JP4005844B2 - 起泡性組成物 - Google Patents
起泡性組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4005844B2 JP4005844B2 JP2002147475A JP2002147475A JP4005844B2 JP 4005844 B2 JP4005844 B2 JP 4005844B2 JP 2002147475 A JP2002147475 A JP 2002147475A JP 2002147475 A JP2002147475 A JP 2002147475A JP 4005844 B2 JP4005844 B2 JP 4005844B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foaming
- acid
- surfactant
- sodium
- lauryl sulfate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 22
- 238000005187 foaming Methods 0.000 title claims description 15
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 23
- -1 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 claims description 13
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 claims description 12
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 11
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 claims description 11
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 claims description 9
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 8
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N Hydrogen atom Chemical class [H] YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 claims description 4
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 4
- MSFGZHUJTJBYFA-UHFFFAOYSA-M sodium dichloroisocyanurate Chemical compound [Na+].ClN1C(=O)[N-]C(=O)N(Cl)C1=O MSFGZHUJTJBYFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 12
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 7
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 7
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 6
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 5
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 2
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 2
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 2
- VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L disodium;carboxylatooxy carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)OOC([O-])=O VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940045872 sodium percarbonate Drugs 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- UNWRHVZXVVTASG-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione;sodium Chemical compound [Na].ClN1C(=O)NC(=O)N(Cl)C1=O UNWRHVZXVVTASG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004484 Briquette Substances 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 241000287462 Phalacrocorax carbo Species 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 150000007973 cyanuric acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 150000001469 hydantoins Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、高い起泡力を有し、洗浄ならびに除菌、漂白、消臭などの効果を発揮しうる起泡性組成物に関するものであり、台所、浴室、洗面所等の排水口、排水パイプ、ストレーナーなどの除菌漂白洗浄剤として好適である。
【0002】
【従来の技術】
台所、浴室、洗面所等の排水口、排水パイプ、ストレーナー等は、使用するに従い雑菌が繁殖してスライム状物で覆われたり、水垢による白化や黒ずみなどの汚れが生じる。このような汚れは、市販されている洗剤に浸漬したのみでは容易に除去することができず、たわしやブラシ等で擦り取る必要がある。
このような汚れを簡便に洗浄除去する方法として、炭酸塩と有機酸を水中で反応させることにより、発生させた二酸化炭素ガスの泡を汚れに接触摩擦させる方法が提案されている。
【0003】
また、洗浄力の向上、泡の持続性を付与するために各種界面活性剤が添加されたものが市販されている。しかしながら、このような起泡性組成物は、その保管中に界面活性剤が炭酸塩と有機酸の反応を促進させるという貯蔵安定性の問題があるため、界面活性剤の配合量が制限され、泡の発生量や持続性が充分なものではなかった。
更に上記のような起泡性組成物に塩素化イソシアヌル酸、ハロゲン化ヒダントイン、モノ過硫酸水素カリウム等の酸化剤を配合し、洗浄力の強化、除菌、漂白、消臭効果等を付与することも行われている。
【0004】
例えば、特開平11−148098号公報には、塩素系殺菌剤、有機酸及び炭酸塩、界面活性剤を配合した殺菌洗浄剤が提案されている。しかしながら、上記公報には、殺菌洗浄剤に配合すべき界面活性剤として、非イオン系、両性、陰イオン系及び陽イオン系の各種の界面活性剤が例示され、これらから選ばれる1種又は2種以上を組み合わせて用いることができると記載されているのみであって、本発明の特徴であるポリオキシエチレンラウリルエーテルとラウリル硫酸ナトリウムを併用することにより得られる作用効果については記載されていない。
【0005】
即ち、上記公報の実施例で示される殺菌洗浄剤組成物においては、未だ充分な起泡性が得られず、起泡による汚れ除去性能が満足すべきものではない。
またこの殺菌洗浄剤の貯蔵安定性も充分なものではなく、該洗浄剤の貯蔵中に二酸化炭素ガスが発生し、包装品が膨張あるいは破裂する惧れがあった。また使用時には、二酸化炭素ガスが一部発生してしまっているので、起泡性が減少するという問題点があった。
【0006】
このため、上記洗浄剤を製造及び包装する際には、空気中の水分の影響を排除するために作業雰囲気中の湿度を下げねばならず、また包装袋にピンホールを設けて、ガス抜きを行うなどの対策が必要なものであった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、高い起泡力を有し、洗浄、除菌、漂白、消臭などの効果を発揮しうるとともに、製造時の作業環境の管理、あるいは包装材の処理などを必要としない、貯蔵安定性に優れた起泡性組成物を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、上記の目的を達成しようと鋭意研究を重ねた結果、発泡剤としてアルカリ金属炭酸塩及び有機酸と、界面活性剤としてポリオキシエチレンラウリルエーテル及びラウリル硫酸ナトリウムを配合し、更に酸化剤としてモノ過硫酸水素カリウム複塩又はジクロロイソシアヌル酸ナトリウム塩を配合させることによって、所期の目的を達成するに至ったものである。
【0009】
この種の洗浄剤には、泡による洗浄効果を得るために、発泡剤と界面活性剤が配合されている。しかしながら、従来技術に見られる例においては、界面活性剤が、主に洗浄すべき汚れの種類に応じて使い分けされていた。
【0010】
本発明者等は、起泡性組成物に含有すべき界面活性剤としてポリオキシエチレンラウリルエーテルとラウリル硫酸ナトリウムを併用することにより、これらを各々単独で使用した場合に比べて、起泡性が飛躍的に増大することを見出した。
即ち、ラウリル硫酸ナトリウムは、従来より泡立ち性が優れている界面活性剤として知られているが(例えば、特開平10−158695号公報)、このラウリル硫酸ナトリウムにポリオキシエチレンラウリルエーテルを併用したところ、驚くべきことに両者の相乗効果により起泡性が飛躍的に高まったのである。
【0011】
このことにより、界面活性剤の使用量を減らすことができるので、製造コストの点で優位であり、また環境汚染の観点からも望ましいことである。
【0012】
更に特筆すべきは、発泡剤として有機酸と炭酸塩を混合した配合物に界面活性剤としてポリオキシエチレンラウリルエーテルとラウリル硫酸ナトリウムを添加すると、前記組成物の貯蔵安定性が損なわれるという問題点をも解決することができたのである。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明に使用するアルカリ金属炭酸塩は、水中で有機酸と反応して二酸化炭素ガスを発生するものであり、一般に炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウムおよび過炭酸ナトリウムなどが知られている。
【0014】
本発明に使用する有機酸は、25℃において0.5重量%以上の溶解度を有するものであり、例えばコハク酸、フマル酸、クエン酸、アジピン酸、シュウ酸、L−アスコルビン酸、酒石酸、マロン酸、リンゴ酸、乳酸等が挙げられる。
【0015】
本発明に使用する界面活性剤は、ポリオキシエチレンラウリルエーテルとラウリル硫酸ナトリウムである。
【0016】
ポリオキシエチレンラウリルエーテルは、一般式RO(CH2CH2O)nH〔但し、Rは炭素数が12の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基であり、且つオキシエチレン基の平均付加モル数nは11〜30である。〕で示される公知のノニオン性界面活性剤である。
【0017】
【0018】
上記界面活性剤の配合量は、起泡性組成物に対してそれぞれ0.1〜2重量%の割合にすべきである。
また、上記2種類の界面活性剤の併用において、どちらか一方の界面活性剤が0.1重量%未満の場合には泡の発生量、持続性が不充分であり、2重量%より多くしても泡の発生量が変わらず、また該組成物の貯蔵安定性が悪くなる。
【0019】
本発明に使用しうる酸化剤は、ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム塩、モノ過硫酸水素カリウム複塩を挙げることができる。
【0020】
上記酸化剤の配合量は10〜90重量%の範囲にすべきである。その配合量が10重量%より少ない場合は、使用時の活性塩素あるいは活性酸素濃度が低すぎるため、満足すべき除菌、漂白、消臭効果が得られず、また90重量%を超える場合には、発泡剤であるアルカリ金属炭酸塩と有機酸の含有割合が少なくなり、充分な起泡性が得られない。
【0021】
なお、本発明に使用する発泡剤、界面活性剤及び酸化剤は、固体の粉末状または顆粒状のものである。これらの原料を、常法に従って混合することにより、本発明の起泡性組成物を製造することができる。また、混合したものを圧縮成形して、造粒物、ブリケット、錠剤等の成形品とすることもできる。
【0022】
【作用】
本発明の起泡性組成物を排水パイプ等に投入すると、発泡剤が水と反応して二酸化炭素ガスが発生し、無数の泡が形成される。これらの泡が汚れと接触することにより、汚れが剥離されるのである。更に、このようにして形成された泡は、界面活性剤の作用により安定化されるので、汚れを除去する効果も持続されるのである。
また、起泡性組成物に含有している酸化剤は、水と反応して活性塩素または活性酸素を発生し、それらが汚れの成分を酸化するので、パイプ内の除菌、漂白、消臭を行うことができる。
【0023】
【実施例】
以下、実施例および比較例によって本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に制限されるものではない。
なお、実施例及び比較例において使用した原材料ならびに評価試験方法は、次のとおりである。
【0024】
[原料]
発泡剤として;
・炭酸ナトリウム:トクヤマ製
・重炭酸ナトリウム:トクヤマ製
・過炭酸ナトリウム:日本パーオキサイド製
・コハク酸:武田薬品工業製
・クエン酸:扶桑化学工業製
・フマル酸:川崎化成工業製
界面活性剤として;
・ポリオキシエチレンラウリルエーテル:旭電化製「アデカトールLA50」
・ラウリル硫酸ナトリウム:新日本理化製「シノリン90TK−N」
酸化剤として;
・ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム塩:四国化成工業製「SDIC−MG」
・モノ過硫酸水素カリウム複塩:デュポン製「オキソン」
【0025】
[起泡性試験]
2リットルのメスシリンダーに25℃に調整した蒸留水400mlを注ぎ、起泡性組成物20gを投入した。泡の発生が終了するのを待って、生じた泡の体積(起泡量)を計測した。泡の体積が大きいほど起泡性が優れているものと判定した。
【0026】
[貯蔵安定性試験]
ポリプロピレン製袋(80mm×120mm)に起泡性組成物20gを入れてヒートシールを行い密封したものを、50℃/90%RHに調整した恒温恒湿槽内に静置し、袋が膨張するまでの時間を計測した。袋が膨張するまでの時間が長いほど貯蔵安定性が優れているものと判定した。
【0027】
〔実施例1〜6、比較例1〜3〕
表1に記載した配合割合(重量%)に従って、発泡剤、界面活性剤および酸化剤をドライ混合し、起泡性組成物を調製した。
得られた組成物について、起泡性試験および貯蔵安定性試験を行ったところ、これらの試験結果は表1に示したとおりであった。
【0028】
【表1】
【0029】
表1の試験結果より、界面活性剤としてポリオキシエチレンラウリルエーテルとラウリル硫酸ナトリウムを併用したものは、ポリオキシエチレンラウリルエーテルまたはラウリル硫酸ナトリウムを単独で使用した場合に比べて、起泡性および、貯蔵安定性が飛躍的に改善されているものと認められる。
【0030】
【発明の効果】
本発明の起泡性組成物は起泡力および貯蔵安定性に優れ、特に台所、浴室、洗面所等の排水口、排水パイプ、ストレーナーなどの除菌漂白洗浄剤として好適なものである。
Claims (1)
- 発泡剤としてアルカリ金属炭酸塩及び有機酸と、界面活性剤としてポリオキシエチレンラウリルエーテル及びラウリル硫酸ナトリウムと、酸化剤としてモノ過硫酸水素カリウム複塩又はジクロロイソシアヌル酸ナトリウム塩を配合した起泡性組成物であり、ポリオキシエチレンラウリルエーテル及びラウリル硫酸ナトリウムの配合割合が各々0.1〜2重量%であることを特徴とする起泡性組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002147475A JP4005844B2 (ja) | 2002-05-22 | 2002-05-22 | 起泡性組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002147475A JP4005844B2 (ja) | 2002-05-22 | 2002-05-22 | 起泡性組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003336098A JP2003336098A (ja) | 2003-11-28 |
JP4005844B2 true JP4005844B2 (ja) | 2007-11-14 |
Family
ID=29706023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002147475A Expired - Fee Related JP4005844B2 (ja) | 2002-05-22 | 2002-05-22 | 起泡性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4005844B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10358827A1 (de) * | 2003-12-16 | 2005-07-28 | Henkel Kgaa | Bleichendes Wasch- oder Reinigungsmittel |
JP4794844B2 (ja) * | 2004-10-18 | 2011-10-19 | 四国化成工業株式会社 | 配管洗浄方法 |
JP4708776B2 (ja) * | 2004-12-10 | 2011-06-22 | エステー株式会社 | 固形排水管洗浄剤及び排水管の洗浄方法 |
JP5331335B2 (ja) * | 2007-12-20 | 2013-10-30 | ライオン株式会社 | パイプ用洗浄剤組成物 |
JP2009203419A (ja) * | 2008-02-29 | 2009-09-10 | Lion Chemical Kk | ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム含有錠剤 |
KR101268068B1 (ko) | 2012-07-10 | 2013-05-29 | 주식회사 에버코스 | 자가로 거품이 발생하는 폼클렌징 조성물 |
JP6173926B2 (ja) * | 2014-01-17 | 2017-08-02 | 日本曹達株式会社 | トラップを有する配管のヌメリ防除剤及びそれを用いた防除方法 |
JP7491548B2 (ja) | 2020-03-17 | 2024-05-28 | 株式会社ニイタカ | フォーマー用組成物、該フォーマー用組成物入りフォーマー、該フォーマー用組成物を用いた消毒方法、及び、該フォーマー用組成物を用いた洗浄方法 |
-
2002
- 2002-05-22 JP JP2002147475A patent/JP4005844B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003336098A (ja) | 2003-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1056828B1 (en) | Stabilized acidic chlorine bleach composition and method of use | |
AU2009298073B2 (en) | Granular cleaning and disinfecting composition | |
US4490269A (en) | Effervescent denture cleaning composition comprising monoperphthalate | |
WO2007013324A1 (ja) | 有機過酸ポリマー組成物およびその製造方法 | |
JP2005525457A (ja) | 自動食器洗浄用組成物及び使用方法 | |
JP5036962B2 (ja) | 自動洗浄機用殺菌剤組成物 | |
JP4005844B2 (ja) | 起泡性組成物 | |
DE102007003885A1 (de) | Geschirrreinigungsmittel | |
JP7220256B2 (ja) | 起泡性洗浄剤組成物 | |
JPWO2002046348A1 (ja) | 衣料の洗濯方法及びそのための洗浄剤組成物 | |
JP5339672B2 (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JP4708776B2 (ja) | 固形排水管洗浄剤及び排水管の洗浄方法 | |
JP3329613B2 (ja) | 漂白剤組成物 | |
AU9411998A (en) | Detergents, cleaning compositions and disinfectants comprising chlorine-active substances and fattyacid alkyl ester ethoxylates | |
JP4401673B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2835710B2 (ja) | 義歯洗浄用組成物 | |
JP2023021239A (ja) | 発泡性洗浄剤 | |
KR20170017551A (ko) | 곰팡이 제거 및 탈취용 세정제 조성물 | |
JPH1017454A (ja) | 義歯洗浄用発泡組成物 | |
KR20030096491A (ko) | 발포성 배수구 세정제 | |
JP5243007B2 (ja) | 着色酸化剤組成物 | |
JP2010043210A (ja) | 起泡性洗浄組成物 | |
JP4947263B2 (ja) | 洗濯機槽用洗浄剤組成物 | |
JP2004346162A (ja) | 除菌洗浄剤 | |
JP2002161298A (ja) | 漂白剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060906 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070322 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4005844 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 3 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140831 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |