JP4050145B2 - 梱包方法およびこれに用いる梱包具 - Google Patents
梱包方法およびこれに用いる梱包具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4050145B2 JP4050145B2 JP2002377417A JP2002377417A JP4050145B2 JP 4050145 B2 JP4050145 B2 JP 4050145B2 JP 2002377417 A JP2002377417 A JP 2002377417A JP 2002377417 A JP2002377417 A JP 2002377417A JP 4050145 B2 JP4050145 B2 JP 4050145B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- packing
- pallet
- top plate
- document feeder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D19/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D19/38—Details or accessories
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/02—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
- B65D81/05—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00009—Materials
- B65D2519/00154—Materials for the side walls
- B65D2519/00164—Metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00009—Materials
- B65D2519/00223—Materials for the corner elements or corner frames
- B65D2519/00233—Metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00258—Overall construction
- B65D2519/00263—Overall construction of the pallet
- B65D2519/00268—Overall construction of the pallet made of one piece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00258—Overall construction
- B65D2519/00283—Overall construction of the load supporting surface
- B65D2519/00288—Overall construction of the load supporting surface made of one piece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00258—Overall construction
- B65D2519/00313—Overall construction of the base surface
- B65D2519/00318—Overall construction of the base surface made of one piece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00258—Overall construction
- B65D2519/00313—Overall construction of the base surface
- B65D2519/00328—Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base
- B65D2519/00333—Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base contact surface having a stringer-like shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00258—Overall construction
- B65D2519/00313—Overall construction of the base surface
- B65D2519/00328—Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base
- B65D2519/00338—Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base contact surface having a discrete foot-like shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00258—Overall construction
- B65D2519/00492—Overall construction of the side walls
- B65D2519/00497—Overall construction of the side walls whereby at least one side wall is made of one piece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00547—Connections
- B65D2519/00577—Connections structures connecting side walls, including corner posts, to each other
- B65D2519/00616—Connections structures connecting side walls, including corner posts, to each other structures not intended to be disassembled
- B65D2519/00626—Connections structures connecting side walls, including corner posts, to each other structures not intended to be disassembled sidewalls connected via corner posts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00547—Connections
- B65D2519/00706—Connections structures connecting the lid or cover to the side walls or corner posts
- B65D2519/00711—Connections structures connecting the lid or cover to the side walls or corner posts removable lid or covers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00736—Details
- B65D2519/00805—Means for facilitating the removal of the load
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00736—Details
- B65D2519/0081—Elements or devices for locating articles
- B65D2519/00815—Elements or devices for locating articles on the pallet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2519/00—Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
- B65D2519/00004—Details relating to pallets
- B65D2519/00736—Details
- B65D2519/0086—Protection against environmental hazards, e.g. humidity, bacteria, fire
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2585/00—Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials
- B65D2585/68—Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form
- B65D2585/6802—Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles
- B65D2585/689—Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles office or shop equipment
- B65D2585/6892—Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles office or shop equipment photocopiers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
- Pallets (AREA)
- Package Frames And Binding Bands (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、梱包方法およびこれに用いる梱包具に関する。
【0002】
【従来の技術】
梱包具として良く知られているものの一つに段ボール箱がある。
段ボール箱は、比較的小型の物品を梱包する際に用いられることが多い。
一方、カラープリンタや複写機などの画像形成装置においては、画像形成装置本体内に設けられている給紙バンクとは別に大量の給紙が可能な給紙バンクを付設する場合もあり、このような比較的大型の物品も梱包対象物品とされる場合がある。
【0003】
従来、段ボール箱のような折り曲げ加工により梱包のための収容空間を形成できる構成とは別の構成として、梱包対象物品を搭載可能なパレットとこのパレットの隅部に立てられる支柱とを備え、これらパレットと支柱とで囲繞される空間に物品を収納する構成が知られている(例えば、特許文献1)。
【0004】
近年、使用済みのものをリサイクルすることが望まれてきており、梱包具においても例外ではない。このため、物品の梱包を解いた後にパレットや支柱を分解し、纏めて保管する場合があるが、このとき、支柱同士を纏めて結合するようにしてバラバラになるようなことをなくして保管スペースや紛失などにおいて保管管理性を改善するようにした構成もある(例えば、特許文献2)。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−179060号公報(段落「0018」、図1)
【特許文献2】
特開2001−315777号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
梱包対象となる物品は、例えば、パレット上に載置され周囲に位置する支柱の内部空間に納められるが、物品のサイズが梱包具における収容空間サイズに対して小さい場合には空間内で物品の外壁面や天板との間に生じる隙間を埋めることが耐衝撃性や位置ずれなどを防止する上で必要となる。そこで、隙間空間には発泡材などの緩衝材や結束バンドを用いて支柱との間に物品を固定したり、さらには、物品にキャスタなどの転輪が備えられている場合には、転輪を結束して浮動状態とすることが考えられるが、このような方法を用いた場合には、パレットと支柱とを備えた梱包具とは別の部品である緩衝材や結束バンドの準備が必要となる。しかも、物品のサイズも種々あることからそれらサイズ毎の梱包具や緩衝材などを備えておくことは部品管理のコスト上昇を招き、ひいては物流コストの上昇を招く。梱包具とは別の部品を準備する場合として、梱包を解かれた物品の荷下ろしに際して用いられるスロープ板などもある。
【0007】
一方、梱包された物品は輸送されるまでの間、倉庫などに保管される。そこで、保管スペースを少なくするために物品を梱包した状態の梱包具同士を積み重ねることにより単位面積あたりでの保管数を増やすことも考慮しなければならない。しかし、一般には、前述した画像形成装置なども含まれる大型の物品が梱包対象である場合には、梱包具同士を積み重ねるのでなく、複数段の棚に各梱包具を収容して保管することが多い場合がある。
【0008】
ところで、梱包に際しては、梱包対象の物品への損傷を極力少なくすることが必要となる。そこで、前述した画像形成装置の場合でいうと、画像形成装置には、自動原稿給送装置が装置上面において開閉可能に設けられる型式のものがあり、この自動原稿給送装置が物品の天板に相当している。このような原稿給送装置を備えた画像形成装置を梱包する場合には、自動原稿給送装置を上方からシートなどで覆い、そのシート状面に結束バンドを周回させて固定することもある。
【0009】
しかし、このような梱包手順では、自動原稿給送装置への損傷を防ぐために作用する負荷の大きさを考慮しなければならず、固定に必要な結束バンドの張力が得られないこともある。このため、輸送時の振動や横揺れなどによって画像形成装置が不用意に揺れたりすることもあり、これによって装置の損傷を招く虞がある。
【0010】
本発明の目的は、梱包に係る問題に鑑み、梱包対象となる物品のサイズに拘わらず梱包対象の物品への損傷を防止することができるとともに梱包材料のコスト低減が図れる梱包方法および梱包具を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、天板が開閉可能な構成を備える物品を搭載可能なパレットと、上記パレットから引き出して上記物品に掛け回すことで上記物品を梱包する物品固定用部材を用いた梱包方法において、上記物品の梱包時に上記天板を開放してその下部に位置する面に上記物品固定用部材を掛け回してから該天板を閉じることにより、該物品を上記パレット上で不動状態に固定する手順で梱包することを特徴としている。
【0012】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明に加えて、上記物品固定用部材は、上記物品の少なくとも垂直方向に掛け回されて上記パレットに対して垂直方向に物品を押し付けて固定する構成が用いられることを特徴としている。
【0013】
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の梱包方法において、閉じられた天板の外周囲を覆うカバーを配置して天板の下部に位置する面側と天板とを該カバーを介して固定する手順が用いられることを特徴としている。
【0014】
請求項4記載の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載の梱包方法において、上記物品は、天板としてこの下部に位置する面に相当する原稿載置台に対して開閉可能に設けられて起上する形状の原稿排紙トレイを有する自動原稿給送装置を上面に装備している画像形成装置が相当しており、上記物品固定用部材が開閉可能な自動原稿給送装置の下面に位置する原稿載置面に周回されて該画像形成装置を上記パレット上に固定する手順が用いられることを特徴としている。
【0015】
請求項5記載の発明は、請求項1,3または4に記載の梱包方法において、上記天板に相当する自動原稿給送装置の下部に位置する面に相当する原稿載置台には、被覆面積可変のシート部材が設けられ、該シート部材の上面に上記物品固定部材が周回され、該シート部材と上記自動原稿給送装置の上方を覆うカバーとが一体化されて上記自動原稿給送装置が開放不能状態に維持される手順が用いられることを特徴としている。
【0031】
【発明の実施の形態】
以下、図面により本発明の実施の形態について説明する。
【0032】
図1は、本発明の梱包方法に用いられる梱包具を示す図であり、同図に示す梱包具1は、開閉可能な天板に相当する自動原稿給送装置(便宜上、符号ADFで示す)を上面に備えたプリンタや複写機などの画像形成装置(便宜上、符号CPで示す)を梱包対象としている。
【0033】
梱包具1は、図1,図3および図4に示すように、底板を構成して物品である画像形成装置CPを載置可能なパレット2と、パレット2の隅部に立てられている支柱3と、パレット2に装備されている物品固定用部材に相当するバンド4,4’と、画像形成装置CPの上面に設けられて自動原稿給送装置ADFが開閉可能に設けられている原稿載置台(図示されず)を覆うシート部材5と、原稿載置台上に被された状態で閉じられた自動原稿給送装置ADFの上方を覆うことができるカバー部材6(図3参照)と、支柱3間に張架されて梱包具1の前面、背面および両側面にそれぞれ位置する面板7(図4参照)と、支柱3の上面に取り付け可能な天板8(図4参照)とで一式の構成とされている。
【0034】
パレット2には、画像形成装置CPの側壁下部近傍において画像形成装置CPの幅方向両側で奥行き方向に沿ってそれぞれ2カ所の位置に画像形成装置CPに対して垂直方向に周回されるバンド4の収納部2Aが設けられており、収納部2Aの構成は図2に示されている。
図2において収納部2Aは、パレット2に形成された開口2A1と開口2A1に連続する収納空間2A2とで構成されており、収納空間2A2と開口2A1との交叉位置には、ループ状に迂回されたバンド4の末端部4Aに挿嵌されている支持棒9が固定されている。
【0035】
バンド4の末端部4Aには、収納空間2A2において上記交叉位置から遠ざかった位置に固定されている支持ピン10に一端が掛けられたバネ11の他端が掛け止められており、通常、末端部4Aに連結されている結合部材のなすカップラ部材12の一方および他方(図1,3,4では一方のみが示されている)がそれぞれ収納部2A側に引き寄せられる習性が付与されている。このため、バンド4は、非梱包時、換言すれば、画像形成装置CPに対して垂直方向に周回させない時には、図2(B)に示すように、カップラ部材12の一方および他方が収納部2A内に引き込まれて納められるようになっている。なお、バンド4は、図1,3および4において画像形成装置CPの幅方向一方側の収納部2Aのみが示されているが、幅方向他方側の収納部(図示されず)においても同様な構成とされている。
そして、一方のバンド4の端部には、周回させて展張した際にカップラ部材12から折り返された余った末端部を保持するリング状係止部材(便宜上、図1において符号12Aで示す)が設けられている。図2(A)は、図2(B)に示した収納状態からバンド4が引き出される状態を示している。また、バンドには、後述するが、画像形成装置CPに対して水平方向に周回されるバンド4’もあり、このバンド4’においてもカップラ部材12およびリング状係止部材12Aが設けられている。
【0036】
支柱3は、アルミニュウムあるいは他の材料で形成された成型品が用いられ、その断面には、平面視において直角方向に切り込まれた嵌合溝3Aが形成されている。嵌合溝3Aには、図4に示すように画像形成装置CPの前面、背面および両側面にそれぞれ対向する面板7が圧入嵌合されるようになっている。
【0037】
面板7は、合成樹脂製、板金製あるいは板材などを用いた平面板で構成されて支柱3同士の倒れを防止するための部材であり、その高さが梱包物品である画像形成装置CPの背丈よりも低く設定されている。
【0038】
面板7は、支柱3の嵌合溝3A内に圧入嵌合されることで支柱3間に張架され、面板7の上方は外部と連通している。このため、梱包物品である画像形成装置CPは、底部近傍のみが面板7によって隠されるものの、その上方は外部に露呈される。
【0039】
図4において面板7のうちで画像形成装置CPの側壁に対向する面板(便宜上、符号7’で示す)には、ヒンジ結合されて起倒可能な脚部12が設けられている。
脚部12は、面板7’との両者間に設けられている図示しないラッチ機構により面板7’の表面に貼り付いた状態が倒伏状態とされ、この状態から起立することにより図5に示すように面板7’を梱包物品である画像形成装置CPの荷下ろし時にスロープ板(便宜上、図5において符号SPで示す)として用いることができるようになっている。
【0040】
図1,3において面板7のうちで画像形成装置CPの背面に対向する面板(便宜上、図1,3において符号70で示す)は、水平方向に沿って一対の挿通孔70Aが形成されており、挿通孔70Aには画像形成装置CPに対して水平方向に周回することができるバンド4’が挿通されるようになっている。バンド4’は、図示しないが、バンド4を収納する収納部2Aとは別に設けられている収納部(図示されず)に格納されるようになっている。なお、格納する代わりに、面板70において挿通孔70A間に巻いておき、面板70と共に梱包具1に装備されるようにしてもよい。
面板70は、バンド4’により画像形成装置CPの水平方向での周回を行わせるために他の面板7よりも先に支柱3に嵌合されるようになっている。
【0041】
シート部材5は、幌布が用いられてそのサイズが画像形成装置CPの原稿載置台を覆うことができるサイズとされ、その原稿載置台の大きさに応じて4辺が垂下することで原稿載置台のサイズに応じて原稿載置台を被覆する面積が変更できるようになっており、その上面に掛けられるバンド4と縫合されて一体化されている。
【0042】
シート部材5とバンド4との関係は、一体化する場合に限らず、図示しないが、シート部材5の上面にバンド4が摺動できるトンネル部を設けて相対移動できるようにすることもできる。バンド4とシート部材5とが相対移動できるようにする理由は次の通りである。
画像形成装置CPの背丈に応じてバンド4が展張されるとバンド4とシート部材5とが一体化されている場合には原稿載置台の位置に対してシート部材5の位置がずれてしまうことがあるが、シート部材5を原稿載置台の位置に整合させた状態でバンド4が相対移動することでシート部材5を原稿載置台の位置に定置させておくことができる。
【0043】
カバー部材6は、自動原稿給送装置ADFの上方を覆うことができる形状、つまり正面視において下向きチャンネル形状をなし、垂下辺の下端部内面には着脱可能な接合部材14が貼り付け等により一体化されている。
接合部材は、シート部材5における垂れ下がった辺部の下端部外表面にも設けてあり(便宜上、図3において符号14’で示す)、これら接合部材14,14’同士は、貼り付けおよび引き剥がしが行える構成によってシート部材5とカバー部材6とが互いに着脱可能とされている。
【0044】
カバー部材6は、自動原稿給送装置ADFにおいて起上した形状の原稿排紙トレイADF1に接触しない上方位置に平面部が位置するようにしてシート部材5に装着されるようになっており、この状態で自動原稿給送装置ADFへの外乱による損傷を防止できるようになっている。
【0045】
支柱3の上面に取り付けられる天板8は、支柱3に形成されている係合孔3Bに係合する習性を付与されている係合ピン8Aが設けられており、この係合ピン8Aを支柱3側の係合孔3Bに係合させることで固定される。天板8は、その上面にパレット2を搭載することができるようになっており、梱包具1を積み重ねることが可能となっている。
【0046】
上述した構成の梱包具を用いる梱包方法は次の手順が用いられる。
【0047】
なお、梱包対象である画像形成装置CPは、パレット2上に載置されるが、パレット2上の画像形成装置CPは自走可能なようにキャスタが装備されているものあるいはキャスタのないもののいずれであっても良い。
(1)パレット2上に載置された画像形成装置CPは、自動原稿給送装置ADFが開放され、その下部に位置する原稿載置台がシート部材5によって覆われる。
(2)パレット2の収納部2Aに予め収納されているバンド4が引き出されて画像形成装置CPに対して垂直方向に周回され、バンド同士の端部がカップラ部材12に結合されると共に画像形成装置CPを垂直方向の押し付けることができる展張状態を設定される。展張することによりカップラ部材12で折り返されたバンド4の端部はリング状係止部材12Aにより保持され弛みを生じない状態を維持される。
(3)このとき、パレット2には、画像形成装置CPの背面側の面板70を画像形成装置CPの背面に対向させるためにこの面板70が嵌合される支柱3が立てられる。これにより、画像形成装置CPの背面に対向する面板70の挿通孔70Aに挿通されているバンド4’は、画像形成装置CPに対して水平方向に周回されて展張されることにより画像形成装置CPを面板70側に押し付けて固定することができる。
(1)〜(3)の手順が実行された状態が図1に示す状態である。この状態においては、画像形成装置CPがパレット2に対して垂直方向に押し付けられ、面板70に対して押し付けられることで不動状態に固定されることになるので、画像形成装置CPの固定のために緩衝材を埋め込むなどの作業は行わないで済む。
(4)原稿載置台を覆っているシート部材4の上面に自動原稿給送装置ADFを被せるように閉じる。この状態は図3に示す状態であり、自動原稿給送装置CPはバンド4からの負荷を受けない状態に維持される。
(5)図3に示す状態において、自動原稿給送装置ADFの上方は、カバー部材6によって覆われる。これにより、自動原稿給送装置ADFが開放不能状態に維持される。
カバー部材6は自動原稿給送装置ADFが有する原稿排紙トレイADF1に接触しない位置に平面部が位置決めされた状態で接合部材14をシート部材5側の接合部材14’に貼り付けられることによりその位置決め状態が保持されてシート部材5と一体化される。このときには、画像形成装置CPの前面側隅部の支柱3がパレット2に立てられる。この状態は図4に示す状態である。
(6)図4に示す状態において、支柱3の上面に天板8が取り付けられるが、このとき、面板7,70が画像形成装置CPの背丈よりも低いことにより画像形成装置CPの上面側は外部に露呈しているので、天板8を下面に外部から手を差し入れることができる。これにより、比較的重量物となりがちな天板8を支柱3との位置合わせを外部から確認ながら、かつ天板8を下側から支えながら支柱3に取り付けることができるので、上側から支えるような無理な態勢を採ることなく容易に支柱3への取付が行えることになる。
【0048】
一方、梱包が解かれて画像形成装置CPを荷下ろしする場合には、分解された面板70に有する脚部70Aを起立させることにより図5に示すように面板70をスロープ板SPとして用いることができるので、画像形成装置CPにキャスタが装備されている場合には、画像形成装置CPを抱え上げることなく自走させることができる。これにより荷下ろし時での労力負担を軽減することができる。特に、スロープ板SPとして用いた場合には、その上面に作用する画像形成装置CPの重量により撓み変形したり、極端な場合には折れることもあるが、脚部70Aが着地する支持部として機能するので、破損を防止することができる。このため、面板70の厚さを多少薄くした場合でもスロープ板SPとして有効に活用することができる。
【0049】
【発明の効果】
請求項1,3および4記載の発明によれば、天板が開閉可能な構成を備える物品を梱包する際に、特に請求項4記載の発明においては、天板に相当する自動原稿給送装置の下部に位置する原稿載置台に物品固定用部材が周回されて画像形成装置を固定したうえで開閉可能な自動原稿給送装置を閉じる手順であるので、自動原稿給送装置と違って物品固定用部材が周回された時に均一接触しやすい平面をなす原稿載置面を利用することで固定のための作用力を安定した状態で与えることができる。これにより、物品に相当する画像形成装置を安定した状態で固定することができる。しかも、原稿載置台に物品固定用部材が周回された後に天板に相当する自動原稿給送装置が閉じられることになるので、自動原稿給送装置に対して過大な負荷を生じることがなく、損傷などの弊害を未然に防止することができる。
【0050】
請求項2記載の発明によれば、物品固定用部材が垂直方向に掛け回されることにより物品を垂直方向に押し付けることで物品を固定して倒れなどを防止する手順を用いることができる。これにより、物品の固定に用いる部材を敢えて準備しなくてもパレットに装備されている部材を用いるだけで物品の固定を行い梱包作業を済ませることが可能となる。
【0051】
請求項5記載の発明によれば、天板に相当する自動原稿給送装置の下部に位置する原稿載置台には、これを被覆する面積が可変のシート部材が設けられてこの上面に物品固定用部材が周回されるので、原稿載置台への損傷が防止できる。しかも、原稿載置台に向け閉じられた自動原稿給送装置上方はカバーにより覆われることで外部からの損傷が防止され、さらに加えて、上記シート部材とカバーとが一体化されることで、自動原稿給送装置が不用意に開放されるようなことがなく、輸送時での振動や横揺れなどに対して安定した梱包状態を維持させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る梱包方法に用いられる梱包具の構成を示す図である。
【図2】図1に示した梱包具に用いられる収納部の構成を示す断面図である。
【図3】図1に示した梱包具における梱包過程の一態様を示す図である。
【図4】図1に示した梱包具における梱包過程の他の態様を示す図である。
【図5】図1に示した梱包具に用いられる面板の使用態様の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 梱包具
2 パレット
2A 収納部
2A1 開口
2A2 収納空間
3 支柱
3A 嵌合溝
4,4’ バンド
5 シート部材
6 カバー部材
7,70 面板
8 天板
11 バネ
14,14’ 接合部材
CP 画像形成装置
ADF 自動原稿給送装置
ADF1 排紙トレイ
Claims (5)
- 天板が開閉可能な構成を備える物品を搭載可能なパレットと、上記パレットから引き出して上記物品に掛け回すことで上記物品を梱包する物品固定用部材を用いた梱包方法において、
上記物品の梱包時に上記天板を開放してその下部に位置する面に上記物品固定用部材を掛け回してから該天板を閉じることにより、該物品を上記パレット上で不動状態に固定する手順で梱包することを特徴とする梱包方法。 - 請求項1記載の梱包方法において、
上記物品固定用部材は、上記物品の少なくとも垂直方向に掛け回されて上記パレットに対して垂直方向に物品を押し付けて固定する構成が用いられることを特徴とする梱包方法。 - 請求項1または2記載の梱包方法において、
閉じられた天板の外周囲を覆うカバーを配置して天板の下部に位置する面側と天板とを該カバーを介して固定する手順が用いられることを特徴とする梱包方法。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の梱包方法において、
上記物品は、天板としてこの下部に位置する面に相当する原稿載置台に対して開閉可能に設けられて起上する形状の原稿排紙トレイを有する自動原稿給送装置を上面に装備している画像形成装置が相当しており、上記物品固定用部材が開閉可能な自動原稿給送装置の下面に位置する原稿載置面に周回されて該画像形成装置を上記パレット上に固定する手順が用いられることを特徴とする梱包方法。 - 請求項1,3または4に記載の梱包方法において、
上記天板に相当する自動原稿給送装置の下部に位置する面に相当する原稿載置台には、被覆面積可変のシート部材が設けられ、該シート部材の上面に上記物品固定部材が周回され、該シート部材と上記自動原稿給送装置の上方を覆うカバーとが一体化されて上記自動原稿給送装置が開放不能状態に維持される手順が用いられることを特徴とする梱包方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002377417A JP4050145B2 (ja) | 2002-12-26 | 2002-12-26 | 梱包方法およびこれに用いる梱包具 |
US10/743,865 US7222471B2 (en) | 2002-12-26 | 2003-12-24 | Pallet packing method and pallet packing tool used in the method |
US11/448,885 US7748540B2 (en) | 2002-12-26 | 2006-06-08 | Pallet packing tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002377417A JP4050145B2 (ja) | 2002-12-26 | 2002-12-26 | 梱包方法およびこれに用いる梱包具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004203463A JP2004203463A (ja) | 2004-07-22 |
JP4050145B2 true JP4050145B2 (ja) | 2008-02-20 |
Family
ID=32814595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002377417A Expired - Fee Related JP4050145B2 (ja) | 2002-12-26 | 2002-12-26 | 梱包方法およびこれに用いる梱包具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7222471B2 (ja) |
JP (1) | JP4050145B2 (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4737603B2 (ja) | 2004-10-20 | 2011-08-03 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4587211B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2010-11-24 | 株式会社リコー | 製品固定機構 |
US7798352B2 (en) * | 2005-02-07 | 2010-09-21 | Ricoh Company, Ltd. | Packaging device and buffer |
JP4646214B2 (ja) * | 2005-03-17 | 2011-03-09 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4749043B2 (ja) * | 2005-06-10 | 2011-08-17 | 京セラミタ株式会社 | 折り畳み式スロープ及びそれを備えた包装ケース |
US7436708B2 (en) * | 2006-03-01 | 2008-10-14 | Micron Technology, Inc. | NAND memory device column charging |
US20070227937A1 (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-04 | Custom Metalcraft, Inc. | Foldable container |
US7861877B2 (en) * | 2006-03-31 | 2011-01-04 | Custom Metalcraft, Inc. | Foldable container |
JP2008037447A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-02-21 | Yamaha Corp | 梱包体及びこれの収納方法 |
US7720415B2 (en) * | 2007-03-28 | 2010-05-18 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus including fixing unit, and fixing unit support method and fixing unit position adjustment method therefor |
FI7557U1 (fi) * | 2007-04-23 | 2007-06-29 | Keijo Maekelae | Monikäyttöalusta |
US8157093B2 (en) * | 2007-07-17 | 2012-04-17 | Ricoh Company, Ltd. | Packing unit |
JP2009109793A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Ricoh Co Ltd | 粉体搬送装置、画像形成装置 |
US20090136255A1 (en) * | 2007-11-26 | 2009-05-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus |
JP5347281B2 (ja) * | 2008-02-22 | 2013-11-20 | 株式会社リコー | 包装箱 |
JP5099841B2 (ja) * | 2008-04-18 | 2012-12-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US20090260551A1 (en) * | 2008-04-22 | 2009-10-22 | David Owen Mattson | Transportation pad |
US20110277424A1 (en) * | 2010-05-17 | 2011-11-17 | Mastercraft International Usa, Inc. | Method of packing furniture suite for shipping |
US20120118774A1 (en) * | 2010-10-08 | 2012-05-17 | Stanley Furniture Company, Inc. | Furniture packing structure and method |
JP5768418B2 (ja) | 2011-03-10 | 2015-08-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US8640632B1 (en) * | 2012-06-08 | 2014-02-04 | Mainstream Engineering Corporation | Utility pad with integrated security cage |
US9321576B2 (en) * | 2013-01-06 | 2016-04-26 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. | Packaging device for liquid crystal modules |
JP6305228B2 (ja) * | 2014-06-10 | 2018-04-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置用の梱包体 |
DE202014103799U1 (de) * | 2014-08-15 | 2015-11-17 | Carsten Böttcher | Transport- und/oder Lagergestell und Anordnung eines Transport- und/oder Lagergestells an einer Bodenplatte |
CN104859993A (zh) * | 2015-05-05 | 2015-08-26 | 姜超 | 一种重货物拉架 |
WO2017086754A1 (ko) * | 2015-11-20 | 2017-05-26 | 김민훈 | 제품 적재 및 운반용 팔레트 |
WO2019022718A1 (en) | 2017-07-25 | 2019-01-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | LOAD TRANSFER MEMBER TEMPLATE |
CN108313359B (zh) * | 2017-12-29 | 2020-04-14 | 江阴弘远新能源科技有限公司 | 一种风电变桨系统打包封装方法 |
JP2021130472A (ja) * | 2020-02-18 | 2021-09-09 | キヤノン株式会社 | 電子機器の梱包体 |
CN111646006A (zh) * | 2020-06-15 | 2020-09-11 | 王东林 | 一种运输用物品固定放置架 |
CN112520208B (zh) * | 2020-12-10 | 2022-07-12 | 天津平高智能电气有限公司 | 一种断路器转运车固定装置及断路器转运车包装箱 |
JP7585914B2 (ja) * | 2021-03-23 | 2024-11-19 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 梱包体 |
CN113548284B (zh) * | 2021-07-02 | 2023-08-15 | 美盈森集团股份有限公司 | 一种育婴箱的纸木结合包装 |
WO2025029979A1 (en) * | 2023-07-31 | 2025-02-06 | Dotterweich Michael Thomas | Improved container for storage and shipping |
Family Cites Families (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3704673A (en) * | 1971-01-20 | 1972-12-05 | Us Navy | Light weight pallet construction |
US3809223A (en) * | 1971-08-27 | 1974-05-07 | Crown Zellerbach Corp | Protected lumber package and method of making same |
US3753407A (en) * | 1972-04-05 | 1973-08-21 | Kaiser Aluminium Chem Corp | Convertible shipping pallet |
JPS50113295A (ja) * | 1974-02-14 | 1975-09-05 | ||
US4050604A (en) * | 1974-07-22 | 1977-09-27 | Flanders Robert D | Disassembleable, reusable container |
US4801981A (en) * | 1986-10-14 | 1989-01-31 | Ricoh Company, Ltd. | Paper feeding arrangement |
US4866482A (en) * | 1986-10-24 | 1989-09-12 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming device for electrostatic recording apparatus having a slidable replacement holding case |
JPS649157A (en) * | 1987-06-30 | 1989-01-12 | Toshiba Corp | Packaging apparatus |
US4942434A (en) * | 1987-12-11 | 1990-07-17 | Ricoh Company, Ltd. | Fixed roller for an electrostatic image recorder |
US4876841A (en) * | 1988-05-23 | 1989-10-31 | Jensen Janet R | Method and means for securing palletized materials |
JPH02308178A (ja) * | 1989-05-23 | 1990-12-21 | Ricoh Co Ltd | 端末装置 |
US4969307A (en) * | 1989-10-18 | 1990-11-13 | Bridgeport Crating Co., Inc. | Method of crating telephone switching equipment |
JPH053129A (ja) | 1991-06-25 | 1993-01-08 | Hitachi Ltd | 極細線の孔通し方法 |
JPH056118A (ja) * | 1991-06-28 | 1993-01-14 | Ricoh Co Ltd | 定着装置 |
JPH0549629A (ja) | 1991-08-23 | 1993-03-02 | Konica Corp | 医用放射線画像読影装置 |
US5429236A (en) * | 1992-05-01 | 1995-07-04 | Wangaratta Industries Pty. Ltd. | Container support |
US5297680A (en) * | 1993-01-19 | 1994-03-29 | Eastman Kodak Co | Returnable/reuseable sensitive photographic products packaging system |
US5320481A (en) * | 1993-03-01 | 1994-06-14 | Heian Corporation | Carry pallet for a numerical controlled router |
US5752791A (en) * | 1993-05-17 | 1998-05-19 | Wabash National Corporation | Cargo securement assembly |
JP3386235B2 (ja) * | 1994-06-30 | 2003-03-17 | 株式会社リコー | 転写紙案内装置 |
US5491958A (en) * | 1994-06-30 | 1996-02-20 | Cornelia Textiles, Inc. | Method of storing logs |
US5642830A (en) * | 1995-02-22 | 1997-07-01 | Badger Case, Inc. | Collapsible container with latch mechanism |
US5694638A (en) * | 1995-07-13 | 1997-12-02 | Ricoh Company, Ltd. | Image generating device |
US5507429A (en) * | 1995-09-18 | 1996-04-16 | Arlin; Edward M. | Tamper-evident shrink band for containers |
JP3777684B2 (ja) | 1996-12-02 | 2006-05-24 | 大日本インキ化学工業株式会社 | 荷台用線条部材巻取り装置及び荷台 |
US5934849A (en) * | 1997-03-31 | 1999-08-10 | A. Ralph Haire | Anchoring systems for vehicle bodies |
US6079560A (en) * | 1997-11-07 | 2000-06-27 | Champion; Robert D. | Pallet and bin wrap |
DE19916050A1 (de) * | 1998-04-10 | 1999-11-18 | Ricoh Kk | Artikel-Transport/Speicher-Apparat und Artikel, der von dem Apparat transportiert wird |
US6109846A (en) * | 1998-10-28 | 2000-08-29 | Midwest Precision Products, Inc. | Portable retractable cargo restraint |
US6176066B1 (en) * | 1999-05-10 | 2001-01-23 | St Assembly Test Services Pte Ltd. | Hook and loop fastener strapping for semiconductor carrying trays |
DE10032812C2 (de) * | 1999-07-07 | 2003-08-21 | Ricoh Kk | Vorrichtung zur Beförderung und Speicherung von Waren |
JP3888809B2 (ja) * | 1999-09-03 | 2007-03-07 | 株式会社リコー | 物品運搬保管装置 |
US6357063B1 (en) * | 1999-10-14 | 2002-03-19 | Daniel W. Selby | Patient carrier device dolly |
JP2001151234A (ja) | 1999-11-29 | 2001-06-05 | Ricoh Co Ltd | 物品運搬保管装置 |
JP3948695B2 (ja) * | 1999-11-30 | 2007-07-25 | 株式会社リコー | 物品運搬保管装置 |
JP2001171666A (ja) * | 1999-12-20 | 2001-06-26 | Ricoh Co Ltd | 物品取り扱い方法 |
US6216607B1 (en) * | 2000-03-20 | 2001-04-17 | William R. Cuddy | Reusable pallet |
JP4162177B2 (ja) | 2000-05-08 | 2008-10-08 | 株式会社リコー | 物品運搬保管装置 |
US20020008048A1 (en) * | 2000-05-08 | 2002-01-24 | Ricoh Company, Ltd. | Method of and system for managing rack operation, method of and system for managing multistage rack, article conveyance and storage device, and computer product |
JP2002179060A (ja) | 2000-12-12 | 2002-06-26 | Nishida Seikan Kk | 通い箱 |
US6554300B1 (en) * | 2001-02-22 | 2003-04-29 | Stephen Ziolkowski | Welding cylinder dolly |
JP2002337944A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-27 | Ricoh Co Ltd | 梱包緩衝材 |
JP2003228260A (ja) * | 2002-02-04 | 2003-08-15 | Ricoh Co Ltd | 冷却装置および画像形成装置 |
JP4279571B2 (ja) * | 2003-02-21 | 2009-06-17 | 株式会社リコー | 梱包構造、梱包方法、固定部材 |
JP4557510B2 (ja) * | 2003-06-26 | 2010-10-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置の梱包装置 |
JP3839430B2 (ja) * | 2003-07-22 | 2006-11-01 | 株式会社リコー | 緩衝装置、及びこれを用いた梱包装置、荷役用パレット、車両用の荷台、段ボール包装体 |
JP2005043584A (ja) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および部品再資源化システム |
JP4012191B2 (ja) * | 2003-10-31 | 2007-11-21 | 旭化成ホームズ株式会社 | 梱包装置 |
-
2002
- 2002-12-26 JP JP2002377417A patent/JP4050145B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-12-24 US US10/743,865 patent/US7222471B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-06-08 US US11/448,885 patent/US7748540B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7748540B2 (en) | 2010-07-06 |
JP2004203463A (ja) | 2004-07-22 |
US20040182048A1 (en) | 2004-09-23 |
US20060226046A1 (en) | 2006-10-12 |
US7222471B2 (en) | 2007-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4050145B2 (ja) | 梱包方法およびこれに用いる梱包具 | |
US10442597B1 (en) | Retention package with article-loading aperture and method of making and using the same | |
US20090314826A1 (en) | Package box and method for packaging article | |
JP2008254752A (ja) | 商品包装体 | |
JP5153956B1 (ja) | 表示装置の梱包構造 | |
JP2010254370A (ja) | 位置決め板及びこれを用いた電気機器の梱包装置 | |
GB2283728A (en) | Container | |
US10538361B2 (en) | Crating arrangement | |
JP6090677B1 (ja) | 弁当箱 | |
AU718750B2 (en) | Reusable crate for film rolls | |
KR20170101380A (ko) | 접이식 포장박스 | |
JP3230134U (ja) | 保持材 | |
KR200367545Y1 (ko) | 소형 물품용 종이 박스 | |
JP2004026258A (ja) | ロール梱包用軸受台及び梱包体 | |
CN213036412U (zh) | 围板可拆式包装托盘底座和包装箱 | |
JP4460997B2 (ja) | 包装容器 | |
JP2001225888A (ja) | 梱包装置 | |
JP2000264337A5 (ja) | ||
KR200381612Y1 (ko) | 칸막이용 운반 손잡이를 구비한 상자 | |
JP2020100315A (ja) | 被覆部材付きカート、前記被覆部材付きカートに用いられる被覆部材、及び被覆部材付きカートを用いた梱包材の運搬方法 | |
JP4596482B2 (ja) | 物品運搬保管装置 | |
JP3851698B2 (ja) | 二重壁構造を備えた折畳式梱包箱 | |
JP2000264337A (ja) | 物品運搬保管装置及びその装置により運搬される物品 | |
JP2005067689A (ja) | パレット及びパレット付梱包ケース | |
KR20180109008A (ko) | 프레임을 이용한 포장 상자 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070828 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |