[go: up one dir, main page]

JP4020694B2 - アドマーケット・システム及び方法 - Google Patents

アドマーケット・システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4020694B2
JP4020694B2 JP2002140494A JP2002140494A JP4020694B2 JP 4020694 B2 JP4020694 B2 JP 4020694B2 JP 2002140494 A JP2002140494 A JP 2002140494A JP 2002140494 A JP2002140494 A JP 2002140494A JP 4020694 B2 JP4020694 B2 JP 4020694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewer
information
incentive
advertisement
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002140494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003331105A (ja
Inventor
章夫 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dentsu Group Inc
Original Assignee
Dentsu Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002140494A priority Critical patent/JP4020694B2/ja
Application filed by Dentsu Inc filed Critical Dentsu Inc
Priority to EP03723336A priority patent/EP1505527A4/en
Priority to KR1020047018020A priority patent/KR101021942B1/ko
Priority to CNA038110113A priority patent/CN1653464A/zh
Priority to PCT/JP2003/005894 priority patent/WO2003098509A1/ja
Priority to AU2003235214A priority patent/AU2003235214B2/en
Publication of JP2003331105A publication Critical patent/JP2003331105A/ja
Priority to IL16499004A priority patent/IL164990A0/xx
Priority to US10/987,622 priority patent/US20050066361A1/en
Priority to HK06100104.7A priority patent/HK1080166A1/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP4020694B2 publication Critical patent/JP4020694B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ブロードバンド等の通信方式或いはインターネット等の通信網を利用して広告を配信及び管理するアドマーケット・システム及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、視聴者のプロフィール情報、プリファレンス情報、及び視聴履歴情報(視聴者がどのような視聴行動をとっているかということを示す情報)(以下、これらの情報を総称して自己情報と呼ぶ)は、コンテンツ編成、広告計画及びマーケティング計画に対して、非常に価値のある、重要な情報である。
【0003】
一方、視聴者のプライバシーに係わる問題のために、第三者(例えば、広告主)は、視聴者が事前に承諾した場合にのみ、その承諾した範囲内で、視聴者の自己情報を活用することができる。
【0004】
視聴者が自己情報の活用を承諾することによるメリットや承諾の制限等、具体的にどのような条件が整えば、第三者による自己情報の活用を承諾してくれるのかということを、第三者が把握することは、非常に重要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、視聴者が自己情報の活用を承諾するための条件は、視聴者個々によってその内容(例えばその質及び/又は量)が異なるために、自己情報の活用を承諾した視聴者全員に対してメリットを提供することができないという問題点があった。
【0006】
本発明は、上記従来の技術における問題点に鑑み、自己情報の活用に対する視聴者個々による承諾の条件に応じて、自己情報の活用を承諾した視聴者全員に対してメリットを享受することができるアドマーケット・システム及び方法を提供することをその課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記課題は、視聴者の視聴者属性情報の使用に対するパーミッション範囲、及び該視聴者の視聴に関するトラッキングに対するパーミッション範囲を設定する設定手段と、前記設定手段に接続され、当該設定手段から入力された前記パーミッション範囲に関する情報を前記視聴者に対して表示するパーミッション情報表示手段と、前記視聴者属性情報を入力するように構成された視聴者属性情報入力手段と、前記視聴者属性情報入力手段に接続され、当該視聴者属性情報入力手段から入力された前記視聴者属性情報を記憶する視聴者属性情報記憶手段と、前記設定手段に接続され、当該設定手段により設定された前記パーミッション範囲内で前記視聴者の視聴履歴情報をトラッキングするトラッキング手段と、前記トラッキング手段に接続され、トラッキングされた前記視聴履歴情報を記憶する視聴履歴情報記憶手段と、前記視聴者属性情報記憶手段及び前記視聴履歴情報記憶手段に接続され、該視聴者属性情報記憶手段に記憶された前記視聴者属性情報と該視聴履歴情報記憶手段に記憶された前記視聴履歴情報とを組合せて集計する集計手段とを備えているアドマーケット・システムによって達成される。
【0008】
また、本発明の上記課題は、視聴者の視聴者属性情報の使用に対するパーミッション範囲、及び該視聴者の視聴に関するトラッキングに対するパーミッション範囲を設定する段階と、
前記パーミッション範囲に関する情報を前記視聴者に対して表示する段階と、
前記視聴者属性情報を入力する段階と、
前記入力した視聴者属性情報を記憶する段階と、
前記設定したパーミッション範囲内で前記視聴者の視聴履歴情報をトラッキングする段階と、
前記トラッキングした前記視聴履歴情報を記憶する段階と、
前記記憶した視聴者属性情報及び前記記憶した視聴履歴情報を組合せて集計する段階とを具備するアドマーケット方法によって達成される。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明のアドマーケット・システムでは、前記設定手段及び前記集計手段に接続され、該集計手段により集計した情報を、前記設定手段により設定された前記パーミッション範囲の情報に基づき、パーミッション別にピックアップする集計情報ピックアップ手段を更に備えてもよい。
【0010】
本発明のアドマーケット・システムでは、前記集計情報ピックアップ手段に接続され、該集計情報ピックアップ手段によりピックアップされた集計情報を視聴者別に表示する集計情報表示手段を更に備えてもよい。
【0011】
本発明のアドマーケット・システムでは、前記視聴者が広告対象商品のジャンル設定を任意に行うことができ、かつ該ジャンル設定を行った該広告対象商品に対する広告方法のそれぞれについて該視聴者が許容可能なインセンティブの程度及び/又は内容を設定するインセンティブ設定手段を更に備えてもよい。
【0012】
本発明のアドマーケット・システムでは、広告発信希望者が前記視聴者のプロフィール、プリファレンス、視聴・行動履歴データ及びそれらの組合せから導き出されるターゲット視聴者カテゴリーを設定する広告方法設定手段を更に備えてもよい。
【0013】
本発明のアドマーケット・システムでは、前記集計手段、前記インセンティブ設定手段及び前記広告方法設定手段からの出力に基づき、視聴者カテゴリー別インセンティブ情報を集計して前記ターゲット視聴者カテゴリーの人数を計算する計算手段を更に備えてもよい。
【0014】
本発明のアドマーケット・システムでは、前記計算手段により計算した前記ターゲット視聴者カテゴリーの人数を画面上に表示するインタラクション手段を更に備えてもよい。
【0015】
本発明のアドマーケット・システムでは、前記ターゲット視聴者カテゴリーの各視聴者に対して、どのような広告を受容してもらいたいかを前記広告発信希望者が前記広告方法の中から選択する注文受注手段を更に備えてもよい。
【0016】
本発明のアドマーケット・システムでは、前記インタラクション手段は、前記ターゲット視聴者カテゴリーの各視聴者がどの程度及び/又はどのような内容のインセンティブで前記選択された広告方法の受容を許諾しているかをグラフにより表示する表示手段を更に備えてもよい。
【0017】
本発明のアドマーケット・システムでは、前記インタラクション手段の前記表示手段は、発信希望者がマックスいくらのインセンティブを設定すると、何人の視聴者に広告を受容してもらえか、総予算がいくらになるか等、様々な情報を瞬時に知ることができるグラフを表示するように構成してもよい。
【0018】
本発明のアドマーケット・システムでは、前記広告方法設定手段で選択した前記広告方法により視聴者別に広告を発信する広告発信手段を更に備えてもよい。
【0019】
本発明のアドマーケット・システムでは、前記広告発信手段は、前記発信した広告を視聴者別に表示する表示手段を更に備えてもよい。
【0020】
本発明のアドマーケット・システムでは、前記広告の受容により前記視聴者が獲得したインセンティブを視聴者別に発信するインセンティブ発信手段を更に備えてもよい。
【0021】
本発明のアドマーケット・システムでは、前記インセンティブ発信手段は、前記発信したインセンティブを視聴者別に表示する表示手段を更に備えてもよい。
【0022】
本発明のアドマーケット方法では、前記集計した情報を、前記設定したパーミッション範囲の情報に基づき、パーミッション別にピックアップする段階を更に具備してもよい。
【0023】
本発明のアドマーケット方法では、前記ピックアップした集計情報を視聴者別に表示する段階を更に具備してもよい。
【0024】
本発明のアドマーケット方法では、前記視聴者が広告対象商品のジャンル設定を任意に行い、かつ該ジャンル設定を行った該広告対象商品に対する広告方法のそれぞれについて該視聴者が許容可能なインセンティブの程度及び/又は内容を設定する段階を更に具備してもよい。
【0025】
本発明のアドマーケット方法では、広告発信希望者が前記視聴者のプロフィール、プリファレンス、視聴・行動履歴データ及びそれらの組合せから導き出されるターゲット視聴者カテゴリーを設定する段階を更に具備してもよい。
【0026】
本発明のアドマーケット方法では、前記集計する段階、前記インセンティブを設定する段階及び前記広告方法を設定する段階からの出力に基づき、視聴者カテゴリー別インセンティブ情報を集計して前記ターゲット視聴者カテゴリーの人数を計算する段階を更に具備してもよい。
【0027】
本発明のアドマーケット方法では、前記計算したターゲット視聴者カテゴリーの人数を表示する段階を更に具備してもよい。
【0028】
本発明のアドマーケット方法では、前記ターゲット視聴者カテゴリーの各視聴者に対して、どのような広告を受容してもらいたいかを前記広告発信希望者が前記広告方法の中から選択する段階を更に具備してもよい。
【0029】
本発明のアドマーケット方法では、前記選択する段階は、前記ターゲット視聴者カテゴリーの各視聴者がどの程度及び/又はどのような内容のインセンティブで前記選択された広告方法の受容を許諾しているかをグラフにより表示する段階を更に具備してもよい。
【0030】
本発明のアドマーケット方法では、前記グラフを表示する段階は、発信希望者がマックスいくらのインセンティブを設定すると、何人の視聴者に広告を受容してもらえか、総予算がいくらになるか等、様々な情報を瞬時に知ることができるグラフを表示するようにしてもよい。
【0031】
本発明のアドマーケット方法では、前記選択した広告方法により視聴者別に広告を発信する段階を更に具備してもよい。
【0032】
本発明のアドマーケット方法では、前記広告を発信する段階は、前記発信した広告を視聴者別に表示する段階を更に具備してもよい。
【0033】
本発明のアドマーケット方法では、前記広告の受容により前記視聴者が獲得したインセンティブを視聴者別に発信する段階を更に具備してもよい。
【0034】
本発明のアドマーケット方法では、前記インセンティブを発信する段階は、前記発信したインセンティブを視聴者別に表示する段階を更に具備してもよい。
【0035】
【実施例】
以下、添付した図面を参照して、本発明によるアドマーケット・システム及び方法の好ましい実施例を説明する。
【0036】
図1は、本発明によるアドマーケット・システムの好ましい実施例の一形態であるドネイション型コンテンツ・ポータル・システムの一構成例を示す概略ブロック図である。
【0037】
図1に示すドネイション型コンテンツ・ポータル・システム10は、視聴者が視聴者のプロフィール情報及びプリファレンス情報(以下、視聴者属性情報と称する)の使用に対するパーミッション範囲、及び視聴者の視聴に関するトラッキングに対するパーミッション範囲を設定するように構成されたパーミッション範囲設定装置11と、設定装置11に接続され、視聴者によりパーミッション範囲設定装置11から入力されたパーミッション範囲に関する情報を、視聴者に対して表示するように構成されたパーミッション範囲情報表示装置12と、視聴者が視聴者のプロフィール情報を入力するように構成された視聴者プロフィール情報入力装置13と、視聴者が視聴者のプリファレンス情報を入力するように構成された視聴者プリファレンス情報入力装置14と、入力装置13及び14に接続され、視聴者属性情報を記憶するように構成された視聴者属性情報データベース15と、設定装置11に接続され、設定装置11により設定されたパーミッション範囲内で視聴者の視聴・行動履歴を視聴者別にトラッキングするように構成された視聴・行動履歴トラッキング装置16と、トラッキング装置16に接続され、視聴者の視聴・行動履歴に関する情報(以下、視聴履歴情報と称する)を記憶するように構成された視聴履歴情報データベース17と、データベース15及び17に接続され、視聴者属性情報と視聴履歴情報とを組合せて集計するように構成された集計装置18と、設定装置11及び集計装置18に接続され、集計装置18により集計した情報(以下、集計情報と称する)をパーミッション別にピックアップするように構成された集計情報ピックアップ装置19と、集計情報ピックアップ装置19に接続され、集計情報ピックアップ装置19によりピックアップされた集計情報を視聴者別に表示するように構成された集計情報表示装置20とを備えている。
【0038】
次に、図2及び図3のフロー図を参照して、図1のドエイション型コンテンツ・ポータル・システムの動作を説明する。
【0039】
まず、視聴者は、入力装置13から視聴者のプロフィール情報を入力し(ステップS1)、次いで入力装置14から視聴者のプリファレンス(趣味・嗜好)情報を入力し(ステップS2)、入力装置13及び14から入力された視聴者のプロフィール情報及びプリファレンス情報(視聴者属性情報)をデータベース15に記憶する(ステップS3)。
【0040】
更に、視聴者は、設定装置11により、データベース15に記憶されている視聴者の視聴者属性情報の使用のパーミッション範囲、並びに視聴に関するトラッキングのパーミッション範囲を設定する(ステップS4)。
【0041】
次いで、設定装置11により設定されたパーミッション範囲に関する情報を表示装置12に表示して、視聴者にパーミッション範囲に関する情報を確認してもらう(ステップS5)。訂正等の必要があれば、上記ステップS4に戻って再度訂正した情報を入力してもらう(ステップS6)。これにより、視聴者に、自分の視聴者属性情報を使用させること、並びに自分がネットワークで何を見ているかの視聴・行動履歴を匿名でトラッキングさせることを承諾してもらう(ステップS7)。
【0042】
設定装置11により設定されたパーミッション範囲に関する情報が確定したならば(ステップS8)、その確定したパーミッション範囲に応じて、トラッキング装置16により、視聴者の視聴・行動履歴をトラッキングし(ステップS9)、トラッキング装置16によりトラッキングして得られた視聴者の視聴・行動履歴に関する情報(視聴履歴情報)をデータベース17に記憶する(ステップS10)。
【0043】
次いで、集計装置18により、データベース17に記憶されている視聴者の視聴履歴情報と、データベース15に記憶されている視聴者の視聴者属性情報とを組合せて集計する(ステップS11)。
【0044】
そして、ピックアップ装置19により、上記ステップS11で集計した集計情報を、設定装置11により設定されたパーミッション範囲に関する情報に基づき、パーミッション別にピックアップして(ステップS12)、視聴者別(パーミッション範囲別)集計情報表示装置20により、上記ピックアップ装置19でピックアップした集計情報を視聴者別に表示する(ステップS13)。
【0045】
上述した図1のシステムによれば、個人情報(個人のプロフィール、プリファレンス、視聴者行動履歴)の提供を行った視聴者だけが、情報提供の度合いに応じた集計データを基にしたコンテンツ人気ランキング、推奨、検索エンジン等を備えたポータル画面を無償で活用することができるように構成されている。即ち、一人一人の消費者が、自分のデータを条件付きドネイションとして提供することによって、それらを合計して得られる価値を、インセンティブとして享受することができる。
【0046】
図4は、本発明によるアドマーケット・システムの好ましい実施例の別の一形態である視聴者オファー集約型広告システムの一構成例を示す概略ブロック図である。
【0047】
図4に示す視聴者オファー集約型広告システム100は、視聴者が視聴者属性情報の使用に対するパーミッション範囲、及び視聴者の視聴に関するトラッキングに対するパーミッション範囲を設定するように構成されたパーミッション範囲設定装置111と、設定装置111に接続され、視聴者によりパーミッション範囲設定装置111から入力されたパーミッション範囲に関する情報を、視聴者に対して表示するように構成されたパーミッション範囲情報表示装置112と、視聴者が視聴者のプロフィール情報を入力するように構成された視聴者プロフィール情報入力装置113と、視聴者が視聴者のプリファレンス情報を入力するように構成された視聴者プリファレンス情報入力装置114と、入力装置113及び114に接続され、視聴者属性情報を記憶するように構成された視聴者属性情報データベース115と、設定装置111に接続され、設定装置111により設定されたパーミッション範囲内で視聴者の視聴・行動履歴を視聴者別にトラッキングするように構成された視聴・行動履歴トラッキング装置116と、トラッキング装置116に接続され、視聴者の視聴履歴情報を記憶するように構成された視聴履歴情報データベース117と、データベース115及び117に接続され、視聴者属性情報と視聴履歴情報とを組合せて集計するように構成された集計装置118と、広告対象商品のジャンルを設定しかつ各広告方法についてインセンティブの程度を設定するように構成されたインセンティブ設定装置119と、広告発信希望者等が広告方法及びターゲット視聴者カテゴリーを設定する広告方法及びターゲット視聴者カテゴリー設定装置121と、集計装置118、インセンティブ設定装置119及び広告方法及びターゲット視聴者カテゴリー設定装置121からの出力に基づいて、ターゲット視聴者カテゴリー別に、予算と該予算による広告受容視聴者数を計算する計算装置120と、上記ターゲット視聴者カテゴリーの各視聴者が広告方法の受容を許諾しているインセンティブに関するグラフを画面上に表示するインタラクション装置122と、上記ターゲット視聴者カテゴリーの各視聴者に対して、上記広告発信希望者がどのような広告をどのようなインセンティブで受容してもらうのかを設定する広告発信内容及びインセンティブ表示内容設定装置123と、広告方法及びターゲット視聴者カテゴリー設定装置121で選択した広告方法により視聴者別に広告を発信する広告発信装置124と、広告受容により視聴者が獲得したインセンティブを画面上に表示するインセンティブ表示装置125とを備えている。
【0048】
次に、図5〜図7のフロー図を参照して、図4のシステムの動作を説明する。
【0049】
まず、視聴者は、入力装置113から視聴者のプロフィール情報を入力し(ステップS101)、入力装置114から視聴者のプリファレンス情報を入力し(ステップS102)、入力装置113及び114から入力された視聴者属性情報をデータベース115に記憶する(ステップS103)。
【0050】
更に、視聴者は、設定装置111により、データベース115に記憶された視聴者属性情報の使用に対するパーミッション範囲、並びに視聴者の視聴に関するトラッキングに対するパーミッション範囲を設定する(ステップS104)。
【0051】
次いで、設定装置111により設定されたパーミッション範囲に関する情報を表示装置112に表示して、視聴者にパーミッション範囲に関する情報を確認してもらう(ステップS105)。表示装置112に表示されたパーミッション範囲に関する情報について訂正等の必要があれば、上記ステップS104に戻って訂正した情報を再度入力してもらう(ステップS106)。これにより視聴者に自分の視聴者属性情報を使用させること並びに自分がネットワークで何を見ているかの視聴・行動履歴を匿名でトラッキングさせることを承諾してもらう(ステップS107)。なお、視聴者は、トラッキングを拒否することもできる。その場合、視聴者の自己情報は、プロフィール情報及びプリファレンス情報(即ち、視聴者属性情報)のみとなる。
【0052】
そして、設定装置111により設定されたパーミッション範囲に関する情報が確定したならば(ステップS108)、その確定したパーミッション範囲に応じて、トラッキング装置116により、視聴者の視聴・行動履歴をトラッキングし(ステップS109)、トラッキング装置116によりトラッキングして得られた視聴者の視聴・行動履歴に関する情報をデータベース117に記憶する(ステップS110)。
【0053】
次いで、集計装置118により、視聴者認識コードに基づき、データベース115に記憶されている視聴者属性情報とデータベース117に記憶されている視聴履歴情報とを組合せてカテゴリー毎に集計する(ステップS111)。
【0054】
視聴者は、インセンティブ設定装置119により、広告対象商品のジャンル設定を行う(ステップS112)。この広告対象商品のジャンル設定は、視聴者の希望によって任意に設定することができる。即ち、視聴者は、ジャンルを細かく設定することもできるし、大まかに設定することもできる。
【0055】
更に、視聴者は、インセンティブ設定装置119により、ジャンル設定をした広告対象商品に対して、広告方法(▲1▼CMを見てもよい、▲2▼商品情報を受け取ってもよい、▲3▼情報を見た上で、アンケートに答えてもよい、▲4▼上記特典分をクーポンとして受け取ってもよい)のそれぞれについて、最低どの程度のインセンティブが付与されたならば、受容してもいいかを設定する(ステップS113)。
【0056】
ここで、インセンティブとは、有料コンテンツや有料サービスの割引でもいいし、点数をためて、賞品と交換するということでもいいし、キャッシュ・バックそのものでもいい。なお、広告対象商品が視聴者にとって興味があるジャンルのものであれば、インセンティブを0円に設定し、なるべく広告が届くようにすることもできる。また、広告方法は、量・質を更に細かく設定することもできる。例えば、CMの長さ(量)であるとか、商品情報の受け取りをメールで受け取るか、バナーをクリックして広告主のホームページに行くか(質)といった条件を設定変更することも可能である。
【0057】
広告方法及びターゲット視聴者カテゴリー設定装置121により、広告発信希望者(例えば、広告主又は広告主から委託を受けた広告会社等)は、視聴者のプロフィール、プリファレンス、視聴・行動履歴データ及びそれらの組合せから導き出されるターゲットとなる視聴者のカテゴリー(ターゲット視聴者カテゴリー(図8参照))を設定する(ステップS114)。
【0058】
次いで、計算装置120により、集計装置118、インセンティブ設定装置119、及び広告方法及びターゲット視聴者カテゴリー設定装置121からの出力に基づいて、視聴者カテゴリー別インセンティブ情報を集計して(ステップS115)、上記ターゲット視聴者カテゴリーの人数を計算し(ステップS116)、広告発信希望者が見ているインタラクション装置122の画面上に上記ステップ116で計算した人数を表示する(ステップS117)。
【0059】
広告主は、広告発信内容及びインセンティブ表示内容設定装置123により、上記ターゲット視聴者カテゴリーの各視聴者に対して、上記広告発信希望者がどのような広告をどのようなインセンティブで受容してもらうのかを設定する(ステップS118)。
【0060】
広告主に対して、上記ターゲット視聴者カテゴリーの各視聴者がいくらのインセンティブで上記選択された広告方法の受容を許諾しているかが、図9に示すようなグラフとしてインタラクション装置122の画面上に表示される(ステップS119)。ここで、広告主は、インタラクション装置122の画面上に表示された図9のグラフに基づき、マックスいくらのインセンティブを設定すると、何人の視聴者に広告を受容してもらえか、総予算がいくらになるか等、様々な情報を瞬時に知ることができる。
【0061】
そして、広告発信内容及びインセンティブ表示内容設定装置123で設定した広告方法により、視聴者別に広告発信装置124に広告を発信しかつその画面上に広告を表示し(ステップ120)、広告受容により視聴者が獲得したインセンティブをインセンティブ表示装置125の画面上に表示する(ステップS121)。
【0062】
広告発信の形態は、コンテンツ視聴時に広告を挿入するように構成してもよいし、広告だけ単独で視聴してもらうように視聴者に働きかける方法でもよい。更に、視聴者が見ている画面に広告を直接表示する方法、広告をメール等で視聴者に送り届ける方法もある。
【0063】
インセンティブ割増率については、以下のように設定される。
【0064】
視聴者やシステム側に負荷やリスクが多くかかりそうなターゲット設定は、インセンティブ割増率は、高めに設定される。逆の場合には、インセンティブ割増率は、低めに設定されるが、1以下になることはない。例えば、男女、年齢といったターゲット設定と比較して、信頼性のある年収別のターゲット設定といったものは、データを入力してもらうのに、かなり負荷がかかる。その場合には、インセンティブ割増率は、かなり高めに設定される。
【0065】
なお、カテゴリー設定で、絞り込む条件設定が多いほど、視聴者の個人情報をより多く使ったターゲット設定をしていることになるので、インセンティブは、条件設定数に応じた割増率が加算される。また、割増率は、条件によって可変に設定することも可能である。
【0066】
下記に、インセンティブ金額をP円に設定した場合の総予算A(P)の計算式例を示す。
【0067】
【数1】
Figure 0004020694
ここで、N(X)は、インセンティブ金額をX円に設定しているターゲット視聴者数、Wは、ターゲット設定を行うにあたっての条件設定数、αは、上記ターゲット設定の1条件あたりのインセンティブ割増率(α>1)をそれぞれ表す。
【0068】
広告発信希望者は、総予算と照らし合わしながら、インセンティブ料金を上下することによって、広告受容視聴者数を設定できる。その際、事前に想定していた総予算に合うようなインセンティブ金額設定をすると、広告受容視聴者数が足りないと判断した場合は、ターゲット視聴者カテゴリーの人数が増えるように、カテゴリー設定を緩めに変更する。逆に、事前に想定していた総予算に合うようなインセンティブ金額設定をすると、広告受容視聴者数が予想以上に多く、もう少し絞り込むことも可能であると判断した場合は、ターゲット視聴者カテゴリーの人数が減るように、カテゴリー設定をきつめに変更できる。
【0069】
また、広告発信希望者は、希望する広告方法に対し、視聴者カテゴリーとインセンティブ金額の設定を調整することによって、受容してもらえる視聴者数と総予算を把握できる。
【0070】
広告主が前記設定がマーケティング上、納得できるものと判断すれば、その設定に応じた広告発信を発注できる。
【0071】
視聴者は、各広告方法による広告を受け取る数によって、いつでもインセンティブ設定を変更できる。
【0072】
広告の数を減らしたいと思えば、インセンティブ金額設定を高めに変更し、もっと広告を受け取ってもよいと思った場合には、インセンティブ金額設定を低めに変更できる。
【0073】
インセンティブ金額設定は、中一日置いて反映されるというルールを決める事により、広告発信希望者の発注時に、視聴者人数が変化することによる混乱を防ぐことができる。
【0074】
また、システムの管理者は、手数料として、インセンティブ取引の一定手数料を徴収するように構成してもよい。
【0075】
【発明の効果】
本発明によれば、自己情報の活用を承諾する条件が視聴者個々によって異なっても、視聴者個々の承諾の条件に応じて、自己情報の活用を承諾した視聴者全員がメリットを享受することができる。
【0076】
また、広告主等の広告発信者は、総予算と照らし合わしながら、インセンティブの金額及び/又はターゲット視聴者カテゴリーを調整することにより、広告受容視聴者数を任意に設定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるアドマーケット・システムの好ましい実施例の一形態であるドネイション型コンテンツ・ポータル・システムの一構成例を示す概略ブロック図である。
【図2】図1のドネイション型コンテンツ・ポータル・システムの動作を説明するためのフロー図である。
【図3】図1のドネイション型コンテンツ・ポータル・システムの動作を説明するためのフロー図である。
【図4】本発明によるアドマーケット・システムの好ましい実施例の別の形態である視聴者オファー集約型広告システムの一構成例を示す概略ブロック図である。
【図5】図4の視聴者オファー集約型広告システムの動作を説明するためのフロー図である。
【図6】図4の視聴者オファー集約型広告システムの動作を説明するためのフロー図である。
【図7】図4の視聴者オファー集約型広告システムの動作を説明するためのフロー図である。
【図8】図4の視聴者オファー集約型広告システムにおけるターゲット視聴者カテゴリー選択画面の一例を示す図である。
【図9】図4の視聴者オファー集約型広告システムにおける広告方法を選択するために利用するインセンティブに関するグラフである。
【符号の説明】
10 ドネイション型コンテンツ・ポータル・システム
11 パーミッション範囲設定装置
12 パーミッション範囲内情報表示装置
13 視聴者プロフィール情報入力装置
14 視聴者プリファレンス情報入力装置
15 視聴者属性情報データベース
16 視聴・行動履歴トラッキング装置
17 視聴履歴情報データベース
18 集計装置
19 集計情報ピックアップ装置
20 集計情報表示装置

Claims (15)

  1. ブロードバンド等の通信方式或いはインターネット等の通信網を利用して広告を配信及び管理するアドマーケット・システムであって、
    視聴者属性情報を視聴者が入力するように構成された視聴者属性情報入力手段と、
    前記視聴者属性情報入力手段に接続され、当該視聴者属性情報入力手段から前記視聴者が入力した前記視聴者属性情報を記憶する視聴者属性情報記憶手段と、
    前記視聴者情報記憶手段に記憶された前記視聴者属性情報の使用に対するパーミッション範囲、及び該視聴者の視聴に関するトラッキングに対するパーミッション範囲を前記視聴者がそれぞれ設定する設定手段と、
    前記設定手段に接続され、当該設定手段から入力された前記パーミッション範囲に関する情報を前記視聴者に対して表示するパーミッション情報表示手段と、
    前記設定手段に接続され、当該設定手段により設定された前記視聴者の視聴者属性情報の使用に対するパーミッション範囲及び前記視聴者の視聴に関するトラッキングに対するパーミッション範囲に基づいて前記パーミッション範囲内で前記視聴者の視聴履歴情報をトラッキングするトラッキング手段と、
    前記トラッキング手段に接続され、トラッキングされた前記視聴履歴情報を記憶する視聴履歴情報記憶手段と、
    前記視聴者属性情報記憶手段及び前記視聴履歴情報記憶手段に接続され、該視聴者属性情報記憶手段に記憶された前記視聴者属性情報と該視聴履歴情報記憶手段に記憶された前記視聴履歴情報とを組合せて集計する集計手段と、
    前記視聴者が広告対象商品のジャンル設定を任意に行うと共に、該ジャンル設定を行った該広告対象商品に対する広告方法のそれぞれについて該視聴者が許容可能なインセンティブの程度及び/又は内容を任意に設定するように構成されたインセンティブ設定手段と、
    広告発信希望者が、ターゲットとなる視聴者のカテゴリーを前記視聴者属性情報及び/又は前記視聴履歴情報から絞り込むことによってターゲット視聴者カテゴリーとして設定し、かつ前記ターゲットとなる視聴者に対して受容してもらう広告対象商品ジャンル及び広告方法を前記広告発信希望者が設定する、広告方法及びターゲット視聴者カテゴリー設定手段と、
    前記集計手段、前記インセンティブ設定手段、及び前記広告方法及びターゲット視聴者カテゴリー設定手段からの出力に基づいて、ターゲット視聴者カテゴリー別に、インセンティブ金額0から該広告発信希望者が設定したマックスのインセンティブ金額までの範囲内で、前記ターゲット視聴者カテゴリーに対応する視聴者が前記インセンティブ手段で設定したインセンティブ金額と当該インセンティブ金額を設定した視聴者数との積を積分することによって、前記インセンティブ金額の総予算及び/又は広告受容視聴者数の少なくともいずれか一方を算出する計算手段と、
    前記計算手段により計算した前記ターゲット視聴者カテゴリーの人数を画面上に表示するインタラクション手段と、
    前記インタラクション手段は、前記ターゲット視聴者カテゴリーの各視聴者がどの程度及び/又はどのような内容のインセンティブで前記選択された広告方法の受容を許諾しているかをグラフにより表示する表示手段と、
    を備え、
    前記インタラクション手段の前記表示手段は、前記計算手段の計算に基づいて、発信希望者がマックスいくらのインセンティブを設定すると、広告が受容可能な視聴者の数及び総予算の暫定値を含む情報を瞬時に知ることができるグラフを表示するように構成されることを特徴とするアドマーケット・システム。
  2. 前記ターゲット視聴者カテゴリーの各視聴者に対して、前記広告発信希望者がどのような広告をどのようなインセンティブで受容してもらうのかを設定する広告発信内容及びインセンティブ表示内容設定手段を更に備えている請求項1に記載のアドマーケット・システム。
  3. 前記設定手段及び前記集計手段に接続され、該集計手段により集計した情報を、前記設定手段により設定された前記パーミッション範囲の情報に基づき、パーミッション別にピックアップする集計情報ピックアップ手段を更に備えている請求項1に記載のアドマーケット・システム。
  4. 前記集計情報ピックアップ手段に接続され、該集計情報ピックアップ手段によりピックアップされた集計情報を視聴者別に表示する集計情報表示手段を更に備えている請求項3に記載のアドマーケット・システム。
  5. 前記広告方法選択手段で選択した前記広告方法で視聴者別に広告を発信する広告発信手段を更に備えている請求項1に記載のアドマーケット・システム。
  6. 前記広告発信手段は、前記発信した広告を視聴者別に表示する表示手段を更に備えている請求項5に記載のアドマーケット・システム。
  7. 前記広告の受容に基づいて前記視聴者が獲得したインセンティブを視聴者別に発信するインセンティブ発信手段を更に備えている請求項6に記載のアドマーケット・システム。
  8. 前記インセンティブ発信手段は、前記発信したインセンティブを視聴者別に表示する表示手段を更に備えている請求項7に記載のアドマーケット・システム。
  9. ブロードバンド等の通信方式或いはインターネット等の通信網を利用して広告を配信及び管理するアドマーケット・システムにおけるアドマーケット方法であって、
    前記視聴者属性情報入力手段により視聴者から入力された視聴者属性情報を視聴者属性情報記憶手段に記憶する段階と、
    設定手段が、前記視聴者から入力された前記視聴者情報記憶手段に記憶された前記視聴者属性情報の使用に対するパーミッション範囲、及び該視聴者の視聴に関するトラッキングに対するパーミッション範囲に関する情報を設定する段階と、
    パーミッション情報表示手段が、前記設定手段から入力された前記パーミッション範囲に関する情報を前記視聴者に対して表示する段階と、
    トラッキング手段が、前記設定手段により設定された前記視聴者の視聴者属性情報の使用に対するパーミッション範囲及び前記視聴者の視聴に関するトラッキングに対するパーミッション範囲に基づいて前記パーミッション範囲内で前記視聴者の視聴履歴情報をトラッキングする段階と、
    前記トラッキング手段によりトラッキングされた前記視聴履歴情報を視聴履歴情報記憶手段に記憶する段階と、
    集計手段が、前記視聴者属性情報記憶手段に記憶された前記視聴者属性情報と前記視聴履歴情報記憶手段に記憶された前記視聴履歴情報とを組合せて集計する段階と、
    インセンティブ設定手段が、視聴者から入力された広告対象商品のジャンル設定を行うと共に、該ジャンル設定を行った該広告対象商品に対する広告方法のそれぞれについて該視聴者から入力された許容可能なインセンティブの程度及び/又は内容を設定する段階と、
    広告方法及びターゲット視聴者カテゴリー設定手段、広告発信希望者が視聴者属性情報及び/又は視聴行動履歴から絞り込んで入力した視聴者のカテゴリーをターゲット視聴者カテゴリーとして設定し、かつ前記広告発信希望者から入力された前記ターゲットとなる視聴者に対して受容してもらう広告対象商品ジャンル及び広告方法を設定する段階と、
    計算手段が、前記集計手段、前記インセンティブ設定手段、及び前記広告方法及びターゲット視聴者カテゴリー設定手段から出力に基づいて、ターゲット視聴者カテゴリー別に、インセンティブ金額0から該広告発信希望者が設定したマックスのインセンティブ金額までの範囲内で、前記ターゲット視聴者カテゴリーに対応する視聴者が前記インセンティブ手段で設定したインセンティブ金額と当該インセンティブ金額を設定した視聴者数との積を積分することによって、前記インセンティブ金額の総予算及び/又は広告受容視聴者数の少なくともいずれか一方を算出する段階と、
    インタラクション手段が、前記計算手段により計算した前記ターゲット視聴者カテゴリーの人数を当該インタラクション手段の画面上に表示する段階と、
    前記インタラクション手段の表示手段が、前記ターゲット視聴者カテゴリーの各視聴者がどの程度及び/又はどのような内容のインセンティブで前記選択された広告方法の受容を許諾しているかをグラフにより表示する段階と、
    前記インタラクティブ手段の前記表示手段が、前記計算手段の計算に基づいて、発信希望者がマックスいくらのインセンティブを設定すると、広告が受容可能な視聴者の数及び総予算の暫定値を含む情報を瞬時に知ることができるグラフを表示する段階と、
    を具備することを特徴とするアドマーケット方法。
  10. 集計情報ピックアップ手段、前記集計手段により集計した情報を、前記設定手段により設定された前記パーミッション範囲の情報に基づき、パーミッション別にピックアップする段階を更に具備する請求項9に記載のアドマーケット方法。
  11. 集計情報表示手段が、前記集計情報ピックアップ手段によりピックアップされた集計情報を視聴者別に表示する段階を更に具備する請求項10に記載のアドマーケット方法。
  12. 広告発信手段が、前記広告方法選択手段で選択した前記広告方法で視聴者別に広告を発信する段階を更に具備する請求項9に記載のアドマーケット方法。
  13. 前記広告発信手段の表示手段が、前記発信した広告を視聴者別に表示する段階を更に具備する請求項12に記載のアドマーケット方法。
  14. インセンティブ発信手段が、前記広告の受容に基づいて前記視聴者が獲得したインセンティブを視聴者別に発信する段階を更に具備する請求項13に記載のアドマーケット方法。
  15. 前記インセンティブ発信手段の表示手段が、前記発信したインセンティブを視聴者別に表示する段階を更に具備する請求項14に記載のアドマーケット方法。
JP2002140494A 2002-05-15 2002-05-15 アドマーケット・システム及び方法 Expired - Lifetime JP4020694B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002140494A JP4020694B2 (ja) 2002-05-15 2002-05-15 アドマーケット・システム及び方法
KR1020047018020A KR101021942B1 (ko) 2002-05-15 2003-05-12 광고판매 시스템 및 방법
CNA038110113A CN1653464A (zh) 2002-05-15 2003-05-12 广告-营销系统及方法
PCT/JP2003/005894 WO2003098509A1 (fr) 2002-05-15 2003-05-12 Systeme de marche publicitaire et procede associe
EP03723336A EP1505527A4 (en) 2002-05-15 2003-05-12 AD MARKET SYSTEM AND METHOD
AU2003235214A AU2003235214B2 (en) 2002-05-15 2003-05-12 Ad market system and method
IL16499004A IL164990A0 (en) 2002-05-15 2004-11-02 Advertising marketing system and method
US10/987,622 US20050066361A1 (en) 2002-05-15 2004-11-10 Advertising-marketing system and method
HK06100104.7A HK1080166A1 (zh) 2002-05-15 2006-01-04 廣告-營銷系統及方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002140494A JP4020694B2 (ja) 2002-05-15 2002-05-15 アドマーケット・システム及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003331105A JP2003331105A (ja) 2003-11-21
JP4020694B2 true JP4020694B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=29544924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002140494A Expired - Lifetime JP4020694B2 (ja) 2002-05-15 2002-05-15 アドマーケット・システム及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20050066361A1 (ja)
EP (1) EP1505527A4 (ja)
JP (1) JP4020694B2 (ja)
KR (1) KR101021942B1 (ja)
CN (1) CN1653464A (ja)
AU (1) AU2003235214B2 (ja)
HK (1) HK1080166A1 (ja)
IL (1) IL164990A0 (ja)
WO (1) WO2003098509A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2860960C (en) * 2005-01-12 2022-04-12 Invidi Technologies Corporation Targeted impression model for broadcast network asset delivery
JP4892993B2 (ja) * 2006-01-30 2012-03-07 大日本印刷株式会社 携帯型端末、コンテンツ配信システム、uimカード、プログラム及び記録媒体
US20080010145A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 Keepwell Digital Tech. Method of promotion
US8380175B2 (en) * 2006-11-22 2013-02-19 Bindu Rama Rao System for providing interactive advertisements to user of mobile devices
US8700014B2 (en) 2006-11-22 2014-04-15 Bindu Rama Rao Audio guided system for providing guidance to user of mobile device on multi-step activities
US11256386B2 (en) 2006-11-22 2022-02-22 Qualtrics, Llc Media management system supporting a plurality of mobile devices
US8478250B2 (en) 2007-07-30 2013-07-02 Bindu Rama Rao Interactive media management server
US10803474B2 (en) 2006-11-22 2020-10-13 Qualtrics, Llc System for creating and distributing interactive advertisements to mobile devices
US20090144139A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Dewey Gaedcke System and method of facilitating commercial transactions using content added to web sites
US20090327073A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Microsoft Corporation Intelligent advertising display
US20100145766A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Lee Begeja Method and apparatus for providing participatory media content
JP5482206B2 (ja) * 2010-01-06 2014-05-07 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP6622962B2 (ja) * 2012-05-02 2019-12-18 株式会社電通 情報配信システム
US10134053B2 (en) * 2013-11-19 2018-11-20 Excalibur Ip, Llc User engagement-based contextually-dependent automated pricing for non-guaranteed delivery
US20170300985A1 (en) * 2015-11-24 2017-10-19 Rakuten, Inc. Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7000691B2 (ja) * 2017-03-27 2022-01-19 富士通株式会社 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP6528256B1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-12 株式会社リフォーカス 位置連動クーポン配信システム
US20210209655A1 (en) * 2020-01-06 2021-07-08 QBI Holdings, LLC Advertising for media content

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3751518T2 (de) * 1986-08-01 1996-03-28 Ikegami Tsushinki Co., Ltd., Tokio/Tokyo Anordnung zur sammlung von fernsehkanaelendaten und marktforschungsdaten.
US6463585B1 (en) * 1992-12-09 2002-10-08 Discovery Communications, Inc. Targeted advertisement using television delivery systems
JPH0991358A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Fujitsu Ltd 情報提供装置および方法
US6530082B1 (en) * 1998-04-30 2003-03-04 Wink Communications, Inc. Configurable monitoring of program viewership and usage of interactive applications
US6408128B1 (en) * 1998-11-12 2002-06-18 Max Abecassis Replaying with supplementary information a segment of a video
US7076504B1 (en) * 1998-11-19 2006-07-11 Accenture Llp Sharing a centralized profile
US6324519B1 (en) * 1999-03-12 2001-11-27 Expanse Networks, Inc. Advertisement auction system
JP2001222601A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Nec Corp 情報通信システム及びその方法並びに情報提供ビジネス方法
JP2001283087A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Sevennet Kk インターネット広告評価方法及びシステム
JP2001312629A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Hakuhodo Inc 複数種類の媒体を使って広告を出稿する際の計画づくりを支援するコンピュータシステム
US20020032906A1 (en) * 2000-06-02 2002-03-14 Grossman Avram S. Interactive marketing and advertising system and method
JP2002056111A (ja) * 2000-08-08 2002-02-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 個人情報の取引方法、取引システムおよび記録媒体
US20020104090A1 (en) * 2000-08-10 2002-08-01 Stettner Armando Paul System and method for interactive advertising
JP2002073688A (ja) * 2000-09-01 2002-03-12 Intervision Inc 情報収集/提供方法及びシステム
JP2002123548A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Sony Corp 情報提供システム、情報画像管理サーバ、クライアント、並びに情報画像管理プログラムを記録した記録媒体
CA2326368A1 (en) * 2000-11-20 2002-05-20 Adexact Corporation Method and system for targeted content delivery, presentation, management, and reporting
US20020124253A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-05 Eyer Mark Kenneth Personal information database with privacy for targeted advertising

Also Published As

Publication number Publication date
CN1653464A (zh) 2005-08-10
US20050066361A1 (en) 2005-03-24
JP2003331105A (ja) 2003-11-21
WO2003098509A1 (fr) 2003-11-27
IL164990A0 (en) 2005-12-18
KR101021942B1 (ko) 2011-03-16
AU2003235214A1 (en) 2003-12-02
AU2003235214B2 (en) 2007-06-14
KR20050003421A (ko) 2005-01-10
HK1080166A1 (zh) 2006-04-21
EP1505527A4 (en) 2007-10-31
EP1505527A1 (en) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4020694B2 (ja) アドマーケット・システム及び方法
Beales The value of behavioral targeting
US6735572B2 (en) Buyer-driven targeting of purchasing entities
US20150051966A1 (en) Advertising and fulfillment system
US20020053076A1 (en) Buyer-driven targeting of purchasing entities
US20100312649A1 (en) Method and apparatus for marketing over an on-line network
US20080195460A1 (en) Attention Marketplace with Individualized Advertisements
US20070162343A1 (en) Serious intent mechanism and method
US20070088603A1 (en) Method and system for targeted data delivery using weight-based scoring
US20110295694A1 (en) System and method for an individual data marketplace and monetization
US20110166939A1 (en) Systems and methods for integrating data mining and other marketing techniques with fantasy sports contest applications
US20100228593A1 (en) Tracking offline responses to indicate online advertisement quality
US10198747B1 (en) Consumer advertising control method
US11270341B2 (en) System and method for targeting advertisements
WO2007124075A2 (en) Paying for placement for advertising on mobile devices
AU2008346880B2 (en) Video advertisement pricing
US8732271B1 (en) Sponsored message network based on community preferences
CN102667843A (zh) 用于向网站访客递送目标内容以推广产品和品牌的方法和装置
US20130268365A1 (en) Method and System for Launching a Generic Marketing Campaign by Pooling Small Advertisers
US8571920B2 (en) Optimal list-price mechanism design for multi-level device click-through in targeted print or electronic communication
US20200410511A1 (en) Method and apparatus for delivering targeted content to website visitors to promote products and brands
US20020052780A1 (en) Serious intent mechanism and method
US20020052779A1 (en) Serious intent mechanism and method
US20030018525A1 (en) Apparatus and method for providing compensation-based telemarketing information
WO2010017647A1 (en) Pull advertising method and system based on pull technology

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070601

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4020694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term