を有するプラスチックフィルム、または、弾性伸縮性の不織布と弾性伸縮性のプラスチックフィルムとのラミネートシートを使用することができる。防漏シート7には、疎水性の不織布を使用することができる。
【0036】
不織布としては、スパンレース、ニードルパンチ、メルトブローン、サーマルボンド、スパンポンド、ケミカルボンド、エアースルー等により製造された不織布を使用することができる。不織布の構成繊維としては、ポリオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系の各繊維、ポリエチレン/ポリプロピレンやポリエチレン/ポリエステル等で形成された芯鞘型複合繊維、サイドバイサイド型複合繊維を使用することができる。
【0037】
コア4は、フラッフパルプと高吸収性ポリマー粒子と熱可塑性合成樹脂繊維との混合物であり、所要の厚みに圧縮されている。高吸収性ポリマーとしては、デンプン系、セルロース系、合成ポリマー系のものを使用することができる。
【0038】
表裏面シート2,3の固着や第1および第2ウイング8,9の固着、防漏シート7の固着、コア4の接合、弾性部材12,13,14の固着には、ホットメルト系の接着剤、または、熱溶着手段を利用することもできる。
【0039】
この発明は、使い捨ておむつの他に、おむつカバーでも実施することができる。
【0040】
【発明の効果】
本発明にかかる使い捨て着用物品によれば、第1ウイングと第2ウイングとを胴周り方向へ伸長させて前後胴周り域を連結したときに、第1ウイングの伸長応力が胴周り方向と脚周り方向とヘ作用し、第2ウイングの伸長応力が胴周り方向へのみ作用するので、股下域における物品の両側縁部による着用者の脚周りの締め付けを弱くしつつ、着用者の胴周りを確実に締め付けることができ、物品が着用位置からずれてしまうことを防ぐことができる。
【0041】
第2ウイングの伸長応力が第1ウイングのそれよりも強い物品では、着用者の胴周りを第2ウイングによって一層強く締め付けることができるので、物品の位置ずれ防止を向上させることができる。
【0042】
また、第2ウイングの基側縁部から自由側縁部までの横方向の寸法が前記第1ウイングのそれよりも短く、第1ウイングと第2ウイングとの単位面積当たりの伸長応力が略同一の物品では、第1および第2ウイングを横方向外方へ同一長さまで伸長させたときに、第2ウイングの伸長応力が実質的に第1ウイングのそれよりも強くなるので、この物品においても、着用者の胴周りを第2ウイングによって一層強く締め付けることができ、物品の位置ずれ防止を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 使い捨ておむつの部分破断斜視図。
【図2】 図1のA−A線切断面図。
【図3】 図1のB−B線切断面図。
【図4】 前胴周り域と後胴周り域とを連結した状態で示す図1のおむつの斜視図。
【図5】 他の実施の形態を示す使い捨ておむつの部分破断斜視図。
【図6】 図5のC−C線切断面図。
【図7】 図5のD−D線切断面図。
【図8】 前胴周り域と後胴周り域とを連結した状態で示す図5のおむつの斜視図。
【符号の説明】
1 使い捨ておむつ(使い捨て着用物品)
5a,5b,5c 両側縁部
6a,6b 両端縁部
8 第1ウイング
8a 第1基側縁部
8c 第1自由側縁部
9 第2ウイング
9a 第2基側縁部
9c 第2自由側縁部
20 前胴周り域
21 股下域
22 後胴周り域
L1,L2 寸法
Claims (3)
- 縦方向へ延びる両側縁部と、横方向へ延びる両端縁部とを有し、前記縦方向に前胴周り域と、後胴周り域と、それら胴周り域の間に位置する股下域とを備える使い捨て着用物品において、
前記前後胴周り域のうちのいずれか一方の胴周り域において前記両側縁部から延出する各一対の第1ウイングと第2ウイングとを有し、
前記第1ウイングは、弾性伸縮性を有するシート材料から形成されていて、前記いずれか一方の胴周り域の両側縁部に位置する第1基側縁部と、前記第1基側縁部から前記横方向外方へ離間する第1自由側縁部とを有し、前記第1基側縁部は、前記いずれか一方の胴周り域の両側縁部と前記股下域の両側縁部との両域につながり、前記第1自由側縁部には、前記前後胴周り域を連結する係合手段が取り付けられており、
前記第2ウイングは、前記第1ウイングとは別体のシート片から形成されていて、弾性伸縮性を有し、前記第1ウイングの内面側に位置して前記第1ウイングと重なり、前記いずれか一方の胴周り域の両側縁部に位置する第2基側縁部と、前記第2基側縁部から前記横方向外方へ離間する第2自由側縁部とを有し、前記第2基側縁部は前記いずれか一方の胴周り域の両側縁部にのみつながり、前記第2自由側縁部は前記第1自由側縁部に固着されており、
前記前後胴周り域の連結時に、前記第1ウイングの伸長応力が胴周り方向と脚周り方向の両方向へ作用する一方、前記第2ウイングの伸長応力は前記胴周り方向のみへ作用することを特徴とする前記物品。 - 前記第1ウイングの第1基側縁部から第1自由側縁部までの横方向の寸法と前記第2ウイングの第2基側縁部から第2自由側縁部までの横方向の寸法とが、第1ウイング≒第2ウイングの関係、または、第1ウイング>第2ウイングの関係にあり、且つ前記第1ウイングと前記第2ウイングとを前記横方向外方へ同一長さまで伸長したときのそれらウイングの前記伸長応力が、第1ウイング<第2ウイングの関係にある請求項1記載の物品。
- 前記第1ウイングは、縦方向へ延びる直状の前記第1基側縁部、これに対向離間し縦方向へ延びていて前記第1基側縁部よりも寸法の短い直状の前記第1自由側縁部、前記第1基側縁部と前記第1自由側縁部との間を横方向へ延びる直状の上端縁、及び前記第1基側縁部と前記第1自由側縁部との間を斜めに延びる下端縁とから形成され、前記第2ウイングは、縦方向へ延びる直状の前記第2基側縁部、これに対向離間し縦方向へ延びていて前記第2基側縁部と寸法が同じである直状の前記第2自由側縁部、及び前記第2基側縁部と前記第2自由側縁部との間を横方向へ延びる上下端縁とから形成されている、請求項1または請求項2に記載する物品。
Priority Applications (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000244460A JP4079581B2 (ja) | 2000-08-11 | 2000-08-11 | 使い捨て着用物品 |
DE60142667T DE60142667D1 (de) | 2000-08-11 | 2001-07-17 | Wegwerfunterwäsche |
EP01306145A EP1179331B1 (en) | 2000-08-11 | 2001-07-17 | Disposable undergarment |
MYPI20013413A MY134870A (en) | 2000-08-11 | 2001-07-18 | Disposable undergarment with elastically stretchable wings |
CA002353220A CA2353220C (en) | 2000-08-11 | 2001-07-19 | Disposable undergarment |
TW090212371U TW502618U (en) | 2000-08-11 | 2001-07-20 | Disposable wearing article |
AU55918/01A AU783332B2 (en) | 2000-08-11 | 2001-07-23 | Disposable undergarment |
BR0104136-3A BR0104136A (pt) | 2000-08-11 | 2001-07-30 | Peça ìntima descartável |
CNB01124576XA CN1169503C (zh) | 2000-08-11 | 2001-08-10 | 一次性穿着物品 |
KR1020010048221A KR100816225B1 (ko) | 2000-08-11 | 2001-08-10 | 일회용 착용 물품 |
US09/927,835 US6780173B2 (en) | 2000-08-11 | 2001-08-10 | Disposable undergarment with elastically stretchable wings |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000244460A JP4079581B2 (ja) | 2000-08-11 | 2000-08-11 | 使い捨て着用物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002052040A JP2002052040A (ja) | 2002-02-19 |
JP4079581B2 true JP4079581B2 (ja) | 2008-04-23 |
Family
ID=18735147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000244460A Expired - Fee Related JP4079581B2 (ja) | 2000-08-11 | 2000-08-11 | 使い捨て着用物品 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6780173B2 (ja) |
EP (1) | EP1179331B1 (ja) |
JP (1) | JP4079581B2 (ja) |
KR (1) | KR100816225B1 (ja) |
CN (1) | CN1169503C (ja) |
AU (1) | AU783332B2 (ja) |
BR (1) | BR0104136A (ja) |
CA (1) | CA2353220C (ja) |
DE (1) | DE60142667D1 (ja) |
MY (1) | MY134870A (ja) |
TW (1) | TW502618U (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8333749B2 (en) | 2003-05-20 | 2012-12-18 | Dsg Technology Holdings Ltd. | Disposable absorbent article with regions of varying elasticity |
JP3640356B2 (ja) | 2003-07-30 | 2005-04-20 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ておむつ |
US7462172B2 (en) * | 2003-12-11 | 2008-12-09 | Dsg Technology Holdings Ltd. | Elastic composite for a disposable absorbent garment |
US20050215972A1 (en) * | 2004-03-29 | 2005-09-29 | Roe Donald C | Disposable absorbent articles with zones comprising elastomeric components |
JP2006158632A (ja) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Three M Innovative Properties Co | 使い捨ておむつ用ファスニングタブ、使い捨ておむつ用サイドパネル及び使い捨ておむつ |
EP1674063A1 (en) * | 2004-12-23 | 2006-06-28 | 3M Innovative Properties Company | Extensible side panel |
JP4653537B2 (ja) * | 2005-03-29 | 2011-03-16 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
US8241263B2 (en) | 2005-08-26 | 2012-08-14 | Medline Industries, Inc. | Absorbent article |
US20070066950A1 (en) * | 2005-09-21 | 2007-03-22 | Nelson Todd L | Disposable absorbent garment with elastic ears |
BRPI0520765A2 (pt) * | 2005-12-21 | 2009-05-26 | Sca Hygiene Prod Ab | painel lateral para um artigo absorvente, tal como uma fralda, um protetor para incontinência ou similar |
EP2157958B1 (en) | 2007-05-21 | 2014-07-02 | Sca Hygiene Products AB | Absorbent article with improved fit |
TWI501757B (zh) * | 2008-12-24 | 2015-10-01 | Kao Corp | Wearing articles and their manufacturing methods |
US8506544B2 (en) | 2010-06-21 | 2013-08-13 | The Procter & Gamble Company | Disposable absorbent pant with efficient design and convenient single-section side stretch panels |
US10117792B2 (en) | 2010-10-19 | 2018-11-06 | Medline Industries, Inc. | Absorbent articles and methods of manufacturing the same |
BR112013009496B8 (pt) | 2010-10-19 | 2023-03-21 | Medline Ind Inc | Sistemas de artigos absorventes |
USD716938S1 (en) | 2011-10-19 | 2014-11-04 | Medline Industries, Inc. | Absorbent core |
JP5975810B2 (ja) * | 2012-09-12 | 2016-08-23 | 花王株式会社 | 使い捨ておむつ |
US9486368B2 (en) | 2013-12-05 | 2016-11-08 | Medline Industries, Inc. | Disposable hygienic article with means for diagnostic testing |
US9375367B2 (en) | 2014-02-28 | 2016-06-28 | Medline Industries, Inc. | Fastener for an absorbent article |
US9622922B2 (en) | 2014-04-21 | 2017-04-18 | Medline Industries, Inc. | Stretch breathable protective absorbent article using bilaminate |
US10226388B2 (en) | 2014-04-21 | 2019-03-12 | Medline Industries, Inc. | Stretch breathable protective absorbent article using tri-laminate |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5997521A (en) | 1993-11-19 | 1999-12-07 | The Procter & Gamble Company | Disposable absorbent article with extensible side panels |
AU1832095A (en) | 1994-01-19 | 1995-08-08 | Procter & Gamble Company, The | Convertible belted diaper |
US6200299B1 (en) * | 1995-01-11 | 2001-03-13 | The Procter & Gamble Company | Disposable diaper having stress relaxing structures and fasteners positioned for improved fit |
JPH10328237A (ja) | 1997-05-30 | 1998-12-15 | Uni Charm Corp | 使い捨て着用物品 |
US6132411A (en) * | 1997-06-04 | 2000-10-17 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with multiple zone side panels |
WO1998055602A1 (en) * | 1997-06-06 | 1998-12-10 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Screening for phosphatidylinositol related-kinase inhibitors |
JP3492205B2 (ja) * | 1998-06-30 | 2004-02-03 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型の使い捨ておむつ |
US20010008675A1 (en) * | 1998-11-06 | 2001-07-19 | Meece Barry Dewayne | Unidirectionally cold stretched nonwoven webs of multipolymer fibers for stretch fabrics and disposable absorbent articles containing them |
US20010018579A1 (en) * | 1998-12-18 | 2001-08-30 | Walter Klemp | Disposable absorbent garment having stretchable side waist regions |
US20070021433A1 (en) * | 2005-06-03 | 2007-01-25 | Jian-Qiang Fan | Pharmacological chaperones for treating obesity |
-
2000
- 2000-08-11 JP JP2000244460A patent/JP4079581B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-07-17 EP EP01306145A patent/EP1179331B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-07-17 DE DE60142667T patent/DE60142667D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-07-18 MY MYPI20013413A patent/MY134870A/en unknown
- 2001-07-19 CA CA002353220A patent/CA2353220C/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-07-20 TW TW090212371U patent/TW502618U/zh not_active IP Right Cessation
- 2001-07-23 AU AU55918/01A patent/AU783332B2/en not_active Ceased
- 2001-07-30 BR BR0104136-3A patent/BR0104136A/pt active Search and Examination
- 2001-08-10 CN CNB01124576XA patent/CN1169503C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-08-10 KR KR1020010048221A patent/KR100816225B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2001-08-10 US US09/927,835 patent/US6780173B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1179331A2 (en) | 2002-02-13 |
JP2002052040A (ja) | 2002-02-19 |
MY134870A (en) | 2007-12-31 |
CN1169503C (zh) | 2004-10-06 |
KR20020013770A (ko) | 2002-02-21 |
KR100816225B1 (ko) | 2008-03-24 |
CN1338247A (zh) | 2002-03-06 |
US20020022818A1 (en) | 2002-02-21 |
US6780173B2 (en) | 2004-08-24 |
DE60142667D1 (de) | 2010-09-09 |
AU5591801A (en) | 2002-02-14 |
TW502618U (en) | 2002-09-11 |
BR0104136A (pt) | 2002-06-18 |
AU783332B2 (en) | 2005-10-13 |
CA2353220C (en) | 2005-11-22 |
EP1179331B1 (en) | 2010-07-28 |
CA2353220A1 (en) | 2002-02-11 |
EP1179331A3 (en) | 2002-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4079581B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP3810999B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP3959307B2 (ja) | 開放型の使い捨て着用物品 | |
US7915477B2 (en) | Disposable wearing article | |
JP5027364B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP3557141B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2003153955A (ja) | 開放型の使い捨ておむつ | |
JP3820100B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
KR100884838B1 (ko) | 일회용 기저귀 | |
JP3693565B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2003033395A (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP3771466B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP4024467B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2988541B2 (ja) | 使い捨てパンツ型おむつ | |
JP3737725B2 (ja) | 開放型の使い捨て着用物品 | |
JP3732393B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2003079659A (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP3851835B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP3683795B2 (ja) | パンツ型の使い捨ておむつ | |
JP3691377B2 (ja) | パンツ型の使い捨ておむつ | |
JP4093783B2 (ja) | パンツ型の使い捨て着用物品 | |
JP3975083B2 (ja) | 開放型の使い捨て着用物品 | |
JP3820081B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP3717398B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP2003290288A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080205 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4079581 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |