JP4036877B2 - ゲーム装置及びゲーム制御方法 - Google Patents
ゲーム装置及びゲーム制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4036877B2 JP4036877B2 JP2005303625A JP2005303625A JP4036877B2 JP 4036877 B2 JP4036877 B2 JP 4036877B2 JP 2005303625 A JP2005303625 A JP 2005303625A JP 2005303625 A JP2005303625 A JP 2005303625A JP 4036877 B2 JP4036877 B2 JP 4036877B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- game
- player
- battle
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 12
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 10
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Images
Description
Claims (9)
- プレイヤーが取得したカードのデータと、前記カードを用いたカードゲームにおいてそのカードで勝ったときに起動される対戦ゲームとを対応づけて保持するカードデータ保持部と、
前記カードデータ保持部に保持された、プレイヤーが取得したカードの中から、カードゲームにおいて次に出すカードの選択をプレイヤーから受け付け、プレイヤーが出したカード及び対戦相手が出したカードの種別に応じてカードゲームの勝敗を判定するカードゲーム制御部と、
前記カードゲーム制御部により前記カードゲームで勝ったと判定された方のカードに、前記カードデータ保持部において対応づけられている対戦ゲームを起動する対戦ゲーム制御部と、
を備えることを特徴とするゲーム装置。 - プレイヤーのパラメータを保持するパラメータ保持部と、
前記カードゲーム又は前記対戦ゲームの勝敗に応じて前記パラメータを変更するパラメータ制御部と、
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のゲーム装置。 - 前記パラメータ制御部は、プレイヤーが前記対戦ゲームに勝ったときに、プレイヤーのパラメータを増加させるか、又は、対戦相手のパラメータを減少させることを特徴とする請求項2に記載のゲーム装置。
- 前記カードゲーム及び前記対戦ゲームを繰り返し実行させ、前記パラメータの大小により勝敗を判定することを特徴とする請求項2又は3に記載のゲーム装置。
- 前記対戦ゲーム制御部は、前記対戦ゲームにおいて、前記カードゲームの勝者を有利な立場に設定することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のゲーム装置。
- 2人のプレイヤーを1台の該ゲーム装置で対戦させるゲームモードの画面を生成する画像処理部を更に備え、
前記画像処理部は、当該ゲーム装置の表示画面を2つの領域に分割し、当該ゲーム装置を挟んで2人のプレイヤーが対峙したときに視認できるように、2つの領域のそれぞれにゲーム画面を表示することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のゲーム装置。 - コンピュータにより実現される、カードゲーム制御部及び対戦ゲーム制御部を有するゲーム装置においてゲームを制御する方法であって、
前記カードゲーム制御部が、プレイヤーが取得したカードのデータと、前記カードを用いたカードゲームにおいてそのカードで勝ったときに起動される対戦ゲームとを対応づけて保持するカードデータ保持部に保持されたカードのデータを読み出して、カードゲームにおいて使用可能なカードを提示し、次に出すカードの選択をプレイヤーから受け付けるステップと、
前記カードゲーム制御部が、プレイヤーが出したカード及び対戦相手が出したカードの種別に応じてカードゲームの勝敗を判定するステップと、
前記対戦ゲーム制御部が、前記カードゲーム制御部により前記カードゲームで勝ったと判定された方のカードに、前記カードデータ保持部において対応づけられている対戦ゲームを起動するステップと、
を含むことを特徴とするゲーム制御方法。 - プレイヤーが取得したカードのデータと、前記カードを用いたカードゲームにおいてそのカードで勝ったときに起動される対戦ゲームとを対応づけて保持するカードデータ保持部に保持されたカードのデータを読み出して、カードゲームにおいて使用可能なカードを提示し、次に出すカードの選択をプレイヤーから受け付ける機能と、
プレイヤーが出したカード及び対戦相手が出したカードの種別に応じてカードゲームの勝敗を判定する機能と、
前記カードゲームの勝敗を判定する機能により前記カードゲームで勝ったと判定された方のカードに、前記カードデータ保持部において対応づけられている対戦ゲームを起動する機能と、
をコンピュータに実現させることを特徴とするプログラム。 - プレイヤーが取得したカードのデータと、前記カードを用いたカードゲームにおいてそのカードで勝ったときに起動される対戦ゲームとを対応づけて保持するカードデータ保持部に保持されたカードのデータを読み出して、カードゲームにおいて使用可能なカードを提示し、次に出すカードの選択をプレイヤーから受け付ける機能と、
プレイヤーが出したカード及び対戦相手が出したカードの種別に応じてカードゲームの勝敗を判定する機能と、
前記カードゲームの勝敗を判定する機能により前記カードゲームで勝ったと判定された方のカードに、前記カードデータ保持部において対応づけられている対戦ゲームを起動する機能と、
をコンピュータに実現させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005303625A JP4036877B2 (ja) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | ゲーム装置及びゲーム制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005303625A JP4036877B2 (ja) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | ゲーム装置及びゲーム制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007075576A JP2007075576A (ja) | 2007-03-29 |
JP2007075576A5 JP2007075576A5 (ja) | 2007-08-02 |
JP4036877B2 true JP4036877B2 (ja) | 2008-01-23 |
Family
ID=37936440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005303625A Expired - Fee Related JP4036877B2 (ja) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | ゲーム装置及びゲーム制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4036877B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013165951A (ja) * | 2012-06-28 | 2013-08-29 | Dna:Kk | ソーシャルゲームのコンピューティング |
JP2014087657A (ja) * | 2013-11-20 | 2014-05-15 | Dna:Kk | ゲームプログラム、及び、ゲームシステム |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4620719B2 (ja) * | 2007-11-20 | 2011-01-26 | 株式会社バンダイ | ゲーム装置及びコンピュータプログラム |
JP5017381B2 (ja) * | 2010-01-15 | 2012-09-05 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲームシステム及びゲーム端末 |
KR101174765B1 (ko) | 2012-03-23 | 2012-08-17 | 주식회사 한빛소프트 | 터치패널 모바일 단말기를 이용한 멀티 플레이어 게임 시스템, 게임 방법 및 기록매체 |
JP5695621B2 (ja) * | 2012-09-19 | 2015-04-08 | 株式会社バンダイナムコゲームス | プログラム、ゲーム装置及びサーバ |
JP5814901B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2015-11-17 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲーム装置、プログラムおよびゲーム方法 |
JP2014150912A (ja) * | 2013-02-06 | 2014-08-25 | Namco Bandai Games Inc | プログラム及びゲーム装置 |
JP6200161B2 (ja) * | 2013-02-06 | 2017-09-20 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | プログラム及びゲーム装置 |
CN109692479B (zh) * | 2018-12-11 | 2022-09-16 | 咪咕互动娱乐有限公司 | 一种游戏视频的生成方法、装置及计算机可读存储介质 |
-
2005
- 2005-09-15 JP JP2005303625A patent/JP4036877B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013165951A (ja) * | 2012-06-28 | 2013-08-29 | Dna:Kk | ソーシャルゲームのコンピューティング |
JP2014087657A (ja) * | 2013-11-20 | 2014-05-15 | Dna:Kk | ゲームプログラム、及び、ゲームシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007075576A (ja) | 2007-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3343099B2 (ja) | キャラクタ育成制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US6070876A (en) | Pai gow game | |
EP1036580A2 (en) | Game device and computer-readable storage medium | |
US20050093229A1 (en) | Games with unique deck, dice or image | |
JP4036877B2 (ja) | ゲーム装置及びゲーム制御方法 | |
US20090127787A1 (en) | Dual game with chess | |
US20040227294A1 (en) | Card game | |
JP2005066043A5 (ja) | ||
JP5193428B2 (ja) | ボードゲームシステム、ゲーム装置、ゲームプログラム | |
US7500673B2 (en) | Dual game with chess | |
Rigal | Card games for dummies | |
JP3863437B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム制御プログラムおよびそのプログラムが記録された記録媒体 | |
KR102155652B1 (ko) | 게임장치 및 그 작동방법 | |
US10850185B2 (en) | Word-forming and word-guessing game | |
US20060046809A1 (en) | Gaming machine and gaming system | |
Lo | Book of Mah Jong: An Illustrated Guide | |
US20060046808A1 (en) | Gaming machine and gaming system | |
JP2006068144A (ja) | 遊技機、遊技機用コントロールサーバ及び遊技システム | |
US20070045963A1 (en) | Idiom game | |
Lo | Complete Book of Mah Jongg: An Illustrated Guide to the Asian, American and International Styles of Play | |
JP3592708B1 (ja) | 多様多色盤上ゲームセット | |
US20240123323A1 (en) | Card game with augmentation cards | |
JP4043994B2 (ja) | ゲーム機及びゲーム機用制御プログラム | |
JP2003320163A (ja) | ゲーム制御プログラム、そのプログラムが記録された記録媒体、およびゲーム装置 | |
JP2004329688A (ja) | 麻雀ゲーム機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070814 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |