JP4053091B2 - 磁気共鳴画像化装置で用いられる侵襲的装置 - Google Patents
磁気共鳴画像化装置で用いられる侵襲的装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4053091B2 JP4053091B2 JP51240298A JP51240298A JP4053091B2 JP 4053091 B2 JP4053091 B2 JP 4053091B2 JP 51240298 A JP51240298 A JP 51240298A JP 51240298 A JP51240298 A JP 51240298A JP 4053091 B2 JP4053091 B2 JP 4053091B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- invasive device
- shield
- magnetic resonance
- electrical
- conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 title claims description 12
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 15
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims description 5
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000002357 laparoscopic surgery Methods 0.000 description 1
- 238000001208 nuclear magnetic resonance pulse sequence Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000002907 paramagnetic material Substances 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/28—Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
- G01R33/285—Invasive instruments, e.g. catheters or biopsy needles, specially adapted for tracking, guiding or visualization by NMR
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
この種の侵襲的装置は米国特許第5318025号から知られている。この知られている侵襲的装置は患者の体の開口を介して器官に導かれる介入的過程で用いられる。この目的のためにRF磁界及び静磁界が侵襲的装置の遠端が位置する体の一部分のスピンの磁気共鳴信号を発生するよう印加される。RFコイルはその周辺の体のスピンから磁気共鳴信号を受信する。RFコイルにより受信された信号は磁気共鳴装置と協働して患者の体での侵襲的装置の遠い部分の位置を決定するよう用いられる。続いてこの位置はモニタ上に表示されるようカーソルを介して体の画像に重畳される。
この知られている侵襲的装置の欠点は発生されたRF磁界はカテーテルの電気的接点の導電体及び対象を加熱することであり、これは患者を不快にすることである。
本発明の目的はカテーテルの熱の発生を減少することにある。この目的のために本発明の侵襲的装置は、遠端及び近端を有し、前記電気的接続が通されるところの中空担体と、該担体に沿って前記遠端から前記近端までの距離にわたって設けられ、前記距離にわたって電気抵抗を有する導電性遮蔽体とを設けられ、前記電気抵抗は、前記距離にわたる前記電気的接続の電気抵抗より実質的に高いことを特徴とする。この段階は電気的遮蔽体に誘導される電流は遮蔽されていない接続に誘導される電流より実質的に小さい故に電気的遮蔽体及び対象の熱の発生を減少する。
本発明による侵襲的装置の更なる実施例は、長手方向から見て電気的遮蔽体が交互に高い導電性部分と低い導電性部分とからなることを特徴とする。このようにして、電気的接続の電気的遮蔽体は誘導された電流を減少するための抵抗を有し、遮蔽体の残りは電気的接続でRF磁界の適切な抑制用の適切な導電性材料を含む。
本発明による侵襲的装置の更なる実施例は、連続するより低い導電性部分の間の長さが、検査される対象においてスピンを励起するために磁気共鳴画像化装置により対象で発生されたRF磁界の1/4波長より小さい又は等しいことを特徴とする。この場合に低い導電性のシールド部分は電気的遮蔽体にEM定在波が出現することを阻止する。
本発明による侵襲的装置の更なる実施例は、遮蔽体が、その長さにわたって均一に分布し、且つ、電気的接続を形成する材料の電気固有抵抗より実質的に高い電気固有抵抗を有する材料を有することを特徴とする。この段階はまたEM定在波の出現を阻止し、電気的遮蔽体を電気的接続の全体に沿って近接したままにする。
本発明による侵襲的装置の更なる実施例は、遮蔽体の導電性材料が可撓材料を含むことを特徴とする。可撓性材料の使用の故に担体はなお機械的に適切に屈曲可能及び可撓であり、故に侵襲的装置もまた対象内に導入されうるように屈曲可能及び可撓である。
本発明による侵襲的装置の更なる実施例は、遮蔽体の導電性材料が導電性合成材料を含むことを特徴とする。導電性合成材料はそれが容易に担体に設けられるという利点を提供する。
本発明による侵襲的装置の更なる実施例は、電気的接続が同軸の導体を含むことを特徴とする。RFコイルと侵襲的装置の制御ユニットとの間での同軸導電体の使用は、受信された信号へのRF磁界の影響を更に減少する。
本発明は更に侵襲的装置を設けられた磁気共鳴画像化装置に関する。
上記及び他の本発明のより詳細な特徴を以下に図面を参照して例により詳細に説明する。
図1は磁気共鳴画像化装置の実施例を示す。
図2はRFコイル及び遮蔽体を有する侵襲的装置の実施例を示す。
図3は遮蔽体における中断部の一例を示す。
図4は遮蔽体における抵抗材料による中断部の一例を示す。
図5は2つのワイヤ導電体からなる電気接続を有する侵襲的装置の断面図である。
図6は2つの同軸導電体からなる電気接続を有する侵襲的装置の断面図である。
図1は静磁界を発生する第一の磁石システム2を含む磁気共鳴画像化装置を示す。示されている座標系のZ方向は磁石システム2の静磁界の方向に慣例に従って対応する。磁気共鳴画像化装置はまたX,Y,Z方向で傾斜を有する付加的な磁界を発生する幾つかの傾斜コイル3、4、5をまた含む。傾斜コイル3、4、5は電源ユニット11により給電される。磁石システム2は例えば患者7である検査される対象の一部分を収容するのに充分な大きさの検査空間を囲む。RF送信コイル6はRF磁界を発生するよう設けられ、送/受信回路を介してRF送信機及び変調器8に接続される。RF送信コイル6は検査空間内の患者7の一部の周囲又はその上に配置される。送受信回路9を介して信号増幅器及び復調ユニット10に接続される受信コイルも設けられる。受信コイルは送信コイル6と同じコイルでありうる。制御ユニット12はRFパルス及び傾斜磁界を含む特定のパルスシーケンスを発生するよう変調器8及び電源ユニット11を制御する。検査空間内に配置された体の一部分で発生されたRFパルスによりスピンを励起した後に磁気共鳴信号は受信コイル6により受信される。復調ユニット10から得られた磁気共鳴信号の情報はプロセッサユニット14に印加される。プロセッサユニット14は変換により情報を画像に処理する。この画像は例えばモニタ15に表示される。図1はまた本発明による侵襲的装置の一例として患者7に挿入されるカテーテル17及びカテーテル制御ユニット16を示す。カテーテルは図2にその詳細が示される。
図2は電気的接続19を介して制御ユニット16に接続されるRFコイル18及び遠端21と近端22とを有する外包20を設けられたカテーテル17を示す。RFコイル18は例えば遠端21の付近に配置される。必要な場合には他のRFコイル23、24がまたカテーテル17に配置される。残りに関してカテーテル17は従来の形及び構成を有する。カテーテルは例えば遠端21により患者の血管に挿入され、例えば器具が近端22を介して患者内に導入される。本発明によるカテーテル17はまた担体25を含む。担体25は例えば合成材料のような可撓性材料を含み、中空の管として構成される。担体25の径は例えば0.3mmから3mmの間であり、その長さは例えば110cmから150cmである。
適切に選択されたRFパルス及び傾斜磁界を用いて磁気共鳴画像化装置はカテーテルが位置する体の部分で磁気共鳴信号を発生する。RFコイル18及びカテーテル制御ユニット16内の感応するRF受信機を介して磁気共鳴信号はRFコイル18の付近の小さな体積内のスピンから受信される。受信された磁気共鳴信号は4で更に処理され、ここでRFコイル18の位置は受信された磁気共鳴信号から得られる。受信された磁気共鳴信号の周波数はRFコイル付近の体積中のスピンのラーマー周波数Lfであり、
で与えられ、ここでYは核磁気回転比である。磁界Bは静磁界B0と印加された傾斜磁界Gの和であり、印加された傾斜磁界Gが位置に線形従属する故にラーマー周波数は測定されたMR信号のスピンの所望の体積の位置の線形関数である。
RFコイルの位置、故にカテーテルの遠端の位置はX,Y,Z方向でそれぞれ傾斜磁界Gx,Gy,Gzで連続的に発生されたMR信号により3つの座標方向で決定される。そのような方法は引用された米国特許第5318025号から知られている。RF磁界はRFコイルにより磁気共鳴信号の発生中に発生される。このRF磁界はカテーテル17と患者7の電気的接続で電流を示す。カテーテル17と患者7の熱の発生に対抗するために担体25は電気遮蔽体26を設けられ、これは本発明により遠端21から近端22への距離にわたり電気的接続18の抵抗より実質的に高い抵抗を有する。電気的遮蔽体の付加的な抵抗の故にRF磁界により誘導された電流は減少され、それにより発生する熱はより少なくなる。近端22と遠端21との間の電気的遮蔽体26の全体の電気的抵抗の適切な値は例えば500から5000オームである。
他の可能性は長手方向から見て電気的に適切な導電性及び導電性がより少ない部分を交互に電気的遮蔽体26に設けることにある。そのような導電性のより少ない部分は例えば中断部のように実施されうる。図2は担体25に沿った電気的遮蔽体26に形成されたそのような中断部27、28、29、30、31を示す。中断部27、28、29、30、31の幅は例えば0.5mm又は1mmである。担体に沿った規則的な間隔で配置された種々の中断部の使用が熱の発生を更に減少する。
定在電磁波の振幅は患者7に印加されたRF磁界の例えば1/8又は1/16波長に等しく2つの隣の中断部の間隔を選ぶことにより減少される。1.5Tの静磁界の磁界強度を有する磁気共鳴画像化装置では印加されるRF磁界の周波数は約64MHzであり、空中の波長は約4.6mである。
遠端から近端へ延在する電気的接続の電気抵抗より高い抵抗を有する電気的遮蔽体を提供する他の可能性は担体の外周全体に抵抗材料を堆積することである。図3はカテーテル17の断面図であり、その外周が抵抗材料を含む電気的遮蔽体26を設けられた担体25を有する。遮蔽体を実施するために抵抗材料は担体25のRF磁界を減少するためにその厚さが充分な層で担体25に沿って均一に分布される。この厚さδは以下の式により決定され、
ここでρはΩmで表された電気固有抵抗、μ0は真空の透磁率であり、μrは導体の透磁率である。電気的遮蔽体26は可撓材料で作られ、それによりカテーテル17は簡単に体内に導入される。図3はまた電気的遮蔽体26の単一の中断部27を詳細に示す。遮蔽体の中断部はまた中断部の外周に沿って均一に設けられる抵抗材料を含む。図4は抵抗材料で満たされたそのような中断部27の詳細な図である。
他の可能性は遮蔽体材料に対して例えば導電性ポリアニリン、導電性ポリチオフェン、又は導電性ポリピロールのような導電性ポリマーを用いることである。その利点は電気的遮蔽体26はカテーテル17に簡単に設けられることである。更に他の可能性は担体25用に合成材料を用いることであり、これはそれ自体では導電性はないが、例えば炭素粒子のような好ましくは常磁性材料を含まない分散された導電性粒子を含む。
図5は2つの導電体32、33を示し、これはRFコイル18への電気的接続19を形成する。導体32、33の直径は例えば0.1mmである。電気的接続19はまた2つの同軸の導体として構成されうる。図6は同軸導体34、35を示す。更にまた担体25の内側は中空又は介入的な過程の実行に必要な可能な更なる器具の部品を収容する。
カテーテルの代わりに例えば案内ワイヤ、ラパロスコープ(laparoscope)、又は生検の針のような他の侵襲的な装置がまた用いられる。
Claims (9)
- 対象に導入されるよう配置され、RFコイルを有し、該RFコイルは、当該侵襲的装置の遠位部近くに配置され、磁気共鳴画像化装置によって発生する磁気共鳴信号を受信するよう電気的接続を介して制御ユニットへ結合され得る侵襲的装置であって、
遠端及び近端を有し、前記電気的接続が通されるところの中空担体と、
該担体に沿って前記遠端から前記近端までの距離にわたって設けられ、前記距離にわたって電気抵抗を有する導電性遮蔽体とを設けられ、
前記電気抵抗は、前記距離にわたる前記電気的接続の電気抵抗より実質的に高い、ことを特徴とする侵襲的装置。 - 長手方向から見て、前記電気的遮蔽体は、交互に高い導電性部分と低い導電性部分とからなることを特徴とする請求項1記載の侵襲的装置。
- 連続するより低い導電性部分の間の長さは、検査される対象においてスピンを励起するために前記磁気共鳴画像化装置により前記対象で発生されたRF磁界の1/4波長より小さい又は等しいことを特徴とする請求項2記載の侵襲的装置。
- 前記より低い導電性部分は、前記遮蔽体において中断部として形成されることを特徴とする請求項2又は3記載の侵襲的装置。
- 前記遮蔽体は、その長さにわたって均一に分布し、且つ、前記電気的接続を形成する材料の電気固有抵抗より実質的に高い電気固有抵抗を有する材料を有することを特徴とする請求項1記載の侵襲的装置。
- 前記遮蔽体の導電性材料は可撓材料を含むことを特徴とする請求項1乃至5のうちの1項記載の侵襲的装置。
- 前記遮蔽体の導電性材料は導電性合成材料を含むことを特徴とする請求項1乃至6のうちの1項記載の侵襲的装置。
- 前記電気的接続は同軸の導体からなることを特徴とする請求項1乃至7のうちの1項記載の侵襲的装置。
- 請求項1乃至8のうちの1項記載の侵襲的装置を設けられた磁気共鳴画像化装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP96202428 | 1996-09-02 | ||
EP96202428.7 | 1996-09-02 | ||
PCT/IB1997/000844 WO1998010303A1 (en) | 1996-09-02 | 1997-07-07 | Invasive device for use in a magnetic resonance imaging apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000500057A JP2000500057A (ja) | 2000-01-11 |
JP4053091B2 true JP4053091B2 (ja) | 2008-02-27 |
Family
ID=8224335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51240298A Expired - Fee Related JP4053091B2 (ja) | 1996-09-02 | 1997-07-07 | 磁気共鳴画像化装置で用いられる侵襲的装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5916162A (ja) |
EP (1) | EP0864102B1 (ja) |
JP (1) | JP4053091B2 (ja) |
DE (1) | DE69734233T2 (ja) |
WO (1) | WO1998010303A1 (ja) |
Families Citing this family (77)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7236816B2 (en) * | 1996-04-25 | 2007-06-26 | Johns Hopkins University | Biopsy and sampling needle antennas for magnetic resonance imaging-guided biopsies |
US6898454B2 (en) * | 1996-04-25 | 2005-05-24 | The Johns Hopkins University | Systems and methods for evaluating the urethra and the periurethral tissues |
US6628980B2 (en) | 2000-03-24 | 2003-09-30 | Surgi-Vision, Inc. | Apparatus, systems, and methods for in vivo magnetic resonance imaging |
US6675033B1 (en) | 1999-04-15 | 2004-01-06 | Johns Hopkins University School Of Medicine | Magnetic resonance imaging guidewire probe |
US6032063A (en) * | 1997-12-09 | 2000-02-29 | Vital Connections, Inc. | Distributed resistance leadwire harness assembly for physiological monitoring during magnetic resonance imaging |
DE19800471A1 (de) * | 1998-01-09 | 1999-07-15 | Philips Patentverwaltung | MR-Verfahren mit im Untersuchungsbereich befindlichen Mikrospulen |
US7844319B2 (en) * | 1998-11-04 | 2010-11-30 | Susil Robert C | Systems and methods for magnetic-resonance-guided interventional procedures |
US8244370B2 (en) | 2001-04-13 | 2012-08-14 | Greatbatch Ltd. | Band stop filter employing a capacitor and an inductor tank circuit to enhance MRI compatibility of active medical devices |
US6701176B1 (en) | 1998-11-04 | 2004-03-02 | Johns Hopkins University School Of Medicine | Magnetic-resonance-guided imaging, electrophysiology, and ablation |
US7848788B2 (en) | 1999-04-15 | 2010-12-07 | The Johns Hopkins University | Magnetic resonance imaging probe |
WO2000062672A1 (en) | 1999-04-15 | 2000-10-26 | Surgi-Vision | Methods for in vivo magnetic resonance imaging |
CA2398967A1 (en) | 2000-02-01 | 2001-08-09 | Albert C. Lardo | Magnetic resonance imaging transseptal needle antenna |
US6925328B2 (en) | 2000-04-20 | 2005-08-02 | Biophan Technologies, Inc. | MRI-compatible implantable device |
US8527046B2 (en) | 2000-04-20 | 2013-09-03 | Medtronic, Inc. | MRI-compatible implantable device |
GB2363845A (en) * | 2000-06-21 | 2002-01-09 | Marconi Caswell Ltd | Focussing RF flux |
US20040087877A1 (en) | 2000-08-23 | 2004-05-06 | Besz William John | Catheter locator apparatus and method of use |
WO2002042790A1 (en) * | 2000-11-24 | 2002-05-30 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Invasive device provided with a segmented electrical connection conductor |
US20020103430A1 (en) * | 2001-01-29 | 2002-08-01 | Hastings Roger N. | Catheter navigation within an MR imaging device |
US6829509B1 (en) | 2001-02-20 | 2004-12-07 | Biophan Technologies, Inc. | Electromagnetic interference immune tissue invasive system |
US20020116028A1 (en) | 2001-02-20 | 2002-08-22 | Wilson Greatbatch | MRI-compatible pacemaker with pulse carrying photonic catheter providing VOO functionality |
US8989870B2 (en) | 2001-04-13 | 2015-03-24 | Greatbatch Ltd. | Tuned energy balanced system for minimizing heating and/or to provide EMI protection of implanted leads in a high power electromagnetic field environment |
US8509913B2 (en) | 2001-04-13 | 2013-08-13 | Greatbatch Ltd. | Switched diverter circuits for minimizing heating of an implanted lead and/or providing EMI protection in a high power electromagnetic field environment |
CA2482202C (en) | 2001-04-13 | 2012-07-03 | Surgi-Vision, Inc. | Systems and methods for magnetic-resonance-guided interventional procedures |
US8219208B2 (en) | 2001-04-13 | 2012-07-10 | Greatbatch Ltd. | Frequency selective passive component networks for active implantable medical devices utilizing an energy dissipating surface |
US8457760B2 (en) | 2001-04-13 | 2013-06-04 | Greatbatch Ltd. | Switched diverter circuits for minimizing heating of an implanted lead and/or providing EMI protection in a high power electromagnetic field environment |
US9295828B2 (en) | 2001-04-13 | 2016-03-29 | Greatbatch Ltd. | Self-resonant inductor wound portion of an implantable lead for enhanced MRI compatibility of active implantable medical devices |
US20070088416A1 (en) | 2001-04-13 | 2007-04-19 | Surgi-Vision, Inc. | Mri compatible medical leads |
US8977355B2 (en) * | 2001-04-13 | 2015-03-10 | Greatbatch Ltd. | EMI filter employing a capacitor and an inductor tank circuit having optimum component values |
US8600519B2 (en) * | 2001-04-13 | 2013-12-03 | Greatbatch Ltd. | Transient voltage/current protection system for electronic circuits associated with implanted leads |
US7020775B2 (en) | 2001-04-24 | 2006-03-28 | Microsoft Corporation | Derivation and quantization of robust non-local characteristics for blind watermarking |
US6496714B1 (en) * | 2001-07-20 | 2002-12-17 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | RF-safe invasive device |
US7054686B2 (en) | 2001-08-30 | 2006-05-30 | Biophan Technologies, Inc. | Pulsewidth electrical stimulation |
US6731979B2 (en) | 2001-08-30 | 2004-05-04 | Biophan Technologies Inc. | Pulse width cardiac pacing apparatus |
WO2003037399A2 (en) | 2001-10-31 | 2003-05-08 | Biophan Technologies, Inc. | Hermetic component housing for photonic catheter |
US20030114747A1 (en) * | 2001-12-14 | 2003-06-19 | Smith Scott R. | Recanalization of occluded vessel using magnetic resonance guidance |
US6968236B2 (en) | 2002-01-28 | 2005-11-22 | Biophan Technologies, Inc. | Ceramic cardiac electrodes |
JP2005517487A (ja) | 2002-02-20 | 2005-06-16 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 走査面の自動的な視覚化を伴う診断装置 |
US6711440B2 (en) | 2002-04-11 | 2004-03-23 | Biophan Technologies, Inc. | MRI-compatible medical device with passive generation of optical sensing signals |
US6725092B2 (en) | 2002-04-25 | 2004-04-20 | Biophan Technologies, Inc. | Electromagnetic radiation immune medical assist device adapter |
JP4047628B2 (ja) * | 2002-05-16 | 2008-02-13 | 株式会社日立メディコ | カテーテルrfアンテナを用いた磁気共鳴イメージング装置 |
JP3996438B2 (ja) * | 2002-05-16 | 2007-10-24 | 株式会社日立メディコ | カテーテルrfアンテナ |
US6904307B2 (en) * | 2002-05-29 | 2005-06-07 | Surgi-Vision, Inc. | Magnetic resonance probes |
US6925322B2 (en) | 2002-07-25 | 2005-08-02 | Biophan Technologies, Inc. | Optical MRI catheter system |
US8862204B2 (en) | 2002-11-18 | 2014-10-14 | Mediguide Ltd. | Reducing mechanical stress on conductors and connection points in a position determinable interventional medical device |
CA2504613C (en) * | 2002-11-18 | 2012-01-31 | Mediguide Ltd. | Method and system for mounting an mps sensor on a catheter |
US7280864B2 (en) * | 2002-11-27 | 2007-10-09 | Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. | Method and apparatus for automated selection of correct image for quantitative analysis |
US20050283226A1 (en) * | 2004-06-18 | 2005-12-22 | Scimed Life Systems, Inc. | Medical devices |
US7976518B2 (en) | 2005-01-13 | 2011-07-12 | Corpak Medsystems, Inc. | Tubing assembly and signal generator placement control device and method for use with catheter guidance systems |
EP2295999B1 (en) * | 2005-09-14 | 2013-09-04 | The Government of the United States of America, as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services | System containing ultrasonic transducers for use with magnetic resonance imaging |
US8903505B2 (en) | 2006-06-08 | 2014-12-02 | Greatbatch Ltd. | Implantable lead bandstop filter employing an inductive coil with parasitic capacitance to enhance MRI compatibility of active medical devices |
US8197494B2 (en) | 2006-09-08 | 2012-06-12 | Corpak Medsystems, Inc. | Medical device position guidance system with wireless connectivity between a noninvasive device and an invasive device |
US8847072B2 (en) * | 2007-06-29 | 2014-09-30 | Koninklijke Philips N.V. | Transmission cable for use in radio-frequency magnetic or electrical fields |
US8175679B2 (en) * | 2007-12-26 | 2012-05-08 | St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. | Catheter electrode that can simultaneously emit electrical energy and facilitate visualization by magnetic resonance imaging |
US9675410B2 (en) | 2007-12-28 | 2017-06-13 | St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. | Flexible polymer electrode for MRI-guided positioning and radio frequency ablation |
US9108066B2 (en) | 2008-03-20 | 2015-08-18 | Greatbatch Ltd. | Low impedance oxide resistant grounded capacitor for an AIMD |
US10080889B2 (en) | 2009-03-19 | 2018-09-25 | Greatbatch Ltd. | Low inductance and low resistance hermetically sealed filtered feedthrough for an AIMD |
US8447414B2 (en) | 2008-12-17 | 2013-05-21 | Greatbatch Ltd. | Switched safety protection circuit for an AIMD system during exposure to high power electromagnetic fields |
US8095224B2 (en) | 2009-03-19 | 2012-01-10 | Greatbatch Ltd. | EMI shielded conduit assembly for an active implantable medical device |
WO2010144405A2 (en) | 2009-06-08 | 2010-12-16 | Surgivision, Inc. | Mri-guided surgical systems with proximity alerts |
CN102625670B (zh) | 2009-06-16 | 2015-07-15 | 核磁共振成像介入技术有限公司 | Mri导向装置以及能够近实时地跟踪和生成该装置的动态可视化的mri导向的介入系统 |
US8882763B2 (en) | 2010-01-12 | 2014-11-11 | Greatbatch Ltd. | Patient attached bonding strap for energy dissipation from a probe or a catheter during magnetic resonance imaging |
US9931514B2 (en) | 2013-06-30 | 2018-04-03 | Greatbatch Ltd. | Low impedance oxide resistant grounded capacitor for an AIMD |
US10272252B2 (en) | 2016-11-08 | 2019-04-30 | Greatbatch Ltd. | Hermetic terminal for an AIMD having a composite brazed conductive lead |
US10350421B2 (en) | 2013-06-30 | 2019-07-16 | Greatbatch Ltd. | Metallurgically bonded gold pocket pad for grounding an EMI filter to a hermetic terminal for an active implantable medical device |
US11198014B2 (en) | 2011-03-01 | 2021-12-14 | Greatbatch Ltd. | Hermetically sealed filtered feedthrough assembly having a capacitor with an oxide resistant electrical connection to an active implantable medical device housing |
US9427596B2 (en) | 2013-01-16 | 2016-08-30 | Greatbatch Ltd. | Low impedance oxide resistant grounded capacitor for an AIMD |
US10596369B2 (en) | 2011-03-01 | 2020-03-24 | Greatbatch Ltd. | Low equivalent series resistance RF filter for an active implantable medical device |
EP2567658A1 (en) * | 2011-09-06 | 2013-03-13 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Interventional or non-interventional instrument for use in an MRI apparatus |
WO2013036772A1 (en) | 2011-09-08 | 2013-03-14 | Corpak Medsystems, Inc. | Apparatus and method used with guidance system for feeding and suctioning |
USRE46699E1 (en) | 2013-01-16 | 2018-02-06 | Greatbatch Ltd. | Low impedance oxide resistant grounded capacitor for an AIMD |
DE102014105800B4 (de) | 2014-04-24 | 2018-06-07 | MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Vorrichtung und Verfahren zur elektrischen Anbindung von elektronischen Baugruppen mittels symmetrischer abgeschirmter Leitungen |
US10835710B2 (en) | 2015-09-16 | 2020-11-17 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Segmented MRI catheters and other interventional devices |
US10249415B2 (en) | 2017-01-06 | 2019-04-02 | Greatbatch Ltd. | Process for manufacturing a leadless feedthrough for an active implantable medical device |
US11202888B2 (en) | 2017-12-03 | 2021-12-21 | Cook Medical Technologies Llc | MRI compatible interventional wireguide |
DE102018203102B3 (de) | 2018-03-01 | 2019-05-16 | Epflex Feinwerktechnik Gmbh | Führungsdraht für medizinische MR-Anwendungen |
US10905888B2 (en) | 2018-03-22 | 2021-02-02 | Greatbatch Ltd. | Electrical connection for an AIMD EMI filter utilizing an anisotropic conductive layer |
US10912945B2 (en) | 2018-03-22 | 2021-02-09 | Greatbatch Ltd. | Hermetic terminal for an active implantable medical device having a feedthrough capacitor partially overhanging a ferrule for high effective capacitance area |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4841248A (en) * | 1985-08-14 | 1989-06-20 | Picker International, Inc. | Transverse field limited localized coil for magnetic resonance imaging |
US5050607A (en) * | 1987-03-04 | 1991-09-24 | Huntington Medical Research Institutes | High resolution magnetic resonance imaging of body cavities |
US5035231A (en) * | 1987-04-27 | 1991-07-30 | Olympus Optical Co., Ltd. | Endoscope apparatus |
US5069213A (en) * | 1988-04-29 | 1991-12-03 | Thor Technology Corporation | Oximeter sensor assembly with integral cable and encoder |
US5318025A (en) * | 1992-04-01 | 1994-06-07 | General Electric Company | Tracking system to monitor the position and orientation of a device using multiplexed magnetic resonance detection |
US5432450A (en) * | 1993-03-09 | 1995-07-11 | The Five Oaks Research Institute | Truncated nuclear magnetic imaging probe |
WO1997018482A1 (en) * | 1995-11-14 | 1997-05-22 | Philips Electronics N.V. | Coaxial cable for use in magnetic resonance apparatus |
-
1997
- 1997-07-07 WO PCT/IB1997/000844 patent/WO1998010303A1/en active IP Right Grant
- 1997-07-07 DE DE69734233T patent/DE69734233T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-07-07 EP EP97927332A patent/EP0864102B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-07-07 JP JP51240298A patent/JP4053091B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-08-18 US US08/914,595 patent/US5916162A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69734233D1 (de) | 2006-02-02 |
EP0864102A1 (en) | 1998-09-16 |
WO1998010303A1 (en) | 1998-03-12 |
US5916162A (en) | 1999-06-29 |
EP0864102B1 (en) | 2005-09-21 |
DE69734233T2 (de) | 2006-07-13 |
JP2000500057A (ja) | 2000-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4053091B2 (ja) | 磁気共鳴画像化装置で用いられる侵襲的装置 | |
JP2955484B2 (ja) | 医療器具を追跡する磁気共鳴画像装置 | |
JP3854667B2 (ja) | 磁気共鳴システム及び磁気共鳴作像兼追跡システム | |
US5323778A (en) | Method and apparatus for magnetic resonance imaging and heating tissues | |
US7194297B2 (en) | Impedance-matching apparatus and construction for intravascular device | |
US6993373B2 (en) | Invasive device provided with a segmented electrical connection conductor | |
US20110301450A1 (en) | Magnetic resonance imaging mediated radiofrequency ablation | |
JPH0118737B2 (ja) | ||
CN102890253B (zh) | 局部线圈内的集成的外罩波陷波器 | |
JP5710970B2 (ja) | 磁気共鳴装置及び方法 | |
JPH0649032B2 (ja) | Nmrイメ−ジング装置に用いるカテ−テル | |
US20140034377A1 (en) | Thin-sleeve apparatus for reducing rf coupling of devices in mri environments | |
Damji et al. | RF interference suppression in a cardiac synchronization system operating in a high magnetic field NMR imaging system | |
JP2003525654A (ja) | 磁気共鳴映像法ガイドワイヤープローブ | |
CN1533291A (zh) | 磁共振设备及运行方法 | |
JP2008539041A (ja) | Mriにおいて使用するためのecgケーブル | |
JP2007506524A (ja) | 磁気共鳴視認用のマーカーを有する医療装置 | |
EP0304249B1 (en) | Magnetic resonance methods and apparatus | |
USRE40587E1 (en) | Antenna for magnetic resonance imaging and method of use | |
WO2000048512A1 (en) | Magnetic resonance catheter for position tracking and imaging | |
WO2004023153A1 (en) | Catheter for use in mr imaging | |
WO2013035013A1 (en) | Interventional or non-interventional instrument for use in an mri apparatus. | |
JP3213819B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置の高周波受信コイル | |
EP1785739A1 (en) | An elongate, segmented, RF safe device for use with an MRI machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071205 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |